X



マッスルアップ・フロントレバー・プランシェに挑戦 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/01/14(土) 08:35:01.10ID:60J0aKlt
ドラゴンフラッグは難易低いので別スレで。
鯉のぼりは難易高いのでこれまた別スレで。
スレタイにある技を中心に、似たような難度の技も話題に採り入れていく。

出来たかどうかは本人の自己申告を尊重。
腰が曲がってるとか勢いを使ったチートだとか、ストリクトにこだわった叩きは厳禁。
出来た!って人がいたら難癖をつけるのではなくオメ!って言うこと。
0175無記無記名
垢版 |
2017/01/24(火) 22:07:31.18ID:slrGR90+
>>171
横にスライドする腕立てみたいな動き初めて見た。何かのマジックショー見てるみたいw
0176無記無記名
垢版 |
2017/01/25(水) 01:20:11.46ID:frEKJzgs
最近、フロントレバーとプランシェはちょっと見えてきたが、マッスルアップは全然見えてこない
0177無記無記名
垢版 |
2017/01/25(水) 01:46:55.41ID:TlkshM5d
>>176
とにかく蹴れ!!!!

以上。
0178無記無記名
垢版 |
2017/01/25(水) 08:47:10.55ID:G0H31b4t
ミナトが国士舘卒ってマジ!?
すごみか、の件も納得いくわ
0179無記無記名
垢版 |
2017/01/25(水) 08:48:34.10ID:yy3jkhlE
どこ卒だろうが性格が悪いのと、線が細いのと、背が低いのは変わらない。
0180無記無記名
垢版 |
2017/01/25(水) 16:31:24.51ID:frEKJzgs
>>177
あー、そうか
最初は思いっきりチートで良いんだよな
後から少しずつストリクトにしてけば
今度やってみるわ
アドバイスありがとう!
0181無記無記名
垢版 |
2017/01/25(水) 16:33:11.97ID:frEKJzgs
パルクールってのがあるんだね
初めて知った
これもかっけーな
俺にはとても無力そうだが
0182無記無記名
垢版 |
2017/01/25(水) 19:03:23.15ID:ZUGC0BCa
パルクール 失敗
でYouTube検索すると面白いよ
0183無記無記名
垢版 |
2017/01/27(金) 02:27:14.99ID:A0iUyY3L
風邪ひいてトレ休み中
0184無記無記名
垢版 |
2017/01/28(土) 15:56:33.37ID:z/xGKJJ2
マッスルアップはまあトレとしてギリOKとして、
フロントレバーはどこで誰に見せびらかせて鼻高々なんだ?
0185無記無記名
垢版 |
2017/01/28(土) 18:01:47.03ID:lOjrTJ0v
一見だれでも出来そうで、凄さが伝わらないしなw
0186無記無記名
垢版 |
2017/01/28(土) 19:01:27.27ID:IvHSiGnO
誰かがよし懸垂やろとか言って懸垂スタートポジション→フロントレバー→懸垂スタートポジション→フロントレバーを淡々と繰り返し始めたら三度見するぞ
0187無記無記名
垢版 |
2017/01/28(土) 19:31:38.48ID:TDSQtT2o
>>186
それにクリーンマッスルアップでバーにあがってその上で
プランシェをやればずっと見てるかも?
ずっと見られ様な事が出来ルように頑張ろう
0188無記無記名
垢版 |
2017/01/29(日) 10:51:08.95ID:Wd32QTi9
歩くように足を動かしながらゆっくりストリクトにフロントレバーやると、単なるマッスルアップよりずっと凄く見えると思うよ
で、水平で静止した後、降りる時はムーンウォークのように足を動かしながらとか
0189無記無記名
垢版 |
2017/01/29(日) 12:46:22.75ID:I88ZbZUa
素人が見るとレッグレイズと違いがわからん
0190無記無記名
垢版 |
2017/01/30(月) 01:14:29.94ID:FyfEtODh
いくら練習しても全くできなかったフロントレバー。
2ヶ月くらい前からミリタリープレスをやり始めて
久しぶりにフロントレバーをやってみたら、あっさりできた。
保持時間3秒だけど。
0191無記無記名
垢版 |
2017/01/30(月) 09:44:33.08ID:mU+albLh
家でやってたら天井に頭つきささって毛がごっそり抜けた
0193無記無記名
垢版 |
2017/01/31(火) 22:41:50.42ID:Z2DI4xkn
>>190
いきなり3秒とかすげー
おめでとう
あやかりてえ
0194無記無記名
垢版 |
2017/01/31(火) 22:42:51.20ID:Z2DI4xkn
>>191
マッスルアップ余裕だぜってこと?
0195無記無記名
垢版 |
2017/02/01(水) 17:09:08.55ID:5eJrAdeL
あんまり書き込みないね
これらの技はあんまり人気が無いのかな?
0197無記無記名
垢版 |
2017/02/01(水) 19:03:25.49ID:F8LdxUij
ウエイトトレが伸びるのとは訳がちがう!
0198無記無記名
垢版 |
2017/02/01(水) 20:45:09.69ID:OBfnh/e7
プランシェだけ別格だと思うんだけど
0199無記無記名
垢版 |
2017/02/01(水) 21:05:42.47ID:oDFC9VV2
マッスルアップは誰でも出来る
初心者向けの技
0200無記無記名
垢版 |
2017/02/01(水) 21:16:11.80ID:fu+m1biM
プランシェは70超えの英国ババァがやってるのをテレビで見た
0201無記無記名
垢版 |
2017/02/01(水) 21:26:13.17ID:lwYNqeR2
それは腹を肘に乗せたバランスだろ
0203無記無記名
垢版 |
2017/02/01(水) 23:44:57.10ID:oDFC9VV2
>>202
動画ある?
0204無記無記名
垢版 |
2017/02/02(木) 00:18:03.16ID:FBQ8BHrt
プランシェってどうやって練習するの?
0205無記無記名
垢版 |
2017/02/02(木) 02:02:15.84ID:5LkkODfZ
プランシェはちょっと見えてきた
あともう少しな感じ
2ヶ月以内に1秒静止したい!

フロントレバーも良い感じ

が、マッスルアップは無理
0206無記無記名
垢版 |
2017/02/02(木) 07:17:59.85ID:LAsYvu12
>>199
反動つけてるの無しだぞ。
動画上げろ
0207無記無記名
垢版 |
2017/02/02(木) 08:05:04.27ID:99ZvWzpU
>>205
運動勘が凄く悪いんだろな
0208無記無記名
垢版 |
2017/02/02(木) 21:34:51.40ID:wTQzwPDH
>>206
誰もクリーンマッスルアップとはいってないだろ
0210無記無記名
垢版 |
2017/02/02(木) 23:16:02.97ID:GSDOY8oX
なんだろね
この人たち

ここは挑戦スレなので、もう出来てる奴は来るな
スレタイ読め
0211無記無記名
垢版 |
2017/02/02(木) 23:18:59.86ID:GSDOY8oX
>>204
俺はベンチシートを横向きにして、腕立てのような姿勢で、両足を大きく開いて、床に爪先ツンツンしてる
0212無記無記名
垢版 |
2017/02/02(木) 23:22:28.10ID:LAsYvu12
>>210
糞雑魚がマッスルアップは初心者向けとかアホなこと言ってるから煽っただけだろ。
とうせ蹴上がりをマッスルアップと勘違いしてる池沼だろw
0213無記無記名
垢版 |
2017/02/02(木) 23:24:41.27ID:GSDOY8oX
>>204
それから、ディップスの姿勢から両足を曲げて腹の方に正座のように寄せた後、頭を前に沈み込ませて背中が地面と水平になるようにしてる
0214無記無記名
垢版 |
2017/02/02(木) 23:29:07.19ID:GSDOY8oX
>>212
言葉が汚ねーんだよ
池沼とか使うな!
人間のグズめが

ま、その言葉づかいでお里が知れるわな

だから悪いのはお前じゃなくて、お前の親と先祖だな
ごめんな
0217無記無記名
垢版 |
2017/02/03(金) 07:18:24.67ID:lbSbi6PP
>>208
反動アリで良いぞ。
早く動画上げろ。
どうせマッスルアップ擬きの蹴上がりだろ?
でないと初心者向けとか発言できないわw
どうせ逃亡するんだろ?
雑魚www
0218無記無記名
垢版 |
2017/02/03(金) 22:45:05.15ID:xq42oNUe
逆手でマッスルアップは可能か?
0219無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 23:50:01.33ID:XjLAjfF5
>>213 と似てるけどちょっと違うトレ。

ディップスの姿勢から頭を前に沈み込ませていくと背中が地面と水平になった時には肘がかなり曲がっている。

が、頭を下げず、お尻を持ち上げていく(力が足りなければ膝から下を振りチート気味でもおけ)
すると肘が余り曲がってないまま、背中が地面と水平になる。
今日やってみて凄く効いたので、書き込んどく
0220無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 16:24:19.29ID:6lzhUAP+
スクワットやめてからプランシェの調子が良いわ
片足伸ばしなら出来るようになった
0221無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 22:28:56.98ID:JK4a77WJ
俺はスレタイの技を目指すようになってから、足トレは一切やめた。
以前はスクワットやふくらはぎもギッチリ追い込んでたけど、今は太目の足が恨めしいw
ふくらはぎは生まれつき太いんだが、今はそれが余計な重りにしか見えない
0222無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 22:31:44.94ID:JK4a77WJ
前はあれだけ苦手だった懸垂が最近良くなってきた。
サボらず頑張ってきた成果が見えて嬉しい
今日はじめて加重してみた。
8kgで7回も出来た
0226無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 22:18:28.38ID:obUorGJt
ひざ曲げフロントレバーなら出来た
5秒くらいいけた
プランシェもひざ曲げで0.5秒くらいいけた気がする
が、マッスルアップはまだまだ無理
0227無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 14:04:53.64ID:9+O/3tEA
立ったままラット、バーをモモまで下げる
体重よりは軽いが体が浮くので加重してやっとこさ60kg出来た
体重は75kg
マッスルアップ遠いぜ
0228無記無記名
垢版 |
2017/03/01(水) 00:42:02.37ID:HhfMQXS1
運動神経なら体操選手のほうがストリートトレー二ーより凄いと思う
マッスルアップ・懸垂・ディップスで筋力競ったらストリートトレー二ーのほうが
強いと思う。 

内村が100kg加重してディップスできるとはとても思えん。
0229無記無記名
垢版 |
2017/03/01(水) 01:12:28.22ID:WAlYHDRv
体操してる人にとっては無駄な筋肉なんだろ
空中で何回転もするのに必要かどうか考えろ
0230無記無記名
垢版 |
2017/03/01(水) 18:20:35.44ID:AHv7G5S9
ただし体操選手のハートでアクロバットを巷の公園出来るかと言うと厳しいな 普段からごく厚マットに補助員付きだからな
0231無記無記名
垢版 |
2017/03/01(水) 20:47:02.79ID:yZmyNlSz
>>230
体操のマットはバネ入りな
じゃなきゃあんな技できんだろ、さすがに内村でも白井でも

ま、それをテレビの解説なんかでもあんまり言わないんだから、ある意味ズルだよ
0232無記無記名
垢版 |
2017/03/02(木) 23:36:41.12ID:Jkn88RsQ
>>228 体操選手は鉄棒種目での筋力の才能があるんじゃなくて、動けるセンスがあるんだよ。
0233無記無記名
垢版 |
2017/03/03(金) 13:44:15.85ID:2wPh2Xcs
しなる鉄棒での反動と補助員にマットがないと出来ないとなると説得力欠けるな パルクールみたいにどこでも同じ技ができないと動けるとは言い難い
0235無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 20:25:16.18ID:EDk3H82I
それをやってるのがパルクール
0236無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 20:41:33.28ID:QcCENpe9
絵に描いたようなチキンレッグ
0237無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 22:00:25.61ID:A0OUXQRw
同じ体操選手でも筋肉は日本人より外人のほうが凄いな
0238無記無記名
垢版 |
2017/03/06(月) 23:05:34.70ID:N9+r2uTl
元々の体質が違うからな
0239無記無記名
垢版 |
2017/03/10(金) 23:26:44.49ID:L4BsBJiF
蹴上がりが出来るからマッスルアップしようとするとどうしても蹴上がりのコツでやろうとしてしまってたが
片手懸垂の練習して加重懸垂してて
久しぶりにサラで懸垂したら勝手に胸ぐらいまで上がったぞ
0240無記無記名
垢版 |
2017/03/11(土) 03:11:48.98ID:kSicaP+5
プランシェトレ今日から始めるぜ
プランシェに必要な筋肉はいっぱいあるだろうが、プランシェに必要な筋肉はプランシェで付けるのが一番早いと思う
抱え込みプランシェとかプランシェもどきをやりまくってプランシェに近づける予定
0241無記無記名
垢版 |
2017/03/11(土) 06:02:54.37ID:IuuPiiTb
プランシェの練習をしないとできないからな
0242無記無記名
垢版 |
2017/03/16(木) 22:36:57.48ID:TGDHyJXg
マッスルアップはつべとかでチュートリアルみてその通り練習したけど全然できなくて、諦めて加重懸垂にハマってたらいつの間にかできるようになった
スレチだけどドラゴンフラッグも、それ自体を狙ったトレじゃなく、加重腹筋とかしてたら副次的にいつの間にかできてた
プランシェもこんな風に加重ディップスやってたらいつの間にかできるようにならないかな?
0243無記無記名
垢版 |
2017/03/17(金) 21:29:23.08ID:hnEzdMS0
プランシェはバランスも必要になるから、加重ディップスだけではきついかも
しれん。 もちろんディップスの筋力やスタミナもあるにこしたことはないと
思うけど
0246無記無記名
垢版 |
2017/04/05(水) 18:08:32.60ID:0ojgQD70
出来た
0247無記無記名
垢版 |
2017/04/07(金) 21:39:54.80ID:GDJMY7IM
>>246
おめでとう
でも何が?
0248無記無記名
垢版 |
2017/04/07(金) 21:44:50.06ID:2jt665w9
フロントレバーの一番の練習は懸垂だ

上げるときに広背筋の全体、保持するときに腹直筋を使う
0249無記無記名
垢版 |
2017/04/12(水) 18:42:27.18ID:TQUmVD5i
YouTubeの白人先生のマッスルアップ練習法でまずフォールスグリップでぶら下がることからとあったから本日やってみたが全然できん。なんか前腕の力物凄くいるみたいだね。
もう少し懸垂とディップスをしっかりやらないかんな。
0250無記無記名
垢版 |
2017/04/13(木) 08:30:49.80ID:/xC3yrm3
>>212
池沼ってなに〜?
0252無記無記名
垢版 |
2017/05/02(火) 22:12:02.52ID:LFEKwFQG
マッスルアップは無理
0253無記無記名
垢版 |
2017/05/29(月) 13:05:53.31ID:fwxraLcl
プランシェって加重ディップスやってれば出来るんかな?
0254無記無記名
垢版 |
2017/05/29(月) 14:46:48.17ID:256ybbWc
プランシェそのものの練習をやったほうが早い
逆立ちと同じ
0255無記無記名
垢版 |
2017/06/03(土) 09:59:47.51ID:+W6ExEh3
片手懸垂 反動なし2回
マッスルアップ 勢い任せで数回
フロントレバー 多分無理ぽ
プランシェ 足抱え込みでじっとしてるのが精一杯
鯉のぼり ハシゴみたいな持ち手なら5秒普通に超える

懸垂荷重32`で6回
荷重ディップス40`で12回
自分はこのような感じです
0256無記無記名
垢版 |
2017/06/04(日) 09:35:50.60ID:kx7nKkTp
今日から参加です
マッスルアップ反動ありで2回
閉脚フロントレバー数秒
閉脚バックレバー20秒
あともう少しでストラドルプランシェ一瞬止まるかも
閉脚はしご持ち手ヒューマンフラッグ20秒
閉脚倒立静止40秒
懸垂15回

身長170体重75
加重経験なし、体操経験なし
これからはプランシェ一本に絞ります
過疎ってますがよろしくお願いします
0257無記無記名
垢版 |
2017/06/04(日) 09:55:41.66ID:kx7nKkTp
個人的に難易度は
倒立静止<ドラゴンフラッグ<<<バックレバー<マッスルアップ<ヒューマンフラッグ<フロントレバー
<立コロ<プランシェ
ストリクトマッスルアップとプランシェは年単位かかると思うので別物だと思います。
0258無記無記名
垢版 |
2017/06/04(日) 11:10:54.80ID:44T1ehd7
サイヤマンは立ちコロ100回できるが、クリーンマッスルアップは1回できるか
できないかぐらいって言ってたな。 マッスルアップは反動ありかなしかで
大分難易度変わってくる
0259無記無記名
垢版 |
2017/06/04(日) 11:21:06.47ID:sQICkljA
あいつはボディビル用の体にしてから機能性は落ちたからな
公園の遊具で上下にぴょんぴょん移動してるやつ観ると余裕で出来ると思うけどな
0260無記無記名
垢版 |
2017/06/04(日) 12:32:26.56ID:jWdcJdZg
プランシェできる人いる?
0261無記無記名
垢版 |
2017/06/04(日) 12:43:56.84ID:44T1ehd7
>>259
ボディビルやる前はキッピングマッスルアップ20回やってる動画あったな。
全可動域ではなかったが…。
0262無記無記名
垢版 |
2017/06/07(水) 01:12:57.17ID:1nCZSkbH
脚閉じてプランシェできる人ってあまり日本にいないんじゃない!? 体操選手も床でやるのは至難の技って言ったし!!
0263無記無記名
垢版 |
2017/06/07(水) 07:02:08.61ID:xQgNVYU6
床でフルプランシェって至難の業ですよね
体操選手以外で1名しかまだネットで見かけ事しかないです
0264無記無記名
垢版 |
2017/06/07(水) 09:01:50.04ID:vOzxE0u0
ディップスバーで練習中
やっぱり床だと更に難易度跳ね上がるのかな?
0265無記無記名
垢版 |
2017/06/07(水) 17:17:07.08ID:1nCZSkbH
握り込めないだけでそれだけ難易度が変わってしまうのかぁ 吊り輪で出来るけど床出来ない人がほとんどだしね
0266無記無記名
垢版 |
2017/06/08(木) 06:05:45.48ID:RhAFwNxL
ゆかの方が簡単だよ
0267無記無記名
垢版 |
2017/06/08(木) 06:17:21.75ID:jBwyHZH6
>>266
床の方が簡単はさすがに嘘ですよね?
0268無記無記名
垢版 |
2017/06/08(木) 19:51:09.41ID:+i64OtuB
適当にフォールスグリップやってみたら、めっちゃ手が痛いんだけど
なんかコツとか、やり方詳しく教えてくれ
0269無記無記名
垢版 |
2017/06/08(木) 20:01:30.11ID:RhAFwNxL
つり輪だと腕の震えが輪にモロに伝わるので、それを抑えるだけの余裕が無いとまともにできない
ちなみにつり輪でプランシェが出来てゆかで出来ないという奴はマジで0人
0270無記無記名
垢版 |
2017/06/08(木) 21:43:10.01ID:BgWqRz1t
>>269
吊り輪より床の方が簡単なのか
吊り輪でやるのを難度10とすると、床、平行棒ってどれくらいの難度?
0271無記無記名
垢版 |
2017/06/08(木) 22:21:42.68ID:XEhfHd/9
プランシェに関してはその可能性はあるけど中水平に関しては逆だね フォールスグリップだしリングよりボディが下がってる中水平がほとんど
0272無記無記名
垢版 |
2017/06/09(金) 17:36:01.87ID:iaBzJCmA
なんか話のレベルが高いですね
0273無記無記名
垢版 |
2017/06/10(土) 12:20:53.22ID:7yOB4oR5
>>271
最近の体操界ではグリップを開くのが流行ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況