X



【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ83kg [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039無記無記名 (ワッチョイ e3e3-RrXo [118.243.142.109])
垢版 |
2017/05/25(木) 13:17:01.70ID:tA/tbpeB0
価格: ¥51,840
諦めます。
0040無記無記名 (スプッッ Sd1f-iy54 [49.98.13.191])
垢版 |
2017/05/25(木) 13:40:40.56ID:YKWm+4hHd
0042無記無記名 (スプッッ Sd1f-iy54 [49.98.13.191])
垢版 |
2017/05/25(木) 14:38:31.18ID:YKWm+4hHd
3万台
0043無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 16:00:21.56
そういう値上げじゃないでしょ
0044無記無記名 (ワッチョイ e3e3-RrXo [118.243.142.109])
垢版 |
2017/05/25(木) 16:00:56.71ID:tA/tbpeB0
>>18 ベンチプレスは後頭部は浮いていても良いのでしょうか?

市立体育館にいって、フラットベンチから頭をはみ出してやってみましたが、前回の半分くらいの重量しか出来ませんでした。
途中で、スタッフに「危険行為をすると退室させます」と怒られてしまいました。

気分の悪い1日になってしまいました。
やっぱり、脊板は最低で80cmはないと駄目ですね。
つまり、1万円台のインクラインベンチは全部ダメ。
0046無記無記名 (ワッチョイ e3e3-RrXo [118.243.142.109])
垢版 |
2017/05/25(木) 19:33:50.11ID:tA/tbpeB0
このフレーム、誰が設計したんでしょう?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71V4S5YmndL._SX425_.jpg

まず、間違いなく筋トレ未経験者だと思います。
背板が75cmで、座板が35cm。
座板は30cmもあれば充分です。どうせ足の股は開いて使うんですから。
その分、背板を伸ばせばいい。

それ以上に不思議なのは、高さが47cm。これは結構身長のある人向けです。
身長がある人向けなのに、背板が短いのは矛盾しています。

筋トレ経験者なら、こんな比率のベンチは作らないのでは?
0049無記無記名 (ワッチョイ e3e3-RrXo [118.243.142.109])
垢版 |
2017/05/25(木) 19:55:39.13ID:tA/tbpeB0
車をあれこれ言うのとおなじでしょ?
車も自分で作るわけにはいきませんが、あれこれ言うのは楽しいし。

ところで、これも結構有名?なベンチですけど、
http://blog-imgs-61.fc2.com/s/m/d/smdpowerpit/20130829175013279.jpg

座板の長さが55cm! 奇形!目的は何? 高さ40cmは魅力だけど。
0051無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 20:12:30.18
筋トレ経験者が作ったであろうベンチを買えばいいだけなのに・・・
0056無記無記名 (ワッチョイ e3e3-RrXo [118.243.142.109])
垢版 |
2017/05/25(木) 23:23:36.59ID:tA/tbpeB0
ワイルトフィットの、ハイパーベンチ
17,500円
http://www.wildfit.com/hgbench/Y037/y037_size.jpg

>>29 >>30 >>53 のフレームを切り貼りして、高さを6cmほど低くしてあります。
その着想は面白いんですけど、
切り貼りに失敗して、フラット位置にすると頭の方が下がったデックラインになり、フラットにはならない! んです。

それを、そのまま売りに出す!! って根性?が凄いですね。
しかも、だいぶ値段が高い!
0058無記無記名 (ワッチョイ b209-a/o5 [27.136.157.156])
垢版 |
2017/06/07(水) 21:07:38.21ID:PENBEtI90
WFの3Wayベンチ持っててパワーラック購入を検討してるんだが、
何かおススメ有れば教えて欲しい
WFで揃えてもいいが、アイロテックのパワーラックが良いかな?
0063無記無記名 (ワッチョイ 4699-e+9K [183.180.161.94])
垢版 |
2017/06/16(金) 14:48:16.84ID:IO5+6Tpb0
安いインクラインベンチならコストコが一番良かったと思うけどないならピュアライズのやつがコスパ高いかな
ただ耐荷重が150kgとからしいからダンベルしか使わない人ホームトレーニー向けだね
0068無記無記名
垢版 |
2017/08/17(木) 00:30:12.71
これがブラックシープの品質の実情だ。
購入予定の奴はしっかりヤフオクの商品説明読んどけ。

↓以下ヤフオク出品商品より転載 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v512875969

今年の4月にブラックシープで購入しましたスミスマシン&ハーフラックです。
4ヶ月ほどパーソナルトレーニングジムにて使用していましたが別の物に買い換えるため出品します。
メーカーでは長いこと欠品しているようですので狙っていた方いかがでしょうか?
東京都北区まで引き取りに来て頂ける方限定でお願いします。
商品の詳細はメーカーのページをご覧ください。
メーカーのページ 使用期間は短いですが使用によるキズがございます。美品レベルではありません。
スミスの可動部にはベアリングが使用されておりスムーズに動きます。
この商品の最大の欠点はハーフラックのセーフティーの穴の間隔が16.4cmとかなり広くバーホルダーやセーフティーの位置が合わないことでした。
そのため穴と穴の丁度中間に同じ径の穴を開けピッチを半分の8.2cmにしました。
この改造によりまともに使えるものになったと思います。 ドリルで穴を開けた後ヤスリをかけタッチアップ塗料で塗装しましたのでパッと見では元の穴と区別できないかと思います。
4枚目の写真をご覧ください。 実際の使用で強度の低下などは感じませんでしたがこのような改造をしていることをご理解ください。
またRのついた後ろのフレームの一部が少し歪んで溶接されており、そのままでは組み立てできなかったので金鋸で数ミリ切り落としています。
5枚目の写真でご確認ください。 ここは前のフレームに差し込む箇所なので組んでしまえば外からは完全に見えません。
よろしくお願い致します。
0069無記無記名 (ワッチョイ f5df-naFq [112.139.217.70])
垢版 |
2017/09/26(火) 11:00:45.99ID:WRbLIrgq0
スタンダードシャフト200cmのサイズでバーベルセット購入を考えていますが、アイロテック、ボディメーカー、ワイルドフィットあたりのメーカーでローレットの質が(溝、位置など)比較的良い(マシな)ものはどれでしょうか?

それは人によって違う、というのは承知していますが、ある程度のおすすめがあれば教えていただきたいです。
0070無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 12:18:29.42
まず自分の好みはないの?
アイロのストレートはローレット浅めだったイメージ
もう売ってしまったし最近買ったWバーはかなり深くて別物だったけど
ストレートは知らん
0072無記無記名 (ワッチョイ f5df-naFq [112.139.217.70])
垢版 |
2017/09/26(火) 14:27:09.65ID:WRbLIrgq0
>>70>>71
返信ありがとうございます。

今までダンベルしか使ったことがないもので、バーベル触ったことが無いんです。

ジムにも行った事が無く、外出の時間があまりとれないので今後もたぶん行けないと思います。

となると確かに皆さんも答えづらいですよね。

彫りが深いとか、浅いとか、ローレット位置や幅の情報だけでもあればじゅうぶんありがたいです。
0074無記無記名 (ワッチョイ 855b-vf4n [110.233.78.179])
垢版 |
2017/10/03(火) 13:51:47.67ID:XCtO1feH0
メルカリで定期的にプレートを出品してる人ってどこから仕入れてるんだろう?
リサイクルショップとかで安く買ってきてるんかな
0077無記無記名 (ワッチョイ 7d6b-8Uno [36.8.60.225])
垢版 |
2017/10/05(木) 23:16:30.85ID:3ZOeP9i60
家庭用のダンベルをオンザニーしやすくするようなアタッチメント的なの無いかな?
0078無記無記名
垢版 |
2017/10/06(金) 01:00:28.78
そういうネジキャップあればいいのにね
なんか既存のもので改造してる人が多そう
0080無記無記名 (ワッチョイ 7d6b-8Uno [36.8.60.225])
垢版 |
2017/10/06(金) 01:26:47.11ID:EsHwLEZP0
そっちかいw
0081無記無記名 (ワッチョイ 6371-Hg+h [203.175.23.225])
垢版 |
2017/10/06(金) 06:52:51.93ID:NDuciTmN0
マジで使えますよ!伸縮性の膝パットするだけでも全然違います
0083無記無記名 (ワッチョイ bbdc-arZk [111.89.20.87])
垢版 |
2017/10/06(金) 19:19:46.74ID:JIN13jit0
お金があるならガラスじゃない軽い何とかってやつ。
天井にも貼り付けられる。
お金がないなら楽天とかで6000円くらいで売ってる超デカイ鏡。
運搬中割られる可能性があるのと、凄く重い。
0084無記無記名 (ワッチョイ 1d5b-FI8k [110.233.78.179])
垢版 |
2017/10/08(日) 05:08:04.27ID:wk3ffYp70
アイロのマルチポジションベンチ持ってる人いない?
これ座ると座椅子から毎回ピキッて金属が軋むような音して気になる。
別に破損してりわけでもないけど...
0087無記無記名
垢版 |
2017/10/08(日) 13:54:08.64
きしむ音の箇所突き止めて分解なり清掃なりしてみたら
0088無記無記名 (スプッッ Sdc3-uOFV [1.75.255.94])
垢版 |
2017/10/09(月) 08:37:59.56ID:VoSCwmNed
>>84
あんなのきしまない方が不思議だろ
0089無記無記名 (スプッッ Sdc3-uOFV [1.75.255.94])
垢版 |
2017/10/09(月) 14:04:36.69ID:VoSCwmNed
遂に前から気になっていた福岡のおじさんのアジャストベンチ買っちゃった。今だけの破格の値段て言ってたから後押しされた感じ。
0091無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 14:21:26.35
>>89
トドいたらレビュー頼みます
今だけ価格ではないとと思うけど五万であのベンチはかなり良さそう
俺も二台目に悩んでる
ただ背中を支えてる部分が足元よりだからベンチプレスとかで高重量扱う際沈み込んだりたわんだりしないか心配
あと背中部分が左右にバランス取った際にしっかり支えてくれるかも教えて欲しいです
0092無記無記名 (スプッッ Sdc3-uOFV [1.75.255.94])
垢版 |
2017/10/09(月) 15:08:55.40ID:VoSCwmNed
>>91
確かにフラットベンチのとき沈む可能性もありますな、まあ肩用に買ったからいいんだけど一応耐荷重300あるから大丈夫でしょう。
多分しばらくはこの値段だろうけど値上げも考えていると言ってたので欲しいなら早めの方がいいかもよ。
0093無記無記名 (アウアウウー Saf1-eKBy [106.132.85.16])
垢版 |
2017/10/09(月) 15:14:51.50ID:wA7QRjEqa
皆んな鏡は幅いくつの使ってる!?
0096無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 16:23:52.17
>>92
やっぱり角度が豊富でいいよね
ローラー付きなのも地味に羨ましい
値上げ情報サンクス
0098無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 11:14:59.72
製品と服装によると思います
鉄芯ならそんなに目立たないと思いますが、購入予定のものはどちらの商品ですか?
0099無記無記名 (ワッチョイ bbdc-arZk [111.89.20.87])
垢版 |
2017/10/10(火) 12:26:42.10ID:tTzsuwBc0
3キロまでいくとかなりデカイ。
ラッパズボンやドカンじゃないと隠すのは無理です。
一日中つけているやり方は、
老人のリハビリやウォーキング時の
負荷アップなどにはいいですが、
仕事中などには向かないと思います。
0101無記無記名 (ワッチョイ 0b04-XSap [49.240.49.117])
垢版 |
2017/10/10(火) 13:21:00.71ID:luVww3sX0
いろいろアドバイスありがとうございます。

>>98
一番重いのが3キロなので以下のものを考えていました。
https://item.rakuten.co.jp/maxshare/max-a09879/

>>99
やはり目立つのでしょうか?
仕事はともかく土日買い物等で街を歩くとき、目立たない
ようなものがあればいいと思いました。
鉛の入った重いシューズを買う方が目立たないでしょうか?
0102無記無記名 (ワッチョイ bbdc-arZk [111.89.20.87])
垢版 |
2017/10/10(火) 18:16:00.50ID:tTzsuwBc0
シューズなら目立たないけど、底がすぐにダメになるよ。
土踏まずあたりの曲がる部分で割れる。
効率的にはスクワットとかの方がオススメかと。
ペットボトルに水入れたの手に持ってとか・・・
0103無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 21:22:07.63
足首、ふくらはぎ、太ももに分散できたら目立たないかもね
0105無記無記名 (スプッッ Sdc3-uOFV [1.75.252.238])
垢版 |
2017/10/11(水) 17:53:58.88ID:QMuVQUSad
アジャストベンチきたから今からじっくり組み立てるわ
0106無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 19:45:20.49
>>105
毛ガニ気をつけてね
使ったらレポお願いします
0108無記無記名 (スプッッ Sdc2-H5TO [1.75.244.125])
垢版 |
2017/10/12(木) 07:45:09.97ID:qSlnbsGmd
昨日組み立てて今日使うんだけどインクラインと肩やるの楽しみすぎるw
新しい器具はモチベあがるよね!
0110無記無記名 (ワッチョイ 872b-YuB3 [60.40.9.154])
垢版 |
2017/10/14(土) 04:16:14.86ID:SLfXb7Qh0
バーベルシャフトで質問です
グリップ幅1300mm以上のモノを探していまして、
ivanko、wildfit、moriyaの長尺シャフトで検討してます
条件付きですがおすすめってありますか?現在はmoriyaの184cmです
0113無記無記名 (ワッチョイ 4f6b-Skfn [36.8.60.225])
垢版 |
2017/10/14(土) 18:51:13.80ID:ajq5C5br0
モリヤの164cmに81cmラインの有無を問い合わせても全く返事が無いんだけど、持ってる人いますか?
http://www.moriya-inc.com/product/135
画像だけ見ればあるんだけども、この商品画像が他でも同じだからあてにならない
それとも常識的に81cmラインっていうのは2m級のシャフトにしかないもの?
0114無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 19:01:17.69
常識ではないかと
二メートルでも無いのあるし
問い合わせて回答ないなら電話してみたら?電話できたらの話したけど
0115無記無記名 (ササクッテロル Sp4f-k9fV [126.233.6.60])
垢版 |
2017/10/15(日) 10:36:39.53ID:LZLiqJq0p
俺はモリヤの184持ってるけど81ライン無いから多分164にも無いと思うよ
0117無記無記名 (ワッチョイ 4f6b-Skfn [36.8.60.225])
垢版 |
2017/10/16(月) 03:04:29.97ID:gEgNdGnC0
>>116
おお、ありがとうございます。
もしどなたかお持ちだったらグリップ幅と装着部幅も知りたい・・・
0119無記無記名 (ワッチョイ 4f6b-Skfn [36.8.60.225])
垢版 |
2017/10/16(月) 04:48:39.87ID:gEgNdGnC0
>>118
ありがとうございました。
0121無記無記名 (ワッチョイ 82dc-gv9Q [219.102.90.64])
垢版 |
2017/10/18(水) 23:48:06.10ID:lgyOl3iW0
ここで聞いていいか分からんけど教えてくれ
6畳の部屋をトレーニングルームに使えるからインクラインベンチとダンベルを置きたいんだけど、
床は安いEVAのジョイントマットでも問題ないだろうか
0123無記無記名 (ワッチョイ dfdc-HN0h [219.102.90.64])
垢版 |
2017/10/19(木) 00:09:21.58ID:YfPLYyZ+0
木造の2階でクッションシートでフローリングしてる状態
ダンベルは60kgセット
体重は90kg
0124無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 00:09:50.06
>>121
問題ない
もしスクワットとかするのであればゴムマットの方がいいかも
0125無記無記名 (ワッチョイ a76b-FUDP [36.8.60.225])
垢版 |
2017/10/19(木) 01:32:28.38ID:TO2wOl4P0
前にここで短いシャフト欲しいって言ったら、丸鋼はどうだと勧められたんだけど
これ2本をラックにかけてディップスしても平気?
というか誰かほんとに丸鋼をトレーニングに使ってる人いる?
0126無記無記名 (ワッチョイ e729-jbpI [118.241.251.30])
垢版 |
2017/10/19(木) 07:51:21.05ID:MnR3tZAr0
>>123
その位なら床が抜けることはない、普通の家なら200kg/m*mまでは大丈夫とされている

自分なら床引きデッドリフトで120kg超あたりから、硬質の板を置いて一箇所に重量がかからないような対策をする
0127無記無記名 (ワッチョイ a7b8-HN0h [126.161.180.76])
垢版 |
2017/10/19(木) 08:47:40.88ID:KvBNIjZC0
>>122
>>124
>>126

ありがとう
とりあえず今はジョイントマット敷いてやっていきます
0128無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 09:30:27.54
>>125
一人だけいたと思う
動画もアップしてくれた位だからまだいるかも
丸棒28mmならほとんどの鋼材でディップス程度では問題にならないよ
0130無記無記名 (ワッチョイ 5f78-8mOd [133.202.34.23])
垢版 |
2017/10/19(木) 17:43:24.53ID:cO7NEqvL0
>>121
コンパネの上にEVAジョイントマット敷いてみたけど
マットの上にダンベル(30kg×2)置いておくだけでクッキリ凹むし
ダンベルベンチやってる最中にマットが沈む

ちょっと柔すぎるからゴムマットに買い換えようか悩んでる
0131無記無記名 (ワッチョイ dfdc-HN0h [219.102.90.64])
垢版 |
2017/10/19(木) 22:40:43.74ID:YfPLYyZ+0
>>130
なるほど、参考になります
硬めのEVAマットとかはどうなんだろう
トレーニング用みたいな
0132無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 22:51:38.24
>>131
それでもいいと思うけどマットにこだわらずに軽トラ用の大きめのゴムシーと買ってしまったら?
0137無記無記名 (ワッチョイ a76b-FUDP [36.8.60.225])
垢版 |
2017/10/20(金) 02:26:01.89ID:+eu0sTFz0
>>128
ありがとう。120cm頼んでみた。
同じノリで思いついたんだけど、バーベルに吊るすチェーンも同じ感じで安く手に入らないかと思うんだけど
チェーンの探し方がよくわからん。太くて重いのはなんか名前がある?
前にここで工業用のチェーンとか言ってた人がいたけどいまいち見つけられなかったし高かった
0138無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 06:55:32.83
>>134
セメントの砂どめ処理がよくわからんけど値段は安いね
捨てたほうが安そうだけど

>>137
チェーンの規格調べてそれで探したほうがよさそう
太さでえらんだら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況