X



【脱おっぱい】大胸筋上部を鍛える【広い胸板】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/04/18(火) 17:15:15.35ID:5ssI05+P
大胸筋上部を鍛える種目について語り合いましょう

私はインクラインベンチプレスをするとどうしても肩に負担がかかるので、アンダーグリップのベンチプレス、ランドマインプレス、下からのケーブルクロスで鍛えてます
0303無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 14:58:01.66ID:dm2oD+Qv
胸郭の筒の反対側・胸の谷間でまた会おう、とて二つの肩甲骨は左右の彼方へと
…寄るのだ。決して辿り着く事の無い背中の裏側・胸を目指して

そんな言語表現
0304無記無記名
垢版 |
2017/09/17(日) 15:09:45.15ID:ccjRNwe3
なんか変なおっさんが住みついたなぁ
何言ってんか分かんねw
0305無記無記名
垢版 |
2017/09/17(日) 15:13:02.61ID:vDQCgzdl
朝鮮人には意味わからんだろうね
0308無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 09:46:27.45ID:/yyEwQ6A
リバースグリップのベンチプレスがあまり話題に上がらないね
ダンベルでやってるけど効いてる感覚はあるよ
優位性を示す研究論文あるって複数のトレーナー、ビルダーがいってるからやってるけど、自分では確認してない
0309無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 09:55:56.77ID:2qJKzjDI
デクラインで上部に効くって人いるけどどうゆう仕組み?
0310無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 11:05:23.74ID:yBEeeMGY
>>308
俺はバーベルでやるけどいい種目だよな
肩とか痛めそうって言われるけど無茶な重さでは出来ない種目だから意外と怪我は大丈夫
もちろん落とさないように集中しないと危ないけど
0311無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 11:16:36.18ID:05vC900H
俺はインクラインベンチとリバースベンチのハイブリッドというか。
インクラインリバースベンチをしている。正確には
自宅でやるからベランダリバースベンチだけど。
0313無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 11:24:04.28ID:/yyEwQ6A
リバースグリップの場合、みぞおちあたりで上げても上部に効いてくる感じするんだけど、インクラインにする必要ある?
肩を使っちゃいそう
0314無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 19:53:31.12ID:05vC900H
>>312
悪い、正しくは縁側。縁側を英語検索したらベランダと表記されたから、ベランダリバースベンチとした。

>>313
インクラインベンチは前からやっていて
俺にとっては馴染みの種目で、捨てられないというか。
それならリバースベンチと合体させちまえと思って
インクラインベランダリバースベンチをやっている。
0315無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 22:11:50.99ID:ILJuxVER
>>313
俺も、インクラインベンチが上部にあまり効かないと聞いて、
インクライン・リバースグリップ・ダンベル・プレスを最近取り入れた。
インクラインだけど、15°くらいのわずかな角度でやってる。
トップ位置を、胸に対して腕が垂直きなるあたりにしている。
フラットだと負荷が抜けるところだけど、傾きがあるからトップ位置でも負荷が抜けない。
鎖骨の下あたりに効いてる感覚はあるんだけどな。
0316無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 22:42:43.41ID:zuK4fCQm
15度ができないから30度でやってみた
上部も効くけど肩にも効いちゃうからやっぱフラットにするわ
0317無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 22:45:22.04ID:zuK4fCQm
でもやっぱリバースだとグラグラするから、ホントはケーブルとかマシンの方がいいんだろうなぁ
0318無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 04:53:32.71ID:uMTTkMyX
フラットベンチでも降ろす地位を高めにすれば十分上部に効かせられる
0319無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 08:11:28.81ID:tto8MH1f
逆に上ばっかり効いちゃう人はどうすればいいのん?
0321無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 10:24:08.94ID:28uMk5nF
>>318
効かせられるけど、高重量で肩上がったりしたら、痛めややすからススメにくいな
0322無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 12:13:27.82ID:DJyGSWPP
アブローラーやると大胸筋の最上部が痛いんだけど、これ効いてるのかな?
もちろん腹はクソ痛い
0323無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 12:17:11.38ID:uQVpgJDq
アブローラーで大胸筋上部効かせる意味あんの?
0324無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 12:40:22.67ID:DJyGSWPP
効かせようとしたんじゃなくて、(たぶん)効いちゃったんだよね
関節痛めてるんじゃなければいいけど
0325無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 12:44:15.64ID:nX3mgxBu
プルオーバーみたいな効き方してるのかもな
0326無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 13:36:44.96ID:ifVR3DDq
インクラインダンベルフライってめっちゃ上部に効いてるような気がするけど
皆さんどう?
0327無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 13:42:21.52ID:Lrv/3NRT
下からのケーブルクロスオーバーが一番効くし安全でいいんだけどケーブルがない
0328無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 14:38:09.65ID:u13XQ/+s
インクラインダンベルフライを下から上に向かって腕を動かしたらケーブルに近くなるんじゃない?
0329無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 20:02:48.73ID:xS/eWdBI
>>328
トップの位置を腕が地面と垂直になるまで上げずに、胸に対して垂直になる位置で止めると
荷重が抜けないから、ケーブルに近いかもな。
0330無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 20:56:47.77ID:LxXJehSc
なんか〜は上部に効くってサイトとかYouTuberの受け売りばっかで何故それが上部に効くのか理解してない奴ばっかだな。なんでそうなるのか疑問に思って調べたりしないのかな
0331無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 21:30:34.03ID:EsYrVwHR
おぉおぉここにも良くいるアホが湧いてきたか
夏休み終わったろうに
0332無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 21:39:41.72ID:lDcn2qQJ
鎖骨の内側半分に起始し上腕骨大結節稜に停止する大胸筋上部の繊維の向きと
上腕骨の長軸の向きとを一直線に揃える事によって云々
0333無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 21:42:05.70ID:yNkpwnor
>>328
リバースグリップのダンベルプレスをフライ気味に少し逆ハの字にしてやってるけど、それに近いね
0334無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 22:22:20.77ID:lDcn2qQJ
332の続き
同時に鎖骨の向きと上腕の向きがTの字の様に垂直になっている事も重要そうだな。
両鎖骨をVの字に狭めて実現するか、鎖骨は一文字のままで上腕を縦にして実現するか。
Vにした方が鎖骨内側に向きを同期出来るか…、一文字だと鎖骨外側の三角筋前部の方に来るよな。
同時に作用し易い三角筋前部を更に飼い殺しにする角度となると、
上腕骨を外旋させながらダンベルを上げる軌道?

リバースグリップは上腕骨を縦にするのと外旋しながら上げる方向性の調整で、
ギロチンは鎖骨をV字にする方向性の調整、かな
インクラインよりもフラットの方が三角筋前部をより飼い殺せる気がするな
0335無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 04:49:02.20ID:Vq5wflza
仮に同じ重量でのトレを比べてリバースグリップの方が多少上部への刺激が多くなるとしても
リバースは普通より使用重量が下がるからその分を加味すれば通常グリップでより重いウエイトを扱った方が結局
上部へ入る刺激量も多くなりそうだと思ってるわ
0336無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 09:24:34.72ID:ev4jnvKZ
大胸筋上部を含めて、周りの大胸筋中下部や三角筋や三頭筋をも含めた全体を肥大しようとするのか
それとも周りの大胸筋中下部や三角筋や三頭筋と比べた大胸筋上部の肥大割合を上げたいのか

その異なりの度合いによってその辺りの方針も各々違えて来そうだな。
実際の見た目の推移を観察しながら角度・軌道・重量・種目そのものの構成などを修正して行く事、か
0337無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 09:53:08.10ID:SpzO/YYj
体を横に傾けてフロントレイズをやると上部メインにできる
0338無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 09:53:19.40ID:b8v64ETX
>>335
そんなこと言い出したら高重量のベンチプレスだけやってれば良いってことになるけどそんなビルダーいないじゃん
0339無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 10:09:46.85ID:u2fLlFFg
難しいことは知らないけど
俺はフラットのベンチばかりしていたら
胸の形が変になっている。
だからインクラインやフライをやっている。
今はどうなんだってか?
今の胸の形も変だ。
これはもう、生まれつき胸の形が変なのかもしれんね。
0340無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 10:12:57.33ID:em8yuJAF
使用重量と筋肉への刺激量が比例するとは限らないしね
もし必ず比例するならデッドリフトはみんな超パーシャル高重量でやるようになる
0341無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 10:37:46.88ID:0Awi9tyU
>>339
筋トレは小さい正方形を大きな正方形にしたり正方形の中に粘土を詰めて山を作る事は出来るけど正方形を三角形や五角形にする事は出来ない
0342無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 11:34:11.42ID:XU4kQOSc
最近は下部の大切さも感じてきた
もちろん上部もしっかりやるけど
0343無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 12:01:12.53ID:9UVWyQqf
>>341
上の部分を中心に粘土を詰める事は出来る?
0344無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 14:46:54.20ID:JymJu4CX
>>340
それは前提がおかしい
同じ種目、フォーム、意識でやるなら重量と刺激量は比例するのは動かしがたい事実
0345無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 15:54:44.09ID:tV8BL4Sx
>>340
重量というより、仕事量だな。
重量×可動距離×運動時間が筋肉の仕事量になる。
0346無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 18:13:59.90ID:O5LOlNM5
オレはもうデクラインベンチプレスしかやらないことに決めた。
デクラインが一番上部に入る。
ダンベルは不要。
0347無記無記名
垢版 |
2017/09/24(日) 20:22:17.49ID:1pyuR2Ik
>>344
違うフォーム・種目で重量が落ちると言ってる>>335に対するレスなんだから的外れだよ
0348無記無記名
垢版 |
2017/09/24(日) 21:09:57.14ID:dVyL108f
>>346
フラットやデクラインの方がインクラインよりも上部に効くという論文がある
しかしデクラインは下部にめちゃくちゃ効くから
デクラインばかりやってたら下部が目立つ胸になる
上級者が「初心者はインクラインやんなくていいよ。ある程度のレベルになったらインクラインやりな」
とよく言うのはこういうこと
0349無記無記名
垢版 |
2017/09/24(日) 22:59:37.57ID:CnSt0Vl6
実際上部中心に筋肥大って出来るもんなの?
ビルダーレベルの人達で実証あんのかな
0350無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 15:20:09.64ID:CACKJ6UT
自転車に乗れない人に口で乗り方を説明するのは面倒だし
まして「あなたの言うコツとやらに物理学的な根拠はあるの?」と聞かれた日には
「いいから黙ってやってみればいいじゃん」
って言いたくなるがそう言うと2ちゃんでは負け認定されてしまう
0351無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 15:27:27.26ID:4NNvH3XG
>>350
自転車なら短期間で乗れるようになるからな。
筋トレは短期間では効果が出ないし、ダメだと言われているやり方でも、それなりに効果が出る。
チートとストリクトどちらが有効か?
というのも、どちらも効果は出る。同じ人が同じ期間に、もしチートだけやったら、もしストリクトだけやったらとう比較はできない。
だからストリクトで効果があった人は、黙ってストリクトでやれというし、チートで効果があった人は、黙ってチートでやれという。
0352無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 17:38:20.94ID:ezJL2bQn
ベンチとダンベル買って家トレしかしてないんだけど、たまにははジムでバーベルやった方がいい?
フォーム間違ってるかもしれないし、マンネリなりたくないし
0353無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 18:04:17.36ID:eojWfZi1
>>350
泳ぎを覚えるときと似たようなもんだな。最初は泳ぎのフォーム云々から始めるよりも、単純に川に突き落とせば
下手ながらもすぐ覚えるし、水に慣れるもんよ。
0354無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 19:26:14.16ID:JpXczSm1
上部に負荷を感じて筋肉痛も上部中心に出て肥大も体感できてる上級者からすると
「そもそも上部を狙うことは可能か!?」って言われても困るわな
当たり前すぎてエビデンスなんて考えたこともないし非科学的な答えしかできない
でも別に問題ない気もする
上部を狙えないと思う人はフラットだけやってればいい
ある程度の重量を扱えるようになりバルクもついたころ
「あれ?なんか他の人と違う。デカさが足りないんじゃなくてバランスが…」って悩んでそこでインクラインを試してみる
その頃になれば上部に効かせる感覚も流石にわかってるでしょ
そうすれば他の上級者がたどる道と同じだ
0355無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 19:32:33.96ID:/NI0WUoF
最初から楽しようとしたらいかんのだ
いや楽とかではないか
近道せずじっくり進もう
0356無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 22:56:06.97ID:4NNvH3XG
偽薬(プラセボ)であっても、それを飲んで病気が治ったのなら、それは喜ばしいこと。
偽薬を飲んだ安心感で病気が治るくらいなら、偽トレーニングをした満足感で筋肥大するかもしれないな。
筋肥大した者勝ち。
0357無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 09:26:47.45ID:95lK3yDt
昨日は胸の日
・フラットベンチプレス
・ロープーリーケーブルクロスオーバー
・マシンフライ
・アンダーグリップベンチプレス
・ディップス

今日も鎖骨の下が筋肉痛だ。
0358無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 16:24:17.40ID:fmnEYwCj
最近の若いフィジーカーはネットで知恵つけて最初から上部を重視するから
早い段階からバランスが取れてる
でもあとで帳尻合わせるのでも最終的には同じだから
このスレにいる疑い深い初心者はそういうルートで胸を仕上げていけばいいよ
0359無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 18:03:33.49ID:Zn2AzQsv
>>354
>そもそも上部を狙うことは可能か!?
という疑問をもってる人がいるの?
0360無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 18:10:56.80ID:XcDunhB3
そもそも同じ種目をやっても同じ効果があるわけじゃない。
インクラインをやって上部につくなら今ごろみんなついている。
一流ビルダーでも得意部位と不得意部位があって不得意部位の改善は難しい。
才能の無い人ほど対象の筋肉に効かせにくい。
0361無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 18:48:44.17ID:WOTJ2IHH
だからこそ楽しいんだな
0362無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 02:06:04.35ID:FdUDt0Xy
上部に効かせられるようになるには時間かかったな
よく難しいって言われる背中より難しかった
気長にやるしかないんじゃね
0363無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 05:30:00.37ID:1mE8Qn3F
気長に構えてるからいつまで経ってもうまくならないんでしょうが
0364無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 13:44:55.24ID:FHUfmOVk
だが、直ぐに見限る事で閉ざされる未来も有ろう
0366無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 18:57:13.02ID:CACPZIzv
上部の起始停止がどこにあるか考えれば効かせるのなんて簡単じゃん
0367無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 00:26:05.23ID:VQNrSKuW
君の感じている効く感覚と、才能のある人の感じている効く感覚は違うんだよ
0368無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 00:51:24.72ID:VrDmxjlq
>>366
ベンチで言うと凄く浅い位置から最大収縮まで?
0369無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 02:05:35.47ID:YPH6appL
>>368
「鎖骨の内側半分」から、「上腕骨大結節稜」までらしい。
解剖学の言う「起始」「停止」とは時間概念ではなく、空間概念。

確かに「起始」「停止」という語は、解剖学の約束事を知らなければ空間よりも時間を想起させる。
空間ならば飽くまで片方の端ももう一方の端も対等で、どちらが始まりとも終わりとも言える筈なのに
解剖学用語は、動かない支点の側を「起始」、動く作用点の側を「停止」などと、
普段使う「始まって」「止まる」から想像出来ない、解剖学独特の呼び方を内輪で決めている。
その種の専門家達の勝手な約束事を前提として共有していなければ
ベンチプレスの時に「凄く浅い位置」から動作が始まって「最大収縮」までで動作が止まる、という連想を考え付くのも無理は無いのかも知れぬ
0370無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 07:01:39.59ID:E6wafkcn
>動かない支点の側を「起始」、動く作用点の側を「停止」
これは違う
間違った情報流さないで
0371無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 09:23:50.15ID:vFeqesgv
>>369
>解剖学用語は、動かない支点の側を「起始」、動く作用点の側を「停止」
「動く」というのは相対的な言葉で、何かを基準にしないと動いたことは認識できない。
例えば、足を床につけて上体を起こした場合、動かない床を基準に考えると動いているのは上体ということになる。
背中を床に付けて脚を持ち上げた場合、やはり固定されている床を基準にするから、
動いたのは脚ということになる。
でも、両者とも働いている筋肉(腹直筋、腸腰筋など)は同じなんだが、起始と停止が逆になるのか?
脚と上体の両方を同時に持ち上げるジャックナイフの場合はどっちが動いたことになるんだ?
0372無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 09:36:06.10ID:Xl5ZIRHt
>>369
俺も、どちらが動く側か、動かない側かというのは、非科学的な概念な気がする
ラットプルダウンは腕が動くとけど、懸垂は身体が動くし
スクワットとレッグエクステンションでも動く側は逆転するからな
0373無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 10:23:19.06ID:YPH6appL
>>370
それは済まなかった。手数を掛けるが、
これ以上の情報を持たぬ私の代わりに、訂正情報を流して貰えると助かる
0374無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 11:02:12.29ID:YPH6appL
>>371
そう。私も小胸筋ディップを好んで行なう者なので、
支点を起始、作用点を停止と云う説明を見た時思ったのは、
小胸筋ディップでは腕と肩甲骨の枠をスタンドに固定し、宙に浮かせた胸郭の方を上下している訳で、
この場合だと烏口突起の方が起始で、肋骨の方を停止と呼ばわる事になってしまうが、
この場合、実際の動作に合わせてその都度終始を入れ替えて呼んでいるのか、
それとも飽くまで動くのは末端側、動かないのが幹側と云うイメージの方を優先して始まりを幹に固定して呼んでいるのか、
解剖学や医療の業界界隈ではどう呼んでいるのだろうなあ?と。

私としては、言葉の用法は個人によっても形成されている集団によっても状況によっても変わって来る物なので、
今回はこう呼ぶ事にしたと云う前提を、その都度聴き手達と共有しながら話せば良い、とは思っている。

>>369は、>>368がどんな風に誤解をしているのかが瞬間的には判らなかった為、
その誤解内容を推測して、その誤解をあわよくば解く事に集中して横レスで答えたと云う意図である。
用法の約束された専門用語を用いねば意思の疎通に困ると云う、専門家集団側が抱えているであろう事情の方は蔑ろにする
反権威主義の立場から発言している訳だ。>>368の事を勝手に推測して先回りした共感の態度を起動して、な。
それによって色々と余計な勇み足をしている、と云う可能性は有る
0375無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 11:18:01.38ID:YPH6appL
>>372
そう、スクワットは膝から上が動く側
レッグエクステンションは膝から下が動く側

…、ああ。下腿部の事を膝から「下」、大腿部の事を膝から「上」と書きながら、
これも逆立ちしたら上下逆になる類いだな、しかし人はもう膝から末端側の方を「下」腿と固定して呼ぶ事に慣れて久しい事例だな
、と幾度目かの同じ事の再発見をしたよ。
0376無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 11:30:22.13ID:vFeqesgv
>>375
逆立ちしたって、胸が下半身にはならないからな。
逆立ちしてシャツがはだけて胸が露わになっても「下半身を露出」にはならないもんな。
0377無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 11:37:55.92ID:rjVzcTMq
逆の意味で、逆立ちをしても下半身は下半身ってことか。
由々しきことだ。
植物はみな逆立ちしてオシベとメシベをモロダシていても賞賛の嵐なのにな。
0378無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 11:42:12.59ID:vFeqesgv
>>377
人間だって生殖器丸出し状態を賞賛するだろ。
0379無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 18:45:40.23ID:JvN9d8mO
筋肉の走方向で考えれば良い。

とりあえず絞ってコンテストに出てみたら、解剖学通り教科書通りにトレーニングしても筋肉に効かせることが上手く出来てなかったと気付くと思う。
0380無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 19:39:39.93ID:E6wafkcn
>>373
「原則的」には、
中枢側(身体の中心側)が起始
抹消側が停止

しかし例外もあるので丸暗記するしかない

解剖学は知識科目なので変に理屈で考えちゃダメですよ
生理学は理屈がわからないと知識だけじゃダメですけどね
0381無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 22:39:27.34ID:YPH6appL
おお、有難う。確かにそちらの定義にした方がすっきりとする訳か。

「丸暗記」「科目」…医療系の学生としての解剖学との関わりの文脈を御持ちの様だ
0382無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 10:41:05.15ID:oQVS6Vqb
最近気張りすぎて精子に血が混じっちゃいます
0384無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 20:32:35.51ID:pR/W54R2
https://dotup.org/uploda/dotup.org1359126.jpg
この画像の中心あたりが筋肉痛なんですけどこれって大胸筋の
この部分だけが効いちゃったんですかね?それかこの部分の筋肉が弱い??
なんていうか乳首の斜め上らへんというか、脇の付け根のあたりというか。
0385無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 21:23:28.70ID:vxqUoiXC
胸筋は発達させすぎるとリラックス時に中部の線維が下部まで垂れて下がってくる
0387無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 12:12:01.28ID:YAGeWaWn
上部だけ鍛え続けて半年ほどだが
上部と三角前部だけ発達してきた
0390無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 04:29:09.63ID:JN7ipi03
その前に大胸筋上部と肩前部だけが発達した体とやらを見せてもらいたいもんだな
0391無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 15:48:16.20ID:IOdI/kzE
フラットベンチの脇を閉めて乳首下辺りに向かってバーを斜めに下げる感じがどうしても苦手でインクラインしかやってないな
重量もインクラインの方がなぜか挙がるんだよな。インクラインが強いんじゃなくてフラットが下手過ぎるだけなんだけど
0394無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 14:14:24.68ID:ffmrl+zR
胸筋釣るとこのまま心臓止まったらどうしようってすげえ焦るな
0395無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 15:29:54.08ID:pAJx8a3K
インクラインフライが一番効くわ
0396無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 19:50:40.64ID:7AR/srDP
アウターマッスルと内臓動かす筋肉なんて全く関係無いだろ。馬鹿なんか
0397無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 21:22:25.95ID:0AoLgZN8
強い痛み刺激は副交感神経を刺激して心拍数がスッと下がる
マジだからこんど試してみ
0398無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 18:11:57.29ID:Cxiimb1w
>>387
逆台形で形のいい大胸筋の人に話を聞いたら
上部しか鍛えないようにして下部を萎ませて形を作ってるって言ってたわ
0399無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 20:29:55.08ID:1ErkInko
顎を胸につけて肘を横に曲げたディップスは上部に効くな
0402無記無記名
垢版 |
2017/11/11(土) 23:56:48.64ID:WGXsvqo5
ギロチンプレスと10度位のインクラインダンベルベンチと
低い位置からのケーブルフライで多少は大きくなった
0403無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 19:05:24.63ID:GDdJyFp4
1.4兆円の新型超大型空母ジェラルド・R・フォードが初めて自力航行で海上公試を行う
https://www.youtube.com/watch?v=s3tXAUKzBiU
*新型空母としては40年ぶりの建造となるジェラルド・R・フォードは、主要システムや技術の造船所による総合テストのために数日間の海上公試を行う。

空母「ジェラルド・R・フォード」就役、40年ぶりの最新鋭空母の実力は?
https://www.businessinsider.jp/post-100462
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況