【重要】ネタとして大切に温めているものを不用意に投下しない

あえてここに書くなら、書き捨てのつもりで。
この位のキャラならいくらでも作れるからいいわな感じならいいけど、
ネタとして大切に温めているものならば、不用意に投下しないことを心掛けるようにね。

具体的にはどういうことかというと……

例えば、あなたが将来的にプロ、同人問わず小説を書くとしよう。
その時に使うキャラクターや設定が、ここに書かれていると盗作状態になる。

具体的にこのスレの内容になぞらえて言えば、将来、小説を書くあなたは仮にペンネームを谷口と名乗っているとしよう。
谷口の小説にはキャラクター白崎智行が主人公として登場している。
その設定が、5chのとあるスレに書いてあるキャラクターとまる被り……
5chのスレに書いたのは谷口だけど、5ch(世間)的には名無しなのである。
実際のところ、谷口と5chの名無しが同一人物であったとしても、それを証明する術がない。

となると、周りは谷口は小説の主人公キャラの設定を5chから拾ってきて使ってる(うわ、恥ずかし〜)と見える訳。

極端な話、将来書く小説が素晴らしく、仮に何かの賞を取れたり書籍化の話になった時、それがネックになりかねない。
一般的に小説の賞は「自作でオリジナルの未発表なものに限ります」って注意書きがよく書かれているでしょう。
どういう形であれ、発表してしまったらそのネタは参加資格を失う、つまり自ら投げ捨てる行為に等しいのね。

【参考】最近設定やら登場人物ばっかり思い付くんだが
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1547212678/11