X



上腕三頭筋を鍛えるスレ part10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0661無記無記名
垢版 |
2018/06/26(火) 07:20:24.44ID:BaUYkOgn
〜筋トレの目的は、主に筋力を強くする筋力増強と、筋肉を大きくする筋肥大になります。
僕らは感覚的に身体が大きい(筋肉量が多い)と「筋力も強い」と感じます。
そのため筋肉が肥大すれば筋力も増強されると思いますが、話はそう単純ではありません。

 以前の報告では、筋肥大による筋力増強への寄与は50〜60%にとどまることが示唆されています(Narici MV, 1989)。
また、東京大学のFukunagaらは、筋肉の総量を示す筋体積と筋力には強い関係性があることを示しましたが、
それでも完全な関係性は認められませんでした(Fukunaga T, 2001)。

 つまり、筋肥大=筋力増強ではないのです。
そして近年では、筋肥大に加えて筋力増強に寄与するもうひとつの重要な因子が明らかになっています。
 それが「神経活動の適応」です。
http://www.rehabilimemo.com/entry/2018/06/25/143911
追い込む方法としてパーシャル、フォーストレップ法もあるよね
0662無記無記名
垢版 |
2018/06/26(火) 07:22:58.21ID:BaUYkOgn
自分が読んだ本によると
筋肉というのは駐車場や敷地に値するらしい
ミトコンドリア、毛細血管、神経、
これらのパワー要因を満遍なく稼働させる為に筋肉があるのだとか
0664無記無記名
垢版 |
2018/06/26(火) 23:21:35.79ID:aPnp7FpI
>>661
よく日進月歩とか言われるけど、本当は18RM~20RMくらいでパンパンにするのを
10セットくらいやったほうが肥大したりするんだろうか?

セオリー通りに8〜12回を4セット、一部位2〜3種目って感じでやってるけど・・・
一人で独学でやってるせいか最近打ち止めになってる。
0665無記無記名
垢版 |
2018/06/27(水) 06:44:49.31ID:E95oZ5hp
ほぼ毎日やるけど3日ルーティンで別の筋頭にメインに効くような種目を選ぶ
のが自分は好き
0666無記無記名
垢版 |
2018/06/27(水) 11:22:35.14ID:/WqoZ2GK
内側頭だけに効かす種目無いから無意味 つまり疲労抜けないままやってるんで肥大速度遅い
0667無記無記名
垢版 |
2018/06/27(水) 13:38:35.40ID:SzWPBUQv
>>664
日進月歩はどこにかかってるん?
あなたの筋肉?トレーニング理論?
0668無記無記名
垢版 |
2018/06/27(水) 14:17:38.01ID:LMITTYuO0
>>664
刺激変えるためにも低重量多レップはどこかでいれると新しい筋肉痛くるよ
0669無記無記名
垢版 |
2018/06/27(水) 14:33:29.52ID:O/Si0BTb
胸肩三頭とかどうやっても被るから
一年の中でデカくしたいところをある程度
絞ったほうがいいのかな。
ついまんべんなくやりたくなつちゃうけど
0670無記無記名
垢版 |
2018/06/27(水) 21:53:00.58ID:0JAjGrI6
現在三頭のトレは

ディップス→プルオーバー&エクステンション→キックバック

とやっているのですが、キックバックだけ終盤に行くにつれてしっかり挙げ切れずに気持ちが折れてグダグダになってしまいます
そこで代わりになる種目を探しているのですが、ディップス・プルオーバー&エクステンションと被らない刺激のトレで他にオススメの種目は無いでしょうか?
POF法に則ってコントラクト種目で、最後の締めなのでパンプ目的に適したもので考えてます

環境としては家トレでダンベル・バーベル・マルチベンチはあります
ケーブルなどは使えません

よろしくお願いします
0672無記無記名
垢版 |
2018/06/28(木) 06:30:17.21ID:g26AXtl4
キックバックをドロップセットにする
0673無記無記名
垢版 |
2018/06/28(木) 12:15:35.87ID:JWwBzPne
ワンハンドフレンチプレスかな
でもキックバックは収縮時に最大負荷になるからもっとも趣旨にそってる気はしちゃいますけどね
0674無記無記名
垢版 |
2018/06/28(木) 12:59:32.11ID:YvuXFwq5
ディップスはコントラクション寄りのミッドレンジ
プルオーバートライセップはストレッチ寄りのミッドレンジ

この2つをやってからコントラクトのダンベルでのキックバックってはキツいわな、ケーブルなら上から押さえるだけだが…
種目の組み合わせを再考してみては?
0675無記無記名
垢版 |
2018/06/28(木) 13:13:54.21ID:debaBDmt
キツいって事は効いてる=筋肥大 してるんだからそれ続けりゃいいだろ 重過ぎなら上に有るようにドロップすればいい
0676無記無記名
垢版 |
2018/06/28(木) 14:25:21.44ID:KaeARfsv
効きすぎるとセットに集中できない
ほどほどが大事
0678無記無記名
垢版 |
2018/06/28(木) 23:36:16.87ID:My0ECGhx
だからほどほどな重量に落としてやれよ キックバック
0679無記無記名
垢版 |
2018/06/29(金) 04:57:50.20ID:24emnOdJ
三頭の種目で重力に逆らう系のは高重量でやっちゃうと肘が逝っちゃうわ俺の場合
0680無記無記名
垢版 |
2018/06/29(金) 08:39:19.08ID:SFq3B6Jq
重力に逆らわないトレ種目なんてあんの?
つまり無重力の宇宙でもできるトレ種目ってことだよな?
0682無記無記名
垢版 |
2018/06/29(金) 10:09:59.81ID:q+eBu3aH
>>680
すみませんm(__)m
説明がおかしかったです
要はトライセプスエクステンションとかスカルクラッシャーとかフレンチプレスみたいな種目です
0683無記無記名
垢版 |
2018/06/29(金) 11:51:42.68ID:+dhiKKJY0
ケーブル系じゃなくてダンベル系かな
まぁみんなわかってていってるよ
0685無記無記名
垢版 |
2018/06/29(金) 12:39:27.62ID:J0ScCna7
ストレッチが強くかかる種目でしょ
0686無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 00:28:31.19ID:kyMupktk
俺もWバーでエクステンションから
ナローベンチ?だかJMプレス(どっちやってるかよくわからない)
に変えてから肘の調子良くなった。上腕垂直状態で、前腕を曲げきってて
ボトムが低すぎたというか、三頭筋を伸ばしきっちゃってた感じだった。

エクステンションも低重量でパンプアップを狙ってやれば、肥大には
良かったのかもしれない。
0687無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 02:04:09.28ID:YPPQmtHa
ナローベンチJMプレスて内外側頭狙いじゃん

エクステンションは長頭狙いなんで、そもそもターゲットから違う件
0688無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 09:34:26.20ID:DrdqJtoj
>>686
その種目で2関節筋の三頭筋は伸びきらない
痛める原因は肘関節を可動域いっぱいまで曲げてしまうこと
0689無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 10:06:40.06ID:2iuoLjN+
テニスしてて常に肘に不安抱えてる俺としては、ストレッチかけて高負荷は肘にキそうでやらない
痛めてる人はいっそやめるか軽負荷でハイレップにしとけ
0690無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 15:03:25.23ID:ND1FTf0T
俺は調子に乗ってそんな感じでやったら一発で肘が逝った
それから低負荷で20レップくらいでやるようになったよ三頭は
でも発達はイマイチだね ゆっくり育てていくしかない
0691無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 15:03:44.96ID:ND1FTf0T
俺も調子に乗ってそんな感じでやったら一発で肘が逝った
それから低負荷で20レップくらいでやるようになったよ三頭は
でも発達はイマイチだね ゆっくり育てていくしかない
0692無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 15:04:02.16ID:ND1FTf0T
ごめん連投してもうた
0693無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 16:17:59.12ID:91IsB9DV
重量を扱う種目はナローベンチとかディップスとかで深く降ろさないって割り切ったほうがいいんだろね
三頭筋だから重いのやりたくなるけど
ストレッチ種目で重量追うのは危険
0694無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 18:43:25.59ID:jKAkLnTN
スカルクラッシャー系のは痛くて出来ないけどフレンチプレスは出来るんだこの二種目で何が違うんだろうか
0695無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 18:58:27.10ID:aEuwTP3e
スカルクラッシャー 外側頭 内側頭
フレンチプレス 長頭
0696無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 19:00:56.85ID:h2nrVdzQ
フレンチは肩側に負荷を乗せやすいから肘に負担がかかりにくい
0697無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 20:44:32.87ID:LnqINp5d
長頭の肩関節に付着する方は筋繊維も軸方向に並行で他と違うんだよなあ
大腿直筋を真似て上腕直筋と呼びたくなるが、そこまでは分離していない
0698無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 22:33:13.91ID:7Jw3QzUM
俺も絶対エクステンションやらない
0699無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 23:27:04.76ID:ae/9fmLU
すかるくらっしゃーは肩の伸展?も加えながらやると個人的にはほとんど肘に来ない
長頭にすげぇ入るし重量もまぁそこそこ扱えるから気に入ってる
今はまだ45までしか扱えないけど60目標にしこしこやってる
0700無記無記名
垢版 |
2018/06/30(土) 23:40:49.43ID:YPPQmtHa
肩の伸展入ったらそれエクステンション スカルクラッシャーとは言えない 
0701無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 00:25:31.56ID:aRqDmgLh
三頭の種目で肩の伸展入るのはさすがにないかと
あとライイングトライセブスエクステンションとスカルクラッシャーは同じ種目だろ
肩の屈曲伴うのは長頭狙いのバリエーション種目
これをエクステンションって言ってる人も最近出てきたけどね
0702無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 00:30:43.36ID:aRqDmgLh
ゴメン、肩の伸展がプルオーバーの動きだった
酔っ払ってるからゴメンね
0703無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 01:03:56.75ID:Rl567xuu
同じ種目とかの前に、顔(スカル)に落とさない動きはスカルクラッシャーじゃないから 既に
0704無記無記名
垢版 |
2018/07/02(月) 07:11:50.01ID:eTxPPZJ5
>>664
神経の可塑性の話を読んで
追い込まないトレーニングを実践した結果、
従来の半分のレップ数でもパンプするようになりました
大方のトレーニングの本では筋肥大の条件は追い込む事と書いてありますが
感覚的に追い込みは筋持久力、遅筋力の増加に関与がありそうです
筋肉を大きくする事が主目的であれば、
従来のオールアウトトレーニングのレップ数を3分の2にでも抑える事が肝要かと思われます
0705無記無記名
垢版 |
2018/07/02(月) 08:45:06.92ID:dVnG1Fqu0
>>704
筋肉を大きくするなら速筋も遅筋も肥大させるほうが効率いいと思うけど
0706無記無記名
垢版 |
2018/07/02(月) 09:19:26.37ID:M0fOgDRD
ジェイカトラー曰く追い込んだ筋トレはしたことないそうだ
0707無記無記名
垢版 |
2018/07/02(月) 09:22:23.88ID:IQAhF6Ue
なら追い込まなければ明日からジェイカトラーだね(笑)
0709無記無記名
垢版 |
2018/07/02(月) 10:37:29.00ID:zHG15xxp
そういう話になると追い込まないの基準がわからんからなあ
各セット余裕をもって終えるのか、ドロップセットとかレストポーズなしってことなのか、ピラミッドやディセンディングもなしなのか
0710無記無記名
垢版 |
2018/07/02(月) 11:45:05.73ID:puLMBkn8
ジェイカトラー「(…ゼイゼイハァハァ)…ま、まだ追い込んでないから、ぜんぜん…」
0711無記無記名
垢版 |
2018/07/02(月) 13:02:41.75ID:dVnG1Fqu0
追い込む追い込まないは初心者レベルの話だからなぁ
0712無記無記名
垢版 |
2018/07/02(月) 19:34:15.26ID:k+vpQ8dV
自分の1RM分かれば
0713無記無記名
垢版 |
2018/07/02(月) 23:50:39.42ID:Q1cv78WS
3年以上やってるが、追い込みの感覚わからないな・・・・
焼け付くような痛みになるか、力入らなくなって対象筋から負荷が抜けてる感じになってきたら、
やめてるけど・・・
0714無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 00:18:11.51ID:i+tFZsr1
プロビルダーでもなければ疲労困憊するまで追い込むのは日常生活に皺寄せ行くし、何より不健康で寿命縮める
0715無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 00:27:50.72ID:xwHnCrQ00
筋トレ程度で日常生活にしわ寄せって肉体労働でも無い限り、、、
まぁやりたく無い理由付は自由だけど
0716無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 01:01:48.72ID:qLKcO/Ky
その程度のトレしかしてない君にはな
0717無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 03:32:16.57ID:qV8tCnuy
また日常生活に支障が出るくらいトレしてる厨か・・・
0718無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 05:24:17.16ID:u5KI193f
腕は追い込んでも大丈夫だけど脚は翌日に支障出る
0719無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 08:00:33.33ID:TT7WTeO1
ゴリゴリに上半身追い込んだ翌日翌々日は椅子引くだけでも顔をしかめるけど
0720無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 19:36:00.99ID:EXPXbpQN
ビルダーは遅筋繊維が発達してるって聞いたけど
やっぱ白筋が発達するには赤筋の疲労が必要不可欠って事だよな
逆に遅筋を鍛えないのが難しいのかな
0721無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 19:40:01.21ID:EXPXbpQN
>>714
杉田茂は自分は毎日6時間、血反吐が出る位トレーニングしても
病気一つしなかったと豪語しているんだけど
この人からしたら一日1時間以上のトレーニングでオーバーというのは言語道断らしい
とにかく著書を読んだら普通のトレーニングの本とは違う事を書いていて面白い
0722無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 20:13:26.93ID:zHl9CUyp
>>721
たまたま1人2人病気にならないから自分は病気にならないと思ってる現実逃避症の方?
ウ板民なんか肝臓腎臓関節ボロボロの奴多いからな
0724無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 21:06:35.06ID:EXPXbpQN
石井直方もガンにかかったから
あんまりトレーニングで健康説は信じられないよね
橋田壽賀子が90も越えて元気なのは静岡県のお茶を飲んでるからだよ
皆、静岡県のお茶を飲もう
0725無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 21:17:10.69ID:vYXlizDY
三頭はキックバックしか効いた感じしない。他は肘傷めるし。
0726無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 22:22:11.25ID:RWvEPJMY
肩関節の屈曲と伸展を逆に捉えてる人がいるな。確かに他と比べて分かりにくいよね
0727無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 00:42:15.81ID:Et27Tq6v
>>722
関節や腱は分かる(特に肩肘)が、肝臓腎臓はみんなボロボロというには少なすぎる

>>724
最終的に2人に1人ががんにかかる時代だから、石井氏1人で判断するのは時期sho-so
確率的には俺かあなたが、がんで死んでもおかしない(統計的解釈間違ってたらすまん)
ここ5年以内で「トレーニーはがんの発生率が低い」というような論文が出てたと思う

>>726
俺は三頭筋をストレッチ(伸展)か収縮で表現するようにしてる
三頭鍛えたい人は筋肉にフォーカスした方が通じやすいかなぁと思ってる

全レスきもすまんぬ
0728無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 00:58:38.65ID:5XvEKPdL
等と意味不明な事言っており、アタマ大丈夫?
0729無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 06:59:53.97ID:8LNIEBau
ハンマーグリップで2年間プルオーバーをしていた時期がありましたが
長頭は一向に太くなりませんでした
腕を内旋させていた訳でも無いので胸への効果も微妙、
腕を伸ばし切れてもいないから前鋸筋も付かずと散々の有り様でした
腕の内旋は親指を上にして手の角度が八の字になるポーズです
親 親
小指 小指
こんな感じですね
0730無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 09:31:46.86ID:bFW8N75v
>>728
すまん、トレーニーはがんによる死亡率が31%低い、だったわ
0731無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 10:10:21.84ID:1mYvFR5r
筋トレすると免疫力が落ちるから風邪を引きやすいって言うやつが多いけど
それは事実なの?
もしそうならガン細胞も理屈上は増殖しやすいってことにならないの?
0732無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 10:16:24.75ID:vdKlRjpF
ガン細胞って誰の体の中でも、正にこの瞬間も生まれてるらしいじゃん
ただ健康で有れば免疫力が勝つからすぐに殺してるけど
歳とったり抵抗力が落ちてくるとガン細胞の増殖の勢いの方が勝ってしまうから癌になるって聞いた

ということは
筋トレして肉体に過度にダメージを与えることで
常にその修復をフル稼働で体がやってるわけだから
免疫力も常に弱い状態で有り、だから風邪もひきやすく
ガン細胞の増殖も起こりやすい体であるということが言えるのでは?
0733無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 10:18:08.81ID:vdKlRjpF
あれID変わったが731=732ね
0734無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 10:51:06.75ID:kf+qxvQS
>>732
まず免疫力が落ちるというのの根拠がざっくりし過ぎている
筋トレするとNK細胞が活発になるからガンなどに対しての免疫力は下がるどころか上がる
ただ細胞が筋肉へ移動するから風邪などはひき易くなる
一般に免疫力が下がる下がると言われてるのは風邪ひき易くなったとか感覚的なもので癌にかかり易いかどうかは無関係
0735無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 10:55:14.44ID:SXQyOmAU
>>734
細胞が筋肉に移動すると風邪をひきやすくなるのは何故なの?
0736無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 11:02:14.21ID:kf+qxvQS
>>735
風邪やらなにやらのウイルスは空気と触れる気管支から入ってくる
そこから体内に入ってくるウイルスを防ぐよう働く細胞が筋肉の方へ移動しているわけだから気管支系の病気への免疫力は落ちる
まあ、それも運動後のリカバリーをきちんとすれば問題ない程度に抑えられる程度のものだが
0737無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 11:03:17.81ID:WShdPBbL
細胞が筋肉に移動するていう説明自体が意味不明だわ
0738無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 11:05:46.04ID:WShdPBbL
そもそも
ためしてガッテンの実験でも

一般的に筋トレして筋肉を増やしたら基礎代謝が上がって痩せやすくなるみたいな話も
全くの誤差レベルだとわかったし


>>736の説明もほとんど根拠なんてないだろ
運動中に水を飲んだらバテるとか言われ続けてきたのと同レベルの話でしかないと思う
0739無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 11:05:47.96ID:kf+qxvQS
少しは自分で調べよう
何説明しても分からん分からん繰り返されてもどうにもならん
0740無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 11:08:03.32ID:WShdPBbL
>>739
君の説明は
スクワット時に膝がつま先より前に出たら膝を壊すからと言ってる奴と同じやで
じゃあ、膝が前に出たら膝を壊しやすくなるメカニズムって何なの?って聞くともう答えられないんだよ

運動中に水を飲んだらバテるから飲むな
って言ってた連中と同じで
根拠も何も知らないけどそう聞いたから受け売りでそう言い続けてきたとうのと同じ
人に説明するならメカニズムのエビデンス部分が説明できないと意味がない
0741無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 11:12:21.79ID:UGxZawfL
そもそも筋トレすると風邪をひきやすいというトレーニーが多いけど
俺は違うと思う
もし仮にトレと風邪が関係あるのであれば
ジムという不特定の人間が出入りする場所で
多くの者が触れる器具を触ったり
そういう場で激しい呼吸をするから菌を貰いやすく風邪をひくだけの気がする
要するに、外出先から帰ったらうがいと手洗いをする習慣のない奴が
筋トレやりだすと風邪をひきやすくなるだけだと思う
俺は筋トレやり出したからと言って風邪をひきやすくなったなんてこれっぽちもない
0742無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 11:13:33.22ID:Nx5g6Ols
このスレでする話なのか?
0743無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 11:21:59.68ID:kf+qxvQS
>>740
根拠根拠と言うが君が否定するその根拠は?
そもそもここは素人それぞれがそれぞれの持ってる範囲の知識で語り合う場なわけで、
絶対的な結論は出ないなんてことは前提でああでもないこうでもないと言い合ってるだけ
(突き詰めると研究自体も180度異なる研究結果も沢山あるから学者同士でも常に議論が続く状態)
先に言ってる人もいたようにガン含む死亡リスクを下げるという研究もあるし、
風邪をひき易くなるというのも定説になってるし、食事や療養をしっかりしたり、
グルタミン摂ったりリカバリをしっかりすることですることである程度効果が得られるというのもまた定説になってる
信じるか信じないかどれを信じるかは人それぞれだが、結論は出なくても実際に行動するにはどちらかを選ぶ訳で、
だからこそ疑問に思ったりしたことをこういう場で議論しようとする人が出てくるという自然なこと
間違っていると思うならこうこうこうだから間違ってるという理屈を添えてくれないと議論にすらならない
否定するだけなら簡単 なんでも違うかもしれない分からない信じられないって言ってれば反論したような気分になれる訳で
0744無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 11:26:44.68ID:iPOKuQzt
いいからネットで屁理屈こいてないで働けよお前ら
オリンピックまでに就職しないと大変だぞ
0745無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 11:27:03.22ID:kf+qxvQS
>>742
ここまで書いて改めてスレタイ読んだらここ質問スレとかでなくて三頭スレなんだな
そういう話の流れになってたから参加してるがまあスレ違い感は強いな
0746無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 12:30:10.00ID:+Voh7qcx
>>743
クソどうでもいいことで長文書くな
0747無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:31.67ID:eGUKBYG4
>>740
膝を前に出すスクワットは膝を壊しやすいメカニズムなら説明できるよ
ここではスレ違いだから遠慮するけど
0748無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:59.18ID:fa62rm8h
石井直方氏は、退院した後インタビューで
「仕事が激務でかなりの睡眠不足だった」と反省してたし、トレーニングが原因じゃないのよ
7〜8時間の睡眠がベストなのに石井氏は3時間睡眠とかザラだったらしい
0749無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 13:56:15.71ID:ZpJ8wppr
でかくするとかじゃなくてなんつーか筋肉質な二頭、3頭の腕になる方法ない?
増量しても減量してもぽっちゃりな感じの腕から抜け出せない。もとから自分自身ぽっちゃりだけど
減量すれば胴体部分はそれなりに腹筋とかはシャープに見えるようになるのは実験済みなんだ。
0750無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 14:02:22.91ID:Et27Tq6v
もっと絞る
0751無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 14:50:30.79ID:1n/xU5mh
三頭筋に刺激を入れようと腕を伸ばしたとき、1発目でビキッ!と強烈な痛みが
0752無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 14:52:33.50ID:5XvEKPdL
伸ばし切ると肘やるぞ 重くない重量でも
0753無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 18:00:32.19ID:sr6nxqzd
>>729
ダンベルでですか?それともマシンですか?
0754無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 18:07:59.53ID:MdTLVfS6
トライセプスエクステンション系では俺もそんな感じになった
今は可動域狭めに攻めてる
0755無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 19:43:15.41ID:Nrugkt1U
トレ始めて数年間はパラレルバーでオーバーヘッドフレンチプレスやってたけど
両肘の骨刺がどんどん伸びて痛みが酷くなってしまった。
無理に使用重量を増やしてフルレンジでやったのもいけなかったのかも。
キックバックは高重量扱えないし
伸ばしきらなくても効く感覚が得られるから良いね。昔はバカにしてたけど。
0756無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 21:18:00.38ID:y6wqiAmL
山岸さんとかがやってるというプルオーバープレス、肘に優しいとのことでやってみたけど、めちゃくちゃ肘痛い
この種目はほんとに肘に優しいですか?
0757無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 21:35:12.09ID:wxKALA5P
痛いなら優しくないからやめなさい
0758無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 21:56:53.65ID:kFAWWWVB
>>753
鉄アレイのスロートレーングで効かせています
重さは一つ5kgで上げトップ下げボトムの
4動作で各10秒かけています
このトレーニングだと1往復で十分効かせられますのでオススメです
0760無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 22:03:24.82ID:kFAWWWVB
>>748
そう、これね
石井直方氏は野菜も有機野菜や無農薬にこだわっていたと言うし
自身が筋肉まるわかり大事典に載せるようなボディケアはちゃんと実践している
だけど、トレーニーには御存知のように
氏は膨大な数の著書を毎年刊行しているからね
自分が最近買ったマイベスト本の筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典も監修は石井直方氏だった
アマゾンでも氏の書籍で評価の高い物は3冊は注文したし
石井氏の研究へ反論する学者もいるけど、やっぱり王道だと思う
0761無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 22:08:33.11ID:kFAWWWVB
>>756
プルオーバーは肩甲骨を上に動かしてからやるのが大変オススメですよ
自分もこの方法を実践してから
腕を伸ばしてプルオーバーをしても肘を傷めないようになり、安心して前鋸筋にも効かせられるようになりました

普通の仰向けベンチトレーニングだと上半身とベンチに肩甲骨が挟まれて肩甲骨の身動きが取れませんからね
なのであらかじめ、肩甲骨を上げてトレーニングをする事で肩関節、腕の可動域もグッと広がります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況