>>570
カロリー収支±0でもカタボリック起こさないから若干は体が締まる方向にいくはず
検証としてなら気になるのはこのへんですね

・現在のスペックとトレ内容と頻度
このスレは完全初心者が迷い込んでる場合が多いです
体重維持でのクレンは脂肪はたいして落ちないと踏んでます
皮下脂肪が多い場合は見た目が変わらない可能性が高いです
筋量に関してでは、筋肥大すら起こしていないレベル(SQ150kgとかBP90kgとか)では
クレン検証のキモとなる筋量の増減での影響がまず現れません
体を晒すとまで言っている人に対して初心者扱いするようになって失礼な話ですが
最低でも「ぎりぎりカットが出ている体脂肪で、神経系は発達済み、確実に肥大期に入っている」という保証が欲しいです

・現状の食事でほぼ完璧に体重維持できているかの有無
増減してる人だと「普段通りの食事」が当てになりません
6週間、±0.8kgくらいで安定させられる食事管理が望ましい
(※私は体重が安定しやすい減量期でSQの日の前後で1.2kgくらい体重が変わります。これで±0.6kgという計算です)

・1日2〜3食(個人差あり)の通常の食事以外の禁止
夜食、間食、起床、就寝前のBCAAなどアンチカタボリック目的での食事の禁止
クレンが効果あるなら入れてれば少々の空腹期間ではカタボリックを起こさないはず