>>792
ホームセンターの軒下で二人は雨宿りをしている!
その雨模様が長々と描かれる! 二人の関係を明かしていない状態なので、
緊張や重苦しい空気などの表現が浮いて見える! 雨に固執しないで、早々に二人の関係にスポットを当てて貰いたい!
読者は雨の表現を期待して読むことはない! 雨の中の二人の関係を知り、その後の展開を期待して読む! 肝に銘じた方がよい!

次のレスでようやく二人の関係が明かされる! 文章は拙いがこの部分を読者は欲している! 内容の重複になるので控える!
文化祭に関連したクラスの出し物なのだろうか! ホームセンターに二人で材料を買いにきた! 帰る時に雨が降り出して足止めを食らう!
漢のメイドカフェが呼び水となって話が始まる! その内容は次のレスに引き継がれた!

彼は彼女のことが好きだった! その表現が大仰で逆に陳腐に思えた!
身の丈に合わない表現をやめて、学生に相応しい言葉で綴った方が読者の共感を得易いとワイは思う!
さらに続く彼の説明が冗長! 仰々しい表現のせいで現実味が薄い! もう少し読者に寄り添う文章を心掛けた方がいいだろう!

二人の熱を帯びた口調が、どこか現実離れしていて没入できない!
安っぽい舞台で二人の大根役者が熱弁を振るう姿を読者が漫然と眺めている!
そのような書き方では胸に響かない! もう少しリアルを意識して貰いたい!
その年齢の男子と女子が飾り気のない言葉でぶつかり合う! そこに熱量が生まれ、読者に熱い想いとして伝わる!

二人の長々とした遣り取りが華美に装飾された言葉で彩られ、最後の一レスを迎える!
その一レスが作品を断じた! 中身のほとんどが冗長で冗漫であると!
何故ならば二人の遣り取りや心の変容が、その一レスに綺麗に纏められていた!

あとは作者自身で自作について考えて貰いたい!
作者は高校生を名乗っているが、君の周りにこのような思考の持ち主が普通にいるかどうか!
ここに登場する二人を見て君の友人知人は共感できるか否か!

それが現実に即した真の答えである!(`・ω・´)