X



トップページ金融
1002コメント315KB

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 46

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん (ワッチョイWW e1ea-G0gJ)
垢版 |
2018/03/08(木) 01:44:33.43ID:rBdifndN0
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 45
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1519467360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0867名無しさん (ワッチョイ 33b8-eMcD)
垢版 |
2018/03/23(金) 11:32:52.53ID:j9i484h70
京町屋泊まってみたいなぁ
0868名無しさん (ワッチョイ 8bb8-NROy)
垢版 |
2018/03/23(金) 11:46:07.17ID:8WxxsaMu0
金融庁の勧告の前日まで金を集めていたので、数カ月は資金繰りに問題は無いだろ
24カ月物なんかに出資した奴は・・・
0869名無しさん (ワンミングク MM8a-OFut)
垢版 |
2018/03/23(金) 11:53:29.25ID:3aOVgaTAM
ブログなどでラキバンへの詳細な問い合わせに対する回答が公開されているが、何故それをラキバン自身が公開しないのか?
0871名無しさん (ワンミングク MM8a-OFut)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:07:56.43ID:3aOVgaTAM
>>870
ブログの詳細な回答を見る限りみんクレよりはマシみたいだが、危険な状態ではある。
だからこそラキバンは危機感を持って大袈裟なくらい誠意ある対応をしていく必要がある
0872名無しさん (ワッチョイW 37ce-+eOC)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:11:37.49ID:fP987FLo0
まぁ今出たところでだし
4/2まで待つしかないんじゃない
0877名無しさん (スッップ Sdba-ImoT)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:25:27.97ID:408lQVAyd
俺はクラバン使ってるが、償還1月遅れるだけですぐに詳細な報告あったぞ
そういうのあれば安心できるのに
0879名無しさん (ワッチョイW 37ce-+eOC)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:34:11.85ID:fP987FLo0
ぶっちゃけ不動産のSLなんて情報少なすぎて
利回り、エリア、期間、用途、業者
くらいしか、見分ける要素ないんだよな

何が借りて保護だよ
0881名無しさん (アウアウウー Sac7-+eOC)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:47:24.38ID:iAz4y0lea
そんなに不安なら電凸でも問い合わせでもしたらいいのに
0883名無しさん (オイコラミネオ MMf7-dtsO)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:05:04.31ID:oTb5IegiM
まあ今は4/2まで待つしかないな
さすがにみんクレと同列ではないだろうし、誠意見せて改善してい
けばクラバンみたいに復活できそうだけどな
0885名無しさん (ワッチョイW 37ce-+eOC)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:09:21.32ID:fP987FLo0
サービサー丸投げとか
SLの担保の存在意義なさすぎるだろ

変な前例作んなよ、マジで
0889名無しさん (スッップ Sdba-ImoT)
垢版 |
2018/03/23(金) 15:34:55.53ID:408lQVAyd
>>883
誠意の第一歩は勧告受けるに至った経緯、改善策、今後のスケジュール、を一刻も早く顧客に説明することでしょ

3週間も経って公式に何の報告も無いのはコインチェックより酷いと思う
0892名無しさん (ワッチョイ 3740-DA/q)
垢版 |
2018/03/23(金) 16:54:14.71ID:10B26sXq0
SBIもまだバイオマス埋まってませんとかメール出すんですね。
0893名無しさん (アウアウカー Sac3-y9bU)
垢版 |
2018/03/23(金) 16:54:46.93ID:AqOd6rg8a
以前に電話したけど、今のところ償還に問題ある案件はないとのこと。
0894名無しさん (ワッチョイ 63b8-3KaU)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:30:24.56ID:o1Glkl360
これから信用崩壊まっさかさまだよ
0896名無しさん (アウアウウーT Sac7-OLeD)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:44:48.68ID:mVzB2OS2a
今のところはね…
そりゃ個別の電話で実は償還に問題ありますとは言えないだろうw
0898名無しさん (ワッチョイW 0384-c5DP)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:05:13.61ID:nZqgYHvt0
おい、みんくれ新展開になってるぞ
これはすごい
0899名無しさん (ワッチョイW 63b8-+eOC)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:06:38.89ID:NE5FJNK70
みんクレみたいにサービサーぶん投げとか
常識から逸脱しなきゃ、普通は抵当実行させて、ある程度は返ってくるんだからそんな心配すんな
0900名無しさん (ワッチョイW 63b8-+eOC)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:09:24.01ID:NE5FJNK70
>>899

新展開 草

テイクオーバーホールディングスの方か
0902名無しさん (ワッチョイW 0384-c5DP)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:11:54.81ID:nZqgYHvt0
>>900
そっち
白石もすごい悪だったけど、こいつら二人もなかなかの悪だな
0903名無しさん (ワッチョイW 0384-c5DP)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:16:45.34ID:nZqgYHvt0
二人で8000万示談金とかめちゃくちゃだなw
急展開で楽しませてくれるわw
0904名無しさん (ワッチョイW 7fe7-DY80)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:21:39.30ID:JrN2EuqG0
>>895
確かにそう。
ただ改善策が金融庁のOKが出ないと発表したくないみたい。
であれば、金融庁待ちと書けばいいが。
それも金融庁を刺激するからやりたくない?
0905名無しさん (ワッチョイW 7fe7-DY80)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:25:32.36ID:JrN2EuqG0
>>899
私は1年以内のものは100パー大丈夫だとおもいます。
0907名無しさん (オッペケ Srbb-Juhe)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:36:20.20ID:zaaolUVCr
ラキバン、みんクレとか普通に怪しいと気付かないのは情弱以前じゃない?
0909名無しさん (スップ Sdba-AYgc)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:07:04.83ID:qyegYtfzd
金に余裕がない奴はやめとけ
0912名無しさん (アウアウエーT Sa52-tHGg)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:26:09.27ID:Xi73dqKAa
ラキバンに抵当権あるといっても
それを査定してるのが身内ってことだろ・・・。
本当にどれだけの価値があるかなんて分からんだろう。

資産価値が8割といっても実質はもっと低くても分からんわけだし。
まあかえってくればいいんだけどw
0913名無しさん (アウアウウー Sac7-+eOC)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:28:28.78ID:iAz4y0lea
>>912
そこまでしてたら業務停止までいってると思う
0914名無しさん (アークセー Sxbb-tSP4)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:29:46.97ID:0TBDAL/yx
明日のみんクレセミナーには、白石のスパイが紛れていそうだな。
0916名無しさん (ワッチョイW 7fe7-DY80)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:53:09.73ID:JrN2EuqG0
>>906
まったくその通りだと思います。
でもラキバンはとにかく何をするにも、「経緯と今後の見通し」と言っても、金融庁が気になるみたい。
0917名無しさん (ワッチョイW 7fe7-DY80)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:56:26.96ID:JrN2EuqG0
金融庁から直接、「改善策は後でいいから経緯を先にホームページに載せろ」とでも言われない限り、4月2日前後まで絶対に何もできない状況のようです。
0919名無しさん (ワッチョイW 7fe7-DY80)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:03:02.11ID:JrN2EuqG0
まあこれ、金融庁をなめきって堂々と詐欺?を成功させたみんクレと、糞真面目に金融庁にビクビクしてるラキバンと、
私にはとっても対照的な2社だと感じた。
みんクレの担当者とお話したことありませんが。
0921名無しさん (ワッチョイW 7fe7-DY80)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:43:30.34ID:JrN2EuqG0
みんクレの行政処分では貸付先の財務状況について指摘あり。
比べて
ラキバンの行政処分では貸付先の財務状況について指摘なし。

まあ大丈夫じゃない?
0922名無しさん (ササクッテロル Spbb-pLmA)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:50:23.78ID:KVjwqdAUp
ミンクレの時もそうだったが、いくら業者とか代表者のおかしさを指摘しても「大丈夫!」という人が多かった。
だから今回のラキバンもきっと大丈夫ですねwww
0924名無しさん (ワッチョイW 7fe7-DY80)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:00:12.87ID:SMAtvufi0
>>922
おっしゃる通り。
指摘してる奴が金融庁と5chの野次馬
どっちを信じるかですねwww
0925名無しさん (ブーイモ MM7f-JlSn)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:01:02.07ID:U732Yq3xM
不動産バブルが弾けたときにLCの医療関係物件は影響受けないってスレの誰かが言ってたけどどういう理屈で影響受けないんだろ?
詳しくないから分からんのだけど説明できる人いたら教えてくれ
0927名無しさん (ワントンキン MM8a-wtlM)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:06:42.99ID:ffzJa3iyM
医療施設の価値って不動産評価額ではなく、医療施設としての機能だからでは?
優れた医療技術を持ち、患者さんが常に一定量見込めるのであれば、あまり景気に左右されにくいのでは。
0929名無しさん (ワッチョイ 93eb-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:36:52.68ID:ASR0g8hS0
みんクレ、ラキバン以前の問題としてソーシャルレンディング自体が怪しいサービスでしょ。
この銀行低金利時代に5%〜10%で金借りる時点で全部アウト
あとはその中でも香ばしい順に破綻してるだけ。
0934名無しさん (ワッチョイW 7fe7-DY80)
垢版 |
2018/03/24(土) 04:12:06.66ID:SMAtvufi0
貸出先がなくて国債を大量に買ってる銀行、客に金利出せるわけない。
銀行の地盤沈下は今後も続く。
0935名無しさん (ワッチョイ 6321-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 05:22:46.09ID:dwKMDW2y0
なゆきち(佐藤)、こいつ最低だな
白石に騙された被害者200人を利用して自分だけ4000万稼ごうとかクズにもほどがある
さっさと逮捕されて死ねよ

しかも被害者の会に入る時に不自然に
「名前、住所。電話番号がわかる画像と、身分証明書(免許証、健康保険証など)で名前と住所がわかる画像を下のアドレスに添付して送ってください。」
と個人情報まで集めてたから、これも「カモリスト」として名簿屋に売られるんだろうな
白石と佐藤と2回も簡単に騙されたカモリストなら高額で売れるわなw
0936名無しさん (ワッチョイ 3e3f-WoAt)
垢版 |
2018/03/24(土) 07:03:46.85ID:dPgvjMyM0
不動産バイヤーズ21号 55万/匹
バイオマス3号 74万/匹
徐々に匹当たりの投資平均額が下がってきてるな
0937名無しさん (ワッチョイW 7fe7-DY80)
垢版 |
2018/03/24(土) 07:07:40.94ID:SMAtvufi0
>>935
白石の工作員乙
0938名無しさん (ワッチョイW bb6b-3foj)
垢版 |
2018/03/24(土) 07:12:39.63ID:OrsVCBZS0
>>925
それにそもそもバブルになっていない
医療施設を投資対象にし始めたのはごく最近だからね
同じく地方の商業施設もREIT等の取得対象にあまりなっていないからバブルになっておらず利回りは高止まりしている
LC自ら首都圏のオフィスビルには手を出さないって言っている
0939名無しさん (ワッチョイ 3e3f-WoAt)
垢版 |
2018/03/24(土) 07:57:46.82ID:dPgvjMyM0
>同じく地方の商業施設もREIT等の取得対象にあまりなっていないから
安定的なGMSなどの大型SCや都市近郊をテーマにした奴以外は
普通にどの商業施設型REITもNSCは組み入れてるけどな
0942名無しさん (ワッチョイ 3e3f-WoAt)
垢版 |
2018/03/24(土) 08:20:14.95ID:dPgvjMyM0
>>940
あれが虚報でなければホヤホヤの新興なのにどうやってあんだけ稼いだんだろうな
案件売りまくって見た目絶好調のはずのSBIですら赤を出してるのに
0945名無しさん (ワッチョイ 3e3f-WoAt)
垢版 |
2018/03/24(土) 08:46:17.34ID:dPgvjMyM0
>案件全然違うじゃん
>バカジャネーノw
賢明な奴なら今までのSBIの平均額は100万/匹あたりだっだのを知ってるはずなんだが
バカジャネーノw
0946名無しさん (アウアウカー Sac3-3foj)
垢版 |
2018/03/24(土) 08:59:49.07ID:WyS3nAfFa
なに「今まで」とかいってすり替えてんの?
お前が比較してたのはまったく違う2つの案件だよ?


>>936
>不動産バイヤーズ21号 55万/匹
>バイオマス3号 74万/匹
>徐々に匹当たりの投資平均額が下がってきてるな

あらためて、心より
バカジャネーノwww
0948名無しさん (ワッチョイ 3e3f-WoAt)
垢版 |
2018/03/24(土) 09:09:04.17ID:dPgvjMyM0
>なに「今まで」とかいってすり替えてんの?
>お前が比較してたのはまったく違う2つの案件だよ?
俺の目線は今までの100万/匹の話なんだが相変わらず恥晒すのが好きなんだなお前
あらためて、心より
バカジャネーノwww
0949名無しさん (ワッチョイ 3e3f-WoAt)
垢版 |
2018/03/24(土) 09:11:56.56ID:dPgvjMyM0
>>947
俺も金入れてるからさすがに虚報だったら困るけどな
しかし新興が短期でごく少数の案件を回すだけであれだけ稼げるなら
他所はいったい何やってんの!?って話だ
0952名無しさん (イルクン MM12-zEa/)
垢版 |
2018/03/24(土) 09:21:09.23ID:bRQ8QGPNM
SBIは2月3月と狂ったように案件ラッシュだったからねえ
不動産バイヤーズは客の弾切れでしょうなあ
0953名無しさん (アークセー Sxbb-tSP4)
垢版 |
2018/03/24(土) 09:46:03.10ID:0P1OeHivx
のぶたん、今回は八丁堀投資のように逃げ切れそうにないね。関東財務局の行政処分2-ウで、出資金の私的流用を指摘されてるのが痛すぎる。親父と弟の仮想通貨会社にも調査入りそうな予感。
0954名無しさん (ワッチョイ 3670-+yq1)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:14:49.99ID:b2uBFvN70
>>942
LENDEXは不動産を売却したから黒字になっただけで、SLだけだと赤字だぞ
http://slinvestor.jp/b log-entry-74.html
0955名無しさん (アウアウウー Sac7-3foj)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:54:13.92ID:LISk4A7ra
>>939
まずLCが手がけている時価規模のものはREITはあまり手をつけていない
小口をたくさん集めると手間がかかるからね
また地方案件は土地の時価評価の割合が高く原価償却が取りづらい為同じくREITは敬遠する方向にある
よってバブル化には程遠く現在でも利回りが高い
0956名無しさん (アウアウウー Sac7-3foj)
垢版 |
2018/03/24(土) 11:05:06.53ID:LISk4A7ra
逆だった
地方案件は建物の評価の割合が高いが正しい
日本のREITは所有不動産の建物の減価償却相当額は配当できないのが一般的だからね
0957名無しさん (JP 0H06-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:48:13.39ID:59Gc+rPIH
SLなんて短期でファンドに売却するスキームなんだから金が回らなくなったら終わり
何に突っ込んでても結局いっしょじゃないの
0958名無しさん (アウアウウー Sac7-3foj)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:32:28.42ID:LISk4A7ra
売買差益狙いのみで利回りが低い物件はリーマン級が来るとイチコロだけどある程度利回りがあればそれで目先を凌げるよ
0959名無しさん (ブーイモ MM26-z+Ka)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:50.57ID:4yaUc7MfM
現在40才で2500万円
年利7%+ボーナス毎年100万追加で運用すると60歳で一億貯まる!!!
机上の空論???
0960公益マン (ワッチョイWW 3e3f-MEcC)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:56:19.70ID:/ok2vDwz0
不正フェレットがエクセルにアフィリエイトリンク貼り付けてる証拠です。

リンク先がTCSアフィリエイトというアフィリエイト業者になってます。
エクセルにアフィリエイトリンクを貼ってる動かぬ証拠!




https://i.imgur.com/7MwP7LR.jpg

みんなのクレジット40億円最速突破記念、再投資ボーナス考察より
0962名無しさん (ワッチョイ 4ea5-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:35:42.00ID:vW1DoIa90
>>959

7%というのは予想最大利回りで、実際は、みんクレやラッキーバンクのような貸倒れリスクや事業者リスクがあるので、目利き力がないとマイナスリターンになる可能性もある。
0964名無しさん (ワッチョイ 63b8-aumg)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:38:08.38ID:mlWLCtLg0
>>959
総合課税の税率も考慮に入れて60歳で1億いく計算なのかな?

まあ、ある程度計算できる商品なら皮算用通りにいくとは思うわ
俺も皮算用通りに資産増えてるもん
0965名無しさん (ワッチョイ 3740-DA/q)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:57:57.85ID:8UujPKB10
>>959
安定して7%回るとは限りません。思わぬ出費もあり得ます。
重要なのは元本の追加がどれだけできるかだと思います。
給料が出たら直ぐに、数万円SLに投資するとかね。
0966名無しさん (ワッチョイ 33e4-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:37:13.24ID:mST0qcVH0
持ち家が無いなら別だけど、60歳で1億の金融資産が残ってるのはもったいないと思う。老後も投資する前提で計算すれば1億なんてそうそう使いきれない。
現役時代は老後よりもお金の使い所があるから下手に節約するともったいないよ。
投資好きは増やすことが趣味になって使う計画が無頓着な人が結構多いね。お金は自己満足じゃなくて使って初めて価値を発揮するから使う計画の方が大事。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況