ベンチプレス125kgを目指すスレ40 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0589無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 01:31:02.51ID:zouzlgOI
>>588
恥ずかしながらセット重量50キロ、75キロ、90キロあたりで壁があった
セット重量クリアは8回×2セット
50キロ、75キロの時はその重量をひたすらやりこむ感じでなんとかなったが、
90キロではそれが無理と思い10キロ減らして自分なりにフォームチェックしたら伸びた
軽い重量だといつもより考えながら練習できるし
去年もセット重量105で伸び悩んだが、
90キロで伸び悩んだがことを教訓にして、早めに重量を減らしてフォームチェック
これで90キロの時より早く停滞打破できた
セット重量90キロの時は自分の限界かもと思ったくらいだがそうでもなかった
あと重量を軽くするとその間に疲労も抜けるからそれもいいのだろうね
0590無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 02:09:30.49ID:/dQpSX85
120〜125kgってのは筋肥大を目的としてる人間が停滞しやすいところだと思う
逆に言えば、さほど重量意識してなくても120kgくらいまでは割とすぐ到達できる
rijuっていうフィジーカーは体重50kg台で150kgくらい上げてたみたいだけど、エブリベンチ採用してる
エブリベンチで伸びる人は痩せ型の人が多い印象なんだけど、その辺の検証結果がネットで出てこない
0591無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 02:19:03.48ID:c6nyVJSw
やっと125kg挙がった!
69kgでクリアできたのは嬉しい!
0592無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 09:54:55.39ID:zouzlgOI
>>590
たしかにエブリベンチで伸びる人は痩せ型が多い
それは多分エブリベンチをする人は増量して伸ばそうとする人が少ないからじゃないかな
自分はプレッサーの練習方法を真似てエブリベンチを2カ月やったが全くだめだったな
むしろ記録が下がった
三土手さんや渡辺雄次さんとかも低頻度ベンチのが相性がよいみたい
0593無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 10:58:22.25ID:H3ksWxVX
そもそもエブリベンチって肥大させずに筋力上げる目的でやるもんじゃないの?
0594無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 12:58:38.06ID:/dQpSX85
6日に一度とかでベンチの数字が伸びる人はどんなトレ内容なのか教えて欲しい!
0595無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 16:25:19.29ID:Z+M1q8Mq
>>594
以前は週2回やっていた
伸びが悪かったからエブリベンチや週2回で軽めと重めの日に分けたがあまり伸びず
土曜日固定の週1日にしたら伸びがけっこうよくなった

今日のトレは具体的には、
110×8、7
105×6、5
100×6、6
の6セット
インターバルは2、3分
1、2セット目は普通の81cmに人差し指のワイドベンチ
3、4セット目はボトムで止めるワイドベンチ
5、6セット目は81cmラインに小指のボトムで止めるナローベンチ
ストップベンチを取り入れてから換算より強くなったからオススメできる
ボトムが強くなった
それぞれのテーマのセットで1セット目に8回できたら次回から2.5キロ重量アップ

胸の補助種目はしてない
ベンチの後にプレスダウンを短インターバルで5セットやって終了
0596無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 17:21:20.13ID:5V7f+3jp
プレスダウンをやった日はやっぱりダンベルカールもやりたいな俺は。
別にスーパーセット組んでるわけじゃないけど
0597無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 18:33:28.96ID:g4qXZLB/
ベンチやったあと2日後に腕の日を入れたことあるけど
プレスダウンとアームカールくらいしかやることなくて
すぐ終わってやり応えなかった
0598271
垢版 |
2017/12/09(土) 21:06:18.56ID:8jVcakVf
60kg×10
100kg×10
100kg×5
90kg×4
80kg×12
60kg×10

少しパワーが戻ってきた。
0599無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 22:26:37.45ID:i2l+tYMx
65kgX3
95kgX8
90kgX8
80kgX9

95kgもう少し挙がるかとおもったけど上げ下げの軌道が安定せず
バーベルラックにシャフトがぶつかったりしてバーベルの位置を修正したりして
エネルギー無駄に使ってる
やっぱ正しいフォームできちんとできてないから実力発揮できてないかも

120kgくらいで停滞する人多いんだな、オレもトレ歴今月でまる10年ですわ
100kg以下の時は怪我なんて気にもならなかったけどこのあたりから
体に無茶なことやってる感がでてきたからな 気をつけよ

>>591
いいなオレも70kg以下で125kgクリアしたい
100kgとか110kgくらいの頃は60kg前後くらいの体重だったけど115から120kgあたりで
65、6kgくらいになってきてるからあんまり太りたくない
0600無記無記名
垢版 |
2017/12/10(日) 16:53:23.39ID:BRMMyYcz
10年やってスレタイを卒業できないのはやり方が間違ってる
俺もけっこう才能がなくスタートラインがかなり
低かったが
途中でちゃんとした人に指導してもらったから独学で
はないが
DTの松本みたいなタイプだと人に指導される
のを嫌うだろうが、そうでなければ見てもらったほうが伸びる
0601無記無記名
垢版 |
2017/12/11(月) 08:58:11.50ID:+b3M64WS
122.5×1 止めなし
92.5×8、8、8 止めあり
87.5×8、7 止めありナロー
82.5×8、8 スタート&プレスをナローで
75×10 脚上げナロー止めあり
40でフォームチェックとレッグドライブの練習

ついに122.5挙がった!
125までもう少し
最近フォームの精度が前よりはよくなった気がする
パーソナルで教えてもらった降ろしの位置に変えたらかなりやりやすくなった
0602無記無記名
垢版 |
2017/12/11(月) 12:00:17.61ID:n7djYJF2
120くらいからの壁は、フォーム等を見直さないと伸びにくいと思うね
とりあえず適当に背中寄せてるだけで120くらいまでならあげられるんだよね

体重ある人はもうちょっと上の重さで詰まるんだろうけど
0603無記無記名
垢版 |
2017/12/11(月) 20:27:02.27ID:LEV10Ier
65kgX3
110kgX2
105kgX2
90kgX8

ちょっと試したくなって重めでチャレンジしてみたがまだこんなもんか
やっぱ実力的にこのくらいの重量から厳しくなってくる

>>600
トレ歴は10年なんだけどベンチ歴は実際のところ3年くらい ちょっと書き方悪かったかな
7年くらいダンベルと自重でトレやってて三年前からシャフトとバーベルスタンド買って
ベンチ始めたのです
まぁいずれにせよトレ歴10年でこの程度じゃだめなんだけどw

懐かしいなぁ10年前のオレ体重53kgで腕立て伏せ29回しかできなかったww
よくここまできたもんだw
0604無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 02:00:21.87ID:AEZY/uwD
フォームが一番大事だがブリッジの高さも大事だな
児玉さんのブリッジは昔よりは低くくはなったがまだけっこう高い
セッティングの時に胸がバーについてしまうのではと思うくらい体が柔らかいし
自分は股関節、腸腰筋、肩甲骨、肩、前腕、体側のストレッチを毎日やりまくったら稼働域が26cmから17cmまで減らせれた
自分は手足が長くてベンチには不向きな体型なんだが、ストレッチしまくれば体が柔らかくなり体型の不利な点をカバーできた
肩甲骨を寄せるだけのフォームなら127.5キロしか挙げられないが、パワーフォームなら142.5キロ挙げられるよ
0606無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 07:34:35.24ID:D1tEZNQd
高重量を挙げるのが目的なら別にいいんでないの
0607無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 12:21:39.21ID:M7ESf62z
パワーフォーム=ズル

バカ
0608無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 19:13:55.23ID:pK5HW2tF
パワーフォームだとデクラインプレスに近くなって胸の下部で挙げられるだけだろ
0609無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 22:27:02.47ID:f8SaNU7r
たったの17cmバーをヘコヘコ動かすだけだなんて何の価値があんのか?
逆に出来るだけ広いレンジで俺は出来るようになりたいと思う
40cm以上は最低でもな
0610無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 22:35:49.86ID:h10ZyeB8
ベンチプレスの大会やパワリフの公式ルールがある以上、パワーフォームを研究するのは至極当然だと思う
0611無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 23:19:29.07ID:f8SaNU7r
人それぞれだし別に良いんじゃねw
ただ可動域30cmすらないようなヘコヘコベンチを見ても俺は一切尊敬しないってだけ
奇形三土手みたいに300挙げようとな
0612無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 23:29:24.57ID:G2nFR8Hn
うん、そうだな
別にレンジが広かろうと浅かろうと好きなようにやればいい
ただ自分より挙げられる人に「俺はレンジが広いから」なんて言い訳するのは死ぬほどダサいな
0613無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 23:49:52.74ID:h0XttnAP
>>611
やろうと思ってもできないだろお前には
0614無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 23:51:53.97ID:h10ZyeB8
>>611
パワーフォームには技術と工夫が詰まっているのはわかるだろ?
公式ルールの中でどれだけ効率よく上げられるかを追求したフォームなわけだから、そんなに見下されるとパワーやってる人間は気分よくないと思うよ
少なからずベンチプレスの記録向上を狙うためのスレなんだから、このスレの大半の人間をバカにするような発言は不愉快だわ
0615無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 23:54:54.98ID:FPjHgPYn
>>609
40cm以上って長身で手足長い奴がベタねでやってもそんなに長くならないだろ
0616無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 00:05:13.73ID:O0cAbwOF
>>614
記録の為にベンチやってるのにこの程度の重量のスレにいる奴なんてパワーフォームにしてやっても大したことないだろうし
どうでもいいな
普通に肩甲骨寄せるだけのブリッジで可動域30cm以上あってこのスレにいるようなのももちろんいるだろうけど
0617無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 00:22:33.06ID:7h1gDTkP
7月にパワーラック購入して初めてバーベルさわった
9月には目標の100キロ達成したけどそっから停滞
12月に入ってやっと112.5キロまできたけど115キロに壁を感じる
身体固くてほとんどブリッジ組めないのも原因かな?
0618無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 00:30:04.13ID:gcz+m6Ek
自分より成長早い人久しぶりに見たわ。羨ましい。

ブリッジ作るってより、フォーム確認したほうがいいのでは?最近児玉選手の解説動画がやっぱ参考になるわ。
0619無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 00:31:09.65ID:mu7/9a++
>>616
だったらこのスレから出てって欲しいわ
0620無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 00:33:27.39ID:gcz+m6Ek
誤 最近児玉選手の解説動画がやっぱ参考になるわ。
正 最近児玉選手の解説動画見てるけど、肩甲骨の使い方とか、練習の取り組み方とかやっぱ参考になるわ。
0621無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 00:34:11.24ID:2VOdfzzW
効かせる、筋肥大のためのベンチと競技としてのベンチを一緒にするなよ
0622無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 02:04:24.52ID:YdoIXWIB
どちらかというとここは競技ベンチのスレだろう
0623無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 02:48:00.64ID:nQfH4+CR
>>622
ルールだからとか技術だとか、言うけどさwwww
稼動域短いのはみっともないよwwww
パーシャルを馬鹿にする奴、ウェイト板にいっぱいいるでしょwwww
それと何が違うのwwww
0624無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 02:50:23.43ID:nQfH4+CR
効率追求するのはわかるけどwww
美学みたいのはないのかwwwww
ステやってる奴と変わらんよなwwww
挙げられればいいみたいなwwww
0625無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 06:18:11.29ID:u+DtEFjC
児玉さんが212.5あげてた時に、足上げベンチでも200あげてたらしいね
パワーフォームで上がる人は、ブリッジ組まなくても上げれる
パワーフォームを組むのは重量をあげるだけではない。肩の怪我のリスクを下げたりする事でもある
0626無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 08:39:40.82ID:xZ3Qo4+q
最近は極端なブリッジ組む選手は減ってきてるよな
0627無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 09:27:32.92ID:YdoIXWIB
パワーリフティングにはベンチプレスっていうルールが厳格に定まった種目があるんだからそれを基準に考えるのは普通だろう
0628無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 11:08:31.57ID:SGCe/nNl
パワーフォームって実際難しいんだよな
特に〜74kgくらいまでの軽量級は胸郭に厚みがない人が多いから、結構稼動域が広い選手が多い
カネキンの動画によく出てくる渋谷選手なんかは稼動域広いよね
59kg級の蛯原選手なんかは稼動域狭いけど、すげー綺麗なフォームしてる
0629無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 11:23:53.10ID:SGCe/nNl
ふと思ったんだけど、稼動域を40cmもとるベンチプレスって何の意味があるの?
筋肥大を優先するならフラットベンチやる必要ないじゃん
0630無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 11:41:57.69ID:/fdF9qJK
>>608
それがどういうズルなわけ?全く意味不明だけど
0631無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 11:42:42.72ID:/fdF9qJK
>>609
広いレンジでできるやつが競技としてあのフォームをやってるんだがアホなのかお前
0632無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 12:09:49.97ID:DO5MI/ZM
>>623
君は決定的な勘違いをしている。
先ず、ベンチのパワーフォームはズルとかパーシャルとかじゃなくて、人体力学構造上、最も効率が良いもの。
つまり、運動神経が良くなるもの。
その意味でハーフ、クォータースクワットとは違う。
俺はベンチはパワーフォームでやり、スクワットはATGでやってる。
ベンチのベタ寝とか、運動神経悪くなるでしょ。
筋肥大したかったら、ダンベルベンチやりなさいよ。
0634無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 12:51:24.91ID:SGCe/nNl
>>633
そらダンベルベンチプレス系、フライ系をメインに、やるとしてもインクラインベンチプレスやろ
筋肥大に注力しているビルダーフィジーカーはフラットベンチやらない人が多いよ
それにフラットベンチで稼動域を広く取るってことは、ローテーターカフに過剰な負荷がかかるからよくない
軽い重量ならまだしも、100kg以上のフラットベンチでセット組むなら多少はブリッジ組まないと危ないやろなぁ
0635無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 13:52:59.48ID:aWDqrGfF
>>618
ありがとう
動画見てフォーム見直してみます
0636無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 13:57:00.51ID:aWDqrGfF
今の感じは肩甲骨よせて胸張るを心掛けてる
くそしばみたいな感じのフォーム
0637無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 14:09:42.77ID:gcz+m6Ek
>>636
肩甲骨は寄せて固めたらダメらしいよ
柔らかく使ってボトムで一番寄るようなイメージが良いみたい。
確か児玉選手の試技を見ると肩甲骨が結構動いてるし、それと同時に胸が反り上がってるから、身体のしなりも使えてるだと思う。
0638無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 16:05:04.60ID:aWDqrGfF
固めて固定するもんだと思ってた
ボトムで寄せるってことは挙げていく時は開いてくってことなのかな?
0639無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 16:28:57.47ID:mEouo0pd
そこは明言してなかったわ。
ただ、個人的には広げる意識はしない方がいい気がするなー。
しなってるのが元に戻る的な感じ?

まー、軽めの重量から試して見てよ。
0640もやし
垢版 |
2017/12/13(水) 16:36:48.00ID:gKWR8zgU
ボトムで肩甲骨寄せてんのが、ボトムでしなり、上げるときしなりが戻る感じじゃね?上げるときある程度は動くと思うわ肩甲骨
0641無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 16:41:33.26ID:tC2ew6s4
最近、リバースグリップベンチ始めたが、めちゃくちゃ胸に来るし、胸の力を主に使ってあげてるのが実感できる。
はじめやりづらかって、フラフラしたが、今は通常のベンチよりしっくりきてる。
流石にスタンダードのグリップの方が重いのもてるが、胸に効いてる感覚がないしストレッチを感じない。
今は、リバースグリップで100キロ10回目指してトレしてます。
やり始めて間がないから、日に日に重量も伸びるし、胸筋上部の発達も感じられるし、良い種目なので、おススメです。
失礼しました。
0642無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 17:21:15.02ID:mEouo0pd
あっ、もやしさんだ
そういうレスは歓迎だけど
ここのスレは荒らしたらだめだよ。絶対。
フリじゃないからね

禁止ワード
マウント、ヒョロガリ、フィジーク、テストステロン、ステロイド
0643無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 18:03:45.68ID:/fdF9qJK
おろしながら背中寄せてボトムで最大に締まってるようにするってことやで
上げるときはそれを維持や。そこで戻したらあかん。
ちなみにおろし方は研究せんと駄目やで
だからトップのときは締める余地を残すんや
0644無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 18:10:39.64ID:s/LfbTUk
>>617
自分は体がむちゃくちゃ硬いが、ブリッジそれなりに組めてるよ
低くはないかな
体硬くても強引にでも組めばそのうち慣れてくる
硬いからといってブリッジ組まないのはダメ
ブリッジ組んでやるようにしてから肩の怪我しなくなったな
max145で120あたりでセット組んでるけど
0646無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 18:49:24.77ID:aWDqrGfF
いろいろアドバイスありがとうございます
だれにも教わらずやってきて限界を感じてたので大変参考になります
とりあえず120キロ目指して頑張ります
0647無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 18:50:55.45ID:zjkLZrH6
怪我して肩痛めたら完治させるまで2週間程ベンチ辞めといた方がいいですかね
先週月曜日に痛めてずっとベンチと肩トレ休んでいるけど
夜中や動きによって未だに痛む
0648旧45歳再入門 ◆EXkilp59vM
垢版 |
2017/12/13(水) 19:28:25.37ID:pGnjckiN
すみません、100sスレの者です。

>>601さん
100sスレで2ヶ月位前に足上げナロー止有について色々聞いた者です。
貴方を見習ってナロー止有足上げやり込んでます。

やっとこさ80×5×3をクリアして今は83×5×2のクリア目指してます。(2セット目は8割挙がってます)

ここら辺りからワイドノーマルもメモリーとして取り入れてます。

少し質問なのですが足上げナロー止有で85×5を1セットでもクリアしたら100s×1(ノーマルワイド)いけますかね?

もしよろしければ100s×1挙げる為の足上げナロー止有の重量教えて下さい。
自分の感じですが82×5×2足上げナロー止有でクリア出来れば筋力は充分で
あとはワイドにしての重さ慣れと感じているのですが…。
甘いですかね? 宜しくお願いします。
0649無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 19:47:27.10ID:s/LfbTUk
>>647
それは休んだほうがいいね
もう一週間以上経ってるし、それでも痛むということは軽傷ではなさそう
自分もたまに違和感はあるが、2日くらいで治るから次のベンチには支障ない

肩のトレをしなくてもベンチは伸びるし肩の種目を全てカットするのも一つの選択
肩の負担を減らすために肩の種目をカットしてるプレッサーもいるし
やるとしたら二種目くらいを少セットで余裕がある重量で

あと肩の負担を減らすためにパワーフォームの研究を
ブリッジが高くなればボトムについた時に、べた寝の時より肩とバーベルの距離が広くなるから肩の負担が少なくなる
あとは乳首にバーを降ろしてるなら、乳首より下(脚側)に降ろす
できたら鳩尾あたりに降ろす
それがやりにくいなら乳首より少し下でもいいからそこに降ろす
これで1回から5回の回数でなく8回くらいできる重量で限界まで追い込まなければ痛めることは少なくなるはず
max重量や2、3回で限界の重量でやると痛めやすくなる
0650無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 20:08:04.08ID:ZbHrYSTK
>>647
2週間程度安静にして回復するなら、まだ軽傷のうち
また、それくらい休んでも神経系が鈍るだけで筋量は落ちない
思い切って休養するべき

>>647の言うとおりフォームの改善は効果大
特に、今より鳩尾側に降ろせば肩のオーバーストレッチは防げる
同様に、トップ時に頭側にバーが流れすぎても肩を傷める

ベンチのシャフト軌道はボトムで足側、トップで頭側へと
斜めになるのが自然だが、それでも限度がある

レップ後半で苦しい時、トップが頭側に流れる人は肩を痛めやすい
特に、ラックに擦るような人は靭帯・腱損傷に到るのは時間の問題
0651無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 20:40:27.10ID:Q26O7LvP
>>648さん
601です。
自分なんかではお手本にはならないと思いますが、ありがとうございます

自分は一気に115挙げられたので、脚つけのmax100ぎりぎりの脚上げナローの記録はあまりわかりませんが、
私の場合は脚つけでパワーフォームの止めなしと止めありだと多分7.5キロくらい変わります
ワイド(81cmに人差し指)とナロー(81cmライン)では5キロくらい変わります
また脚つけの肩甲骨を寄せるだけのフォームとパワーフォームでは5キロくらい変わります
よって私の場合ですと計算上では脚上げナロー止めありで85キロ1回挙げられたら、100キロをワイド止めなしならまずいけるでしょうね

私のブリッジの高さは平均的か少し高いくらいでしょうかね
私の場合ですと82×5×2をできれば充分すぎるくらいでおつりがくるくらいでしょうね
648さんのブリッジの高さはどうですかね?
低くはないのでしたらワイドに慣れて重さ慣れすれば余裕でしょうね
甘くはないです
というより100キロで2、3回普通に狙えると思います
0652無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 20:40:30.44ID:BQDuoUal
フォームは本当に大事だね
常に肩が痛くてそういうもんだと思いながら騙し騙しやってたけど、一からフォーム見直したらMAX付近の重量やっても肩の痛みが全く出なくなったわ
0653無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 21:02:19.02ID:Q26O7LvP
>>650
たしかにMAX重量や最後の方のレップはいつもより頭側に流れやすいね
そういう傾向にある人は苦しい時は腹側に少し挙げる感じくらいが丁度いいのかも
それでも斜め軌道になるだろうし、そのくらいで丁度いいかもしれない
あと手首が寝てないと受けた時に肩受けになりやすいし危ない
このレベルでも常時手首が立ってる人たまにいるよね
やりにくくないのかなと思う
特にボトムについた時に手首が立ってるとやりにくくて仕方がないはず
手首の柔軟性がない人だと手首が立ってたほうがやりやすかったりするんだろうかね
0654無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 21:16:02.20ID:bfCy+PKx
鳩尾や腹に降ろすのは邪道だと言う人もいるが、稼働域を減らす以外にも肩痛を防ぐにも有効。
最初はやりにくく感じるかもしれないがそのうち慣れる。
ハリーもyoutubeの絶対強くなるベンチプレス動画では鳩尾あたりに降ろすのは苦手みたいなこと言っていたが、降ろす位置を変えてから記録更新できたみたいだし。
0655旧45歳再入門 ◆EXkilp59vM
垢版 |
2017/12/13(水) 21:41:33.03ID:pGnjckiN
>>651さん
レスありがとうございます!

651さんの115s挙がった時は確かナロー足上げ止有で87.5×5、4、4、3、3位でしたよね。
87.5×5のワイド通常換算が98.44でその時115挙がった。
と言うことは
ナロー足上げ止有時のワイド通常換算の×1.16倍がMAX と考えていました。
それに651さんの技術力も入ると自分の場合1.14倍が妥当ではないかと。

ですから80×5ナロー足上げ止有出来れば90×1.14=102.6、更に低い1.1倍でも99は挙がるんですよね(笑)

じゃ何で挙がらんのか?
仰る通りブリッジはアーチ部分に手のひらがやっとの高さですしフォームもまだまだです。(特にここ2、3ヶ月はナローオンリーでワイドが怪しい)

判りました、82×5×2ナロー足上げ止有完遂したらワイドをメインに移行してみます。

あとナローやり込んだ感想ですがワイドよりも押し挙げる感じがあって力入れ易いです。
1回止めてからのほうが力入れ易いと言うか…

長々失礼しました。挙がったら報告させて下さいね。
ありがとうございました。
0656無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 02:37:39.67ID:pysn2142
MAXやキツくなったときに頭側に流れてしまう原因としては何がいけないんだろうね
0657もやし
垢版 |
2017/12/14(木) 02:57:44.58ID:Q8VPG4SJ
>>642
(*`・ω・)ゞ

ボトムで肩甲骨寄せてたらそこから重量のせてたらしなる
そのしなりが戻る力も上げるとき利用する感じだと現時点今日の時点だと考えているぜ
0658無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 08:22:50.38ID:PabcqloQ
>>656
そのほうが挙上しやすいからじゃない
スタートポジションより頭側に流れてるわけじゃないならそれは技術だと思うけど
0659無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 00:12:31.94ID:hPCwQlZs
左脚だけにやたら魚の目が出来るんだけど普段左側に重心がのってるのかな
4スタンスとか齧ってる人ならわからんか?
0660無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 00:48:42.31ID:6U/rqerJ
左の靴が小さいんじゃない
0661無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 11:09:56.45ID:te0/7G6n
>>659
三土手さんならはっきりわかるだろうな

左脚のが右脚に比べて強く踏ん張ってるんじゃない
か?
自分では気づいてないだろうが、体の歪みがあり、
体の傾きがありあなたが言うように重心がずれて
左に重心があるのかも
0662無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 11:21:57.76ID:Is/a4IFc
怪我をしたり、重量の壁にぶち当たるとフォーム改造したくなるけれど
具体的にどうやればいいのか悩む
みんなは勉強してるし知識があって立派だわ

俺みたいな素人は、専門家のパーソナル受けるのが手っ取り早くて間違いなさそうだわ
0663無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 11:58:27.92ID:0Pz/H4BM
120kg3回できてもうすぐ125kgかと思いながら2週間サボったら120kg1回しか出来なくなっちゃった
ベンチプレスってサボるとすぐダメになる
正月休み不安だな
0664無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 12:43:25.28ID:XMgPWWvc
>>662
変な癖のないうちに専門家のパーソナル受けた方がいいよ
中途半端に知識があるような人の方が却って苦労すると思う
0665無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 14:41:24.05ID:xIp+0Hum
>>664
たしかにベンチの知識がない状態で指導受けた方がいいだろうな
独学での経験が長ければ長いほどフォーム修正するのに苦労するだろう
0666無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 14:56:07.23ID:XrNHH6h2
三土手がいくら凄くてもあんな醜い姿にはなりたくない。
0667無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 16:16:10.73ID:ihjfL7ov
パワーのない薄っぺらい体が醜いと考える人もいるからそれは好き好きだろうな
0668無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 16:35:16.40ID:muFWv8OJ
俺はMAX162.5キロ挙げられるから、ジムで話しかけられたりする
フォームを見て欲しいと頼まれたことが何回かある
それを見て思うが、MAX125を目指すレベルなら基礎がある程度できてると思われるがまだまだ
例えば降ろす位置がずれていたり
それを指摘してやってもらうと記録が伸びやすくなった人がよくいる

MAX125なら才能なくてもいくが伸び悩んでる人は、
1 降ろす場所はそこでいいか
2 脚の位置はそこでいいか
3 肘の角度はそれでいいか
4 手首の角度はそれでいいか
5 ブリッジの組み方はそれでいいか
などなどそこらへんをしっかり吟味すること
吟味してもイマイチ伸びないのならプロに見てもらう必要がある
自分で正しいと思っていても間違ってることはある
逆に自信がないことが正解だったり
0670無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 16:56:21.67ID:CQYSzdh3
>>668
降ろす位置はどこ?
脚の位置はどこ?
肘の角度は何度?
手首の角度は何度?
ブリッジはどのくらいがいいの?

理論的かつオーソドックスによろしく
0671無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 17:52:13.25ID:HNmG4zgW
MAX162.5キロの人が125キロスレまで巡回してるのかぁ
ベンチ命なのね
0672無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 17:58:34.77ID:a9TxhqdZ
>>671
口だけなら誰でも200kgくらい上げられるからなw
0673無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 18:53:16.37ID:x9/3iUt7
卒業したスレに来るなとは言わんが、上から目線で○○kg挙げられるなんて宣言すればそりゃウザがられるわ
0674無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 18:54:02.96ID:DnNaSOyS
おまけに挙上動画も無ければ身体の画像も無いからな
0675無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 19:05:20.64ID:A8Z/3XSx
65kgX3
95kgX9
90kgX8
80kgX10

微妙な記録だなかなか伸びないMAX115くらいで停滞しとる
はやく120kgできるようになりたい

俺なんかブリッジとかほとんど考えてないしかなり突っ込みどころ満載だろうなw
おろす位置も首よりだったり腹のほうにいっちゃってたりするし
0676無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 19:10:01.65ID:lVKo3aaO
そいつが何キロあげれようがどうでもよくね?

パーソナルとかフォームの流れがあったときに
自分が正しいと思っていても間違っていることはあるよ、って何もおかしい事書かれてないと思うけど

重量書かれただけで無意味に内容のない反応してるやつ多すぎやろ
0677無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 19:18:28.32ID:x9/3iUt7
>>676
125kg目指す奴のスレだからな、重量書いてマウンティングするような奴は要らないだろ
部外者は部外者らしくしてないと
卒業した学校にくる部活のウザいOBみたいなもんだ
0678無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 19:26:59.25ID:sspJ8diP
すでにクリアした重量のスレを巡回するのはどういう意図なんだろうな
100kgスレとか見る気もしないけど
0679無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 19:36:12.51ID:lVKo3aaO
目の前に対峙して調子に乗った言い方されたならまだしも、
匿名のどうでもいい書き込みで、何キロあげれるとか書かれただけで気になる性格は直した方が良いと思う

意見を貰う際に、初心者からもらうより経験者からもらった方がいいでしょ?
経験者だけどって意味でいってるだけで深い意味はないと思うよ

そして、おれ凄いよって人がいたときにやることは、
不信がるとか真偽を確かめることじゃなくて、自分に有益な情報を聞き出そう(盗もう)とすればいいだけ
匿名掲示板なんてほとんど意味のない書き込みだからね。
それで少しでも有益な情報を得られたらラッキーだ

得たい情報が得られなかったりほんとに口だけのやつだったら、まあその後無視するなり邪魔がるなりすればいい
利用できるかもしれない状況が現れたときはまず利用しようとしないと損だよ
0680無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 19:37:21.96ID:x9/3iUt7
>>678
下のスレでも得るものはあるかもしれないし、筋トレ雑談レベルで書き込むのも別にいいとは思うよ
ただ卒業した奴がわざわざ下のスレにきて「○○kg挙げられるけど...」なんて書くのは優越感を得たいだけだろうね
0681無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 19:43:23.88ID:1nV8Me1C
ID:lVKo3aaO

何こいつ本人?
長文で必死こいててキモいことこの上ない
ブサイクなデブが早口でツバ飛ばしながら言ってそう
0682無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 19:44:35.47ID:x9/3iUt7
>>679
下のスレで重量マウンティングする奴なんてロクなのがいないという経験則から判断されたんだろ
0683無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 19:52:26.60ID:A8Z/3XSx
実力者の経験則とかはためになるからありがたいけど
マリオ無限増殖みたいな100kgベンチやってる人はたしかに微妙に感じるな
あれはやだww

てゆうかMAX115kgの雑魚のオレにこんな発言権ないんだろうけどwww
0684無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 20:06:45.24ID:lVKo3aaO
>>682
重量マウンティングって単語好きだね
さっきも書いたが、重量に関してはあくまで経験者って意味で言ってんでしょって事で、
あなたは積極的に悪い意味としてとらえ過ぎ
無意味にバイアスかかってる

あと、優越感が目的でしょとかいってるけど、
例えばあなたが下の重量のスレに匿名で120kg上がるよと書き込んで優越感得られますか。
得られないよね?

つまりこんな匿名の落書きに重量書き込んだところで優越感なんて得られないわけで、
普通はそれが目的ではないわけよ

じゃあなぜかと考えたら、経験者からのアドバイスだよって事を強調したいんだろうってのが自然な発想。
もらえる意見は貰っておけばいい
役に立たなければ気にしなけりゃいいし

まあベンチの話題とずれてくるからもうやめるわ
0685無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 20:10:06.77ID:x9/3iUt7
と、この流れを見ればわかるようにロクなのがいません
0687無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 20:54:35.63ID:R8JxTzqJ
最近のパーソナル営業書き込み流石にうぜえわ
なんでこの過疎スレ執拗に狙われるんだろう
0689無記無記名
垢版 |
2017/12/16(土) 22:01:48.03ID:PpsGC0Iy
>>668
確かに最近動画サーフィンしてたら運命的に自分に合うフォームに辿りついたからそうなのかもしれない
今まで腹側に落としてたら切返しで、力が入らなくてずっとモヤモヤしてたんだが単に自分のフォームでは乳首ラインに落とした方が力が入るフォームだった
新フォームは腹側に落とした方が力が入るし、ベンチも奥が深いと感じさせられたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況