X



トップページ金融
1002コメント341KB

【SMBC】三井住友銀行30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 23:45:14.740
公式サイト
https://www.smbc.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/smbc_official/
Facebook
https://www.facebook.com/smbc.jp/
Twitter
https://twitter.com/smbc_midosuke

前スレ
【SMBC】三井住友銀行27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1645450181/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【SMBC】三井住友銀行29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1683497532/

【SMBC】三井住友銀行28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1677253634/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
0799名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:05:47.32a
生態認証カードあるから今日の昼間にでも上記の通りなのか実証実験してみるわ
ATMが多数並んでいる店舗に行けば良いんだな
0801名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 08:27:06.10a
つかこいつ住信SBIネット銀行スレで騒いでたやつだろうな
0802名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 09:50:54.42a
>>800
三菱UFJは利用が伸びなかったのとATMメンテナンス費用を理由に廃止になったね
0803名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:02:35.210
三井住友カードの社内ブラックなんだけどここの口座作って給与振込口座にしとけば審査通るようになる?
0804名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:14:05.500
>>802
三菱東京UFJ銀行は手のひら認証式で生体認証機能に差異があって合同ATM構築の際に障害が有るんで、
この際生体認証機能は落としたって事かな。
ユーザをとことん馬鹿にしてる。
0805名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:34:45.990
>>799
新紙幣対応の新規導入端末に、
生体認証対応カードを刺して見てくれ、
もっとも指を認証する処が無いから直ぐに気付く筈だよ。
0806名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:37:45.020
>>800
で?
生体認証カード持ちユーザはATMを使え無くなりゃそりゃ愉快とでも言ってる?
お前サイコパスだな。
0807名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:25:25.960
件名:【SMBC】三井住友カードセキュリティチェック:お客様のご協力を

平素は三井住友カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、サービスのご利用を一部制限させていただき、お客様のアカウントのに登録された電話番号にご連絡いたしましたが、お客様に連絡を取ることができませんでした。そのため、ご登録されているメールアドレスにてご連絡させていただきました。

ご回答をいただけない場合、サービスのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

ご本人様の確認はこちらへ

※回答が完了しますと、通常どおりログイン後のお手続きが可能になります。
0808名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:27:50.410
送信元アドレスが"account-update@contac.vpas.ne.jp"なので偽物な
本物は"account-update@contac.vpass.ne.jp"である
0809名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 14:45:27.100
>>800
生体認証機能を廃止するならそれで構わんが、
新端末で拒絶するのは間違いだと思わんか?
生体認証カードは生体認証 + 暗証番号で認証するんだぞ?
非生体認証カードと同様にしてくれれば無問題だ。
ま、セキュリティが甘く成るのはどうかな?
しかし、
現状はそうでは無い、
生体認証カードを排除してきやがった。
0810名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 18:23:35.00a
だからお前は住信SBIネット銀行スレに帰れよ
0811名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:12:39.09a
ATM確認しに行ったわ
9台のうち生態は1台
店舗外ATMコーナーも立ち寄った
2台あって2台とも生態OK
0812名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:27:29.490
>>810
何だお前キチか?
スレチだから他所へ行け。
>>811
いやいや、
前は生体認証対応機のみじゃ無かったんかい?
で、
非生体認証対応の新端末は生体認証カードに対応したんかい?
そのまま吐き出されたんちゃうんかい?
0813名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:51:54.700
生体認証でそんな事に成ってるとは知らなんだ
磁気0円IC0円生体のみ限度額設定してるので困ったもんだ
UFJとゆうちょは事前に生体認証廃止の連絡が来たのでICに限度額設定したが
ここは密かに廃止が進行してるとは知らなんだ
UFJとゆうちよはカードに変更はないが
ここはカード変更しないといけないのか
0814名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:01:24.110
なぬ?
カード変更って物理的に?
サイトに入ってか、
アプリで変更するのか?
ソフトウエア的に?
アプリで変更出来る様な設定有ったかな?
ん~
もう1回銀行行って問い詰めて来るかな?
カード再発行はお客様のご都合なので有料です
とか抜かしたらもう許さん~
0815793
垢版 |
2024/05/15(水) 21:06:41.360
>>809
元々は生体認証しない(できない)と使えないではなく限度額が変わってくるのだったっけ?
ttps://www.smbc.co.jp/notice/20230922_letter.pdf

だとしたら吐き出すのはおかしいな
リスクの問題ではないのでお怒りはごもっとも

最低でも現行機で使える費用は無料で当然
平日仕事から抜けたり休める人はいいがそれでも手間はかかる
0816名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:19:14.120
カードを作った時の記憶では窓口で生体認証を使用する旨の届出をして
磁気、IC、生体の各限度額を設定した
カード自体に違いが有るとは思えず非対応ATMが吐き出す理由がわからん
0818名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:35:26.740
取りあえず明日ダイレクトよりICの限度額を0円から増額する予定
0819名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:52:25.970
生体認証を始めたときに、すでに同じことが問題になってなかったっけ
カードの変更も有料でキレてる人居たような
0820名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:08:10.430
カード変更有料?
はあ?そりゃキレるわ

スマホの、あるプラン勧めておいて自分都合で変えて今そのプランはサポートしてないのでつながりません
ようなことが許される?
0822名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 00:08:06.180
去年の暮れから毎回ログインするたびに電話認証になっちゃってる
毎回毎回
なにが引っかかってるんだろう
問い合わせしても教えてくれないしいくらセキュリティのためでも相当うざい

去年暮れに他の銀行系のクレカ作った事くらい
他はなにも心当たりない
何か信用情報調べて引っかかった?
けど普通に他の銀行系のクレカ作れてるし

毎回ログインのたびに電話認証って不自然だと思うんだけどなんで?
0823名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 00:17:16.150
とりあえず、
もう1回銀行行って詰めてくる、
ちょっと今は時間が有るしな。
カード変更が必要とか、
有料要否とか、
謝罪を書面で取るかな、
店長の名刺は貰ったから逃さん。
何か分かったら此処に報告するよ。
0824名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 00:37:46.230
>>822
三井住友はシステムが全般的に弱いと思う、
実感した事が有る。
前に事務変更で手続きを店頭窓口で申請して操作して貰ってたら、
店内ベルが突然鳴り響いた。
慌てて対応してた窓口嬢が、
音を止めて下さい~
って係に走って行った。
窓口嬢の操作の何かが閾値に触れたんだと思うけど、
エンドユーザの操作如きで
何でって思った。
メガバンクが何遣ってるんだって、
そんな昔の話何かじゃ無い。
3年位前かな?
何かシステム更新に失敗して騙し騙しの運用を遣ってるって、
その時に確信した。
金なら有る筈何ですけどね、
システム代を何故ケチるかな?
お気の毒だけどそういう現状に嵌ってるんだと思う。
赤い銀行なら有り得んかな。
青い銀行ならもっと酷い事になりそうだwww
カードとか通帳とか端末に吸い取られて戻らんって事故が去年、一昨年か多発したよなwww
0825名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 00:58:08.760
みんな生体認証みたいなのよく利用するな〜
おれは怖くて出来ないわ
0826名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 01:01:51.410
電話認証と生体認証でNGしとくとスレがスッキリするなw
0827名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 06:28:23.490
「カスハラ」って、こういうものなんだな。
0828名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 06:32:38.330
想像、妄想は少し控えないと どんどん事実から離れてしまいますな
0831名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 08:11:26.510
おっ、何か知らんが銀行側工作員が出て来て喚いてるぞ、
不都合隠しでもしたいのかな?
行員かな?
単なる無償ボランティア?
有償なら犯罪に近いな。
自行のシステムが駄目で顧客に散々迷惑掛けてるのにほっかむりで、
カスハラ扱いとはな!
ま、徹底的に追求してやるから安心してなさい。
0833名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:51:56.170
>>831
ゴネても得るものはないよ
ゴネ得を許すと拡散されて銀行のコストが広がるから

最初にアドバイスがあったように他の口座に移行するのが吉
0834名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:29:14.760
生体認証非対応のカードがあるわけでは無く
生体認証非対応のATMがあるだけと思う
同じICキャッシュカードに生体情報を登録するだけで
生体情報を削除すればただのICキャッシュカードに戻るはず
生体情報登録済みカードが吐き出される理由がIC磁気
の限度額が0で有ることが原因なのか
払戻だけで無く残高確認でも吐き出されるのか
そこら辺が疑問
0835名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 11:02:01.250
>>833
工作員乙
ゴネる何かする気は無いよ、
当然の権利を主張させて貰うのみ。
有料カード変更何か許さん。
0836名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 11:09:24.360
>>834
それ何処でやるの?
何かモヤっとして判らんから聞いて来るわ、
ソフトウエアでフラグオフだけで良いのならそうするが、
非生体認証対応端末で、
生体認証カードが普通に使えるのが本当だろ?
工作員達見てるか?
何で銀行の都合で此方が口座変えたり、
カード変更したりしなきゃならん?
どうしてもってなら詫びの1つでもするのがビジネスだろ、
法人格が疑われる案件だよね。
何か反論が有るならしてみ?
0837名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:06:57.880
生体情報の登録、削除は窓口へ行く必要あり
磁気、ICの限度額が0じゃ無い場合は生体情報が登録されていても生体認証非対応のATMで払い戻しできなきゃおかしい
もともと非対応ATMでも磁気、ICで払い戻し出来たのだからね
0838名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:19:03.610
結果を報告すると、
非生体認証対応端末は生体認証カードに対応する予定は無いとの事。
生体認証カードの生体認証機能削除する事は出来ないって説明、
其れは本当にかと何度も確認したが出来無いを譲らない。
キャッシュカードを再発行手続きした方が早いとの事でそうした、
生体認証カードは無効、
再発行カードに生体認証機能はもう付かないとの事、
もう生体認証機能を登録する事は出来ないそうだ。
勿論、無償で再発行。
0839名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:20:55.960
本案件は全国各地から苦情が上がっており、
本部は対応中だそうだ、
本当かどうかは知らん、
どう対応するかも判らん。
0840名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:31:54.450
1台しかない生体認証対応端末にフォーク式の待ち行列に並ぶと対応端末が空く迄、
順番が来てもお先にどうぞって不利益が生じる。
其れについても言及した。
生体認証対応端末だけの単一行列にしろって。
それも本部に問い合わせないと変更は無理との事。
何処まで行ってもお役所仕事で、
慇懃無礼、杓子定規な対応に腹が立つが、
阿呆に何を言っても無駄と思った。
0841名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:40:44.260
生体認証カード持ちユーザの皆様はとっととカード再発行手続きをした方が良いようだ、
混乱が起こる事も判らん、
先の見えん銀行員と話をしてると、
阿呆が伝染る気がした。
ちょっと質問すると確認しますって何度も退席、
最初にシステムに明るい責任の有る人から話を聞きたいって言ってるのにね。
確認に行く相手を最初から連れて来いって話。
あ~~
イライラした。
銀行員って、
このスレに居る工作員と同等の知性の持ち主だと思った。
0842名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:45:10.960
>>835
ゴネるのに意見したら工作員扱いw
ほんとにちゃんは老害の集まりになったよな
俺もジジイだが自社グループいがいのクレカの引き落とし案内もくるし便利に使わせてもらってるけどな
>>834
あれNGがちゃんと働いてない
0843名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:05:05.610
俺様は三井財閥の工作員やが、実は昨今の増税は『空中戦艦長門』の建造に充てられておるのだよ。
畏こくも天皇陛下は、お喜びになられておったよ。
天皇陛下万歳!
0844名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:10:02.73H
生体認証についての自分の経験。
エンボスつきの生体認証のキャッシュカード(古い方式の生体認証のカード?)は使えなくなったことがあったけど、店舗で即時発行のエンボスなしのICキャッシュカードを無料で再発行してもらって生体認証を登録できたよ。これはが3年前。
昨年、Oliveに転換して、生体認証を再び登録しました。でも,普通に他行(三菱UFJなどの指静脈認証非対応ATM)で使えますよ。違いは限度額が生体認証の方が多いだけ。Oliveなので,ICチップ非対応(磁気だけ)のATMでは使えませんが。
0845名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:18:58.05a
北千住の有人店舗は全ATMが生態だったよ
0846名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:54:25.280
ざっと調べたが、
ゆうちょ銀行は生体認証対応カードは端末から生体認証機能が廃止されても通常カードとして機能している、
当たり前だ、
此方も持ってるが生体認証機能が落ちてるってのに気付か無い程、
自然に取引していた。
0847名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:56:56.780
東京三菱UFJ銀行は生体認証機能は手のひら認証で方式が違うが之も廃止済み、
誰かの前のレスに有った様に限度額の設定を変えれば普通にATMで使用可能、
アカウントが無いから知らなんだ。
0848名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:05:35.160
みずほ銀行は生体認証機能は健在、
生体認証対応カードは端末側に生体認証機能が無くても通常通りに使用可能、
1番使うカードで生体認証機能を普通に使っていて、
何の疑問も持たなかった、
三井住友の再発行カードでは、
みずほ銀行ATMで取り扱い出来ないのではと危惧してるが、
みずほ銀行で三井住友カードを使って入出金する事は無いし、
みずほ銀行残高の確認はアプリでするから無問題。
0849名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:15:42.240
上記の通り他行の生体認証に対する状況と三井住友の状況は明らかに差異が有る、
ユーザに告知もせずに、
新端末に変更しても構わんが、
それなら生体認証対応カードも通常通りに使わせろって話、
使えませんってカードを強制排出する様な無様な真似するな。
そんなの無理って三井住友銀行員は言ってたが、
出来無い話じゃない、
他行は告知もして実行してる、
何も言わなくてもユーザに迷惑が掛からない様に処理をしてる。
三井住友銀行は恥を知れ恥を。
カスハラだ、
ゴネルな、
等騒ぐ湧いて出て来る工作員も銀行と同様、
恥を知れ恥を。
0852名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:57:06.36M
>>851
へ?
こんなこと、って?
SMBCはoliveに誘導したいだろうから
そりゃ生体認証のカードをそのまま使い続けられないように不便にしてもおかしくない
0853名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:04:00.870
>>852
そんな詐欺的銀行とはお付き合いしたく無い、
メイン銀行は他に有る。
0854名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:08:16.63M
>>853って>>846-849とかかな
朝っぱらから長文連投せずに黙って他行にメイン移せばいいじゃん
で、似たようなこと(推しの方に誘導するために元々の方を不便にする)をやるとこには関わらないことですね
0855名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:26:32.230
>>854
お前に指図される言われは無い、
使う銀行、
メイン銀行取捨、
何の機能を使うか何か此方の勝手。
烏の勝手でしょ。
三井住友銀行の不備を、
ユーザの皆様に公開してオイラの様な二の舞に合わない様にと告知して遣ってるだけ。
有り難いと思え、
阿呆。
0856名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:32:03.40a
自宅と会社の近くにはSMBCしかないから仕方なしに使っているってことかな
0857名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:41:25.670
IDがでないからNGにできないのがこのスレの問題
0858名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:11:05.790
>>847
三菱UFJ銀行のATMの手のひら認証の機能は無くなったが、
生体認証を設定したカードの方の認証の情報は残っていて、
他行(例えば愛知銀行)の手のひら認証対応ATMでは手のひら認証が要求される。
0859名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:07:51.55M
>>855
キレて長文書き込まずに黙ってやりゃいいんですよ、爺さん
0860名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:16:55.820
>>854
こういう排他的思考が日本の金融機関及び経済をダメにしてきた根本だろうな
企業の競争を阻害してきた嫌悪すべき思考
上で書かれてる通り銀行の”落ち度”を擁護するなど有り得ない

元ネタの人の情報はいざ急用時に困る人もいるかもしれないから有用だよ
だから、また状況は理解したから、元ネタの人は854などのカスはいちいち反応せずスルーして後々の結果だけ書けばいいのではないかな
0861名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:13:15.540
生体認証ってICキャッシュカードに生体情報を登録して使うんだろう
だったら生体認証情報を解除してもらって、IC認証にしてもらえば済む事だろ
自分は以前、生体認証にしてたけどATMでのやりとり面倒だから解除してもらったよ

それとも生体認証カードっていう個別のカードがあるのか?
0863名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:07:43.45M
>>862
Android7を使い続けるのも烏の勝手みたいですよ
0864名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:17:46.060
結局こういうことかな
最近、生体認証非対応ICキャッシュカードと言う物が出来たらしい
最近、生体認証非対応「新」ATM端末が出来たらしい
生体認証非対応「新」ATM端末は生体認証非対応ICキャッシュカードカード
で無ければ出金できない
生体認証対応ICキャッシュカードから生体認証「機能」を削除することは出来ない

私が5年前に生体情報を登録したときは
キャッシュカード生体認証情報登録・変更・削除申込書を窓口で提出して
おりますので少なくとも生体認証「情報」は削除可能で有ったと思います

今預金者がお持ちのカードの多数が生体認証対応ICキャッシュカードだと思いますので
混乱必至でしょうね
0867名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:05:53.560
>>866
何の利用者なん
0868名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:39:11.930
生体認証のキャッシュカード持ちだけど、新しいATM普通に使えてるけど
新しいATMは当然、生体認証求められないけどお金普通におろせるよ
新しいATMが使えないって事はIC認証非対応の古いキャッシュカードなんじゃないの?
キャッシュカードを更新すればいいんじゃない

>>867
生体認証の事だろ
0869名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:07:40.050
>>868
生体認証カードってのはIC搭載必須のカードだし、
生体認証カードで有るけど、
生体認証登録してなければ、
新型ATMに使えるって事だろ?
だけど、
今は生体認証登録も削除も出来ない様に各支店から機器が撤去された、
って理解してる。
本当かどうかは確証は無い、
三井住友の中の人じゃ無いからな。
でも、
今現在、
支店でのキャッシュカードの更新は拒否された、
生体認証機能削除は出来ないって言われた。
それが正しいかどうかは別のお話。
0870名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:47:45.87H
>>869
三井住友銀行の生体認証は次の2つがあると思われます。

 1. 生体認証ICキャッシュカード (生体認証専用のキャッシュカード)

 2. 普通のICキャッシュカードで生体認証の情報を記録することも可能なもの。Oliveもこちらの方。生体認証の情報を登録しなくても使うことができる。

上記1.が使えなくなっているんじゃないですかね。
0871名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:30:53.040
>>869
868だけど指登録してるよ
だから対応ATMだと残高照会でも指置けってなるし

なんかNGワードになってかけないや
0872名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:31:25.320
>>870
おそらくそれっぽいね
ICといっても現在よりか入れられる情報は限られてたんじゃないか
デビットカードも当初はiDしかダメだったけど、そのうちVISAタッチも登載できるよようになったしな
0873名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:38:40.880
>>869
868だけど、今でも窓口で登録やってるよ
新規は限度額が下がったってアナウンスされてたけど

こんなところでグダグダ書き込んでいる暇があるなら窓口行ってこいよ
お前のせいで指登録がNGワードになっちまったじゃねえか( ・ε・)
0874名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:45:36.170
>>873
> こんなところでグダグダ書き込んでいる暇があるなら窓口行ってこいよ
ほんそれ
この爺さん、無能な働き者だよ
0875名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:48:26.650
>>869
868だけど、追加でいえば俺のカードはオリーブじゃない
作ったのは7,8年前で、指登録はその数年後だな
0876名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:53:01.370
夕方から
0877名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:55:23.050
>>873
>>874
お前ら盲目か、文盲なんか?
上のレス読んで、
オイラと住友銀行の闘争劇を読んで来い、ボケ
何の為に結果報告してると思ってだ?
0878名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:08:21.800
>>877
キミはどうでもいい
好きにしてくれ
>>846あたりからのじいさんだよ
0879名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:24:51.350
>>869
当時それにしてた可能性があっただけにぞっとする
いざ急用時にそれでは大問題だからな

続きはその都度お願いしたい
おかげで>>864の情報を引き出せた
ただし進展あってからでいいけど
0880名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:41:24.340
>>878
同一人物なんですけど?
度し難い阿呆だな。
0881名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:44:10.130
>>878
2日位前のレスから読んでカキコしな。
お前の事は明盲って呼ぶ事にする。
0882名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:50:31.440
>>877
873(868)だけど盲目はおたくだよ、俺が教えてなければ勘違いしたままだっただろ
何が闘争劇だよ、カードが古くて対応しなくなっただけだろ
>登録も削除も出来ない様に各支店から機器が撤去された、って理解してる。
コレなんか完全に思い込み、今でも登録やってるって

おたくは自分の思い込みを相手に闘争してるだけだって
0883名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:46:58.190
短時間に同じ書き込みにレスするのはおかしいヤツのことが多いんだよな
今回はモロその通りだわ
>>880 ,881
その他はとんでもないじじいだよな
言葉古いし汚いし
烏の勝手でしょ(しかもカラスの勝手でしょゃない)
恥を知れ
盲目

何処
明盲
とか
どうせ行員にもそういう態度で接してるんだろ
だからちゃんと相手にしてくれなかったんだよ
ここで長文を連投する暇あるんなら週明けにでも銀行店舗の窓口に行って手続きしてこい
0884名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:21:39.270
>>882
>>883
何で前レスを読まないかなぁ。
とっくに窓口行って処理して店長交えて話をしてるってのが判らん?
全国各地で抗議が相次いでます、
申し訳御座いませんって
謝罪を受けてるのが判るでしょ。
もうレスしてくんなよ鬱陶しい。
度し難い阿呆には付き合いたくない。
0886名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:32:36.630
>>884
882(868)だけどレス読んでるよ、おたくも>>846を読み返しみな
ゆうちょ銀行の例を出してるけど、それは三井住友銀行でも現行キャッシュカードなら同じこと

問題はおたくの持ってるキャッシュカードが指専キャッシュカードで、その所有者がその事に対する認識が全く無かったって事だよ

散々スレ汚しておいてその上、勘違いを指摘すれば「鬱陶しい」など「阿呆」など罵詈雑言
おたくみたいなのを世間じゃ何て言うか知ってるか?
"老害"って言うんだぜ
0887名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:43:23.370
>>886
お前の事は無知蒙昧の非常識って人は呼ぶんだwww
0888名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:03:51.990
>>886
お前らが何を言っても、
オイラはとっくに銀行で店長から説明と謝罪を受けてる、
全国各地から抗議されてます、
申し訳御座いませんってな。
此方は再発行手続き済みだ。
トロトロ手を込まねいたり何かするか。
それしか手が無いって説明でな。
そりゃ、
嘘かも知れんがそう主張して来るなら仕方がないだろ?
あの店長もオロオロしてたから判って無いのかも知れん。
兎に角、
銀行全体で問題を共有していますって言ってたぞ。
何がキャッシュカードに問題が無いだ、バ~カ。
前レスでオイラ以外の被害者が駄目だって報告上げてるだろが。
生体認証専門カードだ?
そんな説明は銀行から受けて無いし、
例えそうだとしても其れがユーザの責任に成るか?
新端末に生体認証カードを取り込むのが最適解だ。
他行は皆そうしてるんだからな。
阿呆め。
0891名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:21:57.800
典型的なカスハラやないですか
0892名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:46:27.620
丁寧な言葉づかいなら問題無かろうやん
0893名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:09:50.320
何か工作員が三井住友銀行は問題無いとでも言いたいんだろうか?
ダメだこりゃの意味を聞きたいよね。
上のレスを遡って読めっての!
銀行の不始末、
銀行の手落ちを指摘して、
ユーザの皆様に共有してるだけだろがよ?
何故其れが判らん?
ダメだこりゃは此方の台詞だっての。
0895名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:39:07.680
>>893
相手してみようw

> 何か工作員が三井住友銀行は問題無いとでも言いたいんだろうか?
問題ないとは言ってない
(あるとも言ってないが)
あなたに回避策があったんじゃないの?ってこと

> ダメだこりゃの意味を聞きたいよね。
あなた以外のほとんどは分かってるんじゃないかな

> 上のレスを遡って読めっての!
> 銀行の不始末、
> 銀行の手落ちを指摘して、
> ユーザの皆様に共有してるだけだろがよ?
ま、内容は分からなくはない、けど
書き方と責任の押し付け方がひどいのは事実
>>892を何度も読み返したらいい

> 何故其れが判らん?
> ダメだこりゃは此方の台詞だっての。
あなた以外のほとんどのセリフですよ

リアルでもこんなだったらまわりの人たちはたいへんだろうなぁ
0896名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:48:38.410
>>895
オイラは明盲のお前さんとは相手しないよ。
勝手に喚いてろよ。
笑われてるだけだwww
0897名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:52:45.210
>>896
> 笑われてるだけだwww
自分が笑われているって認識はあるようだな
この汚言症でカスハラかます老害は
0898名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:56:39.27a
工作員wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況