>>20
自分は、@バーベルAダンベルBマシンorケーブルの組み合わせでメニュー決めている。

背中なら、例えば、
@デッドリフト、ベントオーバーロー
Aワンハンドローイング
Bマシンローイング、ラットプル(又はチンニング)

肩なら、例えば、
@バーベルショルダープレス
Aダンベルショルダープレス、サイドレイズ、リアレイズ
Bマシンショルダープレス、フェイスプル
っていうような感じ。

@は高重量を扱える(8〜10RM)
Aは可動域を広く取れる(12〜15RM)
Bはパンプ狙い(〜オールアウト)