X



トップページ創作発表
181コメント61KB

創作発表板TRPGをベテランに教えてもらうスレ【教官】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/05/12(土) 14:32:40.76ID:F/JXB2Eh
教官常駐で
初心者が「TRPGとは何ぞや」を教えてもらったり、
情報交換したりするためのスレです

遠慮なくどんどん使ってください
教官や教えてもらう側の人はトリップをお願いします
0156創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 22:00:04.80ID:z6wJmzM1
ID変え忘れてんぞ
中身のないクソレスでそうやって水増しして勢いありまちゅー伸びてまちゅー
って、やってて虚しくならない?
0158創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/19(火) 18:58:28.13ID:uWEN8xD3
しばらくTRPG界隈から離れていたらこんなのができてたんだな


TRPGとは、リレー小説、合作小説の一種
キャラクターを分担し一つのシーンを即興の掛け合いで紡ぎあげていく遊びです
キャラクター以外にストーリー全体を統括進行するGM役やGM役を兼任するプレイヤーがいることもあります

一般的に言われるテーブルトークアールピージーとは全く別物の遊びです
ストーリーを紡ぎあげていくことを目的にしているので、ダイスロールなどの判定によるゲーム性は必要とされません


GM役がいると話の統括や進行がスムーズですし全体と意思統一がしやすという利点があります
半面GMがいなくなるとスレ全体が崩壊する危険もあります
0159創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/21(木) 16:28:40.36ID:IrvjnLKr
>>158
なんかもう目眩がしてきた
一般的に言われてるものと違うのに同じ略称使うとかいやがらせかな?
0160創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/21(木) 17:58:24.24ID:axqkYKOm
こんなローカルな方言みたいなもんで眩暈とかw真面目かw
同じ言葉でも地方によっては別の意味みたいなことあるだろ?

本来の意味のTRPGがしたくて来たのなら
なんだ思ってたのと違うのかよ、紛らわしい
って流しておけばいいじゃないの
0161創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/23(土) 00:20:32.99ID:uI7ObV6U
能力
キャラクターに備わる特殊能力で、魅せどころの一つであるといえる
ダイス判定がなく書いたもの勝ちな所があるからこそそのさじ加減が難しい
繰り返しになりますが、ダイス判定がないゆえに書こうと思えばどれだけでも強くできる
しかし、TRPGは強さを競う遊びではなく話を作っていく遊び
ゆえに万能や最強はキャラの魅力を殺し話を萎えさせ兼ねない

基本一人一属性がやり易くわかりやすく扱いやすい
能力の分類としては

自然現象系
炎を操る、雷を発生させるなど
応用や派生が利きやすく扱いやすい

強化系
再生能力、スピードアップ、体術
これもわかりやすいしもとからある身体能力を高めるので扱いやすい

動物系
これが問題になる
例えばカエル的な能力が扱える
カエルの能力で端的に思い浮かぶのは水中活動、舌の伸縮、ジャンプ力、動体視力
これだけで強化系の4能力に値する能力になる
更にカエル単一ではなく、カエルという種そのものを範囲に入れると毒や保護色、壁への張り付きなど

一人一種類の能力から逸脱しやすいので、事前に確認するのが良いかもしれない
0162創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/25(月) 01:12:17.00ID:0Kcixos7
TRPGという遊びの流れについて

TRPGは複数の人間でキャラクターを分担し、一つのシーンを作り出す
それを続けることで、一つの物語を織りなしていく

で、各担当がレスを書くに要する時間
それはそれぞれのスレによって決められることですが、3日〜7日が多いようです。

参加人数4人で一レスにかけられる時間が7日のスレだとすると、1ターン回すのに最長で4週間、すなわち1か月かかることになります
一シーン4ターンとしても4か月
起承転結で4シーンだと16か月
優に一年超える期間を要するのですね

もちろん机上の空論でしかありませんが、数か月から一年くらいの参加期間を見ておかなければいけないという事
そういった長期的な遊びに参加するために必要なのは、リアルの生活と精神状態の安定です

文章のうまい下手を競う遊びではなく、如何に一緒に話を盛り上げていけるかという遊びです
ですので、重要なのは一緒に楽しめる事
それは期日を守って投下できる事と同義です
自分のリアルの生活リズム、パターン、心の余裕などをしっかり把握したうえで参加するようにしましょう
0163創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 18:27:04.67ID:f1dClnnX
TSI
0165創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/09/13(木) 03:55:58.74ID:GET3k1qZ
クトゥルフの呼び声
がニコニコ動画さんで流行り、TRPG動画が増え
それがゆがみにゆがんだかたちで生まれた遊び
と考えると合点はいくし、そういう遊びだ
と認識できていればそれほど混乱もなかった
0167創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/09/24(月) 23:09:42.49ID:DJR3dBDp
あげ
0168創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/09/25(火) 10:52:14.60ID:R8Y1SItk
◆ロールプレイング・ノベル入門【1】◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1537503921/

【VRP=バーチャル・ロールプレイング】
コテハンで架空のバーチャル・キャラクターを作って、ロールプレイをする遊びです。
応用すればTRPGや、個人あるいは共同での小説執筆のようなことも可能です。

RPNとはVRPを基礎とし多人数で小説創作のようなことを行う遊びと演習を兼ねた究極のメソッドです。
0170創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/09/26(水) 16:49:51.25ID:pEBkjQh6
>>169
ここもすげー過疎ってるじゃん
ここのスレ主さんはもう放置か?
0171創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/09/26(水) 17:04:11.65ID:pEBkjQh6
>>169
で、お前自身は何を実現したの?
他人に嫌味を言うしか能がないみたいだけど
そんなんで他人と上手くやれてるんだ?
リアルでは完全に猫被って良い人を演じているんだろうなあw
0173創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/09/26(水) 17:36:50.34ID:pEBkjQh6
頑張らなくて良いようにシステムを整備してんじゃねーか
誰でもQL、QMを出来るよう
0174創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/09/26(水) 19:02:51.86ID:w9TtbqsS
そうだな、きっと誰かがそのうちQLやQMをやってくれるかもしれないような気がしないでもないよ
お疲れ様
0175創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 14:55:15.15ID:ZU7x6aHX
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

LYI
0180創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:23:16.45ID:6Xqwl8mX
>>164
それいいな
5年の過去に向かって言うのもなんだが

そういやそのころは
基本一人1キャラの持ちキャラ
による三人称1視点でやるリレー小説のこと
でかつてはあったろうとは思うのだが
今もそうなのかな?

テーブルトーク界にはマーダーミステリーとかいうのが出てきたみたいだったが
あれはあれでスレッドRPG界隈からの逆輸入みたいなもんだったりはしなかったのだろうか
0181創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:21:59.63ID:qUrPSlOm
なかなか面白い発想するやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況