【素手】デッドリフト48【ストラップ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Sa03-e7nf [182.250.242.92])
垢版 |
2017/07/13(木) 14:37:50.76ID:YKovbHlOa
怪我には気をつけながらガンガン引きましょう

※前スレ
【素手】デッドリフト47【ストラップ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1463974348/

■ 荒らし・煽りは一切相手にせず、完全無視・完全放置しましょう。無視できないあなたも荒らしと同類です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0263無記無記名 (アウアウウー Sa30-nfOo [106.161.248.139])
垢版 |
2017/08/05(土) 21:26:05.09ID:UWxBmDGea
>>260
下ろすときにはルーマニアンで下ろせばいいよ
0264無記無記名 (ワッチョイ ee88-gAma [39.110.13.61])
垢版 |
2017/08/05(土) 21:29:46.37ID:wj3SKWI60
立ち読み16Pのエリカ云々の件は劇場版のことを指していると思われる
ということは劇場版は正史扱いなんだろう

克人は師族会議への報告で南盾島のスターズのことはどう伝えたのかな
少なくともラルフ確保、ヘビメタ観測くらいは証拠が揃っていると思うけど
0266無記無記名 (アウアウウー Sa08-xYCu [106.181.219.60])
垢版 |
2017/08/05(土) 22:10:56.31ID:VBVyHxfKa
200越えるとデッドよりスクワットの方がMAX重い人いるけどなぜなんだぜ?
0267無記無記名 (ワッチョイ bf29-CW3P [118.240.214.55])
垢版 |
2017/08/05(土) 22:12:24.80ID:ChrKC/gd0
ラノベ好きのマッチョとかレアキャラだね
0268無記無記名 (アウアウカー Sa4a-n46q [182.251.248.50])
垢版 |
2017/08/05(土) 22:12:50.74ID:il0bVU4za
デッドで効かせるw
バカだねw
デッドやるなよw
0269無記無記名 (アウアウウー Sa30-nfOo [106.161.248.139])
垢版 |
2017/08/05(土) 22:42:48.77ID:UWxBmDGea
逆手でやるとデッドで背中に効かせられるぞ
0270無記無記名 (アウアウイー Sa21-fN+L [36.12.95.213])
垢版 |
2017/08/05(土) 23:10:59.18ID:xxC2D87ea
効くのは効くんだけど、効かせるんじゃなく結果的に効いてるって感じだよね
0271無記無記名 (ワッチョイ bf29-CW3P [118.240.214.55])
垢版 |
2017/08/05(土) 23:59:05.60ID:ChrKC/gd0
>>270
それを何度も体感した結果、こういう風にデッドやるとここに効くってのがわかるんじゃなかろうか
0272無記無記名 (アウアウカー Sa18-fN+L [182.249.162.138])
垢版 |
2017/08/06(日) 00:18:52.29ID:lY0PR7N2a
>>271
それを効かせると表現するのはちょっと違うくない?
0275無記無記名 (ワッチョイ bf29-CW3P [118.240.214.55])
垢版 |
2017/08/06(日) 01:06:47.29ID:sanTp9EJ0
>>274
俺は190しか引けないけど、ボディメイク目的でやるデッドと重量追うデッドの違いがやっとわかってきたところです
ただこのチンケなワシがわかったことは、体重の3倍引けないやつはデッド語る資格ないって言われたのが少しわかったってこと!
0276無記無記名 (アウアウカー Sa4a-Omeh [182.251.254.3])
垢版 |
2017/08/06(日) 01:22:55.46ID:s0iB5wvea
体重の3倍はマジで凄いと思うわ。
パワー系のプロスポーツ選手でも一握りだろうし、それに特化した練習しないと無理だろうな。
今、2.2倍くらいだから、とりあえず2.5倍目指すか。
0279無記無記名 (ワッチョイ bf29-CW3P [118.240.214.55])
垢版 |
2017/08/06(日) 02:40:27.23ID:sanTp9EJ0
>>276
体重の3倍って、普通にトレしてたら3年で到達できる数字やろ?
やっぱりこのスレつまんねーわ
まだ200目指すスレのがまともな会話できる
もう2ちゃんから学ぶことはない!
0280無記無記名 (ワッチョイ bf29-CW3P [118.240.214.55])
垢版 |
2017/08/06(日) 02:43:27.70ID:sanTp9EJ0
だいぶ見守ってきたけど、このスレのレベルは低いぞ!
200スレと違って明確な目標がないし、抽象的な発言するやつも多いし、でもたまにすげー的確なアドバイスするやついるし。
ごうどさんかな?
0282無記無記名 (ガラプー KKfe-O1NE [359566053551013])
垢版 |
2017/08/06(日) 06:23:00.67ID:HLbOWrE2K
>>277
デッド嫌いさん?
0283無記無記名 (ワッチョイ 4f5c-3aaz [110.4.146.181])
垢版 |
2017/08/06(日) 08:21:58.95ID:seZAxph80
250を目指すスレもよかった

やっぱり重量別で分けたほうが話が面白い気がする。
0284無記無記名 (ワッチョイ b1b8-yAow [60.108.240.40])
垢版 |
2017/08/06(日) 08:32:48.65ID:+Eoe723g0
鈴木雅は、デッドは効かせるために最適なフォームを取るために一回ごとに床に置けって書いてるし
(ironman6月号等)
レイウィリアムズは最後以外ゆっくり降ろしてるし
https://www.instagram.com/p/BT9jSvQF0P9/?hl=ja&;taken-by=optimusprime_334
お前らがこいつらに全く及ぶ気配もないのは、個々のアドバイス見る限り練習法が間違ってるんだろ
違う?
0285無記無記名 (ガラプー KK52-1PJa [05006012782780_nz])
垢版 |
2017/08/06(日) 09:04:57.20ID:U1AOT6WCK
>>279
結局ね…
ウ板ではどのスレでも個々のレベルがそれなりになれば

「お前程度のヤツからアドバイスはいらねぇ…俺を舐めるんじゃねぇ!」

こういう気持ちはあるんだと思う。
考えが違うと、俺はどれぐらい上げるだの、偉そうに講釈垂れるならお前の体を見せろだのって言い合いも多いし。
トレーニングは格闘技みたいに、相手がいなければ成り立たない運動じゃないから、武板みたいにオフ会をやるワケでもなく。なんていうか…

まあ、今も昔もウ板に本気で求められているのは男色ぐらいかな。
昨日もまたシャワー浣やらかした大バカがいてシャワー室がウンコ臭ぇし。本当いい加減にしろよな。
0287無記無記名 (スップ Sd42-W9eb [49.97.101.184])
垢版 |
2017/08/06(日) 12:17:51.86ID:DOBzq6lCd
志向が違うからバラバラにもなる
ボディビル志向なら背中やお尻に効かせることとか、厚い背中を求めるだろうし
リフター志向なら関節に多少悪くても重さや神経系の発達を求めるだろうし
コンタクトスポーツの補強としてならやはり重さを求めるが体重や怪我とのバランスとりながらで地力をつけることが目的になるし
まあ、それだけデッドは奥が深いというか懐深いというか、魅力的な種目だというだけたが
0288無記無記名 (ワッチョイ 162d-vhBC [111.102.221.193])
垢版 |
2017/08/06(日) 12:18:35.02ID:9UELp/y40
ビルダーやリフターでデッドの目的が違うのに
一律の答えを求めようとしてる時点で間違ってる
高重量引きたいのか肥大目指したいとか目標をハッキリさせて聞けばいいのに
0289無記無記名 (ワッチョイ deb1-j5Xk [120.75.9.204])
垢版 |
2017/08/06(日) 13:59:14.38ID:BjAASAYo0
>>287
ほんとこれ
これがわからないバカ多すぎる
視野広くもとうぜ
肥大バカもパワーバカも仲良くな
0292無記無記名 (アウアウイー Sa21-fN+L [36.12.100.164])
垢版 |
2017/08/06(日) 19:29:52.51ID:x/iPjPwga
ウエイトリフターもストロングマンもエキセントリックレスだぞ
0293無記無記名 (スップ Sd00-Nk38 [1.66.98.241])
垢版 |
2017/08/06(日) 21:51:57.55ID:60D4jEfXd
ある一つの競技でもデッドリフトをいろんなバリエーションでやってる
重量挙げ選手でも上げきったところで落として繰り返すこともあれば
落とさずに保持しつつ床につく寸前で止めて繰り返してやることもある
一概にどうとかは言えない
0294無記無記名 (ササクッテロラ Spb2-t9MI [126.199.210.144])
垢版 |
2017/08/07(月) 09:50:21.02ID:blqSlV8vp
まぁ言えるのは体重の2.5倍以上引き上げれる奴は別に筋肥大に拘ってなくても普通にでかいってこった。
0295無記無記名 (スップ Sd44-W9eb [1.72.2.29])
垢版 |
2017/08/07(月) 11:02:11.83ID:Oqdu6zSEd
体重70kg デッド175kg
体重80kg デッド200kg
体重90kg デッド225kg
同じ身長なら下に行くほど難度が高いように思うし、デッドに関して体重比はデカさ強さと必ずしも一致しないような
体重上げたからってヒョイヒョイ引けるようになるわけでもないしな
0298無記無記名 (ワッチョイ 4f5c-3aaz [110.4.146.181])
垢版 |
2017/08/07(月) 12:27:03.53ID:OM61h1Kx0
https://youtu.be/936_h8qKlME

確認用にデッドリフト撮ってみました。
腰若干まがってたので来週からフォーム直していきます。
0300無記無記名 (ワッチョイ 4f5c-3aaz [110.4.146.181])
垢版 |
2017/08/07(月) 13:28:00.06ID:OM61h1Kx0
>>299
さすがです。ファーストプルが苦手です。最近は動画のように1セット目だけラックから
始めるようにして、2セット目以降は床引きでファーストプルの練習してます。

スクワットはフルで190s4回です。
0301無記無記名 (ワッチョイ f4b8-9QgG [118.21.51.151])
垢版 |
2017/08/07(月) 13:30:10.72ID:auTViJ+M0
強いな羨ましい
0303無記無記名 (ワッチョイ 4f5c-3aaz [110.4.146.181])
垢版 |
2017/08/07(月) 15:36:50.07ID:OM61h1Kx0
>>302
いつか300sで床引きでセット組めるように頑張ります。
0304無記無記名 (スッップ Sd70-j5Xk [49.98.144.27])
垢版 |
2017/08/07(月) 16:04:13.91ID:fvoFYdtld
>>303
ステ入れてる?もしくは入れるの?
0306無記無記名 (ワッチョイ 4f5c-bXRd [110.4.146.181])
垢版 |
2017/08/07(月) 17:33:36.45ID:OM61h1Kx0
>>304
入れてないです。サプリメントもプロテインだけでこだわってないです。
0307無記無記名 (スップ Sd42-hxwt [49.97.110.147])
垢版 |
2017/08/07(月) 17:34:50.15ID:/sz7HXSjd
デッドリフトは最後のレップでバーベルをガシャーンて落とすようにしてる
みんなに注目されたいからな
0308無記無記名 (スップ Sd42-j5Xk [49.97.111.146])
垢版 |
2017/08/07(月) 17:47:57.60ID:vz7yTt+sd
>>306
ステなしで300でセット組める日本人は現在存在しないんじゃないかな…
0310無記無記名 (ワッチョイ 4f5c-bXRd [110.4.146.181])
垢版 |
2017/08/07(月) 18:07:01.30ID:OM61h1Kx0
>>308
行けないなら行けないでいいんです。できたら30歳までにいきたいなという夢ですね。
0311無記無記名 (ワッチョイ 4f5c-yS3/ [110.4.146.181])
垢版 |
2017/08/07(月) 18:25:02.01ID:OM61h1Kx0
>>309
僕は筋肥大も筋力アップも両方狙ってるので両方やります。

今日の場合
1セット目232.5kg4回
2セット目210kg3回
3セット目200kg5回
4セット目140kg10回

みたいな感じでやってます
その日の気分でセット数も減らしたり増やしたりするので調子良い日はトレーニングの量減らすので232.5kgと140kgの2セットくらいでやめて別の種目やるようにしてます。
0315無記無記名 (ササクッテロラ Spb2-t9MI [126.199.210.144])
垢版 |
2017/08/07(月) 22:42:29.16ID:blqSlV8vp
なんでファーストプルが弱いのにラックからで床止めにしないのか分からん。
高重量扱える方法で気持ちよくなってるだけじゃね?
0316無記無記名 (ワッチョイ 4f5c-bXRd [110.4.146.181])
垢版 |
2017/08/07(月) 22:44:07.38ID:OM61h1Kx0
>>314
腰使ってると思うんですが筋肉痛とかはもちろん怪我の痛みとかも来ないんですよね。プルダウンと同じ広背筋あたりと僧帽しかならないです。

あと、この種目でハムに効くこともないです。2日前の脚の日にかなり追い込んでますが
それでもいつも通りの重量が扱えるのでどこで挙げてるのか僕もわかりません。
0317無記無記名 (ワッチョイ 4f5c-bXRd [110.4.146.181])
垢版 |
2017/08/07(月) 22:52:35.42ID:OM61h1Kx0
>>315
もちろんそれもあります。高重量扱える方法でやると床引きや床止めで持ち上げられないような
重さで刺激与えられるかなあと思って最近取り入れてます。それで重量に慣れていきつつ2セット目からファーストプルの練習などして
時間をかけて練習していけばファーストプルさえ越えればあとは扱える筋力が付いているという自信につながるので。

なので、日によっては床止めにしたり、全部のセット床引きにする時もありますよ。
0318無記無記名 (ワッチョイ 064b-W9eb [219.112.134.188])
垢版 |
2017/08/08(火) 00:05:35.55ID:DuVUoMd00
>>316
釈迦に説法でしょうけど、せっかく脚が強いのにバーが遠くて切り返し(ファーストプル部分)で脚を活かしきれてないように感じました
腰にもハムにもモロきそうなフォームに見えましたけど不思議なもんですね
床引きでセットアップするときはもっとバー近いですか?
0319無記無記名 (ワッチョイ 4f5c-yS3/ [110.4.146.181])
垢版 |
2017/08/08(火) 07:37:43.55ID:nZp72NVs0
>>318
一応床引きの時も、このラックからの時もなるべく身体に近いところで引くようにしてるのですが動画のような感じになってしまいます。
0321無記無記名 (ワッチョイ 2ceb-FJ49 [118.9.172.6])
垢版 |
2017/08/08(火) 10:53:24.89ID:pt5UbUB80
脚幅は肩幅くらいの場合と相撲デッドと呼ばれるワイドの場合どちらが高重量を上げやすいんですか?
0324無記無記名 (アウアウカー Sa4a-nfOo [182.251.241.4])
垢版 |
2017/08/08(火) 11:52:44.78ID:/wn64Ci0a
相撲だと大腿四頭筋使えるから、あげやすいでしょ
0326無記無記名 (スフッ Sd70-875G [49.106.204.69])
垢版 |
2017/08/08(火) 15:57:46.36ID:WKbjIXksd
220キロ8レップ 230キロ7レップ 240キロ0レップ。。
0331無記無記名 (アウアウカー Sa18-fN+L [182.249.167.23])
垢版 |
2017/08/08(火) 18:27:59.76ID:45aR40Pea
93キロ級
ウエリフの試合だと減量して出るみたいだな
0335無記無記名 (アウアウカー Sab1-waLx [182.250.242.20])
垢版 |
2017/08/08(火) 19:28:30.88ID:rXrTw+2ta
いやなるだろ
0336無記無記名 (ワッチョイ 4f5c-yS3/ [110.4.146.181])
垢版 |
2017/08/08(火) 19:35:23.61ID:nZp72NVs0
>>329
MAXを計ったことがないです。

5月までの8ヶ月間トレーニングを休んでいて、復帰してから2ヶ月ほど経った7月始めごろに床引きを215kgで5回(トレーニングを休む前の最高記録で以前停滞していた記録)まで戻ったので、

そこから同じことをずっとやっても伸びなさそうだったのでラックからのデッドに変えて今現在動画の重量まで伸びているという感じです。
0337無記無記名 (ワッチョイ 4f5c-yS3/ [110.4.146.181])
垢版 |
2017/08/08(火) 19:37:55.75ID:nZp72NVs0
>>333

アドバイスありがとうございます。そういえば足幅は「ナローならなんでもいいや」という感じで毎回適当に決めていました。再来週デッドリフト行うときに試してみます。
0338無記無記名 (アウアウウー Sa08-xYCu [106.181.220.62])
垢版 |
2017/08/09(水) 04:02:07.17ID:xk8Scnm+a
なるけど体重分の付加がかかるからマイナス
0340無記無記名 (ワッチョイ deb1-j5Xk [120.75.9.204])
垢版 |
2017/08/09(水) 08:38:37.29ID:Zin2YeSx0
体重じゃなくてフォーミュラで考える方がまだだいぶまとも
0342無記無記名 (スップ Sd00-W9eb [1.66.98.76])
垢版 |
2017/08/09(水) 17:42:15.68ID:d9eZ5SVmd
>>337
自分も体硬いほうだけど、上の人の言う足幅気をつけるのと、↓の動画の一つ目みたいにセットアップでバーを引いて背中〜腰をつくったらファースト苦手意識減りました(脚強くないから初めは以前より重く感じたけど)
https://youtu.be/wYREQkVtvEc
https://youtu.be/rFoaFBNH_4s
二つ目の動画で言ってるみたいにセットアップ時点で広背筋も使って、プルダウンのようなイメージで
あとバーの直下が足の真ん中(靴紐の結び目くらい)にくるくらい近くで
0344無記無記名 (ワッチョイ deb8-iGOl [60.127.182.31])
垢版 |
2017/08/09(水) 21:57:15.44ID:5japVLoI0
ベルト壊れたから恐る恐るデッドやってるけど、案外腹圧をしっかりかける意識を見直せて良かった。
怖いからマックスとかはやらないけど。
0347無記無記名 (ワッチョイ 8272-zHSu [219.107.15.231])
垢版 |
2017/08/10(木) 03:01:42.06ID:G5fFCoYH0
>>346
そうそう
背中ならトップサイドの方が重量持てるし集中する
尻ハムならルーマニアンやスティフレッグ、尻集中でヒップスラストでもいい

ただ初心者なら床デッドが良いのかなともおもう
トップサイドは判ってないと足ばっかのトップサイドになって重量ばっかりになるし
0349無記無記名 (アウアウカー Sab7-VZfC [182.251.254.19])
垢版 |
2017/08/10(木) 06:20:20.50ID:UywIFXWIa
今、床引きマックスが185のものです。床引き170キロを5回(投げ捨て禁止のため、2回目以降は、左右どちらかのバーベルが軽く床に触れたら切り返す方法)で、できたことあるけど、
昨日、クリーンのファースト強くする目的もあって、150キロで、一回ずつゆっくり床に置いて完全に力抜く方法(下ろすときもネガティヴ効かせながら)でやってみたら、めちゃくちやきつかった。
重量ばかり気にしてフォーム崩れてたことを実感。
0353無記無記名 (アウアウイー Sa8f-pupU [36.12.25.8])
垢版 |
2017/08/10(木) 15:57:40.58ID:HuSe9DcYa
新聞とらん今の子らはチラシなんてわからんのだろうな
0358無記無記名 (ワッチョイ aba8-VZfC [58.70.220.177])
垢版 |
2017/08/12(土) 10:21:46.52ID:9vKK/Nri0
足元見ると床から浮きやすくなるね。
ただフィニッシュ詰まりやすくなるから、床から浮かせたら首逸らしていく必要はあるけど。
0359無記無記名 (ワイモマー MM23-aEKd [114.22.27.46])
垢版 |
2017/08/12(土) 14:51:28.50ID:Kqn7p4JeM
背中とかハムの疲労より肘のピリピリ感というか何かが蠢くような感覚が先に来て
肘に負担掛かってる感じが怖くて止めるんだけど同じ症状の人いない?
0360無記無記名 (アウアウカー Sab7-Cqok [182.251.245.51])
垢版 |
2017/08/12(土) 15:06:31.69ID:N/gUkGqta
ストラップ使えば手首に加重する
0362無記無記名 (ワッチョイ 025a-4qZ+ [123.48.75.224])
垢版 |
2017/08/12(土) 19:33:53.27ID:ONBlQOzO0
バーを握る時に肩関節を外旋させるようにして持ってみたらいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況