X



トップページ金融
1002コメント321KB

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 82IP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ ffb9-geq4 [133.232.243.100])
垢版 |
2019/03/14(木) 22:04:26.92ID:0lQ/2lxk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
マネオマーケット 七つのラッパが吹かれた編 >>4
SLで被害に遭いました、どこに訴えたらいいですか?>>5-6
雑損控除・損益通算・内部通算 >>7

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 81IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1551546707/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
http://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0422名無しさん (ワッチョイ ae9a-zdJq [217.178.24.29])
垢版 |
2019/03/21(木) 13:32:10.55ID:zZuNwBpb0
>>421
LTV73%だし、借地だし、25ヶ月だしそんなもんでは
0426名無しさん (ワッチョイW 833f-SGmV [150.249.43.112])
垢版 |
2019/03/21(木) 13:41:00.43ID:GHCeVo680
5%がリスクに見合ってるかどうかはわからないけど
過去のオナブでメザニンの募集と比較したらこんなもんかな
腐っても都心3区と思えるかどうか
0427名無しさん (ワッチョイ f7d9-4i5G [202.222.33.143])
垢版 |
2019/03/21(木) 13:46:14.91ID:+GHv1MpS0
いろいろ勉強になりました^^
0428名無しさん (ワッチョイ f7d9-4i5G [202.222.33.143])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:17:15.81ID:+GHv1MpS0
SBISL不動産担保ローン事業者ファンドも劣後含む70%上限なのですか???利回りは落ちますが万が一の場合でも安全なのかと思いまして・・・・
0429名無しさん (ワッチョイ d6cc-MAeU [175.177.5.162])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:48:13.09ID:OP8HrTiD0
>>396
太陽光は自前で買っても年3%〜10%しか出ないからグリフラが詐欺と言われるのは当然。

リースはモノの消費速度や金額・規模に依るが、年10%〜30%は取れる。
商品としての妥当な価格帯がそもそも違うんだよ。
0430名無しさん (ワッチョイW 833f-SGmV [150.249.43.112])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:57:29.58ID:GHCeVo680
無担保同然で金貸す太陽光の開発案件と
出来上がってる発電所を担保に金借りるのは別物
0431名無しさん (ワッチョイ 230b-YaWI [118.153.91.167])
垢版 |
2019/03/21(木) 15:15:08.10ID:xjunKuq70
>>403
怖くなった。
この人、客観的にものを見るという事をしないのか?
生理的に受け付けない。独善的すぎる。
0432名無しさん (ワッチョイ 3ae2-i+S0 [219.106.29.248])
垢版 |
2019/03/21(木) 15:33:59.51ID:ZP2OfdgG0
個人的見解だがきちんとした評価額なら何かあった際は担保評価額の70%くらいは返ってくる
返金のため売り急いだり足元見られたり色々あるから担保額100%は難しい
例の場合だと6億の70%なんで4億2千万。銀行の貸した4億はまぁ問題なく返ってくるだろう
投資家の貸す1億は投資家のリスク判断しだい
0436名無しさん (ワッチョイ 230b-YaWI [118.153.91.167])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:14:36.29ID:xjunKuq70
>>434
>>434をからかいたいのではなく、
現状のSL業者にきちんとした評価額なんてつけられるところは少ないなーと感じただけです。
すんません。

現状のSL業者はサイコロでも振って決めてるのでしょう
0438名無しさん (アークセー Sxeb-mxFE [126.228.67.211])
垢版 |
2019/03/21(木) 18:37:45.71ID:exj3Bkjax
イタチさんはその「便所の落書き」が気になってしかたないみたいだな。というか、漫画家さんとアフィカスを同一視するなよボンクラ。
0440名無しさん (ワッチョイ fbb8-jrSs [126.108.77.179])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:36:30.70ID:EjnaUx5g0
>>403
真性のゴミクズなんだな
デブのアフィフェレットは
サローがマシに見えてきた
0443名無しさん (ワッチョイ d6cc-MAeU [175.177.5.162])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:06:11.92ID:OP8HrTiD0
>>442
アフィカスブロガーのステマやめろ
0444名無しさん (ワッチョイ fbb8-jrSs [126.108.77.179])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:17:01.14ID:EjnaUx5g0
>>443
何言ってんだこいつwどこがステマだよw
お前が消えろや
0445名無しさん (ワッチョイWW 53b8-IdEY [60.133.236.211])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:54:09.12ID:bSsv1mH60
お前らイタチの悪口言うのは良いけど、わざわざサイトに訪問してたらアクセス数増やす事になるからな。
イタチさんといえば、ブログ内画像のリンクの件で、このスレの住人から業者にクレーム入れられてた件を思い出す。
0448名無しさん (ワントンキン MM2a-SGmV [153.248.165.228])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:06:08.89ID:xUqVwWRBM
>>442
民事裁判でも原告は実名で出るからやってりゃマスコミに嗅ぎつけられてバレるんじゃね?
0449名無しさん (ワッチョイ fbb8-jrSs [126.108.77.179])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:27:31.35ID:EjnaUx5g0
>>445
確かにアフィクズフェレットは炎上記事のみでアクセス稼いでるふしがあるな
協力するのも嫌なのでもう馬鹿にして見に行くのもやめるわ
0450名無しさん (スププ Sd5a-r9ET [49.96.40.66])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:49:56.31ID:YJnqVzh5d
>>446
ラッキーは3割だったから、このクソ会社も大差ねえだろ。
ポンコツ会社だから取り立てる気もさらさらねえんだろう。担保20億あって、しかも根抵当第1位だぞ?おまけに公正証書まで用意してある。これ以上ないくらいにお膳立てしてあるのに、それを取り立てねえって、こんなんもはや金貸しちゃうわw
0453名無しさん (ワッチョイ 3a0e-RnG4 [219.165.225.72])
垢版 |
2019/03/21(木) 22:15:28.30ID:5YbIAV2z0
得体のしれない出身の田中ママはサービサーから金をバックしてもらったが、金の延べ棒でもらったのかな。
被害者一同で家に押しかけて探し出したいな。
0454名無しさん (ワッチョイW 230b-dk3L [118.153.91.167])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:00:22.96ID:xjunKuq70
>>450
詐欺だと言われてもしょうがないよね(笑)
マジ、こいつら笑う
0456名無しさん (ワッチョイ 230b-YaWI [118.153.91.167])
垢版 |
2019/03/22(金) 02:46:57.29ID:X5BTzDa60
>>449
アクセス数でそんなに稼げるものなの?
ボ数が増えれば確率の問題だから成約率が上がるというのならわかるけど。
炎上でアクセス数上げても、広告を通じて成約がなされないんじゃ稼げないのでは?
俺も見に行くの控えておく

>>455
どこかの誰かにお金が振り込まれたのかもね。金じゃなくても何かがあったのかもしれないね。
そういう疑いを笑い飛ばせないほど、SLに関して、金融庁の対応はよろしくない。
0457名無しさん (スププ Sd5a-r9ET [49.96.40.66])
垢版 |
2019/03/22(金) 08:21:31.13ID:gx+0A1A1d
>>451
それなんだよ問題は。
まともに物件買うより、担保付きの債権として安く買った方が儲かるんだからな。ソーシャル会社も他人の金だし、手数料抜いた後だから損しない。損するのは出資者だけww
0463名無しさん (ブーイモ MM5a-SGmV [49.239.67.136])
垢版 |
2019/03/22(金) 10:43:17.76ID:htkdVlpDM
>>462
あんだけ期失して対応も杜撰なマネオでも集まるんだから
1社2社のデフォルトでそのあとちゃんと対応したSBIなら集まるでしょ
そもそも投資家は案件リスクは承知で投資してるでしょ
0464名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:57:53.90
SBIは全盛期のクリック合戦してた頃に近づきつつあるよな

あの当時はラキバン、トラレンも熾烈なクリック競争だったなあ・・・
0466名無しさん (ワッチョイ ee0b-DTGA [121.111.140.202])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:16:56.54ID:GZWg1PlZ0
Fansってあらかじめデポジット口座に入金してファンドに申し込むこともできるし
ファンドに申し込んでから後から入金することもできるんだね
知らなかったわ
0468名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:46:00.56
SBIはデフォルトの案件出た後の対応で逆に信頼感増したけどね

逆にデフォルト全く来ない方が怪しいわ
そんな業者は突然全案件一斉にデフォルトしそう
0470名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:52:11.22
>>469
そう、SBIで信用できない奴は投資家としてセンスないし終わってるわな
0474名無しさん (ブーイモ MM5a-SGmV [49.239.67.136])
垢版 |
2019/03/22(金) 17:03:37.39ID:htkdVlpDM
俺はどこも信用してないけどな
どこどこは大丈夫とか思うようになったら終わりだわ
常に疑いの目で見てる
0477名無しさん (ワッチョイ 230b-YaWI [118.153.91.167])
垢版 |
2019/03/22(金) 17:53:36.96ID:X5BTzDa60
俺は健全な疑いの目は常に持つようにしてる。
何をもって健全というかは人によって違うだろうが。

SBIは、事故が起こった時にどういう対処をしてくれるか、というのがわかったので悪くはないなと思う。
レンデックスはパス。創業者が剛腕というかモラルが低い。監査法人をどのように運営してきたか知ってる?
あえてソーシャルレンディングに拘るなら実名公開してるところがいいのかもね。

ソーシャルレンディングにこだわる必要自体がないけど
0480名無しさん (スッップ Sd5a-xfVr [49.98.155.17])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:07:48.41ID:zMWf7+xAd
クラウドリース

事業者C、無事新店舗開店して分配再開。

事業者MC、パチ屋は進展なし。やっと不採算店舗の精算が終わって、4月から事業者譲渡へ。
リサイクル事業はスポンサー先がメガソーラーの廃棄処分のSPCを立ち上げ予定。

事業者DB、進展なし。不採算店舗を3店舗中2店舗閉鎖完了。まだまだ立て直し中。
0484名無しさん (ワッチョイW 2e5d-/30g [153.150.176.25])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:28:42.56ID:XbCJ7OH90
レンデックスはこれまで瞬殺だったのにここ最近のもろもろで埋まってないな。

不自然な早期償還が相次いでいるし、なんかありそう。

それ以前に早期償還の可能性お知らせメールって日本語的におかしい内容だと思うんだが。

もう借主が物件売却決定してるのに、可能性も何もないだろう。こうやってワンクッション置こうとするあたりに浅ましさを感じるのは俺だけ?
0485名無しさん (アウアウエーT Sa72-yExI [111.239.60.34])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:35:09.35ID:Zpl/o0Y4a
レンデックス37号/38号の案件見て思ったのだが、
もしかしてこの2件CFFで機失の物件なのかな?

安孫子と葛飾区なのでふと思ったのだが、ただの偶然?
0486名無しさん (スッップ Sd5a-xfVr [49.98.155.17])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:44:20.27ID:zMWf7+xAd
>>482
店舗数が2倍になるんだから売上が2倍になるのは当然やろ。
0487名無しさん (ワッチョイ 230b-YaWI [118.153.91.167])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:46:23.20ID:X5BTzDa60
>>485
・・・・、瀧本憲治氏と連デックスがつながりあるってことですか?
無いと思えないところが怖い。
サムライも瀧本憲治氏とのつながりが噂になっていたようです。
ソーシャルレンディんぐはこの人が牛耳っているとか?

うわ。
0490名無しさん (ワッチョイ 230b-YaWI [118.153.91.167])
垢版 |
2019/03/22(金) 19:03:28.37ID:X5BTzDa60
>>486
本気で言ってる?
>>488
深い考察を読ませてくれよ。>>488自体は浅いな
>>489
www。現状のソーシャルレンディング業界では笑い話にならない。
疑う人間に立証責任があるのではなく、疑われた人間がアリバイを証明するように
葛飾区と安孫子という組み合わせがCFFとレンデックスに関係がないと証明されなければ
投資家は怖くて近づかない。
近づく人もいるだろうけど。
それにしても煽り方が雑だなwwwバカとか統失って言っておけば相手を攻撃できると思ってるの?
可哀そうな人wwロジックで叩きのめせよwww
0493名無しさん (ブーイモ MM86-SGmV [163.49.215.195])
垢版 |
2019/03/22(金) 19:17:11.29ID:RxN+31xqM
>>485
ちゃんと見てないけどCFFとは金額に開きがあるから違うんじゃない?
リバブルがちゃんと査定してるなら
0498名無しさん (ワッチョイ fbb8-jrSs [126.108.77.179])
垢版 |
2019/03/22(金) 20:11:12.36ID:XLpehpLk0
カナメ乞食先生ワロタw

LENDEXが初のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
社長交代後も頑張っていこうという意気込みを感じます。
あいかわらず魅力的な条件のファンドを出しています。
キャンペーン期間中なら利回り8.2%になります。
0500名無しさん (ブーイモ MM86-SGmV [163.49.215.195])
垢版 |
2019/03/22(金) 20:20:19.99ID:RxN+31xqM
>>495
クラバンはリファイナンス分の早期償還も混ざってるでんじゃない?
0502名無しさん (ワッチョイW 833f-SGmV [150.249.43.112])
垢版 |
2019/03/22(金) 20:42:12.89ID:DUiGEmm10
>>501
SL業者ででかいとこってどこ?
どこも社員10人未満のイメージなんだけど
0504名無しさん (ワッチョイ fbb8-jrSs [126.108.77.179])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:03:31.35ID:XLpehpLk0
>>502
ロードスターキャピタル
社員54名
0506名無しさん (ワッチョイ 3aaf-0zLl [219.116.22.124])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:13:49.07ID:aptybVxP0
4月から順次匿名化解除なんだろうなぁ
利用する奴らが減ると利率下がりそうだけど、リスクが下がるんだからしょうが無いのか

匿名のハイリスク案件は20%くらいじゃないとやばいことになりそう
0507名無しさん (ワッチョイ fbb8-jrSs [126.108.77.179])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:20:10.51ID:XLpehpLk0
カナメ乞食先生は基本的にはアフィリエイト付き事業者しかおすすめしていないな
こいつもファイアフェレット、サローに次いで悪質アフィブロガー認定しました
0508名無しさん (ワッチョイW 833f-SGmV [150.249.43.112])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:33:54.61ID:DUiGEmm10
>>506
匿名化解除されてもリスクは変わらないでしょ
国内向けなら15%超えたら違法だぞ
0521名無しさん (ワッチョイW 833f-SGmV [150.249.43.112])
垢版 |
2019/03/22(金) 22:48:18.76ID:DUiGEmm10
>>519
SBIも昔は0.5%キャッシュバックとかしてたじゃん
しかも長期間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況