X



ダンベルショルダープレス Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0469無記無記名
垢版 |
2017/10/03(火) 23:21:16.44ID:q/52+U5M
やっぱりフィジーカーはベンチと比べてショルダー強いのね
0470無記無記名
垢版 |
2017/10/03(火) 23:46:05.58ID:7DpoOUDh
20k10回1セット出来た
このスレ卒業かな
0471無記無記名
垢版 |
2017/10/04(水) 00:13:00.52ID:R3DOArks
それまだ始まったばっかやーん
0472無記無記名
垢版 |
2017/10/04(水) 00:14:44.98ID:AxpEJaFe
垂直ベンチ羨ましい
スタンディングきつい
0473無記無記名
垢版 |
2017/10/04(水) 00:42:05.12ID:Llt+OlD5
キムキンてベンチ糞雑魚なのにショルダーこんな強いのか
0474無記無記名
垢版 |
2017/10/04(水) 00:45:01.55ID:iqFL2Od/
そんなつええの?
エドワード加藤氏でもシーテッドダンショル35kgで7発とかだったような
0475無記無記名
垢版 |
2017/10/04(水) 00:54:35.06ID:etIAZV1w
なんでネットの書き込みをすぐに信用するんだよ馬鹿
0477無記無記名
垢版 |
2017/10/04(水) 02:31:31.18ID:1+u6ARrj
フィジークなんてステだらけじゃん
0478無記無記名
垢版 |
2017/10/04(水) 06:41:40.56ID:zAftHIms
>>474
エドカトは以前はその重量かもしれないけど、今はもっと挙がるんじゃないかと、、、
肩が異常に強いからね
0479無記無記名
垢版 |
2017/10/04(水) 10:25:57.15ID:DsUxZM5g
カネキンてベンチ120そこそこしか上がらないて言ってたのにダンベルショルダー40kgはすげーな
この種目って1レップ目がめっちゃきついやん?
オンザニーで反動使ったら1レップ目で楽にいけるもんかね?
0480無記無記名
垢版 |
2017/10/04(水) 10:29:21.40ID:yZJPJ+bq
>>479
そうだよ
俺も1レップ目は反動つけて上げてるよ
1レップ目にとくに拘りないしね
0481無記無記名
垢版 |
2017/10/04(水) 12:47:22.34ID:+rb/uB0Q
カネキン動画見たがシートが多少デクラインしてるから40キロでもセットアップしやすい
これがゴールドなんかにあるフラットシートだと肩まで多分持ってこれないだろ
0482無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 21:06:58.66ID:j9TwNi0g
倒立バーを使って体重60キロの人が逆立ち腕立て伏せをするとバーベル、ダンベルショルダープレスで大体何キロくらいになるんだろ?
0483無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 21:21:53.71ID:o/oD5eCD
>>482
ど素人のイメージ的には
体重そのまま60kgのバーベルに相当する気がするな。
ダンベル換算だと26〜27kgとか?

倒立してると頭に血が登るからあんまり追い込まないほうがいい気もするけど。
0484無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 21:24:34.78ID:a99EAPdT
>>483
おれも素人考えだけど腕の重さは引く必要があるんじゃないかな
0485無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 21:28:22.27ID:a99EAPdT
あ、でもバーベルでも腕も持ち上げてる訳だから一緒か

すまん
0486無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 22:05:09.95ID:Neukv7sg
でも、倒立腕立て出来る奴が自重のバーベルプレス出来るかと言ったら全くそうとは思えない
アクロバット系のダンスやってる奴とか練習で倒立腕立てとかしてるけど、自重のバーベル挙げれるようには見えない(挙げれるかもしれないけど)
0487無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 22:23:50.31ID:kyAprUPm
そりゃ逆立ち腕立てとバーベルプレスじゃ可動域が全然違う。バーベルで言えば上の方でヒョコヒョコ動かしてるだけじゃん
0488無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 22:24:22.44ID:1tIOFUeM
要は慣れの問題ということか
0489無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 22:46:51.29ID:O07+nUw5
今日はじめてダンベルショルダーやってみた
スペ
高3
180センチ
65キロ
片方のダンベルでストリクト、フルレンジ、スローで45×12レップクリア
45よりまだもう少し思いのいけそうかな
0491無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 23:00:07.83ID:o/oD5eCD
>>487
>>482の書いてる倒立バーってのを使えば
深く沈めるんじゃないか?
要はプッシュアップバーみたいなもんよな。

でもたしかに逆立ちして腕立てってかなり負荷高いと思うわ。
だから同様に自重のバーベルでミリタリープレスはきついと思う。
俺は絶対無理w
0492無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 23:03:43.46ID:gUpOQRvX
自重のバーベルて何すか?
0493無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 23:55:46.37ID:VKB4NOtQ
173cm90kgの31歳

今日、48キロに挑戦してみたがオンザニーをもってしてもスタポジまで持っていけなかったな・・・。若干だか肘も痛めたし・・・。

45キロ以上になるとスタポジにセットするまでが本当にキツイです。
0495無記無記名
垢版 |
2017/10/06(金) 00:05:43.02ID:qcpb81aJ
>>492
自分の体重と同じ重さのバーベルといいたかった。
わかりにくくてスマソ
0496無記無記名
垢版 |
2017/10/06(金) 00:06:47.25ID:vX6w5fpp
倒立バー使っても可動域はバーベルよりは
狭いかも
ただ倒立腕立て伏せはかなり高負荷なので
馬鹿にはできない
0498無記無記名
垢版 |
2017/10/06(金) 01:14:09.74ID:OJYmDoeW
カネキン、ネイチャー、余裕で40でセット
ネイチャーに関しては「40は軽い。」
ヒジーカーの肩はすげえや
0499無記無記名
垢版 |
2017/10/06(金) 02:26:46.69ID:AhRyVzuO
>>498
ジモンってそんなに怪力なのかよ
どう見てもそんなに筋力あるようには見えんぞ
0500無記無記名
垢版 |
2017/10/06(金) 05:52:07.57ID:kkpyit8D
減量中で26k20発だし40kもいけるだろ
0501無記無記名
垢版 |
2017/10/06(金) 06:17:44.27ID:rz/KS9z4
>>499
ジモンっていぶき君のこと?w
寺門ジモンに似てるから?
0502無記無記名
垢版 |
2017/10/06(金) 07:36:50.42ID:9csZLv18
お前ネイチャージモン知らないのかよ…
0504無記無記名
垢版 |
2017/10/08(日) 12:36:05.26ID:N0HsIHRF
ダンベルでやる方がバーベルでやるより肩に効くのは当たり前のこと?
0506無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 15:49:57.54ID:eZWbhZlL
>>476
そんな動画出しら顎がますます発狂しちゃうやん
0508無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 17:26:57.64ID:o8+YjWOQ
いさお
0509無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 00:22:59.12ID:WMPDeAK8
23.5キロ4発しかあがらん
1キロ上げただけなのになぜ…
0511無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 01:44:07.30ID:JFauOX9t
ベンプレ60kg10発余裕でも65kgは岩のごとく上がらん俺も居る
そんなもんや
0512無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 01:47:45.27ID:hiNP2Eta
それはおかしいな
70kgは上がるだろ
0514無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 03:57:13.28ID:hiNP2Eta
うーん雑魚の身体構造がどうなってるのかわからん
0515無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 06:28:18.06ID:lPAbB4Sc
22kg10回あがった!やっほー
ちなみにベンプレ67.5kg12回程度
0516無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 07:24:29.67ID:hiNP2Eta
やったな
雑魚がんばれ
0517無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 07:39:50.57ID:lPAbB4Sc
頑張る (。ì_í。)
0518無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 11:11:10.45ID:2V44M7ci
俺は肩すごい弱いので、肩がデカイ人はほんと尊敬する。
ショルプレで重いの挙げてる人も、フォームがどうとか云々前に、すごいと思う。
そもそも重いのを挙げるのに、肩関節と肘関節が痛くなるのでやらないやれない。
かなり軽いミリタリープレスと、アップライトローをメインにしてる。
0519無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 11:23:42.09ID:NMRStGkf
ウム、才能ない奴は無理する必要なし。
雑魚は自分のペースでやれ。
0520無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 12:56:54.13ID:EyqGzcDB
ほんと雑魚って可哀想だよな。ダンショル15キロ以下でプルプルしてる奴とか。俺みたいな筋肥大しやすいRRタイプの奴以外は筋トレしても無駄。
0521無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 13:01:31.02ID:NMRStGkf
無駄て事はない。
雑魚は雑魚なりに身の丈に合った重量でがんばれ。
0522無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 13:37:21.40ID:4Sa/Pc0g
>>521
>>520みたいなのは無視で。
0523無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 13:53:12.82ID:PYebphFz
>>520
この男の人はわるい人だけど
>>521
この男の人はわるい人じゃないでしょ
0524無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 14:06:41.86ID:go6rfgnl
先輩!脱雑魚は何キロからですか?
とりあえず30キロ10回ぐらいっスかね?
0526無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 14:11:15.65ID:go6rfgnl
おおっ
それはキツい
今37.5キロ8回だからあと1年は掛かりそうだな
0527無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 14:20:18.49ID:4Sa/Pc0g
>>523
521に向けて、520を無視でと言った。
わかりにくくてスマソ
0528無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 15:36:35.70ID:sr1zyQRX
ベンチ67.5が12回程度で
ダンショル22キロ10回もあがるもんなの?
0529無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 16:05:19.36ID:AtQFofYp
自分ベンチ90kg10回でダンベルショルダー28kg10回
今日は初のダンベルショルダー30kgにチャレンジ!
0530無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 18:02:59.41ID:AtQFofYp
30kg9回出来た^ ^
スタポジ行けて良かったー
0531無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 20:28:48.84ID:bC8V3NXa
お前ら超パーシャルでやってないだろうな?ジムで可動域クソな奴たまにいるぞ
0533無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 21:05:39.28ID:nvj+JhuB
>>531
シャフトはボトムで耳より下、背もたれの角度は90度で隙間を作らない
これすら遵守できてない奴がほとんどだろうな
0535無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 21:34:47.03ID:d+qjrJPm
フィジーク王者つうからジェレミーブエンディアかと思ったら
0537無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 23:09:25.84ID:fKzp/Nef
ショルプレ試しにやってみたけど、下ろしすぎると肩痛くならない?
0538無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 23:12:37.76ID:pg0BJDuz
平行かちょい下で十分だよ
0540無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 22:44:23.62ID:RlZw1LGv
jinが52キロでやってんじゃん
あのクラスでもやっぱ50越えはきつそうやな
0541無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 23:41:44.27ID:xmBVlejb
あじかわの足元にも及ばんな
0542無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 06:39:57.51ID:+WyS4faJ
あんな人間捨ててるステロイドモンスターと比べてもな
0543無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 07:09:18.16ID:1W5+yXZR
入れてる量も期間も段違いだからな
0544無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 07:52:53.68ID:qX3TKbqs
まぁ量が違くてもJINもステロイドだけどな。今減量中だからAJKWみたいに減量無しなら60kgくらい出来るんじゃね
0545無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 02:39:49.66ID:yRRw/+Mj
重さとか可動域以外にも目を向けたほうが良い
0547無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 10:38:21.21ID:dzIEI4e1
筋肥大が目的なら絶対的な重量を追い求めることに意味はない
そこに気づけなければ私のレベルには一生追いつけないであろう
0550無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 15:21:14.80ID:iBpl5AF5
ユリシスジュニアのメインセットが40なのに重量にこだわってる奴はアホ。だからしょぼい体なんだよ
0552無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 01:39:43.19ID:alQESS6L
いつも立ったままやってたけど初めてインクラインベンチでやったら肩痛めたわ
0553無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 14:56:38.70ID:Ulf2Q4Ir
オレは今まで背もたれ無しでやってたけど、初めて背もたれ有りでやってみた
バランス感覚が最初は狂ったけど、腰も痛くならないし高重量扱えるしで感動したわ

早くやれば良かったわ
0554無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 15:26:30.12ID:tLUZ/HbL
上げるだけなら背もたれない方がやりやすくない?
ある方が負荷逃がせないから効きそうだけど
0556無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 12:48:04.39ID:511lqUsT
軽いうちならまだしも40kgとかになるとそもそもスタンディングじゃスタポジに持っていけない
0557無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 14:28:49.08ID:qHah2Knc
>>556
自分の物差しで言うなよ
30kg〜35kg〜40kg
と成長していく毎にスタポジに持っていくテクもパワーも身につく
忍者の修行の様に
まあ限界はあるだろうけど40kgスタポジは別に無理な重量じゃない
0558無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 14:51:37.74ID:iUxRhZy5
>>557
スタンディング40は凄いすね〜
まず俺は持ってけそうにない
0559無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 14:59:05.49ID:pL44FpLB
スタンドでワンハンド50キロでやってるが俺にはこれ以上は無理だな
クリーンができん
0560無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 15:02:24.63ID:511lqUsT
>>557
まぁ雑魚が偉そうに言ってもスタンディングで重い重量でやってるビルダーやフィジーカーがいない時点でね(笑)
0561無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 15:16:36.38ID:pL44FpLB
>>560
40キロたかがスタポジに持っていくのが不可能だって言ってる雑魚が人の事を雑魚って笑けるわw
0563無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 22:28:37.64ID:c6ZLNHGa
そもそもスタンディングでやってるなんて書いてる奴いるか?
(座って)背もたれなしってことだろ
0564無記無記名
垢版 |
2017/10/28(土) 10:50:14.47ID:jxGwsNSc
もしかしてスタンディングのほうが高重量あつかえるのか?
30背もたれありであがらなかったのに
初めてスタンディングやったら35まであげれたわ
0565無記無記名
垢版 |
2017/10/28(土) 11:24:45.43ID:r+IDRGMd
極端に言えばスタンディングはプッシュプレスみたいに下半身の力を使える
全く反動使わなくても上半身を反らすほど大胸筋を使える
0567無記無記名
垢版 |
2017/10/28(土) 13:15:10.69ID:mzS1luqa
スタンディングでバランス崩して倒れたことある人いる?
0568無記無記名
垢版 |
2017/10/29(日) 00:05:26.60ID:VJ66nyBc
倒れる前にバーベル落とせよ
0569無記無記名
垢版 |
2017/10/29(日) 00:31:40.23ID:HQlcMmgA
久しぶりにやるか!
22.5kg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況