X



【大豆】ソイプロテイン専用スレ14粒目【植物性】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 08:25:28.79ID:mK14hFlG
>>44
亀レスすまん。
ゴボウか…wそれは頂けない。
しかしピープロテイン
自分も買ってしもたw
ソイより吸収いいなら我慢して飲むぞー
0101無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 22:49:25.77ID:VjHAf73Z
ソイもよいけどペプチドが一番いいね
お腹の調子も悪くならないし、運動前中後、起床時すぐなど便利すぎる
0102無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 22:49:53.90ID:VjHAf73Z
ペプチド浴びるように飲むようにしたら明らかに体変わったしおなかの調子も良い
0103無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 01:09:47.61ID:B0SjuF4B
全身を6日で回してたんだけど
ペプチド取り出してからは回復早くて
内容変えたもんな
0104無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 03:11:18.05ID:+fohKwQ+
ペプチド製品って海外ではないの?
0105無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 07:23:35.70
ペプチド摂る前に、ソイからホエイに変えろよw
0106無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 11:21:31.96ID:Dk29vEXw
混合なのだが?ホエイのみ!ソイのみ!って固定観念は
何かしらの理由や都合、信念が無いなら柔軟に対応すると良い結果が出る

ホエイ信者がこのスレで何してるの?
0107無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 12:24:43.15
ソイよりペプチドなんてこと言うてるから、その前にホエイ行けよって、普通の話だけど、何がわからんの?
0108無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 12:25:29.30ID:SDDkSjxb
>>100
一週間程で味は慣れたよ!
ただ泡立ちが異常だから混ぜ方に工夫いるなぁ...
0109無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 21:48:59.31ID:LXYfLGhM
>>97-99
単発必死すぎない?
ってか
>>94-99
まで全部自演だろこのスレ(笑)
ウ板でも屈指のキモいスレだな
0110無記無記名
垢版 |
2017/05/13(土) 00:55:56.74ID:rRsDixyj
>>109
ちなみに、これも俺の自演だから
0111無記無記名
垢版 |
2017/05/13(土) 01:38:11.64ID:lAB3ocNH
プロテインの容器に水ぶちまけちゃったんだけどどうしよう?
水気で固まった半分捨てた方がいい?
0112無記無記名
垢版 |
2017/05/13(土) 03:00:42.64ID:rRsDixyj
好きにしろ
0115無記無記名
垢版 |
2017/05/13(土) 22:20:33.81ID:QYidkYt1
過疎ってんな
実質いつの間にか保守スレと化していたとは
0116無記無記名
垢版 |
2017/05/15(月) 10:26:57.66ID:VpfJpvFo
ソイプロテインの消化と吸収の話題出すと前スレに誘導したがる奴いるんだが、前スレでも結論出てないんだよな
0117無記無記名
垢版 |
2017/05/15(月) 11:26:25.50ID:Ba/hpMJK
>>116
www.srl-group.co.jp/index.html

60万ぐらいで何人かの結果はくれるみたいよ
結論欲しいならどうぞ
2000人分ぐらいの結果なら信憑性も出てくる
0118無記無記名
垢版 |
2017/05/15(月) 11:55:18.74ID:JEg3tzrO
前スレどころか、直ぐ上>>93に数値出てるじゃん
0119無記無記名
垢版 |
2017/05/15(月) 22:19:38.34ID:fASdLALg
ホエイは筋肉も大きくなりやすいが脂肪肥りもしやすい
ソイは筋肉も脂肪もつきにくい

どっちが良いのかな
0120無記無記名
垢版 |
2017/05/16(火) 03:33:23.12ID:o+RSkXWx
カロリー制限と筋トレでちゃんと体作りする気があるならホエイ
単なるダイエット目的で有酸素運動と食事置き換えだけならソイで十分
プロテインダイエットはカロリー制限失敗してかえって肥る人多いしね
ホエイだと尚更そのリスクが高い
0121無記無記名
垢版 |
2017/05/16(火) 07:17:42.42
カロリーそんなに違う?何と何を比べてるの?
0122無記無記名
垢版 |
2017/05/16(火) 08:46:46.28ID:QwaaRqvo
ニチガのソイお腹壊すんだけど
0123無記無記名
垢版 |
2017/05/16(火) 09:41:05.09ID:cOU7JK2z
チャンピオンのチョコとか甘ったるいやつはカロリー高そうってイメージあるけど、
ソイユーザーって基本的にプレーンしか買わないから関係なくね?(決めつけ)

というかたんぱく質は一律4gって認識だからどれが太りやすいとか考えたこともないわ
0125無記無記名
垢版 |
2017/05/17(水) 08:35:45.96ID:MQnpd7S7
>>123
>たんぱく質は一律4gって認識
???
0127無記無記名
垢版 |
2017/05/17(水) 13:32:48.64ID:MQnpd7S7
なにをどう解釈してるのか本人に聞きたいよね
いまいちばん興味あるわ
0128無記無記名
垢版 |
2017/05/17(水) 16:33:18.21ID:hDDi6S6h
さすがソイユーザー。ツッコミどころ満載。
0129無記無記名
垢版 |
2017/05/18(木) 01:53:00.15ID:Gk4JOZkA
>>123
意味不明
恥ずかしくて本人が出てくることはもうないだろうから真相は闇
0130無記無記名
垢版 |
2017/05/18(木) 08:12:51.45ID:dobKWXsm
文面から考えると
1gのタンパク質は4kcalって言いたいんだろと
思われる
0131無記無記名
垢版 |
2017/05/18(木) 08:47:14.49ID:rHMHvYYa
4て数字から考えるとそれなんだけど、
文面からは全くわからんよ。
0133無記無記名
垢版 |
2017/05/18(木) 10:45:11.56ID:7vtMLmC/
デマ製造機MuscleWatching高稲は死ね


■ソイプロテインの有害性についてお聞きします。

私は、筋トレ好きの細マッチョ、ボクサー体型です。
肉は鶏肉以外は食べませんし、牛乳も飲みません。
プロテインも動物性のホエイプロテインではなく、
植物性のソイプロテインを飲んでいます。

プロのボディビルダーもソイを飲んでる人もいますし、
ソイでも筋肉はつくと書いてあるサイトが多いです。

しかし、ソイプロテインは体に悪いといっているサイトもチラホラ見かけます。
男性ホルモンを下げる・・・・・、筋肉が付きにくい・・・・・。

もちろん、メリットデメリットはあるのはわかりますが、
下記のサイトはソイプロテインを全否定しています。

これが本当ならかなり困ります。
本当に筋肉が付きにくい上に男性機能までも低下してしまうのでしょうか。
みなさんのご意見お聞かせください。

下記サイトをご参照ください。
musclewatching.com/food/3024/
0134無記無記名
垢版 |
2017/05/18(木) 10:48:02.10ID:7vtMLmC/
文字化けしてた
■ソイプロテインの有害性についてお聞きします。

私は、筋トレ好きの細マッチョ、ボクサー体型です。
肉は鶏肉以外は食べませんし、牛乳も飲みません。
プロテインも動物性のホエイプロテインではなく、
植物性のソイプロテインを飲んでいます。

プロのボディビルダーもソイを飲んでる人もいますし、
ソイでも筋肉はつくと書いてあるサイトが多いです。

しかし、ソイプロテインは体に悪いといっているサイトもチラホラ見かけます。
男性ホルモンを下げるとか、筋肉が付きにくいとか。

もちろん、メリットデメリットはあるのはわかりますが、
下記のサイトはソイプロテインを全否定しています。

これが本当ならかなり困ります。
本当に筋肉が付きにくい上に男性機能までも低下してしまうのでしょうか。
みなさんのご意見お聞かせください。

下記サイトをご参照ください。
musclewatching.com/food/3024/
0135無記無記名
垢版 |
2017/05/18(木) 10:50:44.93ID:7vtMLmC/
ベストアンサーに選ばれた回答
s20110201さん

あまり質が良いとは言えませんが参考に貼っておきます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11140991381

上記内でも言及していますが、プロテインで何を勧めるかと問われれば、
特別な理由がなければホエイを勧めます。

ですが、既にソイを利用している人に対してホエイへ変更は強いません。
サイトにあるようなデメリットで脅したり、ホエイの優位性を強く主張したり、
特定の商品を指してホエイを推奨することもありません。

質問者さんの紹介しているサイトに関して引用しつつ少し言及したいと思います。
件のサイトには引用論文が示されていませんが下記の論文でしょう。

Kraemer WJ et al.The effects of soy and whey protein supplementation on acute hormonal reponses to resistance exercise in men.J Am Coll Nutr. 2013
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24015701

>ソイプロテインを摂取した男性たちのテストステロン値ははっきりと減少し統計的に有意であったのは、
トレーニング直後の5分、15分、30分です。

60分後では有意差はありません。
ソイはトレ起因で上昇したテストステロンの戻りが速かったということです。
ちなみに有意ではありませんが、60分後の時点では
マルトデキストリン(プラセボ対照群)が一番テストステロンレベルは高いです。

>コルチゾール値は上昇していました。
これも統計的有意であったのは直後5、15、30分です。
ソイと対照群とは有意差はありません。

ソイのコルチゾル値が上昇したのではありません。
トレ起因で上昇したコルチゾルレベルの戻りがホエイはベースラインへの回帰が速く、
ソイとプラセボはそれに対して緩やかであったということです。

これ言い方1つで大分印象違うのわかるでしょうか。
そもそもこの記事の筆者はテストステロンとコルチゾルの理解に問題があります。
多ければ〜少なければ〜と短絡的に結論付けることはできず様々な因子が交絡しています。
0136無記無記名
垢版 |
2017/05/18(木) 10:51:53.82ID:7vtMLmC/
>これは、病気や体重増加のリスクを上昇させる最悪の組み合わせです。
肥満や病気のリスク因子であることが実証されているとでも言わんばかりです。
ソイプロテインで20gのタンパク質を摂ると病気や肥満に繋がると主張しているのでしょうか。

論文挙げて反論するまでもなく詭弁であることがわかります。
恐怖心を煽って先導する詐欺師のやり口にみえます。
その証拠に特定の商品を推奨しているでしょう?

>テストステロン値が減少し、コルチゾール値が上昇するのは、
女性化現象に起因することが多く、乳頭から分泌物が出たり、乳房が大きくなったり、
のぼせが起こったりなどの症状が男性に起こるものです

繰り返しますが、いずれもベースラインに対しての速度であって、
ソイが負の影響を与えたわけではありません。

その他女性化などは冒頭回答内のメタ分析で示されているように、
20gのソイプロテインでそのような負の影響が起こるという科学的根拠は乏しいです。

研究者の「結論と推論」と商業トレーナーの「推論」を混合してはいけません。
大抵の場合後者の推論には論理的にも倫理的にも欠陥があります。
もちろん私の回答にもね。

批判しようと思えば延々続いてしまうのでサイトへの言及はこの辺で。
研究への私の感想は、被験者が少なく女性が含まれておらず
内分泌系が対象であるため筋収支まで言及できる範囲が及びません。

この研究で示されているのはトレ前後の短時間のホルモンのベースライン回帰に速度差があるということですが、
1時間後には落ち着いています。

当たり前ですがトレーニング起因の筋合成の亢進はもっと長い時間続きますので、
評価するには材料に欠ける印象です。

テストステロン=同化、コルチゾル=異化の図式だけで筋の収支は語れないということです。
また一晩絶食後にデザインする必要性は理解できますけど、
試験ではコルチゾルレベルが高い午前中に高強度トレーニングを行っています。
これは一般的な筋トレ習慣にはあてはまりませんよね。

この研究を基にプロテイン選択をしたところで、
どこまで実生活に反映されるか疑問も残ります。
ホエイを評価する上では面白い結果が示されていると思いますので
今後の研究が待たれるなという印象ですね。

最後にアドバイスです。
>やはりホエイに変えたほうがいいのでしょうか、
ホエイに変える利点はあると思いますが実感はしないと思います。

またホエイに変えないデメリットは質問文を読む限りでは特にないと思います。
私ならどっちかに固執せず気分で変えますが、
ソイの気分の時にアミノ酸は別個摂りませんね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13169288363
0137無記無記名
垢版 |
2017/05/19(金) 14:22:04.88ID:/f6kbNab
たんぱく質は一律4gって認識だからの件は?
0139無記無記名
垢版 |
2017/05/19(金) 18:57:11.82ID:lJysA3Vs
いったい何が4gだったのか
0140無記無記名
垢版 |
2017/05/19(金) 22:04:12.02ID:JjpyRcoC
Vega sportsのビーガンプロテイン美味しいよ!オススメ!
0141無記無記名
垢版 |
2017/05/20(土) 22:28:44.30ID:I3jf8Yh5
ソイプロテインなんて飲むくらいなら、きな粉の方でいい。圧倒的に安いし
0142無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 01:10:40.52ID:o9KSsGb6
きな粉でとか言う奴たまにいるけどバカの受け売りなのかなw
「大豆」「粉」ってだけで一緒にしてるんだろうねww
0143無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 01:41:50.12ID:7chmUrse
きな粉理論の人は、ホエイプロテインじゃなくて
業務用ホエーパウダー飲んでるんだろうな

キロ500〜1000円だもんな
ttp://kenkou-top.com/sp/PA-123.html
0145無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 02:18:45.33ID:o9KSsGb6
>>144
ホエイプロテインの代わりにはならんよ
成分比はまったく別ものだから

それこそソイプロテインときな粉くらい違う
0146無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 02:29:03.65ID:iZjp22OQ
>>145
ホ乳清=高タンパク高栄養のイメージがあったので、少しの違いならと思ったが、かなり違ったのでやめとくわ
0148無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 10:33:35.47ID:7chmUrse
>>145
きな粉ソイ理論を揶揄する意味で
ホエイプロテインホエイ理論を出したんだが…
0149無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 11:03:50.36ID:o9KSsGb6
>>148
うんうん、そういう意味なのは分かってました

145は>>144さんが勘違いしてるようだったので教えてあげただけなので
0150無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 12:33:52.92ID:w8jg9CZU
マイプロのソイはしょっぱい
0151無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 13:37:38.46ID:B0sp+tsA
この海水味なんとかならんのか?買って後悔しかないわ
ってか身体が拒否して鳥肌立つんだけど
0152無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 14:19:13.02ID:xAcYncyS
いい勉強になったな
0154無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 00:09:23.31ID:D2fPQlqM
4g野郎とか
きな粉野郎とか
ヘンなのが多いな
0155無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 19:05:05.68ID:S1hwerNX
大豆の方が安いし効果あるとなれば
高いの買わされたホエイ厨が黙ってない
で、必死に大豆は効果ないない言ってるんでしょ
0156無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 19:20:17.53ID:mrOHYpm2
ホエイは身体が臭くなる〜♪
0157無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 20:11:06.47ID:NpaB23MR
プロテインとはタンパク質のこと
効果の有無じゃなくて
プロテインパウダーは原料によって違う効果がある
0158無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 20:42:18.63ID:8jyaYfhN
コスパなら似たり寄ったりでしょ
よくも悪くもホエイの廉価版
0160無記無記名
垢版 |
2017/05/30(火) 08:33:11.21ID:ENBdzx2O
楽天でナチュラルソイプロテインを買ってみたけど
甘すぎーー
ホエイのフレーバーって、ほんのりだったのに
ソイ臭さを消すためなのかな?
砂糖不使用でエリストールが二番目で、ソイの味は全然しない
初めてのソイだったんだけど、ソイってまずさを隠すために
みんな甘すぎとかなの?
0161無記無記名
垢版 |
2017/05/30(火) 08:36:50.98
そんなことないよ。ホエイだって甘い奴は甘い。
0162無記無記名
垢版 |
2017/05/30(火) 09:18:10.32ID:Z5Qs7neJ
甘いの嫌いならノンフレーバーの買えよ
0163無記無記名
垢版 |
2017/05/30(火) 09:32:01.63ID:IFMv4n4O
筋トレで皆が飲んでるようなやつじゃなくて
たんぱく質含有量の低いヘンなプロテインじゃないの
0165無記無記名
垢版 |
2017/05/30(火) 17:38:01.08ID:wtT32F2/
ザバスのココアに飽きたからヨーグルトも買ったが後悔している
甘すぎ香料強すぎ…ココアと混ぜてやっと飲んでる
0167無記無記名
垢版 |
2017/05/30(火) 19:27:04.47ID:TteT6kxy
マイプロテインのソイ飲んでみたが、540、ボディウイング、ニチエーのと比較して一番溶けづらくて最悪だった
セールで1kg800円くらいで買えたから文句は言わないけど
0170無記無記名
垢版 |
2017/05/30(火) 20:01:58.61ID:s0O7hX2x
マイプロ信者キチガイすぎ
0171無記無記名
垢版 |
2017/05/30(火) 20:55:40.14ID:6zgJzOGB
えんどう豆のプロテイン買ったが不味いわ。玄米は旨いけど
0172無記無記名
垢版 |
2017/05/30(火) 23:26:15.99ID:kmaStQ64
>>170
マイプロスレで何言ってんだ
他行けや雑魚
0173無記無記名
垢版 |
2017/05/30(火) 23:33:52.63ID:s0O7hX2x
!?
0176無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 01:19:00.59ID:Gk9DOhgb
病気
0177無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 17:25:29.95ID:Bmn+IBXv
最近ソイプロテイン飲み始めたらなんか髪の毛増えた
これはよくあることなの?
0179無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 17:34:12.18ID:5P6s868m
ホエイの場合は増えないのかな?
0180無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 19:33:13.02ID:+0vgcfMV
原因がたんぱく質不足ならホエイでも増える
0181無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 19:48:10.32ID:Bmn+IBXv
オレの目的は血糖値下げる為だったんだけどこっちは効果無いの?
0182無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 20:20:59.10ID:WzN4ST56
タンパク質ちゃんと摂ってる人は血糖値が低く安定しやすい
0183無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 23:38:10.17ID:Bmn+IBXv
分かった。しばらく飲み続けてみる thx
0184無記無記名
垢版 |
2017/06/03(土) 12:18:13.55ID:/NjraNCl
やっべえnowのプラントプロテイン糞不味い…

完走出来ないかも
0185無記無記名
垢版 |
2017/06/03(土) 21:18:42.73ID:EWnr4IHn
540のソイ久々に注文したんだが、舞浜辺りから外房に移転してたんだな
成田空港からの距離と倉庫家賃の都合かな

朝夜に飲むのをホエイからソイ+ホエイちょっとに切り替えて体の調子良いわ
少し痩せてきたし
0186無記無記名
垢版 |
2017/06/03(土) 23:10:00.56ID:+LYYeqBN
舞浜とか船橋、市川なんかからもまだ来るから
倉庫が何ヶ所かあるんだろうな
0188無記無記名
垢版 |
2017/06/04(日) 23:15:16.49ID:VnbfB6qf
全スレ貼り付けてんじゃねーぞボケ
0189無記無記名
垢版 |
2017/06/06(火) 20:01:51.67ID:rEgJp+LD
マイプロのソイは、今夜2.5Kgが1,428円になってるな
10kg買っても5,712円とかって、すごいな
0190無記無記名
垢版 |
2017/06/06(火) 20:30:59.61ID:y9Erm2mC
なってないが?どうやれば?
0191無記無記名
垢版 |
2017/06/06(火) 20:42:22.79ID:xNRy3iyc
しょっぱいんでしょう?
0192無記無記名
垢版 |
2017/06/06(火) 20:44:03.25ID:FZv0WBe+
早朝までソイプロノンフレーバー2.5kgセールで1428円であったんだけど今は無いっぽいね
0194無記無記名
垢版 |
2017/06/06(火) 20:52:54.25ID:lmvfIXX8
ソイスレで何言ってんだこいつ
0196無記無記名
垢版 |
2017/06/06(火) 21:01:05.26ID:/SxqHYG3
ボディウイングのプレーンがしょっぱく感じちゃう人なんだけどマイプロもやっぱしょっぱいのかな(’ω’`)
0198無記無記名
垢版 |
2017/06/06(火) 21:05:30.53ID:wIm+N0aZ
マイプロテインって、分離じゃない普通のソイないよね??
0199無記無記名
垢版 |
2017/06/06(火) 21:07:51.96ID:FZv0WBe+
>>197
ありがとう!
パソコンで見たら割引できました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況