X



マッチョでも首が細いとイマイチだな [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 00:55:28.75ID:FpaUKCq6
首からしっかり鍛えたい
0002無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 01:05:31.56ID:8K4mT5G5
首42cmだけど、この程度でもワイシャツの首がきつくなった
0003無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 01:11:01.96ID:FpaUKCq6
スーツ着ると特にわかりやすいよな スーツ着ても
首ごつい人かっこいい
0004無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 01:19:48.31ID:GtgdD6Ia
マッチョで首細いやつっている?
画像出して。どれくらいを言ってる?
0005無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 01:22:11.14ID:8K4mT5G5
いくらでもいるだろ
画像探すから待ってろ

確かにマッチョなら多少は太くなるだろうが、それでも顔の幅より明らかに首が細いのが多い
それなら印象は一般人と対して印象変わらん
顔幅と近くなってきて初めて印象変わる
0008無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 01:26:38.16ID:FpaUKCq6
ケインコスギも顔は小さめだけど首がイマイチ
0009無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 01:31:52.11ID:GtgdD6Ia
>>6
おう、見た。
なるほどな、
首を鍛えてないというより、生まれつき頭蓋骨がでかいんじゃないか?
首と顔の幅同じの奴は、頭が小さい。親も頭が小さい。
頭蓋骨のサイズの問題で遺伝もあるな。
0010無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 01:34:37.81ID:8K4mT5G5
>>9
それが単純にそうでもないんだな
俺もずっとそう思ってたんだが、もともと顔幅が広い(というか顔全体が少しデカイ)俺でも、鍛えて42cmになった今は
鏡や写真で見ると顔幅からそんなに段差がなくなったんだ
太い人はもっと太いが、この程度でも十分印象は変わってる
0011無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 01:35:55.47ID:8K4mT5G5
で、実際にボディビルダーはあえて鍛えない、太くしたがらない派がいるんだよ
首は太くしない方が肩幅が広く見えて有利という価値観で

服着てるときに力強い方がいいのか、脱いだ時の美しさを求めてるかの違いだろうな
0012無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 01:39:09.23ID:8K4mT5G5
あと何度も連投すまんが、佐藤貴規は実際何度か間近で見てるけど、顔小さいからな
田代誠もかなり小さいが、スキンヘッドにしたら佐藤貴規は更に小さく見えるかもな
0013無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 01:39:53.56ID:GtgdD6Ia
>>10
ほう、自身がそうなのか。
たまたまだが、42cmの奴いるな。
頭もでかいがガタイもいい。
骨が太いタイプの奴。

顔と首が同じか首の方が太いんじゃね?って奴は頭が小さいし細顔。
骨も細い。
筋トレやりだしてからだな。
こっちの奴の方が首は太く見えるな。
サイズは42はないと思う。
0014無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 01:40:38.95ID:01RQuh2l
でも身長170以下が首太いと気持ち悪いやん
0015無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 01:44:14.60ID:8K4mT5G5
>>13
まあそうだな、もともと小さい奴はちょっと首太くなるだけで全然変わるよな
俺は顔デカめだからこそ鍛えてよかったと思うよ

>>14
多分、身長低くて首が細いとかなりひ弱に見えると思うよ
顔がデカめならなおさら
柔道の男子軽量級の選手見てみろよ、気持ち悪いか?
たぶん首が細いよりかっこいいと思うぞ
0016無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 01:44:25.79ID:FpaUKCq6
まあ首細いとシュッとしたスマートさは感じるけど、どうしても
首太いと力強さがあって魅力を感じてしまう
0017無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 02:02:05.98ID:GtgdD6Ia
>>15
おう、偶然だけど顔より首の方が太い奴柔道やってるんだよ。
肉体接触のある格闘技やってる奴は、意識して首の筋トレやってないけど、首太くなるわな。
0018無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 02:07:35.96ID:GtgdD6Ia
>>16
魅力感じるって何だ?ホモか?
0019無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 02:15:37.10ID:S61Fc5ar
首太いと喧嘩が強そう
0021無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 02:24:37.07ID:GtgdD6Ia
顎が小さいっていうのも首が太く見えるよな
0022無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 03:02:57.97ID:e+YxCAcL
上腕やカーフのが首より太いビルダーがちょっと他のスポーツマンと比べて例外過ぎるんだよな
0024無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 03:16:59.51ID:3Fx+zcaC
自分はマッチョまでなってないけど
元々首が長いガリだったので
鍛えていない首が目立つ様になった悲しい
0025無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 03:23:03.63ID:tx2gPVsZ
>>23
ハンマーのネックマシンはゴールドには置いてあることが多いらしい

首はタートルネックやコートでも着ない限り露出してる部分だから印象に与える影響は大きいだろうな

前腕やカーフも夏やジム限定だし
0026無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 03:30:45.11ID:GtgdD6Ia
>>24
首が長いって鍛えればそれだけ首が目立つってことだから
嘆く必要なし!
昔から首が長い女は美人というのが東洋人のセオリー
男も首が長いのはイケメン多いぜ。
親に感謝しろ。
0027無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 05:34:10.05ID:8Om33Hcs
佐藤さんの顔の小ささは羨ましい
女優ばりの小顔
0028無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 05:34:36.31ID:dYoLMFfG
で、どうやって鍛えるんだ
0029無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 09:08:34.84ID:bxMYjnWO
>>23
ここまであるとキモいだけだな
女ウケ悪い
モテない身体になりたいとか意味わからん
0030無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 09:13:31.01ID:IP+5xOWY
佐藤より更に顔が小さいのが田代(ハゲてるせいもある)
この2人のせいで雅の顔がデカく感じる

別に一般的には全然デカくはないのだが
雅も田代のようなマルコメ頭にすれば更に一歩前進できる気がする
0031無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 09:29:25.39ID:VvP/2tkG
佐藤はそもそも背が低いだろ、あの身長からしたらあの大きさでも驚くほどの小ささではないと思うが。
0032無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 09:37:12.26ID:+mGTwqF4
>>23
すげー左右対称だ
0033無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 09:39:44.24ID:QsOEsV2S
首が細いとオスとして弱く見えるというか、子供っぽく見えるのよ。
鍛えて体がゴツい人は童顔が多いwってレスをたまに見かけるけど、首の細さがその印象を強調しているんだと思う。

以前の俺もそうだったが、首を鍛えてから大分改善された。ただ、首トレはスクワットやデッドとはまた違うきつさがあるから結構しんどい。慣れないと首トレ後に頭がフラフラする場合が多いと思う。
0034無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 10:49:31.31ID:QsOEsV2S
>>28
最初は自重でやる首振りで十分。
ブリッジは筋肥大よりも筋強化向きだからお勧めしない。それにブリッジは首を痛めやすい。
0037無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 14:31:51.75ID:cu9l7lQZ
ベンチに寝て上下左右首動かすトレやったけどこれ左右はいらないのかな
上下だけで良さそう
0038無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 15:14:53.32ID:GtgdD6Ia
十代に、ラグビーや柔道やってる奴で首が細い奴ってあんまりいないよな。
十代後半から筋トレやって男性ホルモン多く出すと、首は自然と太くなるんじゃないか。
声が低い奴も多い。
0039無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 15:29:24.94ID:QsOEsV2S
>>37
いや、左右はいるよ。立体的な首になる。
0040無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 15:36:47.15ID:cu9l7lQZ
>>39
必要か……
左右やると首というか僧帽筋が痛むんだよな
終わったあとも痛い
フォーム悪すぎかな
あまり首に効いてる感じがない
0041無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 15:43:04.56ID:QsOEsV2S
>>40
仰向けに寝て首を左右に振ればいいかと。
0042無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 16:06:00.20ID:Il8VZvEY
首はかなり太くなりやすいよ
ただ、追い込んだ後の筋肉痛含めた疲労感の辛さが、全身の何処と比べても辛い
たとえれば超のつく肩コリって感じで、首周りが辛いだけなのにまるで全身が疲労しているかの如くダルさを感じる
1年ほど苦痛に耐え続ければ慣れが来て、かなり追い込んでもそれほど辛くはならなくなる
根性マジいるで
0043無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 16:08:59.90ID:GtgdD6Ia
>>42
首だけ鍛えようとするから辛いんじゃないか。
0044無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 16:22:22.03ID:Il8VZvEY
いや、全身してますけど?
しっかり追い込んで鍛えてるやつなら理解できるはずだ
0045無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 16:26:50.42ID:2Z9sAsoJ
首もっとやりたいけど、やると翌日は風邪ひいたみたいに頭が重いから嫌になる
0046無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 16:31:49.85ID:QsOEsV2S
>>42
変なダルさというか、非常に不愉快なダルさ。スクワットやデッドの様な、きついけどやりおわった後に清々しさがない。慣れないうちは頭が気持ち悪いし。
0047無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 16:31:56.55ID:Il8VZvEY
>>37
正面から見て首を太くするのが目的なら左右やらないと駄目だよ
試しに前後だけ、左右だけ、追い込んで鏡みてみ?
パンプ感がまるで違うから
0048無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 16:33:18.40ID:FpaUKCq6
>>23
これぐらい欲しいぞ 俺は
殴ってもビクともしなさそうな
オーラを感じる
0049無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 16:35:35.52ID:GtgdD6Ia
ジムでこの箇所をこういう風に鍛えたいで全身筋肉を鍛えたつもりでも
鍛えられていない箇所って案外多い。
だから「使えない筋肉」「見せるだけの筋肉」って言われがち。
0050無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 16:44:39.25ID:QsOEsV2S
タイソンもそうだけど、ホリフィールドも首が太かった。だからかあの異常な打たれ強さ。全盛期にKOでやられたのはWBCのベルトをゴミ箱へ投げ棄てた基地外のボウだけ。
0051無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 17:08:37.53ID:pyi8QNO4
http://whatistheexcel.com/wooobooru/_images/b4cdcfafbd49018239fe41e2eafcf3f4/5115%20-%20brock_lesnar%20smiling%20wwe.png
http://images.t-nation.com/forum_images/e/0/e0dab-Bunkley.jpg
http://www.csnbayarea.com/sportsnetBayArea/thumbnails/Sportsnet_-_Pacific_Associates/587/55/12.7_tko.jpg

http://www.boutreview.com/total/wrestling/fighters/sasamoto.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/96205a01848ce449af0b55575de24780.jpg

http://www.rayehollitt.com/New-Stuff/Tom%20Prince.jpg

http://magazin.builder.hu/images/upload/0000000443_dnuawkx.jpg

http://images.wikia.com/mixedmartialarts/images/7/7b/Mark_Kerr2.jpg
0052無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 17:17:37.71ID:FpaUKCq6
>>51
外人はやっぱ骨格レベルが違うのかって思わせる程ごついな。
佐藤拓磨はいい具合でかっこいいね。首含めた顔写真だけでもマッチョなん
だろうなってわかる。
0053無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 18:01:18.71ID:KCOnQyNJ
相当慎重に鍛えないと危険ではある
ブリッジやってたら体痺れるようになってあせった経験ある
0054無記無記名
垢版 |
2016/08/28(日) 18:17:43.58ID:QsOEsV2S
>>51
この西アフリカ系のアメリカ黒人はハンパないな。歴史的に身体能力が最も優れているといわれる、ジャマイカ経由の黒人かもな。
0055無記無記名
垢版 |
2016/08/29(月) 00:10:54.86ID:yjxLAQTN
マッチョでも首は細いってのは割と多いね。もちろん一般的には太い方なんだろう
けど。特に作業着なんか着るとホッソリ見えてしまう。
0056無記無記名
垢版 |
2016/08/29(月) 02:41:30.20ID:zdHn+Bpy
首トレってどんなのがある?
0057無記無記名
垢版 |
2016/08/29(月) 02:51:50.77ID:DbKPb0JK
ネックフレクッション、ネックレイズ、ブリッジが代表的。後はリーンとか。
0058無記無記名
垢版 |
2016/08/29(月) 06:41:52.29ID:op556/Ho
自称、元傭兵のテレンス・リーとか
スロトレの山田さんとか身体はゴツいのに
首が異常に細いとカッコ悪い。
0059無記無記名
垢版 |
2016/08/29(月) 13:21:29.45ID:Qanes09l
外人は川大内小さいから余計太く見えるんじゃないの
0061無記無記名
垢版 |
2016/08/30(火) 10:41:42.91ID:4BvDIj8E
ネックエクステンションで板状筋(首の後部)
ネックフレクッションで胸鎖乳突筋(首の前部)
ネックサイドフレクッションで側部板状筋と側部胸鎖乳突筋(首の側部・上記2ヵ所よりもやや多めに行う)


最初は1セット行うだけで十分トレ効果が出ると思う。
合計5ヵ所の首トレをやることになるから面倒臭いと思うかもしれないけど、他部位と比較してトレ効果が早いと思う。
0062無記無記名
垢版 |
2016/08/30(火) 11:04:33.42ID:mDFbi9XF
上下左右50回3セットやってるけど筋肥大って8~12回が良いんでしょ
首の後ろなら専用のあるからいいけど他はどうやって負荷かけたらいいの?
0063無記無記名
垢版 |
2016/08/30(火) 11:14:50.87ID:ePKncC0t
>>62
プレート
0064無記無記名
垢版 |
2016/08/30(火) 11:47:09.67ID:LMBP1PqA
やっぱ首トレも重量扱わないとダメか 
0065無記無記名
垢版 |
2016/08/30(火) 11:47:35.21ID:4BvDIj8E
>>62
首は20回〜30回ぐらいが反応がいいと思う。
プレートでもいいけど、レップスこなしていると頭が痛くなるから、アンクルウエイトでやるのがお勧め。
0066無記無記名
垢版 |
2016/08/30(火) 11:51:48.72ID:4BvDIj8E
>>64
いや、最初は自重で十分効果あるよ。
そのかわり回数をこなす必要があるけど。各部位100回以上。
0067無記無記名
垢版 |
2016/08/30(火) 19:28:16.34ID:LMBP1PqA
そうか サンクス まずは寝て首あげやりまくろう
0068無記無記名
垢版 |
2016/08/31(水) 17:51:15.49ID:QRTeNlge
>>60
元々親からサッカーの英才教育を受けたスポーツ少年な上に柔道経験者だからな
0070無記無記名
垢版 |
2016/09/01(木) 00:39:36.77ID:5+bVMPHj
へえ 意外だな 喘息ってほんと苦しいんだよな 辛い気持ち分かるわ
0071無記無記名
垢版 |
2016/09/05(月) 21:17:22.98ID:ISqKO2+k
イクステンションのやりすぎは痛めやすいよ
0072無記無記名
垢版 |
2016/09/06(火) 20:40:34.98ID:N6iF0lcv
これも元から太い奴は細身の体でも太いしガタイがいい奴でも首は
細かったり、なかなか太くならなかったり色々だわ
0073無記無記名
垢版 |
2016/09/07(水) 00:01:51.41ID:CFhpCS+h
首は慣れないと気持ち悪くなるからね。乗り物酔いな人はかなり。頭も痛くなる。その分、効果も大きいけどね。
0074無記無記名
垢版 |
2016/09/07(水) 00:29:49.29ID:6ikON7u4
寝る前に布団の上で頭でブリッジみたいなのしてるけど
素人知識でやってたら危ないかな?
0075無記無記名
垢版 |
2016/09/07(水) 02:18:11.00ID:CFhpCS+h
>>74
ブリッジは止めといた方がいいよ。
やっても大して太くならない場合が多いし、脛椎を痛めやすいから。
0076無記無記名
垢版 |
2016/09/07(水) 08:04:24.78ID:YwakYJ4k
俺もそう思う
変な力が加わったら大事になりかねない

個人的な意見だけど、これから始める人やビギナーなら、最初のうちは左右をプレート使って丁寧に攻めてくだけでいいよ
シルエットが大きく変わるのは左右のトレーニングだから、見た目が変わってくればモチベーションも維持できる
前後はバルクアップしてもあまり目立たないから、慣れてきてからやっていくといいと思う
4ウェイネックがジムにある人はそれがベストかな?
0077無記無記名
垢版 |
2016/09/07(水) 21:22:08.29ID:GWQECOcc
そうだな まずは正面から見て太いかどうかだな 最終的に40センチは欲しい
0078無記無記名
垢版 |
2016/09/08(木) 00:22:24.07ID:Ro3bg+P3
まずは寝て首振りから
0080無記無記名
垢版 |
2016/09/08(木) 12:38:19.92ID:9NFQ/z3r
日本人男性、及び東アジア男性=首が細い
というイメージが有るな


←日本人の頭部のシルエット    白人の頭部のシルエット→
0081無記無記名
垢版 |
2016/09/08(木) 12:39:55.21ID:Qb22X977
>>79
佐藤琢磨か。
身長は低いがイケメンだし小顔だよな。
首が太いだけでも力強さが段違いなのがよくわかる。
0082無記無記名
垢版 |
2016/09/08(木) 12:41:27.00ID:Qb22X977
>>80
絵、上手いなw
その通りだと思う。
>>6-7を見ると明らか。
0083無記無記名
垢版 |
2016/09/08(木) 13:03:46.63ID:y1x0N25i
佐藤琢磨は俺も前から首ぶってーなと思ってた。
筋肉も凄かったし、坊主も似合うな。外国でモテるだろ。
0084無記無記名
垢版 |
2016/09/08(木) 13:26:18.49ID:IMPOcMW1
>>80
だも日本人でシルエットが右のやつって不細工だよな
俺がそうだもん
0085無記無記名
垢版 |
2016/09/08(木) 18:46:38.18ID:42k7MGFg
谷本道哉みたいな感じか
つうか右のタイプってあきらかに朝鮮系だろ
白人って頭丸いからな
0086無記無記名
垢版 |
2016/09/08(木) 18:57:07.57ID:Qb22X977
>>7のスタンリッジみたいな白人は結構いると思うが、彼らが頭丸いか?
谷本道哉の場合は明らかに首の方が細いだろ。頭の形以前の問題で。
0087無記無記名
垢版 |
2016/09/08(木) 20:15:51.76ID:42k7MGFg
スタンリッジも角刈りなだけで別に角ばってるわけではないだろ
ジムで何人もの白人を見てきたが例外なくヴィン・ディーゼルやブルース・ウィリスみたいな卵形だよ
>>80の右みたいな朝鮮系みたいなのはいないとは言わんが見たことない
0088無記無記名
垢版 |
2016/09/09(金) 00:42:54.33ID:ZTArKDmG
朝鮮系とか持ち出すまでもない

日本人は首が細くて(細く見えて)こけしみたいだということだよ
0089無記無記名
垢版 |
2016/09/09(金) 01:10:08.54ID:LbBFzNOj
首って格闘技やってる人かパワー系スポーツをやってる人ぐらいしか鍛えないからね。
0090無記無記名
垢版 |
2016/09/10(土) 02:33:11.02ID:20T0JyJn
格闘技やラグビーなんかは必要だな
0091無記無記名
垢版 |
2016/09/10(土) 13:37:14.58ID:z40FU07w
首を鍛えて太くしておけば顔を殴られても脳震盪を起こしにくくなる。
確かにこれはわかる。だが、顔を殴られて痛いのは変わらないな。鼻もツーンとくる。
0092無記無記名
垢版 |
2016/09/10(土) 13:49:13.08ID:xctJujOe
顔殴ったのに反撃の意思が折れない時点で
相手にとっては恐怖だろうけど
0093無記無記名
垢版 |
2016/09/10(土) 14:02:07.52ID:S9tB9AYl
>>91
格闘技経験者っすか?
「鼻にツーンとくる」とかリアルすぎる
0094無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 00:49:47.34ID:HJ/B3I46
簡単に投げを食らわない為にも首を鍛えましょう。
0095無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 02:47:47.21ID:aYGhh6rd
格闘家やラグビーアメフト系以外でもスポーツ選手は首太いのが多いね
野球選手やテニスも錦織とか体格と比べると首太い、それに対してビルダーや
パワリフは細かったりする、やっぱ単一方向の運動と違ってスポーツは間接的にも
全身フルに使うんだろうね
0097無記無記名
垢版 |
2016/09/12(月) 01:20:55.53ID:dcG5NYKj
>>95
首トレやってるからね
0098無記無記名
垢版 |
2016/09/13(火) 01:29:48.20ID:Bv9QuiLw
まずは首囲40cmから
0099無記無記名
垢版 |
2016/09/13(火) 01:32:06.72ID:JXwsEo8R
喉仏のすぐ下でメジャーで巻いて42cmあるんだが、太い?
0100無記無記名
垢版 |
2016/09/13(火) 01:42:38.15ID:Bv9QuiLw
>>99
まあまあ太い
0101無記無記名
垢版 |
2016/09/13(火) 01:50:44.39ID:JXwsEo8R
>>100
OK、サンキュー
45cm目指して頑張ります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況