X



スクワット始めました46【重量は正直ベースで】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851無記無記名
垢版 |
2017/08/11(金) 20:28:08.37ID:/2KxMVae
>>847
フルのポジションからスタートしてクォーターだけ挙げて降ろすを繰り返す
0852無記無記名
垢版 |
2017/08/11(金) 21:50:26.91ID:4giBtJvG
お前らも最初は50キロでプルプルしてたくせに
0853無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 02:37:07.04ID:Kxmu6kD6
>>851
あれはなかなかいいよな。
最後追い込みでやったりする
0854無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 05:20:17.31ID:ONBlQOzO
ようつべやインスタとかに上がってるトレーニング動画で手離しで肩にバーベルのっけるだけでスクワットしてるの見るけどあれどうやってるんだ?
0855無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 05:38:34.78ID:xE7xVU3z
股関節、足首硬いタイプで、フルでやるとワイドスクワットになってしまい
ウエリフシューズ履くとノーマルスタンスでやれるのですが
この場合は皆さんだったらどちらでやります?
0856無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 07:04:51.78ID:mn3aJPTF
>>854
フロントは三角筋にうまく乗せて、バックは猫背気味になって三角筋後部に引っ掛けてやるんだよ。俺も軽いのならできたけど、結構バルクないと重いのは出来ない気がする。
0859無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 10:55:53.40ID:cD39cw0A
ローバーのパラレルスクワットで120kg×2回からなかなか伸びません。
重量下げて回数増やすor思い切って重量上げるかいずれがいいでしょうか
脚よりも体幹がしんどい感じであります。

もしくは他のやり方が良いとかありましたらご教授をおp
0860無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 10:59:28.79ID:OuWVZ4Vg
普段のセット内容書かないことには答えようがない
0861無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 11:05:58.20ID:cD39cw0A
>>860
普段は120からドロップダウ-10kgで各限界まで、70kgまでで終了、レッグプレス160kgから重り1段階ずつ下げてこれもドロップダウンです。
その後レッグエクステンションを60kgから同様のドロップダウン。

インターバルは最初から最後まで15−30秒くらいです
0862無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 11:14:21.92ID:OuWVZ4Vg
MAX重量を上げたいんだよな?
ドロップセットは基本的に筋肥大のためのメソッドだし
その筋肥大にしても毎セットそんな細かく刻んでも効果ねーぞ

8rep×3set とかでも十分伸びてく時だろ
0863無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 11:35:45.00ID:lj0Mi7IZ
>>859
背中が弱いのでは?
ハイバーでしてみたら
0864無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 11:42:40.80ID:RJE/BQXD
ここはフロントスクワットを導入しよう
0865無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 12:01:34.39ID:ONBlQOzO
>>856
バーベルが超安定するGスポット的な載せる場所があるのかと思ったけど猫背気味になってしまうなら真似しなくてもいいかな
こんなん普通のジムでやったら怒られそうだし
0866無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 12:45:26.36ID:cD39cw0A
レス下さった皆様ありがとうございます。
やり方変えてやってみます!
0867無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 15:46:12.22ID:CiByiNwi
>>866
「脚よりも体幹がしんどい感じ」なら、補助で腹筋と脊柱起立筋の種目入れたらどうかな
この二つは、とりあえず毎日やる
0868無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 17:21:31.05ID:bCiG9Qp0
デッドリフト沼へようこそ
0869無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 18:48:53.95ID:qDow5xv1
脚も体幹も余裕なんだけど息が苦しくて10repできないでござる
0870無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 19:01:32.98ID:cD39cw0A
>>867
とりあえずデッドは床引き140なんですが、まだまだ鍛えたりんのかも知れません。
0871無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 19:04:19.25ID:cD39cw0A
連投すみません、腹筋は鍛えたことなかったです。取り入れてみたいと思います。
デッドとスクワットやってれば腹筋は勝手に付いてくると言われ放置でした。

かさねがさね、ありがとうございます
0872無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 19:41:10.26ID:6c5eG6nu
>>871
それよく言われるけど実際そこまで腹筋鍛えられないよなあ
0873無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 20:18:25.05ID:UdBdnc6g
>>872
そうそう

ウソ言ってるわけじゃないけど、そう言ってるビルダーさんは挙げてる重量がハンパなかったり、さらにベルト巻いてなかったりするからな
0874無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 20:46:58.50ID:L31ifNqt
とりあえず100kgでメインセット組めるようになったらマイプロテインに手出そうかな
0875無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 20:48:06.79ID:B6JVxDd7
デッドやスクワットで実際どれだけ腹筋が活動しているか調べた研究を紹介する海外記事を以前読んだことがある
確かにそれによるとせいぜい20‐30%ってところで普通に腹筋トレーニングした方がいいよねという結論だった
0876無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 21:00:49.00ID:KU5ZYotp
>>875
どの記事?
0877無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 21:01:58.61ID:eRqulNnn
懸垂が意外と高くなかった?
0878無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 21:15:44.97ID:9eQXfrfn
デッドだけとかだと筋力バランス崩れて腰痛にならんか?
0879無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 21:31:09.97ID:Z8qNKxPc
腹筋運動が別に必要かどうかなんて自分の腹見りゃわかることだろ
足りないと思うならやらなきゃいけないし
十分だと思うならやらなくていい
そんだけのこと
一般的にデッドやスクワットにどれだけ腹筋が関与していようがそんなことどうでもいい
0880無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 21:47:47.83ID:DY5YIQwG
>>879
別に雑談が嫌いなら、無理に加わらなくてもいいんだぞ?
0881無記無記名
垢版 |
2017/08/12(土) 22:59:54.08ID:rf4QtnSw
>>879
ブサイクキモオタ顔のブタが汗かいてフーフー言いながらブツブツ言ってそう
0882無記無記名
垢版 |
2017/08/13(日) 18:45:27.48ID:pCZXvQBs
今日はひたすらオーバーヘッドスクワットの練習。
50kgをコンスタントにパラレルで決めることができた。
オーバーヘッドは勇気次第ってのがあるな。
しゃがむことにこれほど恐怖を感じる種目はないし、しゃがめばしゃがむほど、負荷がぐんっと増す。
だけど、しゃがんでみれば、案外立てるもんだ。
ただ、この種目はベルトをしたほうがいいな。
もろに起立筋にくる。
今日はベルトを忘れてしまった。
0883無記無記名
垢版 |
2017/08/13(日) 20:09:44.52ID:na84XSa7
パワーベルト使ったらスクワットやりやすくて楽しすぎる
いつもべたべたにしゃがむ前にバッドウインクするのにしないし
こんな良いものなのか
0884無記無記名
垢版 |
2017/08/13(日) 20:28:16.29ID:5TP1FZZv
うーむむむ
最近スクワットすれば肩甲骨辺りが疲弊するわ
なんだこれ
0885無記無記名
垢版 |
2017/08/13(日) 21:34:59.37ID:cSfI3abh
>>884
上半身で固定しきれて無いんじゃない?
0886無記無記名
垢版 |
2017/08/13(日) 23:22:22.07ID:g62SyKw1
>>884
前はハイバーでやってたが右肩甲骨あたりが痛くてしょうがないからローバーに変えた、
痛い事は痛いがまだ我慢できるレベル。
0887無記無記名
垢版 |
2017/08/13(日) 23:52:59.70ID:pCZXvQBs
それ病院いったほうがいいかも。
多分原因はベンチとか他の種目だと思う。
0888無記無記名
垢版 |
2017/08/13(日) 23:59:08.54ID:ZaRz1JP/
俺もベンチ普段やらないんだけど、やると右肩甲骨付近凝るし右肩が全体的に硬くなる
左関節柔らかくて沈むから右ばっかり負担かかるんだろうな
0890無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 02:32:56.67ID:lzpeEGFK
重軽氏さんおられますか?
過去レス大変参考になりありがとうございました。
質問させてもらいたいのですが、重い日に5×5完遂するために全力&軽い日で調整疲労抜きとありますが
重い日に5×5終わった後に10〜20repsできる重量で最後にオールアウトさせるのはありだと思います?

また、重軽氏さんは、ストリクトフォーム(ストップ&ゴー等)は取り入れてますか?
0891無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 06:11:12.21ID:qnoKo9L5
初めてバーベルスクワットやったら、60kg8repsしかできなかった。
ジム出るときはこんなもんかーと思ってたら、家帰ってから筋肉痛で生まれたての小鹿みたいになってワロタ
0892無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 06:53:54.26ID:qXi6I5Pj
おめでとうそれで1セットだ
0893無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 07:30:23.01ID:ALQ0lZIs
重軽氏ではありませんが、5×5実践中の者ですが、おそらく最後の追い込みはない方がいいですね。
次のトレに支障が出るので、余裕を持って終わる気持ちの方が伸びますよ。自分もつい最近まで、最後にジャンプスクワットして足がガクガクなるまでやってましたが、一週間筋肉痛取れないし、それなら頻度上げた方がいいですよ。
どうしても追い込みたいなら、補助種目での追い込みを、お勧めします。
0894重い日軽い日
垢版 |
2017/08/15(火) 08:00:15.09ID:xYiOn+xS
質問ありがとうございます。
あくまでもスクワットの重量を上げたいという趣旨の前回までの質問だと感じてますから、
スクワットの20レップ近く出来る追い込みははっきり言って必要ではないと思ってます。
というよりオールアウト自体必要無いと思います。

筋肉も追い込みたい&重量の伸びが下がっても良いと言うんでしたから、オールアウトさせて大丈夫だと思います。
0895重い日軽い日
垢版 |
2017/08/15(火) 08:02:32.56ID:xYiOn+xS
ですが、あくまでも私の持論ですが5×5をギリギリ完遂出来るよう重量背負ってやって行ってるんですか、
同じフォームで上がる重量が増えて行けば間違いなく筋肉も前より大きくなりますよ。
絶対に負荷あがってますから。
0896重い日軽い日
垢版 |
2017/08/15(火) 08:07:40.75ID:xYiOn+xS
ストリクトフォームが何をもってかは、答えかねますが、
ストップゴーは軽い日にたまにやったりしますよ。
重い日の5×5はキチンとギリギリ5×5狙える重量にしてると、
もう5set目終わったら怖くて重量あるスクワット出来ないくらい筋力は消耗してるはずなので。
そこで無茶苦茶軽くしてのスクワットの形の補助種目は、
あまり筋力を伸ばす効果、私は感じてません。
0897無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 14:40:35.31ID:lzpeEGFK
>>893-896
大変参考になりました! いつも感謝です。
失礼ですが>>893氏や重軽氏のご年齢はいくつでしょうか?
回復力は年代や個人差があるといわれてるので参考にさせていただきたいのですが

確かに5×5行っても筋肉にパンプ感はあまり感じず、足もガクガクしないためまだ物足りない感じがありますが、
これは限界近くの重量じゃないということですよね...
0898無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 15:25:18.47ID:nEILidbT
ビルダーみたいに筋肥大に比重置いてるならやっぱりハイレップ気味でオールアウトも狙った方が良いんかね
0899無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 16:25:34.28ID:zM/YQ0Y/
>>898
もちろんハイレップ狙いでもいいと思うし「使用重量が上がれば筋肥大する」って理論もあるから、5×5が伸びていけばそれに伴って筋肥大もすると思うよ
0900無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 16:53:39.76ID:rBJfN7K/
ケツとハムストしか筋肉痛にならない
大腿四頭筋に効かない
0901重い日軽い日
垢版 |
2017/08/15(火) 17:01:44.45ID:2N7bSG2D
>>897
いえ私も重い日に
スクワットだけでパンプ感やガクガクには限界近い5×5やってもほぼなりませんよ。
ですが、重たいのはもう相当休まないと担げません。
重量を結構下げてとかなら出来ますが、
重量を伸ばすことは目的にしてるのであまり意味を感じないので。

パンプやガクガク目指してるなら、重量下げてハイレップや
ドロップセットとかしてスクワットとかすれば良いと思いますよ。
あくまでも重量を伸ばしたいんなら私は非効率だと思いますよって話です。
0902無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 17:05:48.66ID:DqIKQSlR
オールアウトしないと不安があるんだけど、やっぱ余裕をもった方が伸びるのかな
0903無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 17:11:30.64ID:nEILidbT
リフティング選手みたいに週3日とかやるなら良いんだけど週1日のトレーニングでオールアウトしなくて良いのかという気持ちはわかる
やっぱりピリオダイゼーションでいろいろ刺激を与えるのが良いんだろうね
0904無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 17:44:23.99ID:lzpeEGFK
>>901
ありがとうございます
確かに重量伸ばすのが第一目的であればその通りですね
自分の思ってることはまさに>>903のようなことで、高頻度トレーニングなら追い込まないのが良いんでしょうけど
重軽氏さんの練習方法の週1〜1.5日ペースでスクワット(うち1回は軽重量で余力を残す)だと人によっては強度不足にならないのかなと感じる部分はあります
ウエイトリフターはほぼ毎日スクワット(競技練習含む)やってますし
0905無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 17:55:54.92ID:lzpeEGFK
確かに重量を追求するリフター式の練習と筋肥大を追求するビルダー式の練習は相反するものがありますが
リフターはその分高頻度で追い込まないトレーニングをしていることが殆どなので、低頻度で追い込まないだと伸びが良くならないような気がしてなりませんし
以前アイアンマンの雑誌でアメリカの実験データで高重量メインセットのみで終えたグループと
その後に軽い重量で15〜20repsくらいで(このあたりうろ覚えで申し訳ないです)オールアウトさせたグループとで
数か月比較した場合、オールアウトさせたグループの方がさせなかったグループの人たちよりも筋量も筋力もどちらも大きく差があったという内容のものも見かけたので余計に悩みますね
0906無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 18:02:25.27ID:UzvJuzAH
お前は何がしたいんだよ
0907重い日軽い日
垢版 |
2017/08/15(火) 18:17:10.91ID:2N7bSG2D
>>904
ええ。ですのでいつも申してますが、質問頂いたあくまでも私ならと言うことです。
私の意見通りにされる必要はありませんよ。
オールアウトしたほうがあなたにとって伸びるかどうかはあなたが試してみて頂いて全く構わないと思いますよ。
0908重い日軽い日
垢版 |
2017/08/15(火) 18:21:35.78ID:2N7bSG2D
>>904
ただ私の重い日は余力を残してるとは本人は感じてませんよ。
とても近い重量でもうスクワット出来ないですし、
補助種目でスクワット以外もやりますし。
ウエイトリフターは粘らない範囲でトレーニングしてますが、
私のやり方はギリギリ5×5狙えるかな?て重量でおこなってますので。
0909重い日軽い日
垢版 |
2017/08/15(火) 18:29:39.63ID:2N7bSG2D
>>905
不安でならないんでしたら、
オールアウトするのが良いんでないかな?と感じますよ。

私とあなたの身体は違いますし、
私も低重量に、下げていって動かなくなるまでやってた時期もあります。
ただ私は間違いなく、今のトレーニングの方が重量伸びてますし、
肥大もしてますよって話です。
0910無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 18:29:58.53ID:4hooSs10
スクワットとデッドリフトは低レップだけど
マシンは左右差埋めるために片脚づつ20レップとかで組んでるよ
0911無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 18:55:56.88ID:1xodYx3L
スクワットを伸ばす為にスクワット以外の種目って何か入れてる?
家トレだから足の種目なかなか出来るやつが思いつかないんだけど。
0912無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 19:02:41.87ID:Da5KLwRJ
シーシースクワット
飯食った後、上司がやっとるよ
0913無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 19:08:38.47ID:jBxSLQiv
ピストルスクワット
0914無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 19:08:45.54ID:TS6Epkwj
>>911俺もそれが悩みでマルチポジションベンチ買ってレッグカールとかやってる
0915無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 19:17:39.39ID:fQF3SlVY
重量だけ伸ばしたいのであれば停滞が顕著になるまではスクワットを色々重量変えながらやってたまに補助種目を入れるくらいで良いのでは?
停滞したらフロントスクワット、ブルガリアンスクワット、ピストルスクワット等ホムトレでも色々工夫できると思いますよ
0916無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 19:19:41.54ID:Da5KLwRJ
昔流行った血流制限するトレーニングは?
昔フルコンの全日本女子チャンピオンがやってたわ

上腕なんか簡単に肥大する
カネかけるのが嫌で駆血帯だっけ採血する時縛るやつ買ってやってたわw
数セットで簡単にバンプさせる事が出来る
若くないしもうやめたけどね
0917無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 19:24:43.41ID:F3ySTg+/
俺も家トレで補助種目やりたいけど
スクワットとカーフレイズやったらもう腹いっぱいだわ

まだスクワット伸びてるから現状でいいかなと思ってるけど

週一トレで伸びてるうちはスクワットやり込んだほうが
補助種目取り入れるより良いのかなと
0918無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 19:32:38.71ID:zQNFnVaP
俺はスクワットきつすぎてやる気しないからレッグプレスマシン買った。トゥプレスもできるやつ
0919無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 20:05:32.57ID:lzpeEGFK
>>906
重量向上を最優先に筋肥大もそれなりに起こしたい感じです

>>重軽氏

何度もありがとうございます
確かに個人差がある部分はありますので試してみたいと思います
毎回ベスト狙うのではなく重い日軽い日を交互にやるやり方については試してみて大変効果的だと感じて感謝しています
オールアウトさせるさせないかについて自分の中での結果をまた数カ月後あたりに報告させていただきますね
0920無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 20:45:07.93ID:McnPCa6B
893です。
0921無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 20:55:22.92ID:McnPCa6B
893です。
私は年齢32歳ですので、回復力は低下してきてますが、筋力はまだまだ伸びてます。
私も、ここで重軽さんなどからアドバイスを受けて、5×5で伸ばそうとしてます。
5×5もいろいろあって、サイクル組むやり方や1セットずつ重量増やしていくやり方、全部のセット同じ重量のやり方等あるみたいです。
自分は、まだまだ素人に毛が生えたくらいですが、限界に近い重さ(かといって限界ではない)を、同じ重さで5セットやって.完遂出来れば、次回は2.5キロ上乗せしていく方法でやってます。
補助は、ブルガリスクワット、ランジ、インナーサイ、アウターサイ、カーフくらいです。
0922無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 22:01:08.91ID:lzpeEGFK
>>921
ありがとうございます。
自分もアラサーなので回復力は少し落ちてきているのを実感しますね...
パワーリフターの渋谷さんとかの動画で紹介されていた5×5法は
メイン1セット目は1RM70%あたりで、徐々に重量を上げていって
最後の1セットだけが1RM85%程度の限界近い5repsでしたね
重軽氏は7RMくらいの重量で、全セット同じ重量で5×5狙いで、3セット以上回数いけたら
4セット目5回いけなくても、次回からは2.5kgプラスするとありましたね

5×5だけでなく8×3とかでも応用できそうな気がしますね(この場合2セットいけたら次回から2.5kgプラス)

5×5にこだわらずに8×3とかでも応用できそうですね
0923無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 22:01:25.67ID:F3ySTg+/
>>921
32歳なんてまだまだこれから
俺なんて40
0926無記無記名
垢版 |
2017/08/15(火) 23:48:28.67ID:dugB40CY
おっさんばっかかよ
0927無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 00:19:12.09ID:JARBYHAi
>>918
おいくら?
すげぇな
0928無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 00:23:04.98ID:X0Jelib4
>>927
280万だよ
0929無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 00:33:26.23ID:RRikfYFu
凄い!かなりの高所得者とみた!
0930無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 01:48:29.27ID:DTU6B3Sr
俺もレッグプレス欲しくてBULLの買おうかなと思ってたけど
280万てたけーなどこの?
0932無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 10:53:17.82ID:G9SRu7cP
そんな高いのあるのか
俺ならケチってアイロのマルチポジションベンチ買うわ
0933無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 11:24:18.26ID:Pqp5Vey+
>>922
この不安でなりません君は何なの?
何スレか前から重軽氏に質問してるけど。
せっかく質問に答えてくれた解答に対して不安でなりませんとか何回も言うとか失礼だろ?

お前のその質問の仕方なら全て
なら自分で試してみろて答えるぞ俺なら。
プライベートでもそんな感じなら間違いなく面倒くさいやつだぞ
お前。
年齢聞いて自分は、先に言わずアラサーとかボヤかすし。
重軽氏もよく怒らねー
0934無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 13:34:38.34ID:MH6aj07C
全て鵜呑みにせずに、疑問や不安な点は聞いているだけかと
回答者本人ならともかく第3者が怒るようなことじゃなくね
0935無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 13:48:38.69ID:Pqp5Vey+
何回も答えてもらって不安で仕方ありませんだぞ?
しかもあくまでも私はて答えてくれてるやんか。
普通に失礼じゃないか?

重軽氏はむしろ甘いわ。
0936無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 14:02:14.86ID:MH6aj07C
よくわからないが、その前に質問した人と同一人物なのは確定してるの?
俺にはそう見えないし、いろんな意見出るのは悪いことじゃないし
不安や疑問は言いつつも、ちゃんと礼や言葉遣いなど気を使ってるように思えるけど
0937無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 14:24:51.49ID:Pqp5Vey+
確定してるやん
本人が前のスレと同じ文体で、
前のスレで詳しく教えてくれた
重軽氏て何回もこのワード前レスから使ってるやんか

妙に擁護するけど、お前失礼な不安でなりません本人か?
全然礼がなってないぞお前
年齢もキチンと先に名乗らないわ
0938無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 14:29:19.14ID:MH6aj07C
レス読み返すと、他にも重軽さんを慕っているレスもあるし、文体だけで判断するのは難しいと思うけどな
俺まで本人扱いされちゃってるし
別に擁護してるわけじゃなくて客観的に見ての俺の意見を言ったのと第3者が怒る必要なくないかと思っただけだよ
まあ人それぞれ感じ方や考え方違うからそう思うのなら仕方ないかもね
0939無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 14:30:41.14ID:tpW/4F5u
youtubeのコメ欄とかTwitterとかでも、Googleで検索すりゃトップで出てくるような内容のことを延々と質問する奴らがいる
こういう類の奴って、ただ単にコミュニケーションが取りたいだけなんだと思うよ
質問をきっかけに会話がしたいだけっていう
0941無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 14:33:39.77ID:MH6aj07C
質問してる人の感じ方はともかく、疑問を書いていることで、結果的に重軽さんがトレ法の意図等について
さらに詳しく書いてくれてるし、他にもいろんな意見が出て議論がちになってるが見てる俺としては興味深いと感じたよ
0942無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 14:57:32.22ID:Pqp5Vey+
質問内容と文体で分かるわ
不安でなりません量を増やしたほうがいいでしょうか?
て聞いてるのは常に同じやつ。
何スレも前から見てるから普通にすぐわかるわ。
それを妙に本人特定しない=
自分のだけの意見にしない=
どう見ても本人やん。

もしそうじゃないなら文を読む能力無さすぎるで
0943無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 15:03:54.56ID:MH6aj07C
なるほどね
そういう意見や見方をする人がいるということはわかった
0944無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 15:25:52.95ID:hbt8pARa
>>942
別にお前が突っ込まなければ何も起こらないからいいんじゃね
0945無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 15:38:57.25ID:Pqp5Vey+
>>943
重軽氏や、周りに失礼ないようこれからは文を考えて打てよ
少なくとも相手の歳聞くときは自分から名乗るのは社会人としての常識だぞ
0946無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 15:55:37.20ID:SIZ+ThHm
>>942
別にお前が突っ込まなければ何も起こらないからいいんじゃね
0947 ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2017/08/16(水) 16:07:14.99ID:IlCJCvSl
キチガイは自分がキチガイと認識できていない好例だな
0948無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 16:13:51.22ID:Ky44eVBD
>>947
お前とかな
0949無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 16:15:09.73ID:a2D7bSp3
本人同士が別人の振りをして本音の醜い争いw
0950無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 16:20:57.19ID:zNJjYay4
>>945
別にお前が突っ込まなければ何も起こらないからいいんじゃね
0951無記無記名
垢版 |
2017/08/16(水) 16:26:09.16ID:I/TFQ3J5
レッグプレスマシンなんてアイロの10万のやつでいいやん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況