X



<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 01:38:03.11ID:n5FjqPzC
他の器具スレではスレチになるような話題はここでしましょう

<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ
http://engawa.2ch.ne...i/muscle/1284910303/
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ2
http://engawa.2ch.ne...i/muscle/1332842813/
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ3
http://hayabusa6.2ch...i/muscle/1367403986/
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ4 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1418619567/


器具スレのうぷろだ(前回の0bbsは2017/01閉鎖)
http://ux.getuploader.com/2chtraining/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0003無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 14:27:40.62ID:YvyToK4Z
マシンの設計とかしてる人いないの?
0008無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 19:50:07.44
安物ベンチの可動部にシリコンスプレーかけたら嘘みたいにぬるぬる動いた
ホムセンでたった200円のスプレーでこんなに効果でるんだな
DIYしてる人達かしたら当たり前すぎることだろうけだ素人だから感動した
http://i.imgur.com/oQiCefN.jpg
0009無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 20:47:36.87ID:GkonM17s
安物でベンチの稼動部程度ならどうでも良いかもしれんが556みたいなスプレーは
元々ついてる潤滑油を溶かした上に自分の潤滑効果もすぐ切れるから
稼動頻度が激しいものにはちゃんとした機械用とかの潤滑油をお勧めする
0010無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 21:16:39.07
556とシリコンスプレーは別物ですよ
0011無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 22:20:41.68ID:GkonM17s
それは分かるがシリコンでも溶剤入りは油溶かすし潤滑耐久力が多少良いくらいじゃね
0012無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 22:23:08.15
>>8は無余溶剤だし、自転車のチェーンに使う訳じゃないから・・
0013無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 22:24:51.90
ともかく本格的なマシーンや設備にはきちんとした機械用の油使うようにしますね
忠告ありがとう
0014無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 22:27:42.71ID:rYKe18Ax
自転車のチェーンに
556使ってたわ。
一つ賢くなりました。
0015無記無記名
垢版 |
2017/02/15(水) 22:40:31.21ID:fKRkMR6z
自作、材料に詳しい人教えて欲しいんだけど
ラバーの足が若干段違いになっているものがあるんだけど、そこに液状を充填、固まったらゴム足みたいに固くなる・・・そんな材料ってありませんか?
0017無記無記名
垢版 |
2017/02/15(水) 23:24:58.44ID:fKRkMR6z
>>16
ありがとう!これです探していたの
0018無記無記名
垢版 |
2017/02/15(水) 23:26:22.82
こんなのあるんだ
しかもホムセンで売ってるのか
0019無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 05:03:14.65ID:+irDgvGj
おお、このスレ復活してたのか。俺も新しいストラップ作ろう。
0020無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 07:28:29.39ID:3ThrsRSx
>>16
何処に売ってる?
リフティングシューズ作りたい
0022無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 08:42:28.78
普通にリンク先に販売店書いてあるw
0023無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 09:05:03.09ID:bs8u6KzP
靴修理のゴム知らない人結構いるんだね
ホムセンならどこでも売ってるから認知度高いと思ってた
ウチにあるのはゴムラー君とか言うやつだな
あの匂いがたまらん
0024無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 09:49:44.93ID:RPW/WPj2
かなり昔からある気がする。
0025無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 11:56:58.83ID:d2WEWxlE
サッカーやってた奴ならみんな知ってる
0027無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 13:51:18.61ID:IVa9nbA+
パワーラックを買おうかずっと悩んでいたけど
結局単管で組んじゃった。
一万そこそこで、頑丈なのが出来たので
概ね満足。
0028無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 15:24:46.91ID:fAsGiypD
>>27
パワーラック3年使ってみて
ぶっちゃけ単管で充分だったかもしれんと思ってる
0030無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 20:41:26.28ID:qRxV7AkK
ラックの幅広げたいんだけどボルトがM7なんだよね
M7×110か120のボルトって売ってないんかな
0031無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 20:43:42.28ID:qRxV7AkK
M6ボルトでも大丈夫なのかな
0033無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 21:22:44.45ID:BjOpDzb2
タケノコで穴広げてM8にしよう
0034無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 21:43:49.25ID:qRxV7AkK
穴広げるのはちょっと……

長いボルトどこに売ってるんですか?
0036無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 22:38:35.64ID:qRxV7AkK
>>35
見当たらないんですが
0037無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 23:03:22.75ID:uKS8L2Ot
m7 120 ボルトでググれ
0038無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 23:16:49.96
マジでラックの幅広げるのはやめたほうがいい
ボルト一つネットで見つけられないのに、しかもありふれた規格品、ラックどうやって拡張するんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況