X



トップページ金融
1002コメント241KB

高金利円定期 Part 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 21:05:13.930
本当に998万なら19882円であってると思うが
0053名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 23:07:42.94a
>>50
東スタの1年定期は半年複利になると聞いた事がある。
998万x0.125%=12475(前半期)
(9980000+12475)x0.125%=12490(後半期)
12475+12490=24965(税抜利息)
24965x15.315%=3823(国税)
24965x5%=1248(地方税)
24965-(3823+1248)=19894(ピッタリ)
因みに税金は国税と地方税は別々に計算する

ローソンは日数が364日なら
24950/365x364=24881
24881x15.315%=3810(国税)
24881x5%=1244(地方税)
24881-(3810+1244)=19827(ピッタリ)
0054名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 23:12:36.840
こまけーこたーいいんだよ(AA略
0055名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:50:43.570
しょうもね
株価大暴落近いらしいな
三尊天井とかなんとか
0056名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 08:36:01.700
安く買えるチャンスじゃん
大暴落大歓迎
0057名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 09:27:42.440
円安で日本株が安く買えるからまだまだ上がるで
外人さまさまや
0058名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 09:44:49.06d
商工中金の定期が年最大0.22%の最大って何?
0059名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:20:13.520
>>58
さい‐だい【最大】 の解説
もっとも大きいこと。
0060名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 14:58:35.30M
新たに口座を開設する客とかの条件付
0061名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 15:48:08.190
0.22%まで見ておいて、気になったのならなぜその場で確認しないんだろ
0062名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 16:15:21.160
今回の誤送金で思って、詳しそうな活発スレとして
是非教えて欲しいんだけど、口座引落し契約って
限度額設定もできず、全額まで間違われるの?

凄い怖いと思ったのだが、、、
0064名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 20:54:31.050
黒田の奥は毎日どんな買い物してるんだろうね
スパゲティが値上がりしたわーなんてダンナにグチ言わないんだろうね
年収3000万くらいかな?
天下り三昧で老後の心配もないな
おれの年金少ねえ
0066名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:56:51.170
そんな少ないはずないやろ、その数倍はもらってないとメガバンクの頭取とかと釣り合いがとれない
0067名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:02:02.03a
【速報】日銀・黒田総裁「誤解を招いた。申し訳ない」謝罪 ★4 [minato★]
黒田日銀総裁のセレブ暮らしは“異次元レベル” 世田谷の億ションはキャッシュでポン! [アリス★]
【立民】 小沢一郎元自治相 日銀黒田総裁の値上げ許容発言に対し 「国民に直に聞いてみたか?妄想か?」 と批判 [ベクトル空間★]
三浦瑠麗「日銀・黒田総裁を叩くのはおかしい。彼は日本全体の家計の話をしてるの! 誰がスーパーの白菜の値段の話をしてる?」   [112890185]
【悲報】日銀黒田、年収たったの3530万円だった…。こんな割に合わん仕事なら俺でも米国投資して円安進めたくなるわ! [782460143]
0068名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:55:55.730
そう、黒田発言は全く正しいのだ。反応したマスコミと野党の次元が低くて、全く噛み合わない上に、揚げ足取りにはしったからおかしなことになった。どこの国にスーパーで買い物している中央銀行総裁がいるのよ。そんなミクロなことするんでなくてマクロに日本経済を捉えて有効な施策を立案する方が日本国の為になると思わないのか?国会で中央銀行総裁に買い物してるかと馬鹿な質問した議員こそ不信任決議でクビにしろ
0069名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 23:29:34.070
まあ確かにそうだね
黒田がスパゲッチの値上がりを知る必要もない
0070名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 00:05:13.970
物価高を実感しないでよく日銀総裁なんかやってるな
ガソリンも入れないのか?
小麦値上がり実感しないから平気で円安やってるんだな、旅行関係も海外は出遅れだ
一番怪しいのは日銀総裁10年もやってること
悪いことも隠せるから普通は入れ替えるが
安倍あたりと組んで悪巧みしてるんだろうな
0071名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 00:06:46.490
皆さん、史上最悪の低金利は黒田のせいです
0072名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 00:38:46.050
>>70
日本の平均的知的レベル低い層の御意見ですな
けっこうけっこうw
0074名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 01:07:02.150
>>72
知識の高い層のご意見はどんな?
なぜここ10年も低金利なのか教えて下さい
0075名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 06:38:08.260
アベガーwww
0076名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 06:46:43.230
税金安いし社会主義国並に社会保障充実してる
これらもいつかは破綻すると思うけど
0077名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 11:49:00.330
この内閣支持率が高い時に内閣不信任決議案か、まさに立憲共産党だな
0078名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:16:03.93p
円安だ
黒田辞めさせて金利上げろ
0079名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:19:09.810
岸田が国民の金を投資に向かわせたがってるので黒田が辞めても低金利のままだと思う
0080名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:20:07.31r
住宅ローンで0.28%で借りられたから余った金は定期にするわ
ローン控除1%と併せてなにかおかしいよな
0081名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:06:05.010
金利上げたら国が破綻するやんけ
誰が総裁やっても金利上げたら命狙われるからよう上げんのや
0082名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:44:48.57a
アベガー、スガガー、キシダガー、ジミンガー、クロダガー
0083名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:12:09.61p
>>82
それ古くてつまんない
ジジイの特徴
0085名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:02:26.070
ワタシがビンボーなのは全部アベクロのせいですってかw
0086名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:27:05.46r
つい最近まで竹中平蔵と小泉純一郎のせいだってケンモ爺さんたち叫んでなかった?
標的変わったの?
0088名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:48:44.14M
>>69
物価は重要やぞ
米国様は引き締めで物価狩りをしてんだろ、アホかな
0089名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:58:53.21M
足下の円安は、「日本の貿易構造が変化したことから日本の輸出増につながらない一方で、国内の物価高を招くために『悪い円安』と揶揄される。皮肉なことである。

半年先に米大統領の中間選挙が迫る。ロシア・ウクライナ戦争に時間と金をつぎ込んできたバイデン大統領は国内景気にも真剣に取り組まざるを得なくなった。物価高と金融引締めで先々の内需が懸念され出した米国にとって、外需増が求められるのは当然だ。

強いドルを気にし出す日はそう遠くないと思われる。そろそろ、米要人から日米不均衡に何らかの言及があっても不自然でない。月々の米貿易収支と対日赤字額にも目を向けておきたい。さらには間もなく発表されるであろう『為替政策報告書』(例年は米財務省が4月に公表)にも要注意である。

米国様次第だな、バイデンアホだからな
0090名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:59:40.42M
>>79
投資なんかに向かんことは
とうにわかってるやん
0091名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:03:14.940
別にこのスレの住民だからって定期預金一択ってワケじゃないよ
高金利の情報も知りたくて覗いてるだけで
大半の人は株も債券も投信もふつーにやってますよ
0092名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:18:28.49a
>>86
いつの話しているの
(ヽ´ん`) 安倍晋三だよ

どんなスレでも安倍晋三と書かれて
abepediaと呼ばれるくらいに
ありとあらゆる安倍晋三画像が貼られる

>>91
株も債券も投信も外貨もやってます
0094名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:12:33.420
企業年金ってその会社員以外も預けられるの?
あと預金保険対象かも知りたい
0095名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:17:06.480
>>92
投資は選択肢が多いから面白い
最近はトルコリラLでスワップをためてる
金利が高いので他の高リスクを分配してる感じ
0100名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 12:53:47.820
誰かも書いてたけどうちの会社もDC年金に移行した。
けど過去に積み立て分はDB年金として利息だけ積み上がってるから毎年4月にもらう退職金予定明細みるのが楽しい
0101名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 13:29:59.82M
金利は高ければ高いほど嬉しいはずなのに、1000万以上預ける時は逆に躊躇するのは何故だろ?
0104名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 15:28:59.760
外貨定期のおすすめおしえてください
0106名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:06:31.760
>>91
とっくにこのスレでも風向き変わってるわな
全資産をS&P500や全世界株式ファンドに振り向けるのはやりすぎだから
手元に残してる現金をどこに預けるかって話になってる
ある程度資産あったら同じところにたどり着くと思うよ
0108名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 01:51:53.33p
>>100
ちょい意味わからないが、
まだ企業年金は受け取ってない年代なんですね?
60歳定年になってからもらえるんだと思うけど
受け取る時に5%くらい?税金取られるらしい
確定拠出年金の方も税金とられるのは同じだが、
得した人もいるだろうけど
そんした人もいるらしい
大損もいる
最後までどうなるかわからない
0113名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:20:18.020
何年かぶりに見たら個人向け国債も最近利率上がってるのか
0115名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 04:19:25.47a
日銀が無限に国債買ってくれるからなあ
ハゲタカファンドはそんな市場の歪みを執拗に執拗についてくる
こんなの何時まで続けれるんだろ
0116名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:09:32.790
日銀保有分は永久国債化で決まりでしょ
0118名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:16:37.310
一ドル360円時代に備えてドル買っとくか
0120名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:43:58.53a
ニクソンショック以前の時代ですか
0121名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:38:08.08x
俺の覚えてるレートは240円
0122名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:48:50.960
往って来いで戻るだろ
馬鹿ははめやすすぎるな
そもそもダウ漠下げすればドルは売られるだろ
0124名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:04:17.710
>>110
もう、来ないだろう
普通預金金利 0.15でやるんだろう
キャンペーンも一切ないw
あおぞらは 普通預金 0.2
島根銀行に口座開設した
アプリからeKYCみたいので
夕方18時半頃申し込みして
翌日16時頃 開設出来た
定期 0.25
ローソン銀行の1000万移動
0125名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:19:15.060
成長産業なし、老人大国日本で円を持ち続けても紙切れになるだけだろ
外貨買い全力で頑張ります
0126名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:28:33.670
シナチョンコをぶっ殺せば勝機はある
0127名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:29:11.390
韓唐ゴキブリ五毛背乗りチョンコも
0128名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:45:32.54M
https://news.yahoo.co.jp/articles/08f80291e5306e1cd12c25afe6ce9f8428503661

18歳女子大生とパパ活飲酒のホープ吉川赳議員の素性「資産9098万円」のお金持ちおじさん
世間ではこの程度でもお金持ち認定なんだな。
同じぐらい持っててもクラブやラウンジに飲みにも行かなければチラシの特売メインで買って食べてるのに。
最近の高額な買い物ってアイリスの2万円のコードレスサイクロンのクリーナーだよ。
0129名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:57:32.710
フケてんなキショ
こんなんおるから円安になるんや
0130名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 02:00:46.96M
俺、格安海外航空券に9万円
先日3年0.45%1000万が満期に成って利息もらったばかり
0131名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 06:32:27.41M
俺もちょっと満たないぐらい。
ただ半分は株式で配当は3%ほどの無借金の不動産入れたら倍だけど、普通にユニクロやにとりで買ったりスシロー行って食べる。
たまに行くってラウンジでボトルおろしたり5スターのホテルに泊まってそこでフレンチのコース食べるけど。
配当分ぐらいなら遊興費として使うな。
ただ利息は殆どないから貯めるけど。
0133名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:05:05.07M
極規模の小さい金融機関にに預けていた定期が満期に成っておろしに行ったけど、まるで老人を相手にするように記入の時に一つずつ番号を読み上げてくれるんだな。
それって返って手間がかかるんだけどw
0135名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:52:49.30a
三井住友信託銀行の3ヶ月0.8%
契約条件がセミナーを受けること、
だけどしつこく売り込みとか
されんのかな?
0136名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:22:26.540
お前らの大事な円がどんどん紙切れになるぞーwww
ドル360円になる前にドル買い急げ!
0137名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:32:49.910
ここの連中にそんな知恵はない
愚直に郵便局や農協の円定期一択
0138名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:23:32.84a
>>136
頼みのドルも年10%のハイパーインフレで紙切れになってるぞー
0139名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:24.350
>>135

ブルーのダイナース欲しいから500万で良いなら速攻で預ける
0140名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 22:37:22.000
新生 0.55% 3ヵ月もの
0141名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:28:51.130
>>140
ネット銀行時代に電車のってわざわざ京橋迄でかけていってビデオ通話で定期預金するっていう前代未聞のアホな銀行のやつでしょ
0142名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:38:54.990
おいらは仙台のほうが近いかな・・・
0143名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:46:08.110
役員:シェアオフィスにビデオ端末置いたけど、ちっとも客が来いへんやないか!
企画:いやまだ知名度が…。定期のキャンペーンで認知度を高めますから…。
かくして、キャンペーン終了後サテライトオフィスには閑古鳥が鳴いたままであった
0144名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 00:21:49.03M
SBJも楽天みたいに振り込めキャンペーンやってるね。こっちはアプリログインと普通預金残高1万が条件で少し前ハードル低いから突撃できそうやわ
0145名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 05:56:19.080
経済同友会の櫻田代表幹事は会見で、この円安水準は今後も続くという見方を示した。

経済同友会の櫻田代表幹事は「金利差は広がるということで今のような円安水準が続くだろう。出遅れたとは言わないが、少し早めのスピードで金利を上げていくべきだったとも思う。」と述べた。

エベンキ官兵衛とっとと死ねや
0146名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:17:41.790
黒田氏は日銀総裁として不適任、58.5%-共同世論調査
6/13(月) 15:42

(ブルームバーグ): 共同通信が13日に公表した世論調査の結果によると、黒田東彦氏は日銀総裁として不適任との回答が58.5%に上った。

とっととやめろ糞エベンキ官兵衛
0147名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:29:28.580
なぜ短期定期の金利が上がってるんだ

黒田のおかげで金利やサービスが下がってたのに
0148名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:31:11.390
アホの黒田無視して市場に合わせてんだろ
0149名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:15:47.520
定期預金探してたが金利低すぎて預けるの馬鹿らしくてなって諦めてたところ、企業年金の金利を調べたら1.2%。
3年以上預ければ元本割れしないし、いつでも引き出せる。
とりあえず年末までに1本入れる予定だがまじで今の会社に入って良かったと思った。
暇が出来ると計算機で何度も年間12万増える計算をして自分がいるw
0150名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:25:24.010
電卓のことを計算機とか言っちゃうやつが入る会社って何かアレだよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況