X



ダンベルベンチプレス25kgを目指すスレPart3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/04/25(火) 23:55:58.40ID:xXPvjSEu
片手25kg 10repsで卒業! 
0512無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 18:23:38.72ID:+df7qiBL
>>511
無茶はしてないです
フォームはいつもと同じでゆっくりやりました
おっさんだからとにかく怪我はしたくない


アップの後いきなり30kgは怖いから間に25kgを6回だけ入れてみたけど意味があるかは分からないです
0513無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 05:10:09.21ID:i66uBNsB
各セット限界までやらず適当な重量でやってるぽいから参考にもならんのでは
非効率だし
0515無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 15:33:53.76ID:GElAMFkD
>>514
初心者は毎set限界までやらなくても3set使って追い込むつもりでいいって書いてあったよ
確かに1set目、2set目では余力を残して10repsで止めてるけど、3set目で7〜8しか挙げれなくなってるんだからちゃんと追い込めてるってことでしょ
0516無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 17:18:11.37ID:XpQmob9C
素直さない奴は駄目な典型
0518無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 23:48:27.33ID:Gjwtra91
1,2セットはフォーム確認で、3セット目が本番ってやつ?
0519無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 04:34:36.13ID:ZP/NRqAe
仮に10RMの重さで3setやれば

1set目10reps←全力
2set目7reps←全力
3set目5reps←全力

こんな感じで回数は減る

俺も重量を上げてすぐは1set目から全力でやって9〜10reps、そこから2set目、3set目は当然回数は減る
これがあんたらの言ってる毎セット全力ってやつでしょ?

でトレーニングを続けてれば

1set目10reps←ちょっと余力を残して
2set目9reps←全力
3set目7reps←全力

こんな感じになる
この場合でいうと1set目は余力が残してそうだけど2set目3set目では全力を出しても10repsに届いてないから
3setを通して力を使い切ってる事になる
初心者は無理をしないでこのやり方で10reps3setクリアしたら重量を上げていくのがいいと書いてあったの
特に俺は肘を痛めてるからこのやり方があってる

あんたらはこの1set目に10repsで止めずに11reps挙げろって言ってんでしょ?
俺のやり方よりそっちの方が効果的だっていうのは何を根拠に言ってるの?日記に書いてあったのか?
0520無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 05:20:55.55ID:km3xQ2yS
>>519
長々書いてるけど最早常識だから
1セットじゃ筋繊維の一部しか働かないから複数セットやるわけ
お前のじゃ1セット中ですら働いてる筋繊維をさぼらしてるわけ
俺のやり方、を貫くのはいいけど自己弁護の為に延々と糞みたいなやり方を書くのやめて消えろ
0521無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 05:21:56.35ID:km3xQ2yS
で、人の話も聞かない意固地な馬鹿だから肘痛めたんだろw
0522無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 07:41:35.28ID:RkRPA7D1
おいおい。

ウェイトトレーニングの原則の1つである
個別性の原則も知らないのかよ。
自分に有効なトレーニングが
他人にも有効とは限らない。
0523無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 07:51:43.91ID:BvtAI8xL
セオリーじゃない自分語りを延々と言い訳がましくされてもなw
0524無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 07:53:02.32ID:BvtAI8xL
まぁ10で止めるとかアホの極みなのは紛れも無い事実
0525無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 08:03:01.99ID:udP4I+ae
>>524
自分語りが気に入らなかったの???
最初からそう言ってよ。
0526無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 10:14:49.42ID:7sXjrwj5
全力出し切るのが大事なことは理解してようだからこの辺でいいのでは?
肘悪いみたいだし、こじらすと生活に支障が出るから自分のペースでやるのがいいよ。
インターバルを長めに取ってみるのもいいと思う。

それよりも今日は雨だし一日中家でみっちりトレやろう。
午前は下半身、午後は上半身のスプリットトレーニングやります。
0527無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 10:34:25.98ID:ruNcB3WY
>>519
君のやり方があってるよ。

というか、毎回限界まで〜とか筋トレ始めたアホな初心者だから気にするな。
0529無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 13:02:38.39ID:qp3Lk1sH
お、こっちにも出張か小学生www
0530無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 15:08:01.69ID:XBypxr/6
>>519
何に書いてあったのかを聞いてるのに何て書いてあったかを長文で答えちゃったの?
0531無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 15:33:23.82ID:SwKkaLzX
>>519
の何が間違ってるか理解不能だな
ベンチ100以上のスレで限界までとか戯言言ってる奴は居ないぞ
このスレのレベルだから仕方ないのか
0532無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 15:35:16.09ID:SwKkaLzX
毎回限界までしか認めない人

もっと勉強しなさい。いろいろなトレーニング方法があるから。

毎回限界までしか認めない←ハァ?って感じだわ
0533無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 16:43:02.26ID:RYHPlZGV
どんなやり方でも筋肉がつけばええやん
会社のマッチョの人にボロクソ言われたことあるけど(筋トレの仕方について)
ワイの筋肉さわって「いいね〜、ついてるね〜」ってご機嫌になるで
0536無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 17:05:14.68ID:D635/L7X
>>531
むしろ10回で止めるとか初心者以下のこと言ってる奴がいないわwww

いろんなスレ荒らすのやめろ
お前トレしてないだろ
0537無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 23:00:38.59ID:Ik3zxee7

おまえ本当に話にならないな。
だからこんな低レベルなスレに居るんだよw
0538無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 23:01:51.03ID:Ik3zxee7
毎回限界まで、インターバル1分笑笑

マジで効率悪過ぎる
0539無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 23:26:11.74ID:B8Vh8obc
いろんなスレ荒らすのやめようなど素人君
0540無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 00:49:19.55ID:pp+ix1OQ
今月の頭にダンベルを購入して、
今日22,5kg 14 12 10出来たので仲間入りよろしくです。
0542無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 03:30:28.13ID:s4beYvoV
宗教の争いと変わらんな
しょうもない事でスレ荒らすなカス
0543無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 05:13:39.96ID:py5tYsTN
25キロも上げられない奴が毎回限界までとかぬかすな
チラシの裏に書いとけよ!
0545無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 11:47:18.29ID:IxtMwFs/
>>543
病院行け
0546無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 15:43:23.80ID:YjL8eywR
おまえ本当にいい加減にしろ
荒らすなよ
0547無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 21:08:08.95ID:YZjwC/9t
>>546
誰に言ってんの?

もし俺に言ってるなら>>519から誓って1度も書き込んでないよ
何も言う事ないし
もうトレ報告以外一切書かない

これからダンベルベンチ
0549無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 23:37:40.09ID:+XdZUVZi
↑毎回限界までやらないとおじさんに叱られるぞッ!
0550無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 23:44:41.98ID:2Anf8V5i
小学生は寝る時間でちょ
0551無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 00:59:37.01ID:mhwV1HIR
>>547
お前も馬鹿だよな
見りゃ分かるだろ
一人基地外沸いてんの

でもお前もフォーム明らかにおかしいからなんとかした方がいいわ
0552無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 01:17:12.89ID:sHTNjYXT
毎回限界おじさん発狂中…
0554無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 01:34:43.03ID:qvU7TujP
20×10を3セット出来たらここに来ていいのですよね?
25キロって手持ちのだとダンベルが両端均等の重さにならないけど別にいいのかな
10kg--2.5kg--12.5kg
0555無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 14:45:52.16ID:N3/NzcNe
1.25プレート無いの?
買った方がいいと思うよ
0559無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 18:16:05.37ID:T0NzR7Cc
足し算が出来なくたっていいじゃない
人間だもの
0560無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 18:29:05.16ID:N3/NzcNe
右端につけてる2.5プレートを外してその2つある1.25プレートを左右につけましょう
0561無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 19:27:53.39ID:qvU7TujP
2.5kgはセットにありませんでした
7.5 5 1.25の3種
0563無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 19:55:51.29ID:qvU7TujP
>>562
片方で5は2枚ですからね
7.5 5 1.25←各4枚 棒2本
の60キロセット
0565無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 20:45:21.44ID:qvU7TujP
ほんで両端の重さ違ってもいいの?
0566無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 21:24:41.57ID:/W5Xf9he
ぜんぜんOK
ちょっと握りの位置をずらしてバランス取ってね
0567無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 21:27:20.32ID:qvU7TujP
>>566
はい ありがとうございます
10回3セット最後割とギリだからもう少し20でやります
0568無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 00:06:54.73ID:CsS/FTWM
普通のダンベル買えやw
0572無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 07:28:43.75ID:QoPnoXrf
>>571
5 2.5 1.25プレートで構成されてて7.5はないのが一般的やろ
0573無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 08:21:25.09ID:szyIYAzI
せやな
0574無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 10:21:01.80ID:ngI5vrCd
そのヘンなダンベルどこに売ってたの?
0576無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 12:17:38.63ID:519eH+B0
ダンベルなんてみんな自作の使ってるよな
バケツにセメント流して棒突っ込んで
0577無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 12:36:11.07ID:NUznVh5P
自作するならやっぱ材質はゴールドが良い。スチールよりコンパクトに作れるし、財形にもなる。少し柔らかいのが欠点だが。
0578無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 12:41:15.67ID:NUznVh5P
金がなければ劣化ウランとかならタダで引き取って作ることも可能だろう。
鉄の質量の4倍ほどあるから、2.5kgプレートサイズで10kgくらいあるぜ?
0579無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 15:42:13.90ID:kN3vLdUD
7.5ってないのが普通なんか
フル装備だと片方に4枚ということ
俺の棒に4枚はいるのかな・・
0581無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 23:36:28.93ID:Dc92ep2J
スペック177cm体重58.7(スタート時)
36歳 職業:事務
スポーツ経験:ラグビー高校
トレーニング経験高校の時2年間くらい
怪我、手術でできない時期あり

9月27日スタートで3分割法でA.B.Cのメニューを組む
A.胸B.肩、三頭(前日の疲労が酷いときはやらない)C.背中、二頭か脚
で毎日やる
1日目A次の日B次の日Cを繰り返す

そして今日25kg×10reps×3クリアした
体重は61.7〜62.4kg

ここの奴ら全員カス
弱すぎ
0582無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 23:44:10.49ID:Dc92ep2J
ちょっと前に限界説と同じ回数3setの話があったが
限界までやるならパーソナルトレーニング以外無理
チンニングとかで台などを使えるが
ダンベルプレス、セルフで限界まで追い込むのは無理、更に限界を超えるのも
セルフで追い込めるやり方聞きたいな〜
0584無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 04:48:02.81ID:8III0tiP
限界ってそういうこと言ってるんじゃないだろうに
先に頭鍛えた方がいいな
0586無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 21:25:58.32ID:WjSbSM7J
>>582
赤くしたろ
0587無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 15:27:04.93ID:mf+bGqFz
3セットで筋肉痛にならんやろ
右肘痛めてるから右肘がキツくなるまで
7、8セットやってるわ
それでやっと筋肉痛になるな
0588無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 16:26:55.73ID:z4ichQ1e
>>585
そんなんだったら10回3setと変わらないじゃん?
ビギナーらしく10回3setやってればいんだよ
0591無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 21:43:26.91ID:a5wQ//8C
>>589
すまん、高負荷でやってないからかもしれんわ
肘痛めてから5キロ落としてやってるんや
でもその前でも6セットが基本やったわ
今日は1時間ぐらいジョギングしたからかわからんけど6セット目5回しか上がらんかった・゜・(つД`)・゜・
0592無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 21:57:53.77ID:o+T3xIlS
ケガはこじらすと一生ついてまわるから無理せんようにね
0595無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 16:41:02.49ID:+WEwnOJX
余程悔しかったんだなお前
0596無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 22:02:43.72ID:qAHrvqsj
毎回限界おじさんよ

まだレベルが低いうちは良いが、ベンチ100超えてくると色んなやり方で停滞打破しないといけないんだよ
私は少なくても4パターンくらいトレーニングメニューがあるよ
毎回限界しか認めないのは君が初心者って自己紹介してるようなものさ

有名どころのリフターでも毎回限界までーとか言ってる人居ないよ?
色んなトレーニングメニューが有るんだからもっと勉強しなさい
0597無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 22:05:40.63ID:qAHrvqsj
因みに10回3セットだけでも駄目だよ

だって永遠に2.5キロ足していくことは出来ないんだから
初心者は10回3セットでいいけど、伸び悩んでいたら色んなトレーニングメニューが必要だ
0598無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 22:21:42.18ID:n6HokdrF
おばあちゃん、もう夜も遅いんだから寝ましょうね
0599無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 22:31:18.49ID:qAHrvqsj
内容に反論出来ないなら荒らしとみなしますよ?
0600無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 22:31:59.21ID:hGYyGiCI
>>593
やっぱりそうか
でも、無理してケガしたくないし
マイペースでやるわ
0601無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 23:49:04.44ID:dZh4PLF7
>>596
長々と必死すぎ
読んですらないけど馬鹿丸出し
どんだけ悔しがってんだよw
0603無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 00:28:52.35ID:nWyyTUug
誰一人毎回同じトレしろなんて言ってなくね
一般的なメソッドの話だろ
アスペなのか
蒸し返してるあたりもまさにそれだが
0604無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 00:51:46.92ID:lTEsxLeH
>>603
ワロタ
むしろベーシックは10×3なんだがw
一般的なメソッド(毎回限界)おじさん
0605無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 01:47:04.40ID:6u6b/8mp
>>604
こいつ初心者が陥る完全に勘違いパターンにはまってるwwwwwww
クソ笑える
0606無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 01:51:49.34ID:/9d84A/c
またキチガイ湧いてんのかよ
女の腐ったような奴だな
ベンチで二頭なんか使わないこと知らなかった時点でど素人丸出しなんだからもう隠れとけよ
0607無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 02:02:02.97ID:X0+VyGe6
ベンチ100キロ超えてくると〜
てマジで馬鹿だな
25キロとか10キロから始めるようなヒョロガリでもすぐクリアできるから停滞もクソもない重量
0608無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 03:21:16.00ID:SdPtvd5Y
>>604
10x3て一般的に10回が限度の重量設定で3セットという意味ですよ…
更に言うと10回というのは目安でしかありません
3セット目以外余力残すやり方だと成長速度は落ちますよ
少し考えれば分かるはずですけど…
0610無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 06:13:48.06ID:fpHOzu9p
このスレいたころの俺は10×3で組んでたけど2セット目10repで重量上げてたな
初心者がダンベルで重量追うのは危険だから毎回限界とか言ってるのはバカだが頑なに10×3守るのもバカ
0611無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 06:25:16.65ID:9FLVLeTg
ほんと勘違いしてる奴多いけど10rm〜12rmくらいは安全にやれる範囲だからな
そこで更に手抜いてどうすんのw
全然重量追うなんてもんじゃねーし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況