X



トップページ金融
490コメント168KB
【祝!開業!!】ローソン銀行 2【コンビニATM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:31:52.750
※他金融機関ATM等より『ローソン銀行』あて振込みを行おうとしている方々へ※
現在、一部金融機関ATMにて、振込先金融機関名の指定画面において、
『銀行』キーを押した後、頭文字選択の画面上に『ロ(ろ)』(いままで『ロ』の付く国内金融機関がなかったため)が表示されない場合がございます。
(現時点でローソン銀行宛への振込に対応している他金融機関ATMは、ゆうちょ銀行や主要都市銀行・しんきん共同センター加盟の一部信用金庫等のみに限られております。(チェック済))
この場合、当面の間『ローソン銀行』宛への振込ができませんのであしからずご了承ください。
まことに申し訳ありませんが、当該ATMを管理する金融機関の窓口へお問い合わせいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
0005名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:19:20.070
やっぱりsbi
0006名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:40:31.82d
ゴールドマン・サックス銀行子会社のGSバンク(GEキャピタルバンクを買収設立)が日本に進出するみたいだぞ。
消費者向けのリテールバンク設立を金融庁と協議中とのこと。
1$から預金できるらしいから期待できるな
0007名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:44:52.600
気持ち悪いスレタイだなあ
保守しないで落とせ
0008名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:45:28.77p
罵倒や中傷の方がもっと気持ち悪いw
0009名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:56:29.91a
申し込みが通って開設されたって連絡きたよ
0010名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:58:20.02d
本人限定受取郵便(特定事項伝達型)が昨夜送付された。
今日郵便局のゆうゆう窓口に取りに行くわ
0011名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 04:56:03.290
すげえな。経理も配置転換だってさ。私大文系って早慶以外要らなくなってきたんじゃねえw 
たまんねえなおいw

富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181026-OYT1T50122.html
0012名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 06:46:18.150
>>7
馬鹿は黙ってろ
0013名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 07:29:30.63d
なにこのノンセンスな恥ずかしいスレタイ。
じぶん銀行関係者が立てた姉妹スレか?
じぶん銀行で乞食認定されたID:Mが発狂してるけど、>>1は本人か?
0015名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:09:07.83d
>>12
貴様何様だ。
知恵遅れはとっとと死ね
0016警戒警報発令です、永和信用金庫の支店長は残酷で凶暴です
垢版 |
2018/10/28(日) 22:21:31.150
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された悪辣な犯罪者です
0017名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:16:57.63M
口座番号がチェックデジット以外多分ほぼ連番なのもおかしいし
ご契約者番号の意味不明さがもっとおかしい
0から始まっていいのはむしろこっちだろと思った
0018名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:32:09.71a
せっかくカード来たと思ったら、MoneyForward に登録できなかった。普段使い出来ないやん。
0019名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:25:04.540NIKU
>>11
中途半端な技術職もいらんだろ?手配師企業になった不治痛はw
0020名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:14:19.550NIKU
ようやくきた。これでからあげクンが半額になるわ。
0021名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:31:23.080NIKU
毎日食ってるとさすがに飽きてきた
5個じゃやっぱ物足りないし100円じゃ高いと思うようになってきた
0023名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 03:11:26.050
>>20
ほかの銀行のカード持ってないんか?ww
0024名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:44:28.06a
口座は作ってみたものの、正直使うシチュエーションがない...。

セブン銀行はキャッシュカード・デビットカード・nanacoが一体になってる
から毎日使うんだけど、ローソン銀行って金を下ろす以外使い道ないから
セブンでいいやってなっちゃう。というわけでまだ1回もATMに通してない。
0026名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:40:50.72M
ケータイの引き落としは可能か?
0027名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:36:37.430
誕生月 支店名
1月 おもち
2月 チョコ
3月 おすし
4月 カフェ
5月 おにぎり
6月 サラダ
7月 アイス
8月 フルーツ
9月 パスタ
10月 おべんとう
11月 スープ
12月 デザート
0028名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:24:53.310
ローソン銀行のカードローンって返せないとサンドウィッチマンみたいな人が取り立てに来るんでしょ?
0029名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:28:37.630
とりあえずsbiのカード使ってからあげくん半額券を30枚出しておいた。
もう当分ここのATMを使うことはないであろう。
0030永和信用金庫では正直な職員は支店長になれません
垢版 |
2018/10/31(水) 03:56:12.950
こいつらは何の為に生まれてきた、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された恐ろしい詐欺師だけ支店長です、あー恐ろしや
0031名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:05:29.38a
そもそも銀行作ってどんなサービスを提供していくのかビジョンが見えてこないのがイカンよねぇ。

例えばキャッシュレスサービスを提供していくよ!ってんならおさいふPontaはキャッシュカード
一体型で開業当初から提供すべきだったし(もちろん口座からオートチャージ)、Origami Pay対応
も開業時から対応しておくべきだった。

正直現時点では他行に対する優位な点というかメリットがないんだよなぁ。
0032名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:19:58.21d
未提携金融機関のカードだと、従来通り、提携銀行経由になるのな。
クレジットカードだと、直接提携になったところと提携銀行経由のところがあるみたい。
三井住友カードやライフカードは直接接続だったが、楽天カードだと三菱UFJの画面が出た。
0033名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:48:50.870
入金出金0円がメリット
0034名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:49:58.250
おすしとかおべんとうとかマジで死ねる
0035名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:55:47.83a
>>33
そんなのセブンだって7〜19時は無料だし、イオンなんか終日無料。
他の銀行だって自行ATMなら平日昼間は無料だろ。セブンと比べて
ATM数で負けてるローソンがそんなこと言ったってメリットにもならん。
0037名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:35:12.11H
セブンもだけど、他行のカードで使って貰って手数料を稼ぐためなんだから、何もメリットガイド無いことが最大のメリット
0038名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:05:24.39M
デビットと紐付けしないとあんまりメリット無さげ。
0039名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:42:00.43d
コンビニ銀行の口座を持つメリットって何なのかい、通帳がいらないとかそういう理由以外にもあるのか
0041名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:27:45.76p
>>40
夜型乙
0042永和信用金庫の支店長は零細企業を次々に潰しました
垢版 |
2018/10/31(水) 20:05:48.910
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された零細企業の敵です
0043名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 07:14:21.00r
ローソン銀行 資本金116億円 従業員数約100人 株主ローソン95% 三菱UFJ5% 三菱フィナンシャルサービス(100%三菱商事出資)から1300億円、大手三銀行からシンジゲートローン1300億円を運転資金として調達。

これおかしない?普通大企業の子会社は親会社に金借りるよね?ローソンだったら2600億ぐらい簡単だろ。商社銀行に完全にカモられてるよーな気がするわ。そのしわ寄せがオーナーに行って更に客の俺らに来る。やってらんねーなw
0044名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 09:21:47.090
au walletのATMチャージできるようにしてくれ
0045名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 09:26:10.42M
レジチャージできる各種プリクレをATMでできるようにするのは最低条件だな
ローソンはマイナーサービスが多岐すぎて店員に「??」が飛ぶことが多い
0046名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:30:06.27a
>>39
おいらはセブン銀行を利用してるけど、ATMの多さ、nanacoやデビットと一体の
カードが便利過ぎてもう他の銀行を使う気にならない。

給与振込口座は会社の都合で三菱固定なんだけど、そこからまとまった額をセブン
に移して使ってる。

自分の生活圏内にどのコンビニチェーンが多いかで変わってくるんじゃないかな。
0047名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:35:07.57M
って事は近くに銀行のATMがあったらコンビニ銀行の優位性も無くなってしまうのか?
さらに悩むなー
0048名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:09:31.690
  ●●●ケネディ大統領が暗殺された唯一の理由▲は、イスラエルの核保有に反対した為である●●●
▲▲
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、▲総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http▲://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0050名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:14:47.26r
>>49
出資はローソン。ローソンの親会社は三菱だけどな。ガキは寝てろ
0052名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:21:24.74M
ここは、コンビニのATMを使わない人がいるんだね
0054名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:31:29.46d
セックスマシーン北本ウン子
0055名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:10:10.50a
口座開設申込時にマイナンバーカードが手元になかったからマイナンバー届出せずに
開設したんだけど、後から届出する方法がサイトのどこにもないのね。一応全銀協
としては「口座付番制度始まってるからマイナンバー届出してくださいね。任意だ
けど」というスタンスのはずなので、どこにも説明がないのはマズいんじゃないのかな。
0056名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:55:22.95a
居るよなあ。どうでも良い事を問題視する奴。
0057名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:16:31.75a
なんかローソン銀行ってユルいよね。主に悪い意味で。
0058名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:37:23.770
15日に申し込んで20日に画像不鮮明の失格通知
その後20日に再度申し込んだがまだキャッシュカードが来ない
遅すぎる
0059名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:02:43.50M
口座開設した人はどういう理由/目的で作ったんですかね?
0061名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:08:20.110
>>59
ペイオフ対策に決まってるだろ
お前は馬鹿すぎ
もっと学習しろよ
0062名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:29:25.720
ローソンが超近いから
歩いて30秒くらい
0063名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:48:40.530
そこに山が、あるからだ
0064名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:12:28.400
>>61
マジレスすると、特に高金利の定期がある銀行でもなきゃ三菱UFJで普通預金(決済専用無利息型)にでも全部置いてほうがよっぽど安全で使い勝手が良い。
0065永和信用金庫の支店長は零細企業から巨額の金利をドロボウした
垢版 |
2018/11/03(土) 03:08:25.800
こいつらは何の為に生まれてきた、永和信用金庫から金を借りる零細企業は気の毒です、手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用です
0066名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 06:22:46.97d
セックスマシーン北本ウン子
0067名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 06:48:31.10p
そう言えば、お釣り云々って試した方居ます?
0068名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:18:08.01a
銀行よりもつ鍋を探してます
ネットで評判の良いローソンのもつ鍋です
あっちこっち探し歩いても置いてません
だから何も買わずに店を出ます
辛抱強く探しますが
決してもつ鍋以外の商品は買いません
0069名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:29:08.55d
あ〜ん
0070名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:47:23.900
>>61
「新たな形態の銀行」だけでも9行9千万か
0071名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:03:17.42M
>>68
もつ鍋支店はありません
0072名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:31:11.06a
早く MoneyForward 対応して欲しい。でないと使おうにも使えん。
0073名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:12:31.96a
ローソン銀行ってさ、何をやるにも遅いというかスピード感無さ過ぎというか、
普通開業前に仕込んどくだろってことを開業してから「え〜っとぉ〜」とか考え
てる感じだよね。

他社との連携なんか開業前に根回しくらいしとけばいいのに。今のところセブ
ンに勝ってるところが一つもないどころか2〜3周は周回遅れだもんなぁ。
0074名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:46:58.040
>>72
だからそんなもんする気ないって。
出来ることなら個人向けの普通預金なんてやりたくなかったのだが、法律の定めがあるから仕方なくやってる。
0075名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:50:23.070
>>73
セブン銀行に勝とうとか全然考えていません。
今までATM管理銀行へ行っていた膨大なATM手数料がウチにくればそれで十分なんです。
0076名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:19:12.720
>>73
コンビニ外で差別化するって言ってたろ
空港とか病院とか
そのうち海外とか出ていくんじゃね
0077名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:42:50.87d
>>76
病院には設置してあるじゃん。
空港に設置したって、害人にとって便利なゆうちょ銀行やセブン銀行のATM使われておしまい。
SMBC日興証券はシティグループ時代にローソンと提携して、ローソンATM設置してピーカブーという証券口座の仲介をローソンにやらせてたけど、ぼったくり手数料が原因で失敗、提携解消してローソンATM撤去されたからね。
ローソン銀行に未来はないと思う
0078永和信用金庫と理事長と零細企業と金利ドロボウと
垢版 |
2018/11/03(土) 18:04:24.720
デタラメな金銭消費貸借証書と顧問弁護士と告訴と恐喝と怖いです
0079名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:52:14.380
なんか「ATM手数料が目当てだからいいんだもん!負けじゃないもん!」とか必死な人がいるんだけどさ、
ATMの数はセブンの54%しかないうえに肝心の提携金融機関がセブンの15%しかないんじゃ勝負にならな
いんじゃないの?

単純計算じゃ 0.54×0.15≒0.08 でしょ?17年も遅れて参入してきて、セブンの1割り以下の稼ぎでやって
いけるつもりなのかなぁ?
0080名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:05:22.620
セブン銀行さんがエラい儲かってそうなので(実は最近頭打ちだけど)マネして銀行始めてみたら
お付き合いしているお友達の数の桁が違って思ったよりカネが入ってこないでござる。
0081名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:01:39.570
だから、口座作るな危険!!
個人情報から餌食に!!!
0083名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:03:52.120
わかんねえ奴だね
目の前にほぼ確実に儲かる仕事があるなら普通やるだろ。
一位から周回遅れで、利益も半分以下かもしれないが、利益上がればビジネスとして進めるのは当然。
0084名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:08:47.13a
お前ら、すぐマウントの取り合いになるんだよなあ〜
0085名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:16:49.180
>>81
こういうのって営業妨害とかにならんのかね?
0086名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:02:44.55K
>>79
え?ローソンってほぼ全ての金融機関キャッシュカードが使えるんじゃないの?実際は少ないの?
0087名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:12:16.280
>>86
利用者から見たらほとんどの金融機関で使える。なので我々ユーザーから見たら使い勝手はそう悪くない。

ただし、直接提携している金融機関が90しかないので、それ以外の金融機関のカードを使われると別の金
融機関のネットワークを経由して接続することになり、その分は中継する銀行に手数料を払わなくてはなら
ない。

セブン銀行は17年の間に約600行と提携しているので、手数料の大部分がセブン銀行に入る。(もちろん全
銀協のネットワークその他の利用料はかかると思われる)。

なので、利用者からすれば同じように見えても実際にセブン銀・ローソン銀両行に落ちる手数料はかなり異
なる。
0088名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:15:49.74a
ま、ローソン銀行に入る手数料とか俺には関係無いけどな
0089名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:28:52.14r
>>86
銀行以外の金融機関の連携はまだだな。
銀行とかですら、都銀・地銀・第二地銀・ゆうちょ・信金・JF・JA、各ネット銀行、
それぞれネットワークは別だしな。
0090名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:16:26.38d
>>87
みずほ信託銀行はセブン銀行使えない。
あおぞら銀行は最近になって、ようやく提携(入金のみ無料)
0091名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:54:51.050
セブン銀行で使えなくてローソン銀行で使えるカードとかあるのかな?
教えてエロい人。
0092名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:22:50.00d
>>91
みずほ信託銀行。
ローソン銀行のATMはローソンATM(LANS)だから、管理銀行経由でいける。
あおぞら銀行はLONGS接続の為都銀管理のローソンATM以外は利用不可、GMOあおぞらネット銀行は未提携の為利用不可。
ちなみに、イオン銀行使えないのはネット銀行の一部(あおぞら銀行や新生銀行はみずほ経由で利用可)
0093名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:28:42.030
>>90
みずほ信託銀行はローソン銀行でも使えないんじゃ...?
0094名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:45:36.130
>>91
今、ローソン銀行とセブン銀行のHPを見たら、ローソン銀行のリストにあってセブン銀行の
リストにないのは5行みたい。

鹿児島銀行
大正銀行
北越銀行
イオン銀行
ローソン銀行

銀行のページは見たけど、JA・JF・信用金庫他は見てない。心が折れたwww
0095名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:51:15.860
あ、>>94 を訂正。北越銀行セブンのリストにあったわ。
0096名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:34:13.28a
>>94
銀行見たのにJA・JF・信用金庫は見ないとか中途半端だなあw
0097名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:04:33.890
逆にセブン銀行のリストにあってローソン銀行のリストにない銀行。

足利銀行
ウリィ銀行
SMBC信託銀行
SBJ銀行
GMOあおぞらネtット銀行
セブン銀行
富山銀行
KEBハナ銀行
BANCO DO BRASIL
三井住友信託銀行
MUFG信託銀行

の11行。意外と少ないね。信託銀行の客はちょこちょこATMなんか使わんだろうし、
あんまり実用上は大差ないのかな。
0098名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:38:58.23K
>>97
足利使えないの?マジ?
別にいいけどさ
それより足利銀行は反日だもんな
0099名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:38:49.66d
>>98
提携銀行経由で行けるはずだけどね。
ローソン銀行は直接提携していなくてMICS経由になる場合でも、「使えるカード」として載せてるんだよな。
大垣共立銀行や鹿児島銀行、あおぞら銀行なんかがそう。
ロゴマークが載ってるのが直接提携、ロゴマークがないのが提携銀行経由でのMICS接続だね。

単なる掲載漏れだと思うが
0100名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:08:20.390
意表突いてMICS脱退したりしてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況