X



ベントロウなんかしなくていいよ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2016/12/24(土) 02:26:25.12ID:fjpavM8n
どうせまともにできないんだから
他種目かマシンでいいよ
0094無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 12:48:50.13ID:ZvywfaG+
87 名前:無記無記名[] 投稿日:2016/12/25(日) 12:32:31.21 ID:CJ+cfBwl [3/4]
>>86>総合やレスリングの選手は全員、チンニングや綱登りをやるのはその為
具体的に誰がやってるの?


伝説の馬鹿名言だなw
あっちこっちに貼ってやるよ。感謝しろや
0095無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 12:50:30.90ID:CJ+cfBwl
>>94
いいぜ適当しか言えないから悔しんだろ?
器具がなかった昔ならまだしも
0096無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 12:52:37.02ID:ZvywfaG+
>>93
MMAやレスリングのジム行って自分で聞いてこいよw
まだゴネているのか。そんなんだからおまえは何やってもダメなんだよ
0097無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 12:53:14.78ID:LiXUp3HI
レスリング部とかは大抵、綱や懸垂だい、ディップス台があるよ
スパーリングの後に毎回補強でやらされる
0098無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 12:54:48.49ID:CJ+cfBwl
>>96
自信満々で全員やってるって言ってんの誰だよ
根拠あんだろ?
0099無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 13:00:28.10ID:6/DYUaRC
チンニングは加重して限界まで来たら踏み台使ってネガティブで効かしてる

ラップルだとネガティブしにくい

俺は加重チンニングメインでネガティブ効かしたあとラップルでダウンセットにて仕上げる

効くぜぇ
0100無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 13:00:39.49ID:ZvywfaG+
87 名前:無記無記名[] 投稿日:2016/12/25(日) 12:32:31.21 ID:CJ+cfBwl [3/4]
>>86>総合やレスリングの選手は全員、チンニングや綱登りをやるのはその為
具体的に誰がやってるの?

93 返信:無記無記名[] 投稿日:2016/12/25(日) 12:48:01.27 ID:CJ+cfBwl [5/7]
>>91だからソースでも統計でもいいから出せよ

95 返信:無記無記名[] 投稿日:2016/12/25(日) 12:50:30.90 ID:CJ+cfBwl [6/7]
>>94いいぜ適当しか言えないから悔しんだろ?器具がなかった昔ならまだしも

98 返信:無記無記名[] 投稿日:2016/12/25(日) 12:54:48.49 ID:CJ+cfBwl [7/7]
>>96自信満々で全員やってるって言ってんの誰だよ根拠あんだろ?
0101無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 13:02:18.85ID:CJ+cfBwl
>>87はほらふきと
0102無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 13:04:09.05ID:ZvywfaG+
87 名前:無記無記名[] 投稿日:2016/12/25(日) 12:32:31.21 ID:CJ+cfBwl [3/8]
>>86
>総合やレスリングの選手は全員、チンニングや綱登りをやるのはその為

具体的に誰がやってるの?

101 名前:無記無記名[] 投稿日:2016/12/25(日) 13:02:18.85 ID:CJ+cfBwl [8/8]
>>87はほらふきと
0103無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 13:19:03.99ID:Xu7KQysw
懸垂みたいな初歩的なもん
サクサクできて当たり前やってて当然

そもそもムキムキに膨らました体で
初歩的な体操技もできん
モノホン重量挙げでも使いもんにならん

これがバカにされる所以てのが理解できんウスラだし

キクだのキカスだのwwwww

マヌケなボテビ(笑)かぶれ特有の思考
0104無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 13:21:47.06ID:ooNpd+7j
柔道も綱上りやってるのよくテレビでやってるよ
0105無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 13:32:09.34ID:Xu7KQysw
ボテビ(笑)カブレには大の苦手
キカナイ、イラナイ=ホントは上手くやれない、できないw

もう、オマエら体を各個バラバラにして
ギクシャク、モタモタ、のそのそ
そうして蠢いてればソレでいーよwww
0106無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 13:35:58.06ID:FT4Mr9+W
今日はここで発狂してんのか何の結果も出せないで哀れだったな
0107無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 13:37:12.00ID:eZikJe0q
懸垂スレからきたけど懸垂スレに書き込みにくるガイジはここで引き取ってくれ。
0108無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 13:37:32.35ID:Fbinnjr8
語彙が貧弱でいつも同じ事言ってるおじいちゃん来てるね
かわいそう
0109無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 14:08:24.87ID:4qlMt2yK
イースト東京でトップビルダーが懸垂やってないと書き込んだ者だけど、
以前ゴールドジムが出した「トレーニングメソッド」というムック本でも
背中の種目として懸垂は紹介されてなかったな
ラットプルはわざわざマシン別に数種類紹介されてたけど
ベントオーバーはしっかり背中のメイン種目として載ってた
あと床引きデッドではなくラックプルだけ、とかな

ちなみに鈴木雅、田代誠、ジャガー佐藤が写真入りで解説したり対談してる
0110無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 14:12:22.22ID:4qlMt2yK
ごめんラットプルの行とベントオーバーの行は「けど」でつなぐ理由はないです
別々に読んでください
0111https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2016/12/25(日) 14:14:20.34ID:JicmRoMc
ダルビッシュの嫁が現役時代懸垂40回出来た
と最近書いてた
柔道も総合も普通にやる
0112無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 14:15:22.54ID:gdB21QI8
バーベルベンチプレスはしなくていい
胸なんてハンマーストレングスチェストプレスマシンやダンベルプレスで十分
0114無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 14:41:13.12ID:3yL36ZqM
>>112
あれ胸より肩が先に疲れてまともに胸に効かないんだけどどうしたらいいかな?
0115無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 15:16:53.87ID:6/DYUaRC
>>112
パーソナル無しじゃ煽るの大変だろ
0116無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 15:54:43.43ID:Xu7KQysw
ダル嫁>>>>>>>>>>ボテビるだ(笑)

世の中での評価

ボテビ(笑)で出したケッカ(笑)など
世の中ではwww
(現に報道すらない)
0117無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 15:56:24.08ID:ejEqMsF4
>>109
懸垂はクソガリ種目てわけだな
0118無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 16:04:29.36ID:xjenCqvF
何でお前らこう言わないの?
アスリートだの格闘家だの言ってるがお前アスリートでも格闘家でもないじゃん?


って
0119無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 16:27:17.39ID:LiXUp3HI
実際に力があるか
機能性があるか

というのは男なら全員気にするんだよ

ビルダーは見た目の筋肉に固執する
逆のベクトルなわけ
0120無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 16:29:09.36ID:SJpz0KLw
ワンローの方が可動域広いし腰への負担軽いし上位互換なんだよなぁ
重量自慢したいヤンキー気質の奴しかベンローやってない
0121無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 17:02:13.36ID:LiXUp3HI
バーベルでもダンベルでも上手い奴は稼働域もとれるし
問題なくきく

最大の違いは軌道がダンベルのが自然で立体的ということ
しかしバーベルのが総重量はヘビーにもてるから
やはりメインはバーベル、補助でダンベルとなる
0122無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 17:04:42.79ID:xjenCqvF
>>119
変わってんなパワーベルトやリストラップとかギアしないんだろ?
実際にはそんなもんつけて生活しないし

俺はギアやマシン使って効率良く筋力あげて
実際に使う分はケーブルマシンで動作やるわ
0123無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 19:17:06.22ID:uZ9BMY5X
>>122
頭の良い鍛え方

>>119
頭の悪い鍛え方
0124無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 19:54:43.70ID:Xu7KQysw
ボテビ脳ではな
0125無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 20:17:52.58ID:ZvywfaG+
結局 ID:CJ+cfBwIは逃げたか。まあ名言が聞けたからいいか。
おまけに自分自身をほらふきと煽って逃亡
このコピペは延々と貼り付けよう。永遠の名言だからなw

87 名前:無記無記名[] 投稿日:2016/12/25(日) 12:32:31.21 ID:CJ+cfBwl [3/4]
>>86>総合やレスリングの選手は全員、チンニングや綱登りをやるのはその為
具体的に誰がやってるの?

91 自分:無記無記名[sage] 投稿日:2016/12/25(日) 12:45:10.03 ID:ZvywfaG+ [1/5]
>>87やらない奴を探す方が難しいくらい必須だぞ。
綱登りはないケースがあるが。無知すぎて呆れるわ。おまえの存在価値ってなによ?

93 返信:無記無記名[] 投稿日:2016/12/25(日) 12:48:01.27 ID:CJ+cfBwl [5/7]
>>91だからソースでも統計でもいいから出せよ

95 返信:無記無記名[] 投稿日:2016/12/25(日) 12:50:30.90 ID:CJ+cfBwl [6/7]
>>94いいぜ適当しか言えないから悔しんだろ?器具がなかった昔ならまだしも

98 返信:無記無記名[] 投稿日:2016/12/25(日) 12:54:48.49 ID:CJ+cfBwl [7/7]
>>96自信満々で全員やってるって言ってんの誰だよ根拠あんだろ?

101 名前:無記無記名[] 投稿日:2016/12/25(日) 13:02:18.85 ID:CJ+cfBwl [8/8]
>>87はほらふきと
0126無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 20:20:31.17ID:VH8oB65X
ワンローのが重量自慢に好まれてないか?ちょっとフォーム変えたりチート使うだけでこれほど重量変わる
種目ないし体幹あんま使わんから楽だし、むしろ最初ワンローからローイング系は入り途中からベンローや
ケーブルローに移行する奴が多いと思うけど
0127無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 20:25:07.63ID:XAdG7oeh
ttps://youtu.be/mnTuKmKwRwU
こんなんだろ?ケーブルでやるとチーティング使えないからガクッと落ちて
そっから適正重量わかんだよな
0128無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 20:42:19.51ID:xjenCqvF
何個か見たけど酷すぎるね、低評価押しといた
0129坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW
垢版 |
2016/12/25(日) 20:59:54.24ID:82kFFTiQ
ケーブルはケーブルでちょっと役目が違う気もする
0130無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 21:02:20.06ID:9rKNk1wq
>>103
たしかに
0131無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 21:13:00.68ID:ejEqMsF4
>>127
宅トレて時間の無駄だとつくづく思う
ジムに行けない時点でトレする資格ないわ
0132無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 21:30:41.91ID:0DnJLTu1
ナローでベントローやると効かせやすい
0133無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 22:02:44.90ID:bSnn4xXY
ベントオーバーナロウ
0135無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 22:15:51.67ID:S8/Ex5wx
>>119
普通の人間は筋力も見た目も気にしない
お前のやってることもビルダーかぶれと一緒で所詮は自己陶酔に過ぎないって気づけ
0136無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 22:34:20.29ID:c2kQZyd6
>>126
初心者はワンローみたいな片側しか出来ない種目は嫌ってやらないよ
0137無記無記名
垢版 |
2016/12/25(日) 23:02:31.60ID:IdoTLlL9
>>120
上位下位などない
どの種目にもそれにしかない良さがある
初心者丸出しで恥ずかしいからアホなこと言うのはやめとけ
0138無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 00:22:33.34ID:4aKRVjoR
>>62
やはりボディメイクトレーニングはかなり特殊で、アスリートのパフォーマンスを向上させるトレーニングとかけ離れてるのですね
0139無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 00:30:51.62ID:r1qj+hsE
長くやってりゃわかるけど、どんな種目も別にどっちかだけに特化してるわけじゃないから
そういう極端な発想する時点で素人っぽい
0140無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 00:48:49.38ID:gRUV6QFi
よく分からんけど広背筋モリモリにしたいならベントロウやればいいんだろ
0141無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 02:14:04.96ID:gT84A5z9
加重懸垂は必死になれるから良い
何がなんでも8rやってやるという気持ちで最後まで抗える。
懸垂は回数トレーニングなんかではない。
Big3と同じMAXをあげていく種目だ。
これ、豆知識な
0142無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 07:28:37.83ID:QhnGH6xM
>>124
懸垂で鍛える事に意味があるんだよな?

頭が凝り固まった脳筋ジジィかよw
0143無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 07:39:32.86ID:RolHUtsP
>>103
> 懸垂みたいな初歩的なもん
> サクサクできて当たり前やってて当然
>
> そもそもムキムキに膨らました体で
> 初歩的な体操技もできん
> モノホン重量挙げでも使いもんにならん
>
> これがバカにされる所以てのが理解できんウスラだし
>
> キクだのキカスだのwwwww
>
> マヌケなボテビ(笑)かぶれ特有の思考


↑ほんこれ
0146無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 08:30:11.95ID:F1i3b8B9
>>141これ、豆知識な


言ってて恥ずかしくないのかよwww
当たり前のこっちゃねえかw
雑魚しかいねえなここ
0148無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 16:55:53.25ID:vWVSWHnB
ボデビかぶれはこのように>>127自分では出来てるつもりで全く出来てない
かっこつけのための美容体操だからウエイトもくっそ軽いのに
アホっていうかトレーニーじゃねえな
ボデビかぶれは全員死んでしまえばいいのに
0149無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 16:57:06.21ID:vWVSWHnB
ほんとに真面目にトレーニングに取り組んでる人にとって迷惑でしかないな
チーコチコ
0150無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 17:02:17.82ID:PkJ77Pw9
腰炒めるリスクが大きいだけだな
0151無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 17:16:04.19ID:FMrLQav/
だな
なんも知らんからなボデビかぶれは
床デッドひとつまともに出来ないゴミクズ
0152無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 17:50:13.94ID:yyCDOkCv
宅トレの時点でボビデ被れじゃないだれ
0153無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 17:50:49.20ID:POz81LVB
むしろ懸垂大好きマンより
0154無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 19:35:55.83ID:vWVSWHnB
宅トレにもボデビかぶれはたくさんいるだろw
スポクラ筋トレくんも宅トレもボデビかぶれならおんなじようにクズだぞ?
スポクラだからなwwwww
0155無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 23:07:42.35ID:oIzkITwr
EZバーでのベントローいいな
手首に負担かからん
0156無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 04:45:32.68ID:A2nf6hMh
>>29
お前のやり方が悪いだけだ馬鹿
海外じゃアスリートもビルダーも鍛え方同じだボケ
鍛え方が違うとかワケわからんことぬかしてんのはお前みたいなアホだけだカス
0157無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 04:47:44.88ID:A2nf6hMh
>>44
お前が譲れば済む話
何年鍛えても頭は成長しないんだなお前w
どうせ雑魚が粋がってんだろうなw
0159無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 04:49:31.32ID:A2nf6hMh
>>69
アタマワルイネ
お前みたいな雑魚はそうなんだろうな
0160無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 04:49:55.58ID:A2nf6hMh
>>72
マイクタイソンは普通に明かしてるが?
0161無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 04:58:57.59ID:A2nf6hMh
アタマノワルイやつほど一時間とかかけて鍛えたがるw
それで何か変わったの?w
一時間とかかけてる時点で全然追い込めてねーんだよw
しかも同時にいくつもの部位を鍛えたがるw
非効率的すぎw疑問すら持てない貧相なアタマだからいつもと同じ鍛え方ばかりしてんだろうなw
一回につき30分以上かけてる奴等は才能ないからやめていいよw
本気で追い込みゃさっさと終わる
時間の無駄遣いw馬鹿すぎw
0162無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 05:50:20.27ID:Y2UFz0o0
>>156
うわー無知wwwww
0163無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 07:26:10.81ID:/yLo0ZFh
それではヘビーデューティー方を極めたID:A2nf6hMhの完璧な肉体をご覧ください
0164無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 11:12:43.88ID:HrE4Zo/B
ムキムキでもクイックリフトがショボかったら
お察し
0165無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 11:41:10.32ID:j1tAuovR
クイックリフト系の種目は下半身の筋肉使ってあげる「テクニック」だからな
>>127みたくいかにあげるかだけ

そりゃクイックリフトをメインでやる人はいないわな
動ける体とかで別種目をキチンとやってるうえで補助的にやってるならまだしも
0166無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 11:53:05.58ID:FFXNngUT
そしてクリーンなりが上達しても意味ないというね。
ジムにゴルフハンドルでローケーブルゴルフスイングやってる人いるがこれなら実際の動きだから意味あると思うけどね。
(ゴルフには)
0167無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 11:58:24.64ID:De3vvALp
>>166
フォームが崩れるだけでむしろ一番意味のないトレーニングだと思うが
0168無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 12:10:35.33ID:FFXNngUT
>>167
ゴルフ専用のアタッチメントだから何らかの意味はあるんじゃない?
俺はゴルフしないから細かい事はわからないけど。
0169無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 12:18:29.96ID:De3vvALp
>>168
軌道も違うからフォームが崩れ、実際のクラブより重い物を動かすのに慣れてしまいスイングスピードも落ちる
0170無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 12:39:27.23ID:ut5Obojm
このスレバカばっかりだなw
0171無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 12:40:03.70ID:ut5Obojm
このスレバカばっかりだなw
0172無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 12:45:52.91ID:0mzUZqOV
ベントローやらなきゃ
背中の高重量種目なくなるからな
デッドは基本脚だし
0173無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 12:51:22.88ID:gBJo45a7
ドリアンロー大好き
0174無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 12:55:23.12ID:h/Ohptt9
クイックリフトの伸ばし方は複雑だからな
クイックリフトが強い奴は筋力も瞬発力も全て強いから。
高重量ばかりでも低重量ばかりでも伸びない
0175無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 13:43:37.69ID:HrE4Zo/B
> 懸垂みたいな初歩的なもん
> サクサクできて当たり前やってて当然
>
> そもそもムキムキに膨らました体で
> 初歩的な体操技もできん
> モノホン重量挙げでも使いもんにならん
>
> これがバカにされる所以てのが理解できんウスラだし
>
> キクだのキカスだのwwwww
>
> マヌケなボテビ(笑)かぶれ特有の思考


↑ほんこれwww
0176無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 13:55:51.04ID:HrE4Zo/B
元々バーベル自体が床からテッペンまで持ち挙げるのに
握りやすく効率よく動かせるよう作られたもの

その道具すら本来の動かし方が上手く出来ず
ダメダメ大の苦手だから
あさってのベクトルにしちゃって
のろのろモッサリ
ギクシャクちこちこw

ただそれだけなのに
クイックリフトはーとかwww

みずからのドン臭さショボさ弱っちぃのを
誤魔化す詭弁をもっともらしく喋ることだけは一人前
0177無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 14:03:42.75ID:LIk0SaZH
おまえらクリーンもスナッチもできもしないくせにwwwww
バーーーーーーカwwwww
0178無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 14:07:32.58ID:HrE4Zo/B
ゴルフクラブ使ってモッサリ体操だけやるようなもんだなw
0179無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 14:09:06.79ID:LIk0SaZH
>>174
バーーーーーーカwwwww
0181無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 16:14:09.67ID:n1djvaaL
ぷよぷよしてて細身の割に意外とデッドが挙がるw
0182無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 17:49:12.11ID:0mzUZqOV
>>127が笑われてるのはフォームや体型ではなく
宅トレというみすぼらしい環境な
勘違いしてるのがいるから教えるけど
0184無記無記名
垢版 |
2016/12/28(水) 00:01:52.78ID:RsA4K+qI
>>127
うひゃーーーー
いきなり開幕からデットリフトで一番曲げちゃいけない場所曲がってるじゃん
もう怖くて続き見れん
0185無記無記名
垢版 |
2016/12/28(水) 01:39:39.36ID:MxaM54N3
ちょっと怖いよ…

やめて‼
0187無記無記名
垢版 |
2016/12/28(水) 18:48:00.37ID:dFxXTKQl
ジムでマッチョのブラジル人が沢山いるんだけどベントローやってるの見たことないな代わりにか知らんけどシーテッドロウマシンが人気
0188無記無記名
垢版 |
2016/12/28(水) 19:05:18.36ID:x5i5ZjEK
背中丸まってるの怖いな
0189無記無記名
垢版 |
2016/12/29(木) 07:31:58.51ID:ijkxof8B
実際は腰背中が丸まったくらいでそう簡単に腰の怪我はしないけどな
0190無記無記名
垢版 |
2016/12/29(木) 09:02:36.81ID:Jl2i9S7J
127は筋トレじゃなくて疲れるだけの運動してんじゃないの?ダイエットのためにさ
0191無記無記名
垢版 |
2016/12/29(木) 09:55:11.42ID:HF32Up/z
広背筋もだが
僧坊中部下部の種目やなかった
背中の厚みを出すにはベントローがうってつけと
0192無記無記名
垢版 |
2016/12/29(木) 10:01:34.63ID:5uuU3h1d
アホだなスポクラ筋トレくんはw
おまえら横から自撮りしてみろ
スポクラにほぼ100%こんな糞しかいねーよwwwww
床からものを拾うときと同じ動作wwwww
0193無記無記名
垢版 |
2016/12/29(木) 12:25:10.13ID:frUiYthN
>>166
亀レスだが、トレーニングを競技動作に近付ければいいって考えは安直過ぎるよ
意味ないとか言い出したら補強なんてやらずにずっと競技練習だけしてればいいことになるし
0194無記無記名
垢版 |
2016/12/29(木) 13:07:46.74ID:bCAgtfQf
実際筋トレだけして野球でも短距離でも格闘でも強くならないから仕方なくね?

メインの競技あっての筋トレだし

馬鹿は格闘家がクリーンやってるし俺もクリーンやってるから動けるって勘違いするけど
それメインの格闘技の練習あっての話なんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況