X



大胸筋の中央に筋肉をつけたいスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 08:58:43.68ID:oUpttaiJ
とりあえずダンベルプルオーバーとペックデックマシンとケーブルクロスオーバーをやってる
0002無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 09:27:30.75ID:pNerph0l
無駄
big3 500を目指せ
0003無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 09:34:12.46ID:AxfbTl16
>>2
無駄
0005無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 09:38:35.13ID:pNerph0l
500くらいいかないと胸もまともに筋量ないだろ
それよりもそもそもペライし、弱いし、ブサイクだろ
0007無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 11:02:54.19ID:2lQzZDbF
ブサイクデブはBIG3
0008無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 11:09:02.91ID:StGm6hgy
確かに、大胸筋トータルのボリュームが不足している状態では
大胸筋上部とか大胸筋中央部とか集中的に鍛え様がないわな
ボリュームアップしてから考えるべきことだ
0009無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 11:13:20.94ID:pNerph0l
どうせベンチ100もあがらないバカがたてた糞スレだろ
ニワカのバカの通り道だから定期的に立つよなこういう糞スレ
0010無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 11:28:28.84ID:o/01XBTu
そしてこういうブタが絶対湧いてくるよねw
0011無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 11:39:10.10ID:1ckbFg0G
big3 500キロとか完全に豚やん
0012無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 11:44:18.13ID:CG9wT9tl
ペックマシンに向かい合うように立って、片方のバーを胸の前まで持ってくる。
そのまま片方の手でバーを横方向に押せば内側を重点して鍛えられる。
結局クロスオーバーの片方ずつという感じだけど、もう片方の手で内側触ると効いてるのがわかるので意識しやすいのと、ケーブルと違って軌道が固定されるので、変に刺激が逃げなく出来る。難点は狭いスペースだと他の人の邪魔になるところかな。
0013無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 11:47:05.29ID:CG9wT9tl
ちなみにマシンチェストプレスでも横向きに座れば出来る。要は胸の可動域の終わりに近ければ近いほど内側が関与してくれる。
0014無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 12:16:37.13ID:P+UEGTeo
普通にペックマシンを片手ずつでやればいいのかね?
0015無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 12:56:06.32ID:oTicCEDq
ビッグ3ー500とかベンチ100までやる必要は無い。
でも、最低ビッグ3ー300はほしい。
0016無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 13:16:05.95ID:ETRv0OD/
クソガリ臭はんばないな
0017無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 13:32:20.12ID:PHrs5wxd
アホはすぐBIG3という言葉を使いたがる
0018無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 14:22:29.25ID:HiGpnPDG
ベンチでロックしないで胸に力を入れれば中央負荷がに入るだろ
脇を閉めぎみにして中央を意識して胸を絞り込めよ 答えは三ヶ月後に出る
0019無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 14:33:59.48ID:pNerph0l
なにしようがたかだか100もあがらんのじゃ無駄
バカガリはこうやってわざわざ回り道するがそのうち諦めて早々に消えるから問題ないのかもな
0020無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 16:39:11.07ID:8C7RDR/N
世間ではバルキ-スマホが流行ってるようだな
0021無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 18:45:37.08ID:CG9wT9tl
ま、確かにそれほど筋量が無いうちは、内とか外意識するよりも出来るだけストリクトに
重量上げて行くことだけ考えてればいいんだと思う。
あくまで基準だが、ベンチプレス1RM100Kgぐらいからでやっと胸の形が出来てるんじゃないか。
0022無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 19:03:13.31ID:LufdmWK9
広背は脇の下あたりから筋肉ついていくし胸は下乳からでかくなっていく
胸の真ん中だけに筋肉ついてるやつとか広背下部だけが広がってるヤツがいたら画像だしてみろ(笑)
そんなヤツはいねえwwwww
0023無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 19:35:36.55ID:jY9kFhh7
初心者だったら大胸筋内側や上部を狙った種目なんかやらないほうがいいよ
まぁ遠回りになるから
筋肉量が増えてマッスルコントロールもうまくできるようになってから取り入れたらいい
ビッグ3にこだわる必要はないけどやはり大筋群をコンパウンド種目で、少種目で鍛えた方がいい結果につながると思うよ
0024無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 20:41:18.58ID:LufdmWK9
その前に筋トレやめるだろ
アホガリは
0026無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 20:52:59.19ID:HiGpnPDG
大胸筋下部に筋配列されてない人は結構いる
0027無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 21:51:12.16ID:eP6o0D0T
上部は初心者からでも意識していいと思う。
実際、中部を鍛えてるつもりが、より出力の高い下部が働き、発達することが多い。
下部が発達した胸は垂れてるように見えるし、上部に苦手意識を持たないためにも
インクライン系は取り入れることをオススメする。
0028無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 23:36:28.47ID:P+UEGTeo
むしろインクライン系しかやらないとどうなるの?
0029無記無記名
垢版 |
2016/07/25(月) 23:59:12.71ID:9hbwc1Bp
ビッグ3-300っていっても内訳が大切だな。
俺はベンチ90、スクワット60、デッド40だ。
0030無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 00:09:51.03ID:eJnirlVJ
>>29
は?
0031無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 00:12:22.48ID:/egnl76/
間違えただけだろ
0032無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 00:17:27.22ID:eJnirlVJ
そうか。じゃ訂正を待つか。
0033無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 00:18:19.98ID:/egnl76/
よくよく見たらおかしいなw
0034無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 00:42:03.29ID:eJnirlVJ
だろ?
スクワット、デッドとベンチより重いウエイトが扱える種目なのに、なんで重量が下がっていくんだ?
0035無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 00:44:43.09ID:eJnirlVJ
あ〜わかった。29の現在のビッグ3の重量って事か!
0036無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 00:47:33.70ID:GSfVxSMd
そうだよ
0037無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 00:48:29.79ID:/egnl76/
俺はベンチ90スクワット110デッド110だぜ
ちな童貞
0038無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 09:22:28.28ID:Hb/iPogO
そもそも上中下みたいにはっきり別れてるわけじゃないのに中央とか意識する意味あんの?ただ同じ筋肉の端っこてだけでしょ
0039無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 11:23:08.33ID:N5kGWqw+
見栄えを良くするため
0040無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 12:35:40.17ID:8p5RusoZ
筋肉の端って…
豚丸出し発言
0041無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 12:44:18.68ID:+raN42J4
>>39
じゃあまず顔を整形だね
0042無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 12:45:11.47ID:KTCHhtVp
上で書いている人がいたけど、フライマシンを片方ずつやり、空いた手を胸の内側に付けると意識できるよ。
どこの部位に言えるけど、片方ずつやるのはおすすめできます。
0043無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 14:27:32.05ID:8p5RusoZ
空いた手で胸を触れるって鉄アレイレベルの重さでやってる雑魚の話を聞いても…
0044無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 14:42:35.85ID:eJnirlVJ
何か聞こえるのか?幻聴か?
0045無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 19:14:50.48ID:e37c/IQL
片方をパーシャル気味でやるときは結構手で触れないか?
胸はわかりやすくていいぞ。
0046無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 21:14:14.25ID:8p5RusoZ
パーシャルを使うレベルなら大胸筋中央部はカッキカキだよ
0050無記無記名
垢版 |
2016/07/26(火) 23:51:07.68ID:GBAajQvN?PLT(16667)

プッシュアップで深めやるのが中央に効く
肘はできるだけとじる
0051無記無記名
垢版 |
2016/07/27(水) 00:25:10.68ID:GatnfrqO
なんども言うようだけど
初心者が上級者のマネをしてテクニカルな種目を取り入れても失敗しやすい
基本種目をやりこむのが近道
胸だったらベンチプレスだけでいい
バーベルもいいけど大胸筋の発達を優先するならダンベルもおすすめ
40kgを扱える頃には内側もちゃんと発達しているはずだから
0052無記無記名
垢版 |
2016/07/27(水) 00:36:23.90ID:gf7HPRmp
>>51
何度言っても言うだけ無駄かと。ほとんどの運動で初心者は上級者の真似するのが大好きだから。実際に故障や怪我をするまではわからないわな。
0053無記無記名
垢版 |
2016/07/27(水) 07:58:00.14ID:VP1CUDFz
剣道の素振りはどうですかね重りをつけてて
0054無記無記名
垢版 |
2016/07/27(水) 07:58:17.57ID:VP1CUDFz
つけて
0055無記無記名
垢版 |
2016/07/27(水) 08:39:58.65ID:UbHszGpj
>>49
上ぜんぜんついてないだろw
おまえの目が節穴なだけw
そいつも下から膨らんできてるよ

これだからニワカはwwwww
0056無記無記名
垢版 |
2016/07/28(木) 03:30:14.87ID:imOGMeuK
>>37
デッド少なすぎやろ
ワイはベンチ90やけどデッド135やぞ
0057無記無記名
垢版 |
2016/07/28(木) 09:09:36.01ID:hSzIaPF3
俺ベンチ30でもふらふらするぜ
0059無記無記名
垢版 |
2016/07/28(木) 19:19:35.25ID:NW/ovnm6
>>49も上はペラペラだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています