X



トップページ金融
1002コメント331KB

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ニククエ MM4d-ir7N [110.165.129.10])
垢版 |
2018/06/29(金) 21:49:17.32ID:mAVXksG5MNIKU
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 53
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1529748196/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0305名無しさん (ワッチョイ 0d64-fT+D [14.10.60.65])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:27:23.05ID:w4SbsiBP0
お見舞い調整金のプロレスと同じ流れちゃうか
0308名無しさん (ワッチョイW cb6b-9VjZ [113.150.41.22])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:30:21.18ID:DiBJasaf0
マネマは投資家に、グリフラのどのファンドの資金が
どのような違反をしていたのかきちんと説明すべきだろう。
1月には証取の手がグリフラに入っていたが、今まで処分が出ていないってことは
グリフラの言い分の方が、もしかしたら分があるかもしれない
0310名無しさん (ワッチョイW cb6b-9VjZ [113.150.41.22])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:34:15.79ID:DiBJasaf0
>>304
ただの確認だよ。
お前のところ募集するにあたってどんな審査してたんだ。
証取の調べが入っていることも知らないって、
全く調べてないってことですか?等々。
弁護士に相談した時、そこらへん確認した方がいいねーとの話があったから。
0311名無しさん (ワッチョイ 0d64-fT+D [14.10.60.65])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:36:26.12ID:w4SbsiBP0
考えられる流れ:
JCとしては返す気満々です(1、2回は返済あり)
しかし、理由もなくマネおから切られて、ショートしてしまいました
すいませんでした
0313名無しさん (ワッチョイW cb6b-9VjZ [113.150.41.22])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:37:10.55ID:DiBJasaf0
>>298
金になる担保がそれしかなかったんじゃないかな?
バイオマスはこれから動き始めるところで担保なんてないだろうし。
0314名無しさん (ワッチョイ fbe2-HrKv [143.189.6.78])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:37:27.76ID:r/yXdyOR0
JCこれだけキレるなら明日の返済は問題ないのだろう。
キレといて返済できないならマネオの協力は得られないだろうし。
0316名無しさん (ワッチョイ 0d64-fT+D [14.10.60.65])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:38:56.61ID:w4SbsiBP0
ちなみに、「一部報道において、ファンドで募集した資金の一部が投資家への事前の説明と異なり 融資先の企業から弊社の関係会社または関係者に渡ったかのような記載がありますが、そ のような事実はありません。
ファンドに応募して頂きました投資家の皆様に対しましてはご迷惑をお掛けすることの ないように致します。」は、ミンくれでもあった言葉。プロレスや。
0318名無しさん (JPW 0H61-ntJH [202.214.81.105])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:42:07.77ID:RK9Vj9vyH
>>310
なるほど。
ありがとう。
俺もあなたと同じくらい投資してるからどうすればいいか気になってしまって。
どうもありがとう。
0319名無しさん (ワッチョイ 0d64-fT+D [14.10.60.65])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:42:55.83ID:w4SbsiBP0
>>317 どれだけ認知能力が低いんだよ
0320名無しさん (ワッチョイW 65a7-Fl23 [218.229.204.170])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:45:16.55ID:ojl/dP6K0
行政処分が出る前に切るのはどうなのって言われてたけどしかも一方的に切ったんだとしたらマネマの信用がた落ちな気がする
他のグループが不祥事起こしたらまた同じことするってことだもんなあ
0321名無しさん (ワッチョイWW 258f-CtGH [122.24.79.42])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:45:25.16ID:92uOEWgk0
>>317
maneoのせいで返せませんというフラグ立てだよ。
しかし契約違反したのはグリフラ。
もうだめだろね。
マスコミに叩かれ
maneoに見捨てられ
自転車漕げなくなって
他人のせいにしながら
時間をかけて
知恵を絞って
トンズラー
0322名無しさん (アウアウエー Sa13-bL0R [111.107.172.62])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:50:36.39ID:0m7ZZGgya
とりあえずマネオが傷つかなければそれでいい
0324名無しさん (ワッチョイ 0d64-fT+D [14.10.60.65])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:58:07.35ID:w4SbsiBP0
マネおは販売業者で、滝本は関連会社の役員だったんだぜ、
これからはマネおの責任追求だろ
0325名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:58:29.39ID:fHXNYtWd
グリフラとやらを切れば無問題
さっさと切っちゃいな
0327名無しさん (ワッチョイWW e361-Jrv8 [61.24.151.21])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:04:39.30ID:o359CL+70
JCサービスの見解はこんなところか。

・個人口座へ流れたのは先に立て替えたからである。
・開発資金の認識にマネオと齟齬がある。
・モナ男に金は渡してない。
・マネオ氏ね
0328名無しさん (ワッチョイW 9db8-ji2U [60.134.48.71])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:07:49.63ID:DJnS23wO0
グリフラに投資してる人よりマネオに投資してる人の方が多いからな

マネオ投資家やマネオとしてはグリフラに関係あると報道されたり変に勘ぐられてマネオに金が集まらなくなる方が怖い

全容がわかって行政処分が報道される前に切り捨てたアピールしといて正解じゃない
0329名無しさん (ワッチョイW 4326-zsmc [133.201.86.0])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:12:09.98ID:9EIs95zn0
>>328
普通に考えてグリフラに投資しててマネオに投資してない奴なんていないから
そんな単純な対立存在しないだろ
0331名無しさん (アウアウエー Sa13-qk1e [111.107.178.36])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:15:29.70ID:W79r6Y8sa
案件リスクより事業者リスクの方が高いとか、正直言ってちょっとまともじゃないと思うわ。
匿名無くなってもっと透明になった方が良い。
0332名無しさん (スププ Sd03-u3N5 [49.96.24.148])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:16:22.36ID:kdk08/Bpd
グリーンインフラなんとかをマネオマーケットから切り離せばいいんじゃね?
続けたいなら自分で募集させればいい。13パーとかなら集まるんでしょ。

続けられればの話だけどw
0335名無しさん (ワッチョイ 4dc0-VCRa [180.220.157.20])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:21:07.51ID:6OsQcFhB0
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
         殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
0336名無しさん (ワッチョイW 9db8-ji2U [60.134.48.71])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:21:41.10ID:DJnS23wO0
>>329
マネオに投資しててグリフラに投資してない奴の方がグリフラとマネオに投資してる奴より多そうじゃない

確かにグリフラとマネオに投資してる奴は複雑だな
DE社案件もよくわからんし
0337名無しさん (JPW 0H61-ntJH [202.214.81.105])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:21:50.97ID:RK9Vj9vyH
まあごたごたがあるのはよくわかったが投資家としては何事もなく償還され分配されれば良い。
事業の実態もあるわけだし。
7/11が楽しみだな
0338名無しさん (ワッチョイ 0d64-fT+D [14.10.60.65])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:28:56.01ID:w4SbsiBP0
実態はあるのかな、知っている人に教えてもらいたいところだ
0341名無しさん (ワッチョイW 4326-zsmc [133.201.86.0])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:49:35.96ID:9EIs95zn0
>>340
切るなら切るで騒ぎになる前の2月とか3月とかに切ってれば一貫してて良いんだけど
黙って逃げ切れるならそうしようって感じからの騒がれたから切り捨てって感じなのがダメだわ
判断が稚拙すぎる
0343名無しさん (ワッチョイ 3573-yQv9 [210.156.123.69])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:57:19.36ID:KcCZYOBQ0
しかしまさか、単純な事業者リスクではなく内輪揉めに発展するとは
ファミリー体制そのもののリスクが浮き彫りになった形だな
もうSLに限らず投資自体辞めようかなと考える始末だわ・・・
0345名無しさん (ワッチョイW 9db8-mCDj [60.158.228.5])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:01:01.78ID:+NwXrXqn0
金融庁が処分下す前に切りたかったんだろうな
最悪マネオ系列全面営業停止になりかねないからな
だから慌てた
JCに言わずに勝手に発表してトラブってる

なんともお粗末てますよ瀧本さん
0346名無しさん (ワッチョイ 0d64-fT+D [14.10.60.65])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:12:24.52ID:w4SbsiBP0
グリーンインフラってJCの子会社だろ
販売委託とはいえ、自身の子会社のHPで勝手に公表されましたって、
子供の基地ごっこかよ
いずれの会社もあきまへんわ、マネオからも金抜こうぜ〜〜
0347名無しさん (アウアウウー Saa1-k7OW [106.161.228.201])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:17:27.45ID:qBLRhLj9a
お互いの主張食い違ってるのはわかるけど、ことの詳細が一切伏せられてるので評価できないな。
ここまで来たら行政で指導の有無教えてくれないかな
1年後に発表とか意味ないし
0348名無しさん (ワッチョイ 6bad-YyB7 [153.169.159.118])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:26:04.00ID:TYq7cUGk0
一部報道において、
ファンドで
募集した
資金の一部が投資家への
事前の説明と異なり
融資先の企業から
弊社の
関係会社または関係者に渡ったかのような記載がありますが

そのような事実は
ありません

なら事実なら どうするつもりだ
0351名無しさん (ドコグロ MM93-zsmc [119.240.143.222])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:33:16.66ID:KtHgbzPOM
これ意外と訴えられたらマネオ負ける可能性あるんじゃね?
0352名無しさん (アウアウエー Sa13-bL0R [111.107.172.62])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:34:38.31ID:0m7ZZGgya
>>340
何かあればって理由によるでしょ
0353名無しさん (ワッチョイW 9db8-mCDj [60.158.228.5])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:36:18.14ID:+NwXrXqn0
マネオマーケットの対応が雑すぎる
あのお知らせは詳細が明らかになってそれを投資家に伝えてからじゃなきゃおかしい
もう募集しませんあとは知りません
しかも金曜の夜に一方的に公開したからJCから連絡したくても繋がらない
0354名無しさん (スップ Sdc3-BDNH [1.75.8.8])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:37:08.06ID:kNvq4gj5d
今回の件はJCサービス(社長の中久保)の内部統制が上手くいってないってのが全てだろうな
JCサービスの事業自体は太陽光では経済産業省や申請をバイオマスは環境省の補助金と実態はある
問題は、細野へ資金を貸しちゃったり、会社法に違反して子会社が親会社の株を取得しちゃったり
開発資金の定義を都合の良いように扱ったりと色々脇が甘い
0357名無しさん (ワッチョイWW 2db8-WYrD [126.225.64.245])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:55:58.00ID:3GaQW5+M0
>>354
中久保の一存で細野への貸付が決まったから内部統制云々ではなく中久保の資質の問題だと思う。
0358名無しさん (ワントンキン MMe3-ntJH [153.154.196.92])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:56:29.40ID:tyKpMPOtM
JCサービス 以前は上場目指すとか言ってたらしいが、これだけ金集まりゃ上場する必要なんて無いよね。
LCもそう、何億集めとんねん。
ただ、ソシャレンは返済義務があるからね、これからが大変だ。
0359名無しさん (ワッチョイ fb6b-2ROK [175.135.224.77])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:58:35.25ID:R/KA2usd0
天下りがごろごろいんだっけ?
じゃあつぶれる事ないから大丈夫なんかな?
0366名無しさん (スプッッ Sdf9-qDRh [110.163.13.90])
垢版 |
2018/07/01(日) 20:31:55.86ID:+Y3LLI0rd
グリーンインフラ投資詐欺だたのか
こんなのを世に出したmaneoの責任は重い
0367名無しさん (ワッチョイ 051c-8hNE [202.215.236.78])
垢版 |
2018/07/01(日) 20:38:44.84ID:AQbFuIWP0
オナブ運用期間4.5%で3年
だと景気後退した時は4.5%3年あったら下落率が上回り
利率が低いのもリスク?
0371名無しさん (アウアウエー Sa13-bL0R [111.107.172.62])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:02:57.70ID:0m7ZZGgya
2年でも嫌だわ
1年か14ヶ月くらいが限度
0372名無しさん (ワッチョイ 051c-8hNE [202.215.236.78])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:06:38.94ID:AQbFuIWP0
フジでトラブルSoS
詐欺グループの追求番組で今やってるよリアルタイムでこわい

弁護士さん
販売者は投資商品を扱いには確認する義務があり。
説明と違うなら販売者の責任
0373名無しさん (ワッチョイ 051c-8hNE [202.215.236.78])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:08:26.61ID:AQbFuIWP0
追加 説明某社を詐欺と言ってるわけではありません↑
0374名無しさん (ワッチョイ 051c-8hNE [202.215.236.78])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:10:28.30ID:AQbFuIWP0
別の詐欺グループの話だけど
参考に見てたら勉強になった。
0376名無しさん (ワッチョイ 051c-8hNE [202.215.236.78])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:14:31.35ID:AQbFuIWP0
やっぱり報道各社このヘんを法と照らし合わせて
確認の上報道してると思う。
0377名無しさん (ワッチョイ 051c-8hNE [202.215.236.78])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:16:30.31ID:AQbFuIWP0
何かあったらやはりマネオは
賠償責任がはある可能性が高い。
0378名無しさん (ワッチョイ eb6b-VCRa [121.111.140.202])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:21:13.14ID:9VSjAeGG0
JCサービスがすごいよな
自分たちのせいなのにマネオマに逆ギレもそうだが、
そもそも調査なんてせずとも自分らのやったことなんだから速攻で分かるだろ
テキトーに資金を流用してるからどれがどの金か分からなくなったことを逆手にとって
調査中とか広義の意味で案件に関わりがある使途だから問題ないとか言いたいんだろうけどな
そんなもん通用しないっての
0380名無しさん (ワッチョイ eb6b-VCRa [121.111.140.202])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:25:35.22ID:9VSjAeGG0
しかしブックでないならこの反論でマネオの太陽光案件はJCじゃない可能性が高まったかね
そしてJCはちゃんとグリフラに投資した金を償還できるかどうか、体力がどの程度あるか
0381名無しさん (ワッチョイ 051c-8hNE [202.215.236.78])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:26:45.18ID:AQbFuIWP0
NHK報道は
確認する義務をおこたり販売者の責任
法的に照らして1番最初のTV報道したと思う
その他マスコミもマネオマーケットとして報道
被害が出たら今後マネオマーケットの賠償責任が発生する可能性がある
かなり今回投資家有利
0382名無しさん (ワッチョイ fb6b-2ROK [175.135.224.77])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:28:22.40ID:R/KA2usd0
つーか説明と違うことに金使ってんならアウトだろう
とっとと金返せよくそ
0383名無しさん (ワッチョイ 051c-8hNE [202.215.236.78])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:29:10.27ID:AQbFuIWP0
↑要するにマネオはグリフラ案件完済させるしか無い
0388名無しさん (ワッチョイ fb6b-2ROK [175.135.224.77])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:43:54.32ID:R/KA2usd0
つーかマネオも信用なくしたから終わりだろう
コインチェックに続きグリフラにも投資した俺は死神やんもう
0389名無しさん (ワッチョイ 051c-8hNE [202.215.236.78])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:48:24.38ID:AQbFuIWP0
マネオは今後グリフラで募集した2年分完済まで爆弾抱えた。

JCが払えなくマネオも払えなないとJCと一緒に沈む可能性がある。
沈みたくないなら協力して返すしかない。
0390名無しさん (ワッチョイ eb6b-VCRa [121.111.140.202])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:50:23.48ID:9VSjAeGG0
マネオの失った信用は「管理してると言いながら管理できてなかった」ということであってな
マネオ本体とプレリートなどはSL事業者としての信頼は根幹では失ってないのかも
マネオファミリーは信用ゼロになったけどね

だからマネオに投資してる人は心配する必要はないと思うよ
ファミリーに直接投資してる人がヤバイ
0391名無しさん (ワッチョイ 357b-mzC7 [210.226.226.254])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:51:02.04ID:gSGA2/w80
マネオに賠償してほしくて必死なのはわかるけどさあ、ちゃんと法的根拠か法的構成くらい書けよ。便所の落書きやぞ?
0392名無しさん (ワッチョイ eb6b-VCRa [121.111.140.202])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:55:37.56ID:9VSjAeGG0
自分も昨日、グリフラの件でマネオを訴えるのは効果的と言ったけど
あくまでもフリや訴訟そのものが効果的と言っただけで、実際は勝てないと思ってるわ
嫌がらせとしての効果だわな
0393名無しさん (ワッチョイ 051c-8hNE [202.215.236.78])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:00:42.94ID:AQbFuIWP0
要するに返せばいいだけの話で返さなかったらの話だよ
0394名無しさん (ドコグロ MM93-zsmc [119.243.54.184])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:05:50.29ID:xeraguBfM
こういう話に法的根拠なんかほとんど意味はないよ
なぜなら大半の一般投資家なんて法律に疎いから事業者の信用だけで投資してる
どんだけ法的に問題がなくても信用を失ったら一般人は逃げ出して成立しなくなる
投資家おいてけぼりにして法律論に逃げても信頼は全く回復しない
自己弁護してれば満足なら勝手にやってればと逃げ出す人が増えるだけ
0395名無しさん (ワッチョイ eb6b-VCRa [121.111.140.202])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:09:45.10ID:9VSjAeGG0
JCがダメならマネオが返すって言っても、
マネオマーケットが受け取ってるのはシステム利用料とか募集に関する手数料であって
案件そのものの主たる貸付金はもらってないし、資本関係もないんだから全額とかそもそも無理でしょ

それと、グリフラを早々に切ったのは実は賢いと思うね
金融庁に対しても投資家に対してもね
グリフラに投資していないマネオ投資家は評価してるだろうからさ
マネオがこれで倒れるというのはあり得ないわ
0396名無しさん (ワッチョイ 051c-8hNE [202.215.236.78])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:13:50.81ID:AQbFuIWP0
これは言える1人で1000万とか300万とかうじゃうじゃいる
何かあったら泣き寝入り出来ない人すぐまとまり集団でとなるだろう。
額がデカイ価値回収20%報酬で着手0円も出てくると思うよ
0398名無しさん (ドコグロ MM93-zsmc [119.243.54.184])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:16:37.21ID:xeraguBfM
半年近く隠してたんだから全然早々には切ってないだろ
半年前に切ってたら評価するけど半年で被害を拡大させたのは明らか
0400名無しさん (ワッチョイW 633f-JRQ3 [221.115.252.60])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:20:57.71ID:AJwuzRJa0
>>399
こいつなに?
もう可能性ゼロなのに。
0401名無しさん (ワッチョイ 3d68-HrKv [182.22.140.75])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:25:11.46ID:9GxERidK0
マネオマーケットはショバ代取ってる雀荘屋みたいなもの
ある客がイカサマをして他の客から金を奪ったとしてもマネオマーケットが返す理由なんてない
マネオはあくまでも場所を提供してるだけだ トラブルは客同士で解決するしかない
0403名無しさん (ワッチョイ 051c-8hNE [202.215.236.78])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:32:09.11ID:AQbFuIWP0
それ捕まるよ場所の提供

刑法第185条(賭博)、第186条(常習賭博、場所の提供

刑法第185条50万円以下の罰金
第186条、3年以下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況