ローソンと東京スターの1年定期が満期となったが、利率は同じ0.25%なのに何故か利息が違う。
どちらも998万預けて、ローソンの利息19,827円で東京スターは19,894円。
どちらも単利0.25%で1年365日だが、日数計算したらどちらもぴったり365日。

手計算すると
998万x0.25%=24,950円 (税金前の利息)
20.315%の税金 24,950x20.315%=5,068円 (端数切捨て)
よって受取利息 24,950‐5,068=19,882円 

となって、ローソンとも東京スターとも計算が合わないw

1か月毎に利息計算しているのかしら?