たとえば、話の場面やパートを順番を変えて書いても、同じ話になる。
でも、ほとんどの人は、時間経過のまま順序良く書いていくことしかしてない。
だから、同じような話でもダラダラとしたものになってしまいがち。
その文章の些細な部分をブローアップしても、極論でいうと順序が同じなら、たいして変わらないものにしかならない。
もっと、プロットから練り上げて、伏線の回収とか、どこを省くかとか、
どう編集すれば読者が面白く興味を持続して読んでくれるかってことを常に考えて書かないとダメ。