X



本気で日本人の体幹信仰は異常だと気づくべき [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/08/05(土) 17:34:40.07ID:UBcTgsMs
体幹信仰を続けた結果、日本サッカーの各国とのフィジカル差は歴然となり、それでもなお「日本人には合わない」「スペイン人はウエイトトレしない」などと詭弁を繰り返す。
実際は、日本人と骨格が似ている
メキシコですらウエイトトレを重視しおかげでサッカー先進国に発展、
スペインに関しては欧州全体で既に
15歳からウエイトトレ始めるのが
セオリーになっている。
現日本監督はウエイトトレを重視し、結果を残しているがサッカー関係者からの批判が止まらない現実
0102無記無記名
垢版 |
2017/08/07(月) 19:04:39.38ID:1Sx2g9RA
>>94
「○○が言っていた」とか「知り合いが150kgあげてたから俺もあげられる」とか
「対戦相手が甲子園にいった」とかばっかりだよなお前www
ほんとカスのような奴wwwww
0103https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/07(月) 19:08:28.43ID:0jM9ytRK
例えば相撲の四股はボデイィービルダーはやらない
でも相撲取りは毎日たっぷりとやる
憶測だけど四股は筋肥大目的ではないと思う
ウエイト至上主義の奴は四股も否定するだろうな

>>99
体幹について俺はいっさい語ってないから定義はどうでもいいだろ
なぜそこにこだわるのか意味不明だよ
0105https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/07(月) 20:04:43.12ID:0jM9ytRK
このスレで俺をNGにしてたらこのスレは見る価値ないね
0108無記無記名
垢版 |
2017/08/07(月) 20:15:28.58ID:F4xDaWP6
急にNGだらけになったんだけど何が起きているんだろ
0109無記無記名
垢版 |
2017/08/07(月) 20:39:26.98ID:TkUGruOq
気になるならNGしなけりゃいいのに
0110無記無記名
垢版 |
2017/08/07(月) 20:49:46.16ID:/FU/7hYH
共有NGみたいなのじゃね
0111https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/07(月) 21:10:20.60ID:0jM9ytRK
NGアピール嵐だからね
こいつは毎回しつこいよ
0112無記無記名
垢版 |
2017/08/07(月) 23:16:28.01ID:1Sx2g9RA
>>111
お前はしつこいスレ嵐だからね
お前がいなけりゃNGレスもないのにな
0113https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/07(月) 23:17:39.10ID:0jM9ytRK
こいつは見事なほどくだらないレスばかりしてくるが構ってちゃんなんだろうな
0114無記無記名
垢版 |
2017/08/07(月) 23:33:32.59ID:1Sx2g9RA
さすが荒らしは反応が早いw
キチガイっぷりがよく分かるww
0115無記無記名
垢版 |
2017/08/07(月) 23:36:40.53ID:5ZzGklPu
他のスレで悪質な嵐をしていたのかな
0116無記無記名
垢版 |
2017/08/07(月) 23:46:56.30ID:1Sx2g9RA
ウ板の超有名人
ぶっちぎりナンバーワンの嫌われ者w
0117https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/08(火) 00:39:29.91ID:gC7twGj5
知識があるだけで嫌われるのはよくわからないね
0118無記無記名
垢版 |
2017/08/08(火) 01:13:57.11ID:kbdxlcGR
>>117
スレタイからしてお前をあまり知らない人もいるんだろうね
2chでしか有名になれないんだから紹介してもらって良かったな

ドヤ顔用の脳内丸暗記を知識と呼ぶならそれでもいいと思うけど
残念ながら才能も実力も身体もなかったから現実で実績も残せず
誰にも知られず2chで基地外の名を残すしかなかったわけだよね

哀れな人生だよな
0119https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/08(火) 01:18:18.64ID:gC7twGj5
脳内妄想で俺という人物像を作り上げてドヤ顔で叩く

毎回思うがこの妄想は楽しいのか?
現実の話じゃないとつまらんだろ
0120無記無記名
垢版 |
2017/08/08(火) 01:55:59.92ID:kbdxlcGR
毎日朝から晩まで張り付いてクソレスをクソほど残してきてるのが現実
きちんと受け止めましょう

人にバカだの無知だの言いながら2chでしか表現できる場がないお前の現実
きちんと受け止めましょう
0121無記無記名
垢版 |
2017/08/08(火) 10:08:39.24ID:QpDfTMAY
また震えて謝罪のクソコテチワワかよ。
もうハウスでブルブルしててくれよw
0122無記無記名
垢版 |
2017/08/08(火) 10:27:58.29ID:iPh7RR29
体幹重視のサッカー代表クラス
大迫、長友 、原口、金崎、あとだれだ。本田もどちらかといえばこっちだったはず
ウェイトやりこんでる代表クラス
岡崎、武藤、永木、柴崎、中島翔、あとDF陣はやってるよな。往年の中田英も若い時からやりこんでたな
ウェイトやりこんで失敗したのはカズ、香川か。久保裕也も渡欧してからウェイトやりこんで失敗し体重戻した。
確実に言えるのは技術が完成したあとではダメで10代後半には始めないと選手としての完成度は落ちるてことか。
0123無記無記名
垢版 |
2017/08/08(火) 10:34:14.27ID:CnMOyLep
まーた荒れてるのか
ほんと馬鹿はスレチな内容で
喧嘩しだすからなぁ
0124https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/08(火) 10:40:08.41ID:M9aww1ec
> 確実に言えるのは技術が完成したあとではダメで10代後半には始めないと選手としての完成度は落ちるてことか。

書いてる内容が意味不明すぎる
20歳過ぎたら成長スピードは鈍るのは当然だし選手の平均的な成長曲線をわかってんのかおまえは

筋トレマニアの陸上200mの飯塚はウエイトで筋肉を増やしてそれが結果にでなくて苦しんでる
筋肉をつけるのは簡単だけど記録を伸ばすのは難しいから試行錯誤の連続なんだよ

まあここの初心者は筋肉が付けば即結果につながると思ってるからな
0125無記無記名
垢版 |
2017/08/08(火) 11:04:49.26ID:iPh7RR29
>>124
お前はバカでアスペで噛みつくしかのうがない狂犬だから相手しても仕方ないが、サッカーの話で陸上選手のことなんか例にあげられても知らないわ。
そもそも俺はやみくもに筋肉つければいいなんて書いてないし
0126https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/08(火) 11:07:54.68ID:M9aww1ec
おまえはサッカー選手の成長曲線を理解出来てないんだろ
サッカー選手は20代後半になっても「成長」という言葉を使う選手が多いと思うけど現実的な見方をするとうまくなるわけないんだよ
情弱のおまえは騙されるんだろうな
0128無記無記名
垢版 |
2017/08/08(火) 11:26:09.05ID:iPh7RR29
>>126
20代後半から成長するなんてのは戦術理解能力や持久力が向上してるという話。サッカー選手の本質はボールプレイヤーだからな
20代後半で瞬発力や技術が飛躍的に伸びるなんてことは俺は書いてないが
お前はやみくもに噛みつけばいいのか?とことんお前は狂った犬のようだ
0129無記無記名
垢版 |
2017/08/08(火) 11:38:49.99ID:CM0eIHmP
日本人のウエイトトレ嫌いは異常
0130無記無記名
垢版 |
2017/08/08(火) 11:42:55.88ID:V9IG+4JU
>>126
> サッカー選手は20代後半になっても「成長」という言葉を使う選手が多いと思うけど現実的な見方をするとうまくなるわけないんだよ

意味不明😅
お前の中のうまくなるってなんだ…w
具体性のないレスばかりですよ、ガイジさん…😭
0131無記無記名
垢版 |
2017/08/08(火) 11:44:54.07ID:CwjLK19L
>>126
成長曲線ってなんのだよ
身体能力のこと言ってんだったらボンクラ
0132無記無記名
垢版 |
2017/08/08(火) 12:21:46.57ID:qsVEwtUe
プレミアリーガーはみんなウエイトしてる。そうしないと競り負けるからな。日本人FWなんてプレミアのCBにパワーで押さえ込まれて終わり。
0134https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/08(火) 12:29:03.40ID:D1OB7+u1
>>131
純粋に選手としての能力のことな
もちろん身体能力もそれに含まれてる
0135無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 00:02:53.52ID:uOCqdBOq
チマチマ体幹トレ(笑)時間かけてやるより
週2回きっちりデッドやる方がよっぽど体幹強くなると思う
0137無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 00:18:58.81ID:uOCqdBOq
>>136
スポーツが目的なら体幹は筋肉の連動を効率よく
繋げて大きなパワーを生むためにするんじゃないの?
だったらバランス保ちながら全身で大きな力使う
デッドで十分だと思うけど
0138https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/09(水) 00:25:14.01ID:nqUR/Lmx
>>137
何のスポーツよ
卓球?それとも相撲?それともマラソン?
0139無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 00:44:18.18ID:EHUY/Ohy
>>135
サッカー日本代表にスクワットで自体重をあげるように指示されても
一番スクワットの効果がプレーに反映されやすいと言われているゴールキーパーですら誰もクリアしようとしないって聞いたことがある
0140無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 00:58:28.76ID:uOCqdBOq
>>138
野球、サッカー、投擲全般、柔道、ボクシングとか
地面からの力を末端にかけて大きく使うやつ
ってかスポーツ全部に要るでしょ?
ちまちまワケわからんバランス運動するより
デッド、スクワットなんかをする方がよっぽど
効率よく鍛えれて強くなると思う
0141https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/09(水) 01:06:51.16ID:nqUR/Lmx
最初の質問の体幹トレって何?
おまえは3レスもしてボヤケた話だけしかしてないが何がしたい?
0142無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 01:13:14.85ID:uOCqdBOq
>>141
あっごめんごめんちゃんとスレみてなかったわw
君が何が言いたいのか分かるまでロムっとこ
0143https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/09(水) 01:18:04.93ID:nqUR/Lmx
おまえは情弱だと思うけどなにか質問すれば答えるよ
0144無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 01:29:08.47ID:i4xKUiKT
>>143
体幹て具体的にどういう意味でどこのことなの?
0145https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/09(水) 01:32:11.27ID:nqUR/Lmx
体幹の意味がわからないならググれ
ただ体幹の事を語るのなら曖昧な言葉なのでどの範囲なのか説明したほうが良いと思うよ
0146無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 01:41:38.18ID:uizWMx4D
体幹って四肢以外だろ
広背筋や僧帽筋や大でん筋や脊柱起立筋を含む広域に広がる筋肉
0147無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 01:41:45.61ID:uOCqdBOq
>>145
範囲と言われてもよくわからんな
確かに俺は情弱だわ
体幹とかちゃんと考えたことないし
ぐぐんのめんどいから俺のイメージで言うと
体幹って漠然と言われるけど要は主動筋以外の
協力筋とか拮抗筋をうまく使えるように鍛えることじゃないの?
上でも言ったがロス無く力を伝えるために必要な筋肉
だったらデッド、スクワットを軽視しないでしっかりやれよと
言いたかったの
0148無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 05:31:07.91ID:3v9BlR4m
だから日本サッカーは弱いんだな
0149無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 12:49:41.30ID:gd6hMBXd
柔道でも体幹トレーニングは練習メニューに組まれたりするのにあんまりウェイトはしたがらない、ガンガン推奨しないの何でだろうか
1日中練習しまくってたとはいえ木村政彦なんかウェイトしてなかったら間違いなく鬼の木村なんて異名取らなかったと思うがな
0150無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 12:58:22.64ID:XTe97f9Y
スクワット他スクワットのバリエーション、デッドやクイックリフト、ミリタリープレスと腹筋コロコロで十分すぎるな

今の流行りの体幹トレやってる奴等で立ちコロ出来る奴がどれだけいるんだろうね
0152https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/09(水) 13:49:05.22ID:YZxOUnS4
>>149
ウエイトトレ+食事指導を導入してリオで結果残したから
これからは高校大学レベルでも今まで以上に取り入れるようになるよ

スポーツ科学はこの20年でだいぶ伸びたけど木村の時代はスポーツ科学的にはレベルの低い時代な
1964年の東京オリンピックの時は卵を選手に配給の時代だぞ
そして木村はそれより前の時代の選手な
時代が違い過ぎるから比較するな
0154無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 13:56:01.02ID:1yN8MS4/
元柔道家でボディビルダーの岡田を呼んでまで強化している柔道界を体幹だけって笑うわ
0155無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 14:04:37.25ID:RlsbKJKK
柔道の練習に取り組まれた所謂体幹って具体的に何だろ
柔道の道場でやる基礎トレーニングって上半身は広背筋や僧帽筋や大胸筋といった大筋肉群のイメージが強いが
0156無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 14:13:38.28ID:gpAhsB7r
体幹やインナーマッスル鍛えてないバカってまだいるんだな
アウター鍛えてもは使えない筋肉が増えるだけ
0157https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/09(水) 14:39:25.80ID:YZxOUnS4
アウターとインナーを分けて語る必要がない
情弱は用語を使っただけでわかったつもりになってるアホが多い
0158https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/09(水) 14:52:08.92ID:YZxOUnS4
今試合してる山梨学院の体重は甲子園出場校中2位の76.2キロ
履正社や早実が平均体重上位だったけど出場ならず
甲子園が終わればU18の大会があるけどアメリカやカナダあたりがまたでかいんだよ
0159無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 15:03:27.18ID:JSxtQEBa
サッカーの問題になると意味不明な柔道叩きをしだす奴がいる不思議
0160https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/09(水) 15:13:53.78ID:YZxOUnS4
開星の78.8kgキロがトップらしい
この学校は冬でもほとんど走らないらしい

試合してるとよくわかるだけどテレビで見てると体格がわかりにくいかな
0161無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 16:12:05.98ID:m2QItKM4
>>152
まわりの柔道してるうちの親世代のおっさん達が何故かウェイトに全く興味を示さない。なんなら軽視してて、ネットでだけど木村の逸話とか見てるとウェイト
0162無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 16:13:55.80ID:m2QItKM4
>>161
しまくって力半端なかったらしくて、なぜ偉大な先人の真似をしないのかなと思ったんだ
0163無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 16:15:55.27ID:O5EyqOj0
震えた声で電話謝罪したり、年下にリードされないと話しできない人は来ないでね。
0164無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 16:17:08.00ID:m2QItKM4
>>154
俺の周りだけウェイトが不人気なみたいだな。
良かった。仮にも柔道やってるのにそんなことも知らなかった自分が恥ずかしいわ
0165無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 17:34:56.34ID:gpAhsB7r
柔道厨は消えろ
やってるやつはたいていホモ
柔道やる暇あったら体幹鍛えろよ
0166https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/09(水) 17:43:44.20ID:YZxOUnS4
柔道って寝技がプランクやサイドプランクみたいな体幹トレみたいなもんだろ
横&縦十字も袈裟固めも体幹トレみたいなもん
0167無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 18:47:42.13ID:RPWff9ww
全く柔道に興味がない奴がネットで見た木村の話だけで柔道批判しているよな
0168無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 18:55:22.39ID:ZKsPdpCP
昔サッカー板ではジダンは柔道経験者で柔道で体幹を鍛えられた
柔道は体幹トレーニングやりまくっているから
って柔道体幹トレーニング伝説が流布していたけど
それを信じちゃった人かな
ジダンがまだ記憶に新しい時代だから随分昔だけど
0169無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 19:22:45.65ID:IYkgizY2
柔道家なんて普通に全身強いわな
0170無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 19:38:31.38ID:cwooiSGc
というか、組技格闘技でスパーやってたら普通に体幹強くなる
相手に倒されないように体の力で耐えたり、力勝負の場面もかなりあるから、
勝手に強くなる
柔道は知らんが、レスリングでは補強も人を抱っこしたり持ち上げたりして走って運んだりする
柔道も同じような筋トレするだろうから、体幹の筋肉というか、
崩れないための筋力はつくだろうな
0171無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 01:57:57.01ID:x9ZH/06b
サッカーに限った話じゃないけどな
野球ですらウエイトは害悪って風潮が蔓延してる
どいつもこいつもイチローの成功例持ち出してウエイト全否定
案の定こっち来た助っ人に日本人はウエイトやらなさすぎって馬鹿にされてるし
0172https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/10(木) 02:19:16.21ID:H+lOYCSv
>>171
情弱のおまえよりも現場の選手はうまくなる方法を考えてるんだよ
そこをまず理解してから話をすすめろ
0173無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 03:07:26.10ID:Ku0rTzSB
と、趣味にしてる草野球の現場に詳しいミナトクンが申しております
0174無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 03:14:21.01ID:37sy7Kch
>>171
初動負荷はウェイトの一種だし
イチローも25才まで筋肥大トレーニングやりまくっていたけどな
お前が無知なだけ
0175無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 03:18:44.48ID:uLueDTCr
野球選手がウェイトしないって何十年前の知識だよ
0176無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 07:15:36.22ID:cgLpNUSu
でも野球も日本人はしょぼいよ
MLBと比べたらウエイトの意識低い
0177無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 07:44:40.38ID:7WRhXho4
>>170
その通りだよね
0178無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 08:36:08.05ID:eJxtdRpk
>>松井なんかガンガンウェイトしてたしな。。
0179無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 09:39:25.66ID:yPKgl7YM
柔道はウエイトじゃなくても同じ階級のやつおんぶして歩いたりスクワットしたりするやろ
0180無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 09:51:03.35ID:z9/D2Ar8
それはウェイトだよね
金属か生き物を背負ってるかの違いだけで
0181無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 10:06:19.86ID:cEB2Oruv
>>180
荷重したかしないかだからな
ウェイトトレーニングは
0182無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 10:12:55.66ID:PdWTfiuC
なんか勘違いしている奴もいるがケングリフィjrはウェイトトレーニングをやらない選手だった
MLBだから全員ウェイトトレーニングをハードにやっているわけじゃない
日本でも一部の選手がやらないだけで日本の野球選手のハムケツをみればかなりハードにやっているのはトレーニーならわかることだろう
0183https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/10(木) 12:15:56.03ID:QugDfF5N
> 日本の野球選手のハムケツをみればかなりハードにやっているのはトレーニーならわかることだろう

そのトレーニーって奴は見る目あるかね?このスレを見る限りだと見る目ないね
ハードにやってる人は少ないんだよ
やっていたとしてもシーズンオフな

内野ノックを受けるとハムケツが発達するんだよ
0184無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 12:23:13.41ID:kiCQxbvN
まあパ・リーグをメインで見ているかセ・リーグをメインで見ているかによって感想はかわるだろうな
パ・リーグの見ている奴で日本の野球選手がウェイトをやらないって思う奴はほぼいないだろ
もちろんパ・リーグにも例外はいるだろうけどみんな体がデカイ
0185https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/10(木) 12:29:40.09ID:QugDfF5N
パ・リーグだと今江かな
楽天移籍年に懸垂が出来なくて話題になった
懸垂が出来なくても野球の超エリートとして中学高校と過ごしプロでも食っていけるということ

ここに居るやつは想像で語る奴が多すぎる
0186無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 12:52:19.84ID:V/5kgauH
レスが飛びまくりだけどクソコテが来てる?
0187https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/10(木) 12:54:35.23ID:QugDfF5N
甲子園ではウエイト重視してる出場校中体重最トップの開星がウエイトトレしない花咲に負けた
これは元々の素材が花咲が上だからウエイトを否定してるわけじゃないよ
0188無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 13:32:32.39ID:aom+sGjK
ガチでウエイトやり込んでててもmlbで活躍する選手が他国に比べて少ないって悲しいな
人種もあるけど技術で負けてるってことか
0189https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/10(木) 13:37:41.17ID:QugDfF5N
単純に選手としてのピークを過ぎてからメジャー行ってるだけだよ
だから田中マーもピークを過ぎてからメジャーへ行ってるのよ

そこをこのスレの情弱はわかってない
0190https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/10(木) 13:40:01.81ID:QugDfF5N
前にも書いたけどウエイトトレが魔法のトレーニングだと思ってる情弱が本当に多い
なんでこの板はバカばっかなのかね
0191無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 13:41:23.30ID:aom+sGjK
じゃあみんな22歳くらいで渡米すれば日本もドミニカとかベネズエラみたいになれるってこと?
0192https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/10(木) 13:46:31.57ID:QugDfF5N
陸上短距離のジャマイカの強さを見ればあの中南米の身体能力の高さは想像出来るだろ
情弱だからそういう視点で野球を見ることもしないんだろうな
0193無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 13:51:02.21ID:5mROMAw1
レス飛び飛びなんだが
0195無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 15:46:45.40ID:JvJldpnO
>>188
それは自国のリーグが恵まれているからって問題だ
イタリア人のサッカー選手がプレミアで活躍するのが少ないのと一緒
0196無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 16:16:24.49ID:1SEJ3yEU
プロ野球選手はウエイトやってるし体を大きくしようという意識は常にあるでしょ。
入団時の画像とかと見比べるとみんな凄いでかくなってるよ。
0197https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/08/10(木) 16:21:38.10ID:QugDfF5N
デカくする→怪我する→絞る
動けるのならデカイ方が良いが体重増やすと怪我するんだよ
これはプロ野球に限った話じゃないけどな
0198無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 16:37:12.27ID:6o0rdvFW
>>196
イチローですらビルダーのパーソル受けてでかくした結果自分には合わないってやめたんだしな
200本安打の頃と日本最終年じゃ体幹(四肢以外という本来の意味)のでかさがまるで違う
0199無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 16:45:18.32ID:mxVddKqQ
野球はウェイト広まってきてるよ
特に若手
0200無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 16:51:48.17ID:F+j2oYgG
この前サッカーで筋トレめちゃくちゃ取り入れた無名チームがJ1に勝ったってニュース見たな
監督のイメージはラグビー選手がサッカーをやるイメージらしい
0201無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 16:53:56.69ID:DA7MScL9
>>200
サッカーは遅れているよな
野球でいえば立花竜司の近鉄が今出現って感じか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況