X



上腕三頭筋を鍛えるスレ part10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0805無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 09:59:19.77ID:6ykCDRK3
山本義徳氏の業績集を読んでるが
石井直方氏と荒川裕史氏がまとめたナツメ社の本にある 
筋肉の速筋・遅筋比率は引用していながら
書籍や著者の名前は出さず
成長ホルモンによる筋成長やスロトレに関してケチを付ける部分では石井氏をコケにしている

人の有用な部分の引用ではその著者の名前を出さず
後年の研究により過去のデータの誤りを指摘する部分ではその過去の研究者の名前を出す

一方で石井氏は著作で筋肉痛のメカニズムを昭和に説いた学者の名前は出さず
後年により有用な筋肉痛メカニズムを説いた学者の名前は出している
つまり、石井氏の方が批判のスタンスではより紳士的で結果を出した人間を実名で褒めるというフェアプレーを取っている
これは多くの著作を出して有名な自分の事を自覚した上での
より批判もされる立場としての大人の見解だろう
0806無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 10:25:20.60ID:tFQefsiM
誰が言ったかより何を言ったかが大事なことだから、名前を挙げて批判してようが褒めてようがどうでもいい
0807無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 10:38:30.56ID:4pyeQSse
布教は他所でね
0808無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 11:43:52.54ID:yqmPgx/n
>>806
>>805の内容が真実かは知らんが、フェアプレーは大事
0813無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:34.93ID:9PVf/I3Z
>>811
自分が高卒だから高卒と言えない定期w
0815無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 18:51:06.93ID:s5kmXvBB
上腕二頭筋を鍛えるカールで
フィニッシュに近付くに従って
腕を前に出しながら曲げるバルキーカールおすすめ
従来の二頭筋トレーニングでは両腕は腰に添えて動かさないのが常識だった
バルキーカールはその常識を打ち破りつつ
上腕を体幹より前に出すことで肩関節付近の二頭筋も収縮させるという画期的なトレーニング
0817無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 19:05:14.71ID:gC4nO7Ps
いい加減三頭の話しようぜ…
0818無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 19:54:18.22ID:HMwEQPzc
頭の話はやめて
ハラスメント
0820無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 21:14:50.31ID:eKS9MqDp
三頭デカいやつがまじで羨ましい!
上腕30センチから40センチになったやついる?
0821無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 21:27:45.81ID:5m54H/E/
>>813
中卒に対して高卒と言えないでしょう
0823無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 23:12:28.69ID:IDjd/eCh
>>821
自分が高卒だから下が中卒しかないので中卒としか言えない哀れな高卒可哀想w
0824無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 23:22:21.95ID:yz6U6nib
>>823
お前が中卒なのはお前のせいじゃない
馬鹿にしてすまなかったな
ゆるしてくれ
0826無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:37.67ID:uDSMSoXM
>>825
いつかは日の当たる生活ができると信じてるよ
がんばれ
0828無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:38.05ID:pUeC/Gh8
>>827
中卒でも太陽を金で買うことはできる
仕事大変だろうけど、君が労働で流す汗は幸せへの一歩だ
0829無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 05:56:33.83ID:oo/uz0QT
>>828
お前労働で汗流すんだw
普通はこの季節は空調効いたオフィスで仕事だよ高卒w
0830無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 07:24:03.16ID:9gZlpdh3
>>829
大学全入時代に、中卒はその希少価値が逆に武器になるかもしれない
応援してるよ
0831無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:55.17ID:OENV5MjC
>>830
汗かいて仕事してる気分はどう?底辺丸出しだけどw
0832無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 12:14:54.02ID:vBeH6Qj+
まだやってんのかこのキチガイ共は
0833無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 12:16:45.87ID:vBeH6Qj+
お前らのやり取りはどう考えても現役厨房だろ
0834無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 13:04:08.73ID:9gZlpdh3
>>831
実際俺は身体動かす仕事だから汗かくよ
仕事着の名前スクラブっていうんだけど知ってるかな?
知らなかったらググってみて
仕事でかく汗は最高だ
0836無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 14:58:10.78ID:HPu96dDe
なんかここはコンプレックスにまみれてるな…
0837無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 15:24:39.74ID:E/b0OloB
スクラブ入り洗顔料は海に悪いから使うなってラジオで言ってた
0838無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 22:56:24.57ID:9gZlpdh3
>>835
スクラブをググれたかな?
底辺が着るような服じゃないよ
空調効いたオフィスだけが仕事場じゃない
男は現場で働け
0839無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 23:43:56.98ID:ZARzt+4o
>>838
底辺が言い訳してて草
底辺は何しても底辺なんだよ底辺!w
0840無記無記名
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:53.77ID:A/xuWIkc
と、底辺が顔を真っ赤にして書き込んでおります
0841無記無記名
垢版 |
2018/07/11(水) 00:30:08.48ID:57dRVA0k
しょうもないスレにすんなやアホ共が
0842無記無記名
垢版 |
2018/07/11(水) 06:53:22.81ID:r5hMfZwG
>>840
必死だな(笑)顔真っ赤になってるぞ(笑)
0844無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 07:52:50.69ID:DNLIEcWg
ローププレスダウンで挙上する時は
手首を返して手の平が斜め上に向いた逆八の字のフォームが外側頭への刺激が行く
これはアームカールの動きに似ているが
アームカールは持ち手が肩の下に来て両手の間が離れているのに対して
ローププレスダウンは手と手を近付けているのがポイント

こうする事によって二頭筋の関与を減らして三頭筋の働きを強められる
三頭筋は肩甲骨から伸びているので腕を前方斜めに出す程に
肘関節と肩甲骨の間の三頭筋が伸びる為
0845無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 09:03:04.09ID:kux6JXO/0
別に挙上に限らず常に手の甲を下にしたらいいんじゃないの?
ビルダーでもそうしてる人いるけど
0846無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 11:35:29.17ID:OWG2fmpN
ディップスやりたいけど器具おいてないんだよー残念
0847無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 19:43:38.01ID:PfsacmpA
三頭筋の短頭?内側の筋肉ってどんな筋トレで鍛えられる?
プレスダウンばっかしてて外側がもっこりしてきたけどなんか形が平たいから丸くなるように鍛えたいんだが...
0848無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 19:48:11.02ID:7q1xOT0U
>>847
リバースグリッププレスダウン
リバースグリップベンチプレス
JMプレス
→上半身折り曲げサイドキックバック
(谷本道哉氏の筋トレまる分かり大事典にしか記録されていない幻の種目)
0849無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 19:53:28.95ID:PfsacmpA
>>848
リバース系をすれば良いのかサンクス
幻の種目!!ありがとうございます調べてやってみます
0850無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 19:54:43.70ID:7q1xOT0U
オーバーグリップ→内側頭を動員しやすい
アンダーグリップ→外側頭を動員しやすい
パラレルグリップ→長頭を動員しやすい
0851無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 19:57:26.98ID:PfsacmpA
めちゃくちゃわかりやすい説明ありがとうございますッ!
0852無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 19:59:30.50ID:7q1xOT0U
>>849
どうもです
上半身折り曲げサイドキックバックは
・椅子に座り
・胸が太ももに付くほど上半身を折り曲げ
・親指が真下を向くようにウェイトを握り腕を屈伸させる運動です

この時の上腕の向きが床と平行になるように伸ばした姿勢を保持します
上腕を伸ばす向きは肩の真横です
この状態から前腕の上げ下げを繰り返すと内側頭と外側頭に効くと本にはありました
0853無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 20:06:14.36ID:PfsacmpA
バックレイズのようなスタンバイで前腕のみの上げ下げという要領ですね
確かに効いてる感じがしてます

詳しく教えて頂きありがとうございます
本も評価高いみたいなんで購入検討しときます
0854無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 01:55:03.86ID:Z+8J1Fk5
それより普通にリアレイズした方が良くね?内外側頭に効くし
0855無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 01:56:09.56ID:Z+8J1Fk5
×リアレイズ
○キックバック
0856無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 02:19:22.73ID:87AZ87+p
>>854
普通のキックバックだと肩関節の伸展を維持するために長頭が関与するから、それを抑えるために広げた膝の上に上腕を乗せるて固定するんだよ
>>852の説明にはその部分が抜けてる
0857無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 13:46:03.68ID:VnqvbqeQ
>>839
相手が医者だと分かっても現実を認めずに底辺底辺と叫ぶなんて、道端で空中に向かってキレてる頭おかしい奴と同じだよ
0858無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 13:48:49.15ID:RRwcJ6YT
>>857
うるせーわボケ
しょうもない話題をぶり返すな
0859無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 13:49:44.67ID:RRwcJ6YT
>>856
なるほど
肘の負担も少なそうだし良さそうだね
0860無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 13:53:19.08ID:Z+8J1Fk5
キックバックで肘に負担なんか掛からないだろ
0861無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 14:23:37.17ID:cOzE466C
長頭が関与しようと、短頭に強い刺激入るんだからキックバックでいい 上半身折り曲げ〜て大袈裟な名前程、効きに差はない
0862無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 15:07:37.65ID:CK8UnoIZ
この場合の短頭って外側頭?内側頭?
0863無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 16:35:12.31ID:7f9qunhU
>>860
肘痛やらかすとキックバックでも負担で痛み出すんだよこれが。
0864無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 17:59:56.86ID:cOzE466C
>>862
両方 つか短頭「のみ」鍛えられる種目なぞ無いし
0865無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 18:00:25.34ID:cOzE466C
じゃなかった内側頭「のみ」
0866無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 18:22:14.48ID:CK8UnoIZ
>>864
>>865
ありがとう
0867無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 18:45:27.29ID:H1KVMwDY
>>857
医師免許も上げられないのに何が医者だよw
上げてから物言えや底辺w
0869無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 19:29:58.63ID:kj/0Uhvw
岡田隆著・太い腕と厚い胸板をつくる至高の筋トレ
有賀誠司著・筋トレエクササイズ事典

この辺りが最近の筋トレ本では優良書
岡田隆氏の本は無用に装飾したデザイン表現が多いが
太い腕〜は筋生理学・解剖学に基づいた分かりやすい図解や説明、モデルのポーズを多用して
紹介する種目数も豊富とあり、読み応えがある
https://i.imgur.com/seN9WuU.jpg
https://i.imgur.com/4ezQUss.jpg
https://i.imgur.com/DS7tXqx.jpg
0870無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 19:39:49.20ID:O1MWp0bb
良さそうやね
0871無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 20:03:28.72ID:cOzE466C
この程度の説明ならyoutubeのSho Fitnessや海外動画にも有る ネット出来ないジジイならともかく、今時書籍で買う必要無い
0872無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 20:20:50.79ID:+oTmCWQW
>>861
上半身折り曲げなんたらってのは>>848が勝手に名付けただけだぞw
本ではちょっとしたバリエーション程度に紹介してる
つか何をそんなにムキになって否定してんだよw
「あ、そんなやり方もあるんだ」程度に思っとけよw
0873無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 21:45:39.77ID:OZ3enyuX
でもこの肩関節の伸展・中間・収縮それぞれの位置による上腕三頭筋長頭の状態を
ひとつで全て網羅した種目はフリーウェイトでは無いよね?
キックバックは長頭を最大限収縮させられるけど負荷の範囲は90°以下だし伸展は物足りない。
ケーブルマシンをうまく工夫するしか無いかな。宅トレでは難しそう。
0874無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 22:05:55.62ID:kCR73uRZ
>>869
いちばん上の機能解剖学系のページ
安い本だから仕方ないが間違いがあるな
写真のチョイスも本文イラストに忠実じゃないから著者以外が選んでる可能性がある
0875無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 07:44:49.43ID:GZwo26uV
>>873
ストレッチ・フレンチプレス
ミドルレンジ・スカルクラッシャー
コントラクト・キックバック

筋肉を満遍なく鍛えるなら三種目はやった方が良いだろう
0876無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 07:54:45.95ID:GZwo26uV
山本義徳氏・ウェイトトレーニングのテクニックより

〇 POF
POF( Positions of Flexion)は米国 Iron Man誌の Steve Holman氏が提唱している方法で、
各部位を刺激するエクササイズの構成を、
・ミッドレンジ種目(動作の中間で強い負荷がかかる多関節種目)
・ストレッチ種目(ストレッチポジションで強い負荷がかかる単関節種目)
・コントラクト種目(収縮ポジションで強い負荷がかかる単関節種目)
この順番で行うというものです。
〜ただし一部位につき 3種目を行うというのは多過ぎることもあり、
その場合はミッドレンジ種目とストレッチ種目だけでも十分です。

前述したとおり、フルレンジで行う種目だからといって、必ずしもストレッチポジションで負荷がかかるわけではありません。
ベンチプレスのバーを胸まで下ろしても、大胸筋は完全にはストレッチされていません。
そこで、ダンベルフライのようにボトム(ストレッチポジション)で負荷のかかる種目を入れる必要があるのです。
つまり完全に筋肉をストレッチすることよりも、筋肉が自然長よりも伸びた状態で負荷のかかるエクササイズを選定するようにすべしということです。

ミッドレンジ→ストレッチ→コントラクトの種目の順に使用重量は落ちて行く
自然とドロップセットのような形になり筋肉の筋力発揮力を満遍なく鍛える事を目的とするならPOF法も有効だろう
0877無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 08:34:58.32ID:418oXL+f
>>875
キックバックはリバースグリップケーブルプレスダウンに置き換えも可ですか?
0878無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 08:49:49.04ID:WDKVtiL7
>>877
ダメだろ
0879無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 09:00:09.73ID:fAr2W8tA
>>877
テイトプレスなら可
0881無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 11:02:33.77ID:WDKVtiL7
ケーブルの特性とフリーウェイトのキックバックじゃ違う種目だろう
0882無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 13:07:57.55ID:yDNWb1K9
>>876
POFってさー、俺も取り入れてはいるんだけど、具体的にどう言う効果があるのか?っていうエビデンス的なの無いよね?
YouTubeで質問したら、それくらい調べろ馬鹿みたいに言われたことあるんだけどさ、調べて見つかんないから聞いてるんだけどさ
0883無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 14:53:51.43ID:MjO5FeaT0
まぁ追い込めたら別にこれにこだわる必要は全くないと思う
刺激を変えるってだけかと
0884無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 15:04:48.54ID:StVjSj3i
多関節種目は先にやるべきだけど、ストレッチとコントラクトの順番はどうでもいいと思う
0885無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 15:08:50.95ID:g3D/tuPO
コントラクトはピークを高める説はあるけど、あまり効果は感じない
0887無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 18:25:37.92ID:GZwo26uV
>>877
リバースグリップケーブルプレスダウンはミドルレンジ
三頭筋のストレッチ・ミドルレンジ・コントラクト種目を把握する場合
基本的に上腕が側頭部の横に来るほど上げる種目がストレッチ種目になる(プルオーバー、フレンチプレス)
体幹部の正面で腕を挙上する種目がミドルレンジ種目で(ベンチプレス系、スカルクラッシャー)
上腕を腰の後ろに出して背面部で挙上するのがコントラクト種目(キックバック等)
リバースグリップケーブルプレスダウンは、この場合はミドルレンジ種目
0888無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 18:32:12.64ID:GZwo26uV
>>882
ストレッチ種目の場合は筋肉の柔軟性を高める意味でも
最近は専門書が出る程、注目されている(荒川裕志・ストレッチ&筋トレ)
https://i.imgur.com/XJ3XCOA.jpg
コントラクト種目は筋肉の最大収縮場面において負荷が高まる種目だから
筋肉の動作特性や筋発揮力を満遍なく鍛える意味ではPOFは有意とされている
その点については、筋トレまるわかり大事典では谷本氏が詳しく話していた
0889無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 18:33:25.78ID:NzGCW7SI
>>885
ピークなんか元々の筋腹、形で決まる
全体的に太くはなっても「ピークが高くなる」種目
なんかないだろ
0890無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 19:48:08.43ID:brl3i3Ny
>>887
丁寧にありがとうございます
自分、無知なものでさらにお伺いしたいのですが、キックバックやるとどうにも肩が痛くなるので代替種目が何か無いかなと探しています
お話のコントラスト種目で思い浮かぶ物が無いのですが、何かあるでしょうか?
0892無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 14:13:16.39ID:QHeYkUIQ
youtubeの動画で見比べてるんだけど、JMプレスとナローベンチプレスの違いがいまいち
よくわからない。重いの扱えるし、肘が痛くならないから、フレンチプレスや
おでこの辺り〜頭の上へ下ろすエクステンションよりやりやすいんだけど・・・
0893無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 14:20:14.21ID:2zBJ0W3r
JMプレスよりもうちょっと肘を高く
つまり一番下げた時にちょうど前腕が
地面と平行になるくらいのやり方がいいなあ
そして肘頭は腹より3〜5p高くする
0894無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 18:32:05.91ID:ldsad6Bj
このタオルフレンチプレスは半端なく効きそうな予感
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO30458660U8A510C1000000?channel=DF130120166090&;page=2
なんんんじゃこりゃ、
画像見る限りタオル1枚で両腕それぞれのストレッチとコントラクトの刺激を得られるとか最高やん
タオルの張力により、ストレッチを掛けた腕が伸ばされたらコントラクトを掛けている腕が弛緩して
コントラクトを掛けている腕が伸ばされたらストレッチを掛けた腕に負荷が掛かるとか、考えた人天才やんな
https://i.imgur.com/zyypm0C.jpg
0895無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 20:17:12.61ID:2KuGSQDJ
乾布摩擦は寒い時期にやれ、って感じだな
0896無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 20:51:47.70ID:/NOr6jfM
二頭が大きくならない
0897無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 22:17:44.99ID:qouZqKDZ
そりゃ三頭スレだからね
0898無記無記名
垢版 |
2018/07/16(月) 01:22:09.94ID:t+MVK6DY
ライイングエクステンションやってるけど3頭より肩が先に限界来てしまう
スカルクラッシャーは肘が持たない
どうすりゃいいんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況