X



【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ83kg [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140無記無記名 (スプッッ Sd7f-JCAK [1.75.253.60])
垢版 |
2017/10/20(金) 10:06:28.36ID:z+iaywXLd
>>137
そらチェーンは太くなるにつれ高くなるよ。つまりあんまり安くは手に入らない
0141無記無記名 (ワッチョイ a7b8-HN0h [126.161.180.76])
垢版 |
2017/10/20(金) 16:27:54.59ID:lX8rn6jI0
>>132
調べてみたけど大きくて安くていいね
これにしようかな
0142無記無記名 (ワッチョイ a76b-FUDP [36.8.60.225])
垢版 |
2017/10/20(金) 18:38:54.37ID:+eu0sTFz0
>>141
ざっとググッてみたけど
薄くね?
0143無記無記名 (ワッチョイ 676b-dHCw [124.215.3.202])
垢版 |
2017/10/20(金) 18:50:58.49ID:y9B+jmLc0
いらなラットありませんか?
四万円でメルカリで譲ってくれないかな(;_;)
0144無記無記名 (ワッチョイ dfdc-HN0h [219.102.90.64])
垢版 |
2017/10/20(金) 21:39:42.72ID:s1otPnHQ0
>>142
5mmでは薄いのかな
知識がないものでよく分からない
0146無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 22:30:58.78
>>144
ゴムマットとジョイントマットのスポンジタイプの差は沈み込みとかかな
ベンチをずっと置いたりするとスポンジタイプは跡が凹んだままになる
硬いゴムマットは凹みにくい
あとスポンジはスクワットとかで人によっては膝を炒めたりやりにくかったりする
一長一短だね

ジョイントマットは好きにサイズ変更できるから軽トラ並みのスペースに置きたくなかったらジョイントマットにして組替えたりしたらいい
0148無記無記名 (ワッチョイ a7b8-HN0h [126.161.187.214])
垢版 |
2017/10/21(土) 09:01:22.94ID:6BxSFolw0
みんな優しくてありがたい
ホームセンターで実物見ながら考えてみます
0149無記無記名 (ワッチョイ 872d-K+MB [202.180.203.165])
垢版 |
2017/10/21(土) 12:45:59.69ID:SktQOo1f0
スプリングカラーを買ってみようと思うけど
何処のメーカーのが良いですか?
調べてみたら製品にバラツキがあったり、あんまり評判は良くないみたいですね。
0150無記無記名 (ワッチョイ bf00-TZ4B [183.176.41.14])
垢版 |
2017/10/21(土) 14:17:42.36ID:YkH4JYU70
ボディメーカーとワイルドフィットのを使ってるけどボディメーカーは安さ釣られて5セット買ったけどどれもキツすぎて使いにくいし、不良品も1セットあった。ワイルドフィットのは1セットしか買ってないけど使いやすい。
0151無記無記名 (ワッチョイ df00-zxt1 [221.121.239.110])
垢版 |
2017/10/21(土) 14:33:07.34ID:2y0pqbhO0
イバン子でええんちゃう?スパーン!って固定してくれるで
それか、団野
0152無記無記名 (ワッチョイ 5f78-8mOd [133.202.34.23])
垢版 |
2017/10/21(土) 21:12:24.55ID:Zjb8v2+n0
Amazonでダンノのやつ買ったけどグリップ大きくて使いやすいよ
アイロテックのダンベル買った時に一緒にスーパーツポーツカンパニーのスプリングカラーも買ったんだけど
これはグリップが小さくてめちゃ使いにくかった
0153134 (ワッチョイ 0716-I8tA [218.185.169.220])
垢版 |
2017/10/21(土) 21:40:51.51ID:RjkFgbmz0
中身を開けてみたけど、少し汚れてるのもあったけど特に問題はなかった。
ただ、穴の径が28mmと書いてあるけど実際は25mm位なので、普通のシャフトだと入らないかもしれない。
実際に、私のには入らなかった。
0156名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ff6b-Axuv [113.148.42.167])
垢版 |
2017/10/22(日) 19:31:13.73ID:2Sa04Spb0
>>154
とりあえずレビュー乙
セメントダンベルが糞でかいってのは散々言われてる
比重がだいたい鉄7.9g/cm3、セメント3g/cm3くらいだから倍以上デカイよ

>内側穴径:およそ28mmとなります。
こう書かれてるのに実際には25mmって不良品に近いな
処分して互換性ある28mmのに買い換えをすすめる
0157無記無記名
垢版 |
2017/10/22(日) 20:40:16.67
実際不良品だよな
まぁ小さめに作っておけばほかのプレートも入るからそうしてるのかもしれないけれど
技術力が低いところで安価にやってるからプラス目になっても大丈夫だろうけどなようにかなり余裕見てるとか?

比重に関してはそのとおりだと思うけど鋳造だからほんの少しだけ数値は下がるかもね
鍛造品のプレートもAmazonとかで売ってるけど
0158無記無記名
垢版 |
2017/10/22(日) 20:40:48.73
間違えた、シャフトじゃなくてぷれーとの穴か
ゴミですね、、
0159無記無記名 (ワッチョイ a76b-FUDP [36.8.60.225])
垢版 |
2017/10/22(日) 21:09:24.33ID:MuGfVVb10
丸鋼届いた
意外と汚いんだな
0160無記無記名
垢版 |
2017/10/22(日) 21:10:57.36
>>159
様々な種類があるから何とも言えない
そういうのを買ったんでしょう
0162無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 01:19:41.76
最近見積もり取ったけどバラさないと多分運んでくれないよ
安いところだったから解体はお客様でやってねって注意書きもあったわ
そもそも自分で解体するけど

見積もりはネットでも取れるから取ったらいい
0164無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 01:40:54.71
それもありだね

ちなみに費用はそんなに上がらなかった
数万程度
0165無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Jp9u [223.217.134.74])
垢版 |
2017/10/23(月) 16:58:54.17ID:3pw+lpRf0
懸垂用にファイティングロードのパワーラック買おうと思うんだけど、この製品に今まで不具合とかあったりする?
0167無記無記名 (スプッッ Sd7f-JCAK [1.75.214.243])
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:33.40ID:GJxBpmWWd
>>165
懸垂用にラック買うってすげーな
0169無記無記名 (ワッチョイ df72-jbpI [211.128.38.104])
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:26.60ID:r35bAJWb0
懸垂だけならドア枠に引っ掛ける器具でいいんじゃないの

ファイティングロードのラックは横幅が狭いのでどうかな。自分の身長と持ってるラック幅から推測すると、身長175以上だと厳しいんじゃないかな
0173無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Jp9u [223.217.134.74])
垢版 |
2017/10/24(火) 15:35:58.74ID:n6dMWkoZ0
>>169
そうなのか ありがとう
0179無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:18:03.03
電話で確認できるよ
以前買う予定だった時に在庫確認してもらえた
製品管理番号伝えた方かいいと思う
六桁のやつ
0182無記無記名 (ラクッペ MM0f-7COR [110.165.149.233])
垢版 |
2017/10/29(日) 00:38:19.40ID:DbXwuYkgM
>>181
ここで聞いてもHPMの角材で
親を殴り殺されたやつが出てきて
ケチつけるばっかりだから、
もっとまともなとこで聞いたほうがいい
0186無記無記名
垢版 |
2017/10/29(日) 07:52:25.06
>>184
パワーラックスレでHPMの名前出すと大変なことになるぞw

HPM検討してるなら米国アマゾンでGPR378で検索すると同じラックがでてくる
レビュー参考にするといい
0188無記無記名 (ラクッペ MM0f-7COR [110.165.149.208])
垢版 |
2017/10/30(月) 13:37:49.70ID:E7h/AidgM
>>184
やめろ!パワーラックスレで聞くな!wwwwww
0189無記無記名 (ワッチョイ bb4e-7T4N [218.43.19.15])
垢版 |
2017/11/02(木) 09:24:41.17ID:ZkyapKfz0
ホームジムとかマルチマシンって、ここではダメダメな器具って言われてるのを承知で聞きたいのですが、
滑車の原理で負荷が半減してしまう事があるみたいですが、そうならないように工夫されてるマシンって有りますか?
身長178の自分でも特に問題無いフォームで使えますか?

今GFID31+レッグオプションと、60kgダンベルセットを使ってるんだけど、省スペースで100kgまでのマルチマシンに変えようか考え中です。
0191無記無記名 (ワッチョイ 9fdc-j+Q9 [157.65.248.186])
垢版 |
2017/11/02(木) 12:21:58.43ID:UGXA/ySa0
パワーテックのレバレッジは、フリーよりもかなり軽く感じるよ。
滑車は中学校の物理というか理科の知識があれば、つくりを見ればわかるかと。
マルチマシンは省スペースとは言っても、結局パワーラック置くのとあまり変わらないとは思う。
0192無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 14:02:10.41
いっちゃなんだがパワーラックとラツトロウオプションじゃだめなのかな
0193無記無記名 (スプッッ Sdbf-rxd5 [1.75.254.167])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:28:45.55ID:JxY2rIgdd
とにかく安いオリンピックプレートある?
0195無記無記名 (スプッッ Sdbf-rxd5 [1.75.254.167])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:46:40.86ID:JxY2rIgdd
どこの?
0196無記無記名 (ワッチョイ 656b-yEAn [36.8.60.225])
垢版 |
2017/11/10(金) 17:42:21.73ID:JABYFG2t0
グルートハムレイズやりたいんだが高い・・・
0198無記無記名 (ワッチョイ 7dea-qoP2 [122.17.38.40])
垢版 |
2017/11/10(金) 19:31:20.96ID:xxh1yyw/0
アイロテックのマルチポジションベンチってシート生地が破れやすいみたいだけど、高いほうのHPMってやつなら生地も丈夫ですかね?結構値段違うから迷ってます
0199無記無記名 (ワッチョイ e5b8-Rn0f [126.86.12.55])
垢版 |
2017/11/11(土) 03:28:20.47ID:zs2ec+Lf0
バーベルセットとパワーラック買おうと思ってます。バーベルセットはアイロテック、ラックはパワーテックを考えてます。
しかし、アイロテックのシャフトでは、持ち手の幅?が足りないと見たのですが、使ってる方はいますか?
0200無記無記名
垢版 |
2017/11/11(土) 10:41:09.90
もうちょっと調べたほうがいいかと
0201無記無記名 (ラクッペ MM51-03Gl [110.165.147.238])
垢版 |
2017/11/11(土) 10:46:25.85ID:rq1LM8sHM
>>198

>>182
0202無記無記名
垢版 |
2017/11/11(土) 10:57:14.41
あれはラックにコロされたタイプだろ
ベンチは大丈夫でしょ

さすがにサポートに問い合わせたほうがいいと思うけど
サポートの人かなり親切に答えてくれるよ
0205無記無記名 (ワッチョイ 656b-yEAn [36.8.60.225])
垢版 |
2017/11/11(土) 19:21:55.62ID:imvmCtnR0
>>204
すまん全然イメージが湧かないんだけど動画か何か教えてもらえませんか。
0206無記無記名 (ワッチョイ 236b-3zae [27.82.197.183])
垢版 |
2017/11/11(土) 19:37:13.68ID:L+feDypT0
1、フラットベンチの上で膝立ちになる
2、リフティングベルトでベンチに両足首を固定する

あらかじめベルトをセットしてそこに足を通せばいいか
0207無記無記名 (ワッチョイ 656b-yEAn [36.8.60.225])
垢版 |
2017/11/11(土) 19:38:42.90ID:imvmCtnR0
いやいやベンチごとぶっ倒れるんじゃないのそれ
0209無記無記名 (ワッチョイ 236b-3zae [27.82.197.183])
垢版 |
2017/11/11(土) 19:47:03.72ID:L+feDypT0
>>207
体がベンチの方を向いていたら大丈夫だろうし
上体がはみ出すようにやるなら208の言うようにベンチの反対側にプレートかダンベル乗せておけばいいんじゃない?
おれはやった事ないけど
0210無記無記名
垢版 |
2017/11/11(土) 20:02:11.42
俺も倒れると思う

プレート置いたり足が長いベンチじゃないと倒れそう
0211無記無記名 (ワッチョイ 236b-3zae [27.82.197.183])
垢版 |
2017/11/11(土) 21:26:39.35ID:L+feDypT0
当たり前だけどベンチの方に上体を倒せばベンチがひっくり返る事はないよ
0212無記無記名 (ワッチョイ 8549-mBZ6 [180.53.196.204])
垢版 |
2017/11/11(土) 21:39:22.20ID:PlJ5txiM0
ブルワーカーX7を300円、X5を700円でリサイクルショップから奪還したけど、良い買い物だったな。
X5のが後で手に入れたけど、使いやすい。
アイソトニックとして使う場合なら、おそらくダンベル15〜20s分の負荷がありそうだが、ダンベルと違い方向を選ばないのが良いね。
0213無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 00:20:48.67
平行以下にできないレベルの話かよ
0214無記無記名 (ワッチョイ 855b-THO6 [110.233.78.179])
垢版 |
2017/11/12(日) 15:04:02.71ID:xP0a9DUA0
>>203迷惑メールの方も確認したし、念のため別のアドレスで送ったけど返ってこない。自動返信メールは勿論返ってきますが。
リストストラップの長さが記載されてないんで何cmか問い合わせただけなんだけどなあ
0215無記無記名 (ワッチョイ 2361-U9Dq [59.166.243.164])
垢版 |
2017/11/12(日) 21:12:35.92ID:tZoJ+Paf0
>>214
楽天市場のレビューに書いてあったが
モリヤの人はメール見ないから電話で聞くと普通に教えてくれるってよ
0217無記無記名 (ワッチョイ 3d2f-wH1o [118.241.248.81])
垢版 |
2017/11/19(日) 07:23:02.87ID:ujJsZ6xG0
オリンピックプレート、20kgか25kg、ラバーでなく鉄

↑の条件で安いのでオススメのってあるでしょうか?
オリンピックプレート買い足そうと思ってるんですけど、アイロとかWF、ラバーの分厚いのしかないみたいで。。。
0221無記無記名 (ガラプー KK8b-BSBH [05004031791549_en])
垢版 |
2017/11/19(日) 11:30:25.58ID:R52KwmcVK
ワイルドフィットってアイアン無い?
白ラバーリングのヤツは、アイアンに被せてあるだけだぞ

あと、自分は自宅でΦ28のダンノのプレート使ってるんだけど(ブルー塗装でラバーじゃなく塩化ビニールリング)
先月、隣の市営に行ったら同じ仕様のΦ50プレートあったぞ
値段はわからないけど
0225無記無記名 (ワッチョイ 9da7-Se10 [124.25.130.89])
垢版 |
2017/11/21(火) 17:02:16.59ID:DuGYGKey0
オリンピックプレートlbジムのが一番無難かな?
20.25が径45だったら迷わずに買えたんだけどな
一生ものならイヴァンコとかでもいいけどジムのとかヒビはいってるし多分一生使えないからな
0230無記無記名 (ワッチョイ e3b8-RjUU [219.30.106.149])
垢版 |
2017/11/22(水) 02:07:40.53ID:Y1vcqprM0
昔ながらの折れ曲がるボルトを締めるだけののカラーは
点で支えるだけだし使ってるうちに緩んでくるけど
(無謀にもフレンチプレスでつかい緩みかけたこともあったな・・・)

このホースバンドは全体がバーに接地するからこっちのほうが断然信頼性があると思う
幅も無駄にないし
重りの代わりにならないのと
耐用年数重ねたらどうなるかだけはきになるけど
100円でも水回りようだけに腐食しないステンレス製だからまず大丈夫だろうけど
しかも台湾製 チャイナじゃない
0231無記無記名 (ワッチョイ 6300-v6MH [221.121.239.110])
垢版 |
2017/11/22(水) 02:34:42.76ID:DCPHVeN40
>>228
良さげやなー
プレート付け替えのときの手間はどう?
0233無記無記名 (ガラプー KK8b-BSBH [05004031791549_en])
垢版 |
2017/11/22(水) 11:25:55.85ID:WW8VS7ZkK
>>226ー227
キッチンコーナーに有る、クッキー生地を延ばす為の300円の商品名シリコンローラー

つまり麺棒の事だが、コレのシリコンカバーをめくると中から硬質ポリプロ製のΦ49.8位のパイプが出て来る

オリンピックプレートに入るパイプってなかなか無いから、何かに使えるぞww(足場用単管も入るが少し細いΦ48.6?とか)
0234無記無記名 (ワッチョイ e3b8-RjUU [219.30.106.149])
垢版 |
2017/11/22(水) 12:18:08.36ID:Y1vcqprM0
>>231
手間はスプリング式よりはあるけど
スクリューやボルト回し式よりは無いね
スクリューが一番安全だろうけどね
>>232
それなwただ元々ホースバンドの取っ手自体幅が狭いから思ったよりでもないよ
あとホースバンドの取っ手は何回も回しなおすとズレが出るからそのずれを利用してやると
隙間無くつけられる、面倒だからやらないけどね
そこまでいくともう昔ながらのボルト回し式と同じ感覚になる
あと取っ手が無く六角レンチやドライバーで回すホースバンドもあるよ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/007/568/239/7568239/p1.jpg?ct=7f7c99a7ecbc

>>233
プレート使った手製ケーブルマシン作るときによさそうですね
あとアブローラーとかw
0236無記無記名 (ワッチョイ 155c-l6Tq [110.4.240.246])
垢版 |
2017/11/24(金) 11:33:40.85ID:oknvuc0X0
リーディングエッジから新しく出た 
折りたたみマルチポジションベンチ LE-B80
だれか購入した人いたら感想聞きたい
IROTECにも似たヤツあるけどリーディングエッジのは座面の角度も変えられる
https://item.rakuten.co.jp/esportskenko/9651513090034/
0238無記無記名 (ガラプー KKab-9xkr [05004031791549_en])
垢版 |
2017/11/24(金) 17:35:57.15ID:ZI9EoFUhK
おぉ
価格の割に良いじゃん!!

無いとトレーニング出来ないんだから、あーだこーだ言う前に買うのもアリだなー
ところでコストコのヤツは、また買える様になったんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況