X



ダイビングって最悪の環境破壊だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2006/07/19(水) 14:45:39
罪悪感ないの?
0102101
垢版 |
2006/08/23(水) 20:34:40

103だった(^^)失礼。
0103名無SEA
垢版 |
2006/08/24(木) 02:26:57
まったく意識ないダイバーが
問題なのです
0104名無SEA
垢版 |
2006/08/24(木) 02:29:21
まったく意識のないダイバーが
問題なのです
0105名無SEA
垢版 |
2006/08/24(木) 02:37:24
全く意識のないダイバーが
問題なのです
0106名無SEA
垢版 |
2006/08/24(木) 02:40:31
まったく意識のない
ダイバーが問題なのです
0107名無SEA
垢版 |
2006/08/24(木) 03:59:05
多少意識のあるダイバーは
問題ないのです
0108名無SEA
垢版 |
2006/08/24(木) 08:40:50
よく考えたらダイバー=DQNに何言ってもしかたないな
所詮DQNなんだから
0109名無SEA
垢版 |
2006/08/24(木) 22:42:53
DQNって何?
0110名無SEA
垢版 |
2006/08/24(木) 22:56:54
環境破壊だっていいじゃん。
そんなこと気にしてたら生きていけない。
0111名無SEA
垢版 |
2006/08/24(木) 23:07:27
>>110
そうそう、環境破壊って言ってたらダイビングどころか何も出来ないもんね。
でDQNって何ですか?
0112名無SEA
垢版 |
2006/08/25(金) 01:15:49
>>110
海中も人口過密だから
なんも考えないやつは
潜るのやめてよ。地上で十分でしょ?
0113名無SEA
垢版 |
2006/08/25(金) 01:29:05
ところでDQNの件なんだけど
0114名無SEA
垢版 |
2006/08/25(金) 01:42:42
ダイビングって何ですか?
海に潜る事ですか?
0115名無SEA
垢版 |
2006/08/25(金) 01:42:59
どん、くさい、の,
とかなんとか適当なんじゃん?
どーでもよくない?
0116名無SEA
垢版 |
2006/08/25(金) 01:46:04
>>113
土曜休日日曜出勤(サービス)がしょっちゅうある企業に勤めている様な
低学歴・低所得・労働階級・下層階級を指す。
つうかそんぐらいググレこのDQN
0117名無SEA
垢版 |
2006/08/25(金) 02:14:22
環境の事考えるんなら夏に冷房使わないのと少しでも石油を温存する
事考えろ
0118名無SEA
垢版 |
2006/08/25(金) 08:22:22
社会生活における必要性が極めてとぼしいくせに
貴重な珊瑚礁破壊という重大な環境破壊をもたらす
まさに最悪の趣味
0119名無SEA
垢版 |
2006/08/25(金) 09:16:57
最悪の環境破壊は農業、その次が漁業、ダイバーの数などそれと比べたら問題にならない。
農業は数千年に亘って森林や草原を破壊しつくしてきた。漁業は乱獲で海の生態系を
メチャメチャにしてきた。ダイビングももっと頑張ってサンゴを破壊しないと環境破壊の一員に
入れてもらえない。うぬぼれるな、ダイバー。
0120名無SEA
垢版 |
2006/08/25(金) 19:41:17
海水温があがって珊瑚礁が大打撃
をうけたこと、ダイバーなら
直視させられる。見たひとはなんか感じてるはず…
0121名無SEA
垢版 |
2006/08/25(金) 20:26:32
>>120
スイマセン私は勉強不足で見てもわからなかったのですがそれは珊瑚がどんな状態になってるのですか?
0123名無SEA
垢版 |
2006/08/25(金) 21:54:16
俺、ダイバーでサーファーだけど、エコなんて興味ないから捨てはしないけど拾いもしないよ。
エコなんてカッコつけるんなら海来るなよ。来るだけである程度は環境破壊なんだから。
0124名無SEA
垢版 |
NGNG?2BP(0)
漁業だって方法を選んでやらなきゃ環境破壊だよ
0125名無SEA
垢版 |
2006/08/25(金) 22:16:39
人間の存在自体が環境破壊の何者でもない。
0126名無SEA
垢版 |
NGNG?2BP(0)

>100に対しての意見です
0127名無SEA
垢版 |
2006/08/26(土) 00:03:42
>>121
ガイドは教えてくれませんでしたか?
お骨をばらまいたような
ガレキ。サンゴの死骸のこと。
0129名無SEA
垢版 |
2006/08/26(土) 01:23:04
>127
それは水温上昇とか台風でやられたんじゃないの?
0130名無SEA
垢版 |
2006/08/26(土) 09:06:37
人間としての社会生活を維持する上での必要性の低さについては
まったく気がつかないんだな
0131名無SEA
垢版 |
2006/08/26(土) 09:56:48
サーフィンのこと?
0132名無SEA
垢版 |
2006/08/26(土) 11:42:27
>>130
そんなのどの趣味だって一緒だろ〜が。さむっ!
0133名無SEA
垢版 |
2006/08/26(土) 11:49:55
>>130
じゃあ君は社会生活に必要なことしかしてないのかな?
そんなこと誰にも出来ないよ。
君は問題外だから来なくてよろしい。
0134名無SEA
垢版 |
2006/08/26(土) 12:07:02
Akioがこの世の中で生きている事の方が
ダイビングよりも究極の環境及び精神的破壊に
繋がっていると思うけどね。
0135名無SEA
垢版 |
2006/08/26(土) 19:19:56
ダイビングのばかばかしさは
美しい珊瑚礁とかを見たいという欲求で潜って
それで珊瑚礁に環境負荷与えて美しい自然環境を破壊する点なんだよな。
普通美しいと思えばをそれを維持しておきたいという気持ちが発生するはずなのに
むしろ破壊してるんだもんな
0136名無SEA
垢版 |
2006/08/26(土) 19:48:53
美しい珊瑚礁が見たいと思って潜ってるダイバーなんているの?
俺は女ダイバーが着替えるときに乳首見るために潜ってるけど。
0137名無SEA
垢版 |
2006/08/26(土) 19:49:09
このスレはバカばかりだな
0138名無SEA
垢版 |
2006/08/26(土) 22:50:18
>>136
論外
0139名無SEA
垢版 |
2006/08/27(日) 01:51:22
>135
潜らなきゃ美しい珊瑚礁見れないじゃん。
登山だってバードウォッチングだってみんな環境破壊しながら趣味の世界を楽しんでるんだよ。
0140名無SEA
垢版 |
2006/08/27(日) 18:06:03
>>136
ダイビングやってる女って武巣ばっかりだろ
0141名無SEA
垢版 |
2006/08/27(日) 18:34:48
>>140
9割のブスに1割の60点を入れてみろ。
87点まで跳ね上がる。
0142名無SEA
垢版 |
2006/08/27(日) 20:42:41
アンカーを珊瑚の上に落とすな。
0143名無SEA
垢版 |
2006/08/28(月) 10:07:49
そもそもダイビングはスッピンだから、ごまかせないのでブス率が上がる
0144名無SEA
垢版 |
2006/08/30(水) 02:45:41
外見だろうと中身だろうと
魅力がないとね。
0145名無SEA
垢版 |
2006/08/30(水) 03:50:13
正直ゴルフに比べればこんなに環境破壊の少ない遊びはないと思うんだが
ゴルフなんて広大な山林の木々をまるごとぼうずがりのようにして、人間が歩きやすいように、地図の等高線が変わるような土木作業を行い、不要な雑草は生えないように雑草剤をまき散らし、
どっちが生態系を壊しているんだ?
海より陸の方が面積は少ないんだぞ?
0146名無SEA
垢版 |
2006/08/30(水) 15:54:06
森林より珊瑚礁の方が桁違いに稀少なんだけど
0147名無SEA
垢版 |
2006/08/30(水) 17:23:52
>>146
だから森林は破壊してもいいってこと?
0148名無SEA
垢版 |
2006/08/30(水) 23:21:01
台場はチャネル破壊もします
台場は他板へ逝け
0149
垢版 |
2006/08/30(水) 23:29:31
だれかこのキチガイっぽい奴の発言訳してくれない?
0150名無SEA
垢版 |
2006/08/30(水) 23:48:57
>>149
オマエは大変な間違いをおかしている、

>>148
『キチガイっぽい』んじゃなくて
『キチガイ』なんだ。
0151名無SEA
垢版 |
2006/08/31(木) 01:09:14
結局なにが一番じゃなく
知らないことが多すぎる。
どんどん教えてほしいです。
0152名無SEA
垢版 |
2006/08/31(木) 01:20:21
>>151 は、まさしく掃き溜めに鶴のマジレスだな。
0153名無SEA
垢版 |
2006/08/31(木) 01:36:53
>>151
日常では嫌われるタイプだよね
0154名無SEA
垢版 |
2006/08/31(木) 01:39:10
>>153
なぜ?
0155名無SEA
垢版 |
2006/08/31(木) 02:31:24
初の久米島ヒデンチでTDIケーブイントラ販売中 静岡のネットカフェより

日本人の恥部 メキシコ出禁中 自作自演 ヲタハラ110日・・・・・・・・・・・・銀 粘着粘土 陸奥ツアー
2006年5月7日 (日) 07:48 220.108.135.120 (ぷららネットワークス )
Rikakikuchi氏の戸塚ヨットスクール講師陣紹介    
 田原浩一 直接自殺潜水を教えた指導者 雑誌・イベントでおなじみのおタハラ部長
 村田幸雄 自殺潜水の種類を教えた海猿のヒモ もとNAUI会長
 安原謙二 イカサマ指導員乱発者 TDI−jp事務局長
 豊田聡  自殺潜水の伝道師 IANTD−jp代表
 2005年7月19日 豊田聡と一緒に潜り消えた高原与治
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html
TDI カバーン
                   三苫健一さん 04/07/25  浅川圭子さん 04/07/11
小川まゆ子さん 04/07/11  小川基法さん 04/07/11  矢中光三さん 04/07/11
臼井裕美さん  04/07/11  日置忍さん  04/05/24  高野秀明さん 04/05/24
笠井信利さん  04/05/24  佐川純さん  03/10/03  田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん  03/06/29  杉本圭司さん 03/06/29  十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html
2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
http://www.qab.co.jp/01nw/04-07-27/index8.html
TDI イントロ ケーブ
                  小川基法さん 04/10/02  小川まゆ子さん 04/10/02
臼井裕美さん 04/10/02  浅川圭子さん  04/10/02  高橋陽子さん 04/10/02
日置忍さん  04/05/28  高野秀明さん  04/05/28  笠井信利さん 04/05/28

行方不明事件 2004年7月27日 田原浩一に習いアフォした菊池文村
0156名無SEA
垢版 |
2006/08/31(木) 12:42:39
一二回潜ったらもういいだろ
何回も何回も潜って
愚の骨頂だね
0157名無SEA
垢版 |
2006/09/01(金) 01:35:13
潜るんじゃない。沈むんだ!
0158名無SEA
垢版 |
2006/09/01(金) 09:55:23
船から海に向かって石を投げたら、なぜか
潜ったり沈んだり潜ったり沈んだりしました。
なぜでしょう?
0159名無SEA
垢版 |
2006/09/01(金) 22:29:59
マイナス浮力だから。
0160名無SEA
垢版 |
2006/09/04(月) 11:08:55
正解!
0162名無SEA
垢版 |
2006/09/16(土) 02:30:31
無駄!
0163やまんぐぅ
垢版 |
2006/09/16(土) 04:46:22
やまんぐぅ
は最高無敵の店なんだよ。バカ
0164名無SEA
垢版 |
2006/09/25(月) 15:07:01
ttp://www.okinawanet.info/cgi-bin/iconchat/index.cgi
ここのチャットに出入りしている「飛行機雲」
前はkappaと名乗っていた、最悪の詐欺フリーイントラ・ガイド。
スピア、密漁。女たらし。
初心者ばかりを呼び込んで、果てはストーカー行為。
引っかからないように気を付けて。
真栄田、砂辺 辺りに頻繁に出没。
0165名無SEA
垢版 |
2006/10/22(日) 09:20:48
環境破壊は1に農業、2に漁業3,4がなくてゴルフ、レジャーボートがうんと下位に
来る。ダイビングなどやる奴が少ないので環境破壊というのもおこがましいよ。
0166名無SEA
垢版 |
2006/10/22(日) 20:25:39
むしろ、もっと数少ない珊瑚保護活動をやってる人たちの御陰で
環境に優しい、地球大好き。地球市民だよな
0167名無SEA
垢版 |
2006/10/23(月) 18:59:24
言い訳はもういいから
珊瑚礁破壊しまくってるじゃんw
0168名無SEA
垢版 |
2006/10/24(火) 03:17:51
そんな言葉遊びをしていい気になるのはもういいから

実際に『珊瑚礁破壊しまくってる』証拠映像をYouTubeにでも貼ってからもの言えよw
0169名無SEA
垢版 |
2006/10/24(火) 22:27:04
確に環境破壊に繋がってると思う。
だけどダイバーにはライセンスの取得の際、多少の海洋学を必ず学んでおりそれなりの知識と海洋生物への配慮がある。もちろんダイバーの個人差はあるけど。

サーハーは板さえあればやりたい放題。
ワックス外ったら捨て放題。
波待ち中に排泄物出し放題。

0170名無SEA
垢版 |
2006/10/27(金) 08:11:30
沖縄の珊瑚
ボキボキ折れてるけど
あれどう考えても人為的なものだよな
ダイバー以外の誰がやるのよ?
0171名無SEA
垢版 |
2006/10/27(金) 09:14:34
>>170

台風来れば簡単に折れるよ
台場で折る分なんてごく一部
0172名無SEA
垢版 |
2006/10/27(金) 16:08:17
環境破壊とは思わないけど、ある程度の設備がないとやらないひとが多いのはたしか。
日本だけだけど、シャワーやら、機材洗い場、お風呂とかね。

サーフィンは波さえあれば、あとは自分で工夫するけど、ダイバーには
そんな奴はいないな。
0173名無SEA
垢版 |
2006/10/28(土) 02:38:03
先に洗うか後で洗うかだけの違い。どちらにせよ洗う事に変わりはない
0174名無SEA
垢版 |
2006/10/28(土) 08:44:05
エントリー、エキジット用のスロープとかな。何考えてるんだか。ここまで環境破壊するのはダイビングだけだね。
0175名無SEA
垢版 |
2006/10/31(火) 21:44:30
2ヶ月ぶりにのぞいてみたが…

波打ち際だけ注目して、大海が見えない小物バカが相変わらず多いな。
0176名無SEA
垢版 |
2006/10/31(火) 22:02:10
スレ違いで申し訳ない。


■英核施設で放射性溶液漏れ■ (共同通信) 【ロンドン10日共同】
 
9日の英科学誌ニューサイエンティスト(電子版)などによると、英中西部セラフィールドにある
使用済み核燃料の再処理施設「ソープ」の無人区域内で放射性の液体が漏れる事故があり、作業が無期限に停止された。
同誌によると、英国内で原子力の安全を監視する機関の当局者は「従業員は無事で、放射能による大気汚染もない」と確認している。
英紙ガーディアンによると、異常が発見されたのは先月中旬で、遠隔操作のカメラで調べたところ、パイプから液が漏れているのが発見された。
ニューサイエンティストによると、漏れた放射性溶液は約83立方メートルで、大量のプルトニウムやウランを含んでいた。
[ 2005年5月11日1時34分]

(参考URL)
<英セラフィールド再処理施設から漏れ出る放射能汚染>
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama--col3008.html

0177名無SEA
垢版 |
2006/11/03(金) 08:58:39
人間歩く必要はあっても
潜る必要は普通ないからな
0178名無SEA
垢版 |
2006/11/05(日) 01:21:39
↑それを言ったら全ての物事に当てはまるだろ場化w
0179名無SEA
垢版 |
2006/11/07(火) 23:07:35
ダイバーは本人が破壊されてるからな
0181うめsan
垢版 |
2006/11/18(土) 16:53:07
ダイビングのばかばかしさは
美しい珊瑚礁とかを見たいという欲求で潜って
それで珊瑚礁に環境負荷与えて美しい自然環境を破壊する点なんだよな。
普通美しいと思えばをそれを維持しておきたいという気持ちが発生するはずなのに
むしろ破壊してるんだもんな
0183名無SEA
垢版 |
2006/11/23(木) 11:53:53
ダイビング程度で影響を与えた珊瑚礁なんか聞いたことない
0184
垢版 |
2006/11/23(木) 12:03:15
無知無能
0185名無SEA
垢版 |
2006/11/23(木) 16:41:40
俺もダイビングの影響で珊瑚礁が破壊されてるって具体的な場所聞いたこと
ないけど、どっかあります?
0186名無SEA
垢版 |
2006/11/23(木) 20:22:17
沖縄
0187名無SEA
垢版 |
2006/11/24(金) 00:27:59
同じことを何度も繰り返してるな・・・
でも沖縄の海は年々着実にひどくなってる・・・
ダイビングの影響だけではないけど、レジャーで来る人にはもう少し
何をやるにしてもモラルの意識を上げてもらいたい・・・
0188名無SEA
垢版 |
2006/11/24(金) 09:12:51
沖縄の環境破壊はウチナンチューがやってるんだ。石垣や与那国で港の清掃を
ダイビングショップが年に数回やっているが、自転車やバッテリーなど
観光客が捨てる筈のないものがいっぱい出てくる。まず、沖縄の人の教育が
必要!!
0189名無SEA
垢版 |
2006/11/24(金) 09:27:22
台風で折られたり吹き飛ばされる珊瑚の量って
ダイバーが何人ぐらい入った量に匹敵するんだろうね?
0190名無SEA
垢版 |
2006/11/24(金) 09:28:06
>>188

自分が捨てて 自分が拾う これが現実 現地といっても半数はよそ者
0191名無SEA
垢版 |
2006/11/24(金) 10:57:51
台風の被害とバカダイバーの環境破壊を同列に語って意味あるの?
0192名無SEA
垢版 |
2006/11/24(金) 11:34:30
きっと都市型のお客で環境保護すぺしゃりて〜ぃ なんてスキル講習勧められてるヤツだぜ
足を地に付けて浮いたり沈んだり落下浮力をとってる輩だね
0193元イントラ
垢版 |
2006/11/24(金) 23:05:52
ダイビングすれば、多かれ少なかれ環境破壊してる部分はあると思うよ。
スキルのなってない体験ダイバーや、初心者ダイバーはやっぱり巻き上げ、
珊瑚折る行動かなり見かけるからね。
ホントそんな瞬間心痛むよ。
けど、実際に素敵な海の世界を知れば知るほど、こんな素敵な海を
もっと大切にみんなで守っていかなきゃって感じるものよ。
みんなで、大切にしよーよ。
もっと大きな気持ちで、愛を持とうよ。
サーファーも、ダイバーもみんな海が好きなんだよね?
できることを考えよーよ。
0194 ◆oNWTtGuLaY
垢版 |
2006/11/25(土) 03:51:44
環境破壊は1に農業、2に漁業3,4がなくてゴルフ、レジャーボートがうんと下位に
来る。ダイビングなどやる奴が少ないので環境破壊というのもおこがましいよ。
0195名無SEA
垢版 |
2006/11/25(土) 11:57:31
>>194
その通り、農業、漁業の自然破壊はすごいものだ。人間が生きてるだけで
自然破壊をしてることになる。でもサンゴを壊さぬように言っておかないと
どこかの新聞社のように自分でサンゴを傷つけておいて自然破壊とさわぐ
奴が出るからな。
0196名無SEA
垢版 |
2006/11/25(土) 13:40:35
農業とかが環境破壊してるから、ダイビングの環境破壊は無視できる的な
ことは関心しないな。
出来ることやればいいだけで。自分ひとりくらいいいだろって思うのをやめないと。
俺は、潜るときはグローブしないようにしてるよ。だから何だと言われるかもしれないけど、
触ると珊瑚によくないしね。
グローブ禁止のとこもあったような気がするな。
0197名無SEA
垢版 |
2006/11/27(月) 14:25:39
>>194いや。ダイビングする人間は意識しないとだめぽよ。
全く意識してなくても、フィンで珊瑚おもくそ蹴り飛ばしてみたり
岩削ったりしてるもの。
意識は必要。意識しようねって言い合うのも必要。
ダイビング禁止になる前に意識する所はしておかんと。
0198名無SEA
垢版 |
2006/11/28(火) 05:13:16
岩を削るフィンってどんな物??
すげー欲しいから教えて
0199名無SEA
垢版 |
2006/11/28(火) 12:09:46
だれかこのキチガイっぽい奴の発言訳してくれない?
0200名無SEA
垢版 |
2006/11/28(火) 12:31:27
>>198
>>199
やっぱ、ダイバーって海で遊ぶ資格ねえな。
0201名無SEA
垢版 |
2006/11/28(火) 17:06:00
別に見なくてもいいのに
海の中見たいというわがまま心で
貴重な珊瑚礁とか破壊して
海中にまで環境負荷くわえて
「お魚さんかわいい」とか言ってるのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況