X



セルフダイビング★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2013/09/24(火) 13:41:39.61
セルフダイビング
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/msports/1239324508/l50


「セルフダイビング」とは、ショップなどが行なう営利ダイビングとは対岸の非営利ダイビング全般を指します。

先輩が後輩にそのスキルを無償で伝授する。
それはダイビングに限らず長く行なわれてきた永遠の人間の営みです。

昔からの世界標準のダイビングスタイル「セルフダイビング」
今、日本のダイビングの流れは「セルフダイビング」に向かっています。

日本がダイビング後進国と言われる理由の一つは、ショップ主体のツアーが主になっているという事。
ショップはその目的を達成する為に利益追求しなければならないところがほとんどです。
ショップの経費や、従業員を雇っているところは人件費も稼ぎ出さなければなりません。

高額な機材や高額なツアー料金は素晴らしい海中の世界から多くの人々を遠ざける要因となっています。
せっかくダイビングの素晴らしさを知り海中の世界を楽しもうと思っても、大きな壁となって立ちはだかってしまいます。
無理してローンを組み、器材を揃えたものの、ローンの支払いが負担になり、なかなか潜りに行けなくなってしまっています。
本末転倒ですね。
しかしながら本来ダイビングはそんなにお金のかかるレジャーではありません。
世界が証明しています。

でも、ダイビングはあくまで自己責任。
善意で一緒に潜ってくれる方や情報を提供してくれる方に迷惑はかけられません。
そこのところをきちんと理解して参加しましょう。
0271名無SEA
垢版 |
2016/07/16(土) 23:44:59.10
>>270
0272名無SEA
垢版 |
2016/07/16(土) 23:45:45.88
>>270
0273名無SEA
垢版 |
2016/07/16(土) 23:45:49.44
>>270
0274名無SEA
垢版 |
2016/07/16(土) 23:47:23.73
>>270
0275名無SEA
垢版 |
2016/07/17(日) 19:23:56.36
初心者だけど気を付けて頑張ります
最初は直線で動いて、慣れてきたら自由に動き回りたいです
よろしく
0276名無SEA
垢版 |
2016/07/18(月) 00:48:56.15
アメリカに行ったことがない貧乏人ゆえ老後に備えた貯金をせずに遊びに散財できるアメリカが羨ましい 老後貧困でクグルと不安で不安でたまらなくなる
0277名無SEA
垢版 |
2016/07/18(月) 01:32:04.78
アメリカがどんな所か知らないようだな
0278名無SEA
垢版 |
2016/07/18(月) 01:42:40.25
>>277
別に興味ないわ
0279名無SEA
垢版 |
2016/07/18(月) 08:00:34.82
>>276
クグルってなんだろうと思って、ググってみました


くぐ‐る
【潜る】
《五自》

1.
物の下を(体をすぼめるようにして)通り抜ける。
 「わきの門を―」

2.
水の中にもぐる。
0280名無SEA
垢版 |
2016/07/18(月) 10:24:02.66
マイタンクで潜っている人って実際どれぐらいいるんでしょうか?
0281名無SEA
垢版 |
2016/07/18(月) 14:58:39.41
>>279
ダイビングスレでは、検索することをクグル(潜る)と言う



わけない
0282名無SEA
垢版 |
2016/07/20(水) 23:34:25.29
マイタンク利用者数 まずはクグレ 潰れたガソリンスタンドのコンプレッサーで充填もタダでできるぞ ビールサーバーのタンクも忘れるなよ
0283名無SEA
垢版 |
2016/07/21(木) 01:43:41.75
ほう スタンドのコンプレッサーねえ
0284名無SEA
垢版 |
2016/07/21(木) 06:17:27.81
えー?大丈夫?
エアがガソリン臭かったり、排気ガスが混じってたり、埃っぽかったりしない?
0285名無SEA
垢版 |
2016/07/21(木) 14:22:51.16
>>284
本気にするな
問題はそこじゃない
0286名無SEA
垢版 |
2016/07/21(木) 21:55:16.21
>>285
空気よめ 馬鹿騒ぎに水を差すな おむえつまんねえやつだ
0287名無SEA
垢版 |
2016/07/21(木) 22:43:53.46
>>286
読めてないのはお前
誰も面白いと思ってないよ
0288名無SEA
垢版 |
2016/07/21(木) 22:59:31.93
>>287
おむえにお前呼ばれされるおぼけはねえわ
0289名無SEA
垢版 |
2016/07/22(金) 00:27:11.16
あちゃー
末期的だな
0290名無SEA
垢版 |
2016/07/22(金) 03:30:19.05
おむえ…

おむえ?
0291名無SEA
垢版 |
2016/07/22(金) 22:31:04.15
お題は
おむえ

誰か無いかい?
0292名無SEA
垢版 |
2016/07/23(土) 00:16:10.93
日本語ではないので終了
0293名無SEA
垢版 |
2016/07/23(土) 06:29:09.07
おむえ とかけて おぼけ ととく

そのこころは

どちらも>>288の使う基地外言語
0294名無SEA
垢版 |
2016/07/23(土) 23:42:43.00
>>293
うまいが 惜しい オチの基地外言語に捻りが無い
0296名無SEA
垢版 |
2016/08/09(火) 19:02:19.88
>>295
ひょっとして、レジャーダイバーじゃなくて、囲い込み漁の漁師さんの事ジャネ?
0297名無SEA
垢版 |
2016/09/05(月) 12:43:33.45
琴ヶ浜でのセルフダイビングってミニマム50本無きゃダメって規定あるみたいだけどいつからあったのかな
0298名無SEA
垢版 |
2016/09/11(日) 08:06:59.92
そんなことHPに書いてる?
0299名無SEA
垢版 |
2016/09/11(日) 08:19:45.14
>>298
電話で問い合わせたら言われた
0300名無SEA
垢版 |
2016/09/12(月) 05:16:45.30
スキルのわからない50本以下のダイバーが突然来たら
普通は怖くて貸せないよな
0301名無SEA
垢版 |
2016/09/12(月) 05:52:27.80
>>300
じゃああのオヤジはなんだったのか…
0302名無SEA
垢版 |
2016/09/12(月) 21:27:31.23
何を基準に中途半端な50本?無駄に本数こなして慣れれば良いの?0本からセルフでよかろうに!
1000本でもスキル0の輩もおるだろうに!
0303名無SEA
垢版 |
2016/09/12(月) 22:20:06.66
>>302
とりあえず50本潜ってからおいで
0304名無SEA
垢版 |
2016/09/12(月) 23:14:48.59
俺は10本で単独潜水したけど。
琴が浜で。
0305名無SEA
垢版 |
2016/09/12(月) 23:20:26.06
すごいすごーい
0306名無SEA
垢版 |
2016/09/13(火) 22:39:07.34
>>304
たかが単独潜水ぐらいに10本もいらんわい
0307名無SEA
垢版 |
2016/09/17(土) 10:40:46.14
マイタンク持ってれば解決
0308名無SEA
垢版 |
2016/09/17(土) 10:52:46.42
マイコンプレッサーまであれば勝手に潜り放題潜り放題
0309名無SEA
垢版 |
2016/09/19(月) 08:46:13.37
一番安いので130万ぐらいだっけ?
0310名無SEA
垢版 |
2016/09/19(月) 12:37:30.26
コンプレッサの話、もういいよ。飽きた。
話題変えよ
0312名無SEA
垢版 |
2016/09/19(月) 13:57:18.56
130kg以上あるぞ
0313名無SEA
垢版 |
2016/09/19(月) 14:23:31.20
>>312
四人いれば軽トラの荷台に積めるぞ
0314名無SEA
垢版 |
2016/09/19(月) 14:45:04.63
運転手と助手席のほか2名は、どこに乗る?
そもそも俺はイヤだな、
コンプレッサ乗っけた軽トラなんぞで海行くのは
0315名無SEA
垢版 |
2016/09/19(月) 17:24:30.03
>>313
その4人の2ダイブ分 タンク8本運んだ方が良いと思わん?
0316名無SEA
垢版 |
2016/09/19(月) 19:30:08.78
コンプレッサ車載だの、
軽トラに4人だの、
タンク8本運搬だの…

お前たち、一体何が目的なんだ…?
0317名無SEA
垢版 |
2016/09/19(月) 19:36:19.28
4人でタンク持参でセルフに行くだけなら普通だよ
コンプレッサー持っていくやつはいないけど
0318名無SEA
垢版 |
2016/09/19(月) 20:12:51.87
>>317
ぼくも以前、タンク運んでた時期あったが、
近くにサービスあんなら借り方がラク。
ゴロンって度に気を使うし、なにしろ大荷物。
0319名無SEA
垢版 |
2016/09/19(月) 21:58:17.65
>>318
近くにサービスがあるならもちろん使うよ
ない場合かポイントまで車移動が必要な時の話ね
0320名無SEA
垢版 |
2016/09/20(火) 23:19:09.05
>>319
…だよなぁ、そりゃそうだ。
実際のところ、海でタンク持参の台場に出会うことはまれ。

ところで>319、どんなとこで潜ってるの?
0321名無SEA
垢版 |
2016/09/24(土) 22:13:23.41
伊豆半島とかでタンク貸してくれるところあるの?
0324名無SEA
垢版 |
2016/09/25(日) 11:36:17.13
セルフやるとガイドに戻れんな
0325名無SEA
垢版 |
2016/09/25(日) 23:29:01.45
別物だと思うけどな
0326名無SEA
垢版 |
2016/09/28(水) 00:05:11.85
>>323
見つからないからここで聞いてんだよボケ
0329名無SEA
垢版 |
2016/09/28(水) 20:25:36.29
>>326
Googleで

伊豆 セルフ ダイビング

を検索してみろ、たくさんあるぞ
0330名無SEA
垢版 |
2016/10/18(火) 21:49:09.01
そういう意味じゃなくて、タンクだけを貸してくれて、
好きな場所で潜れるところはないとかってこと。
0331名無SEA
垢版 |
2016/10/18(火) 21:51:36.72
>>326
調べ方下手すぎかよ
見つからないとか寧ろどんな調べ方してんのか教えてくれよ
0332名無SEA
垢版 |
2016/10/18(火) 21:52:28.87
はまゆうは経験本数書いてないけど20本でもセルフオッケーかな?(大瀬崎での経験は15本)
0333名無SEA
垢版 |
2016/10/18(火) 21:53:47.66
>>330
もう自分でタンクとコンプレッサー買って勝手に潜れよ

変なところで潜ったら警察に通報されるけどな
0334名無SEA
垢版 |
2016/10/18(火) 21:57:33.35
>>332
はまゆうはOW取ったばかりでもセルフやらせてくれた気がする
でも潜水計画を提出する必要があって恐らく技量以上の計画を提出されたらタンクを貸してはくれないだろう

まあ大瀬崎は地形が単純だからよっぽどのことがないかぎり死なないだろ

迷子になっても浅いほうに泳げばなんとかなる
0336名無SEA
垢版 |
2016/10/18(火) 23:04:31.46
ありがとうございます。
18m以内で湾内で行きたいところが決まっててだから大丈夫そうですね!
0337名無SEA
垢版 |
2016/10/19(水) 00:09:32.97
>>336
多分いい加減な潜水計画なんか提出したら突っ返されると思うよ
あと大丈夫だとは思うけどダイコン持ってるよね?
0338名無SEA
垢版 |
2016/10/19(水) 21:23:35.09
もちろん、ダイコンはあります。
あと、潜水計画もちゃんと出します。
0339名無SEA
垢版 |
2016/10/31(月) 17:54:51.82
いい加減な計画ってどのレベル?
0340名無SEA
垢版 |
2016/11/04(金) 23:32:39.50
>>333
警察に通報されるのが怖いのでセルフダイビングはやめておきます。
0342名無SEA
垢版 |
2017/04/28(金) 23:23:06.47
>>340
沖縄本島だったらタンク一本500円で、好きなところ潜れるけどね・・・
本土では厳しそうだね…通報されそう

まぁ沖縄でも毎年死人出てるから、本土からいきなりやってきて、初めてなのにセルフってのはやめてほしいが
0343名無SEA
垢版 |
2017/04/29(土) 03:26:36.48
セルフ=上級者
と思っている奴らがいるから、厄介だな。
0344名無SEA
垢版 |
2017/04/29(土) 08:08:08.91
>>343
上級者向きとは思わないよー
自分の場合、ライセンス取り終わってずっと最初からセルフだしね

ただ初心者と潜る機会多いけど、人によってレベルバラバラ…上手い人は上手いが、たいていの人はフィンキックすらままならない。

砂辺の凪とかなら、初心者でもセルフ余裕でしょ…ただ残波とか万座は、波はなくても流れがあるなんてざら…そのような初心者がセルフでいきなりは自殺行為

つまりポイントによるってことになるけど、そこらへんを上手く情報収集できるなら好きにやればいいと思う!単に無闇に潜るのをお勧めするのは違うかな


ただセルフデビューとしては沖縄はオススメですよ!タンク安いし、透明度もいい方?なので、ガイドもしやすいと思う
0345名無SEA
垢版 |
2017/04/30(日) 21:34:33.23
水が綺麗だとハードルが下がるよね
砂辺は条件が揃ってて理想的だと思う
0346名無SEA
垢版 |
2017/05/02(火) 21:03:39.82
沖縄でセルフやってる連中はみんなマイタンク持ってるだろ
オレも3本持ってるし、ファンダイブなんて観光ダイバーだけだろ?
0347名無SEA
垢版 |
2017/05/02(火) 22:18:42.29
沖縄だと業者も多くて安いからレンタルが普通なのかと思ってたが
そうでもないのか
0348名無SEA
垢版 |
2017/05/02(火) 22:21:10.35
>>346
FUNダイブの基準って??

セルフダイビングもFUNじゃないの?
仕事とか研究以外はFUNじゃ…

地元セルフダイバーだが、マイタンク持ってないよ…自分の潜る頻度なんて、月10くらいだし、維持費も考えるとそんな得しないから、アオ○○で借りてるよ
0349名無SEA
垢版 |
2017/05/02(火) 22:41:53.77
タンク所有はごく一部のハードユーザーだけか?
結局チャージに行かなきゃならないもんな
ア○○ワは俺も使ったことあるわ

(ガイド付き)ファンダイブって言いたかったんじゃないの?
0350名無SEA
垢版 |
2017/05/03(水) 08:35:11.40
>>349
ほんとは欲しいけどね泣

冬場とかに大度、北部、レッド行くときは返却がめんどい
0352名無SEA
垢版 |
2017/05/03(水) 20:26:32.57
こんなのでも100万円近くするんじゃないの?
0354名無SEA
垢版 |
2017/05/05(金) 23:19:30.43
みんなお目当の生物ってどう見つけるー?

ブログとか参考にしててもやっぱ場所までは書かないよね…
0355名無SEA
垢版 |
2017/05/08(月) 13:39:03.92
場所が書いてあったとしても生物は移動しますが
0356名無SEA
垢版 |
2017/05/08(月) 23:55:02.07
>>355
聞いた翌日には潜れる人からすると、タイムリーな情報というのは大事なんだ
生物によるが、マクロ系や同じ場所回遊してるような翌日も周辺にいる可能性高いし


だから旬な生物っているんだが?
理解できる?
0357名無SEA
垢版 |
2017/05/09(火) 06:02:28.34
お前はガイドダイビングでもしてろよ
0358名無SEA
垢版 |
2017/05/09(火) 17:38:25.69
>>356
その旬な情報がタダだと思ってんの?
カネを払うかコネを作るか目を養えマヌケ
0359名無SEA
垢版 |
2017/05/09(火) 22:25:52.43
>>358
Σ(゚Д゚; ) エッ?
金取るの?
0360名無SEA
垢版 |
2017/05/10(水) 21:03:30.27
セルフダイビングカテの意味ないよなw
せっかくの カテなのに 金 取るなよw
0361名無SEA
垢版 |
2017/05/11(木) 05:57:13.14
金払うってガイドを雇うって意味だろ
どうしても見たい生物がいる場合は確実で合理的
0362名無SEA
垢版 |
2017/05/11(木) 06:14:36.49
>>361
バカな池沼にはその意味が通じなかったんでしょ?
0363名無SEA
垢版 |
2017/05/11(木) 21:51:54.15
うーん、煽りはいらんな

まぁそれでいいんじゃないですかね?
0364名無SEA
垢版 |
2017/05/11(木) 23:16:33.20
>>361
そっか、ガイドか!その考えはなかったわ
てっきりセルフのつもりで読んでたよ
0365名無SEA
垢版 |
2017/05/12(金) 06:01:14.93
やっぱり池沼じゃん
0366名無SEA
垢版 |
2017/05/12(金) 07:22:18.75
今の話の流れで金払えってなるの?笑笑

セルフでどうやって生物見つけるかで、情報源の話が出ただけなのに

このカテ潰した方がいいんじゃないですかね?
0367名無SEA
垢版 |
2017/05/12(金) 08:19:23.68
アスペが数匹迷い混んでいるみたいです
0368名無SEA
垢版 |
2017/05/12(金) 13:20:42.19
言葉覚えたてで微笑ましい

どこがアスペなのかいってみ?たぶん完全に言い勝てるから
0370名無SEA
垢版 |
2017/05/12(金) 15:47:20.51
>>368
そういう反応をするからアスペ扱いされちゃうんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況