X



トップページ創作発表
682コメント216KB

1ヶ月短期企画 2013秋【VIP】

0073創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 16:42:46.56ID:6YBN9X6d
>>72
いやちょっと待てやる事は絞った方がいい
おれもすでにアルバイト勇者に切り替えてるし
0075ウディラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/22(日) 16:48:05.93ID:BQsBdjNW
>>71
俺の勝手なイメージだけど
1,別にそういった歪んだ愛もある
2,そういう設定なんだとすんなり理解できるようなシナリオにすればおk
3,べつのものに置き換えてもいいでしょう。わかりやすいように暫時そういった名称なのでは?


関係なくひとりごとなんだけど
既存の基本システムを使うかどうか悩む
なんか久々に公式サイト見たらバージョンアップされててかなり変更されてた
一から作るぶんには問題無さそうだけど時間節約のために使えるシステムは使いたい……

どうしようか……
0077創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 16:50:32.45ID:BQsBdjNW
とかって言われましても具体的にはどうしましょう
とあるパラメータに応じて行動できるようにしますか?

それともパラメータ関係なしにユーザーがコマンド入力した瞬間に行動するカタチにしますか?
0078創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 16:53:46.74ID:6YBN9X6d
>>75
こだわる部分(オリジナリティを最大限発揮する部分)以外は手を抜いていいと思うよ
最小の苦労で最大限の効果を目指そう
0080創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 17:06:07.12ID:BQsBdjNW
じゃあコマンドごとに動きの重さという概念をつけましょうか
それぞれのコマンドに時間的重さがあって
パラメータによって行動のタイミングが決まるカタチで

そうするとコマンドにも工夫が必要ですね
0081創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 17:10:09.65ID:BQsBdjNW
描画サイズはどうしましょうか
320*240
640*480
800*600
どのサイズにしましょうか
0084創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 17:16:41.40ID:BQsBdjNW
基本システムは借りれるシステムだけ借ります
後は全部イチからって形が良さげですね
コモンシステムの兼ね合いをみたところソースとデータベースがよく絡まるパスタだったので
0085絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/22(日) 17:56:38.33ID:r1t91O0e
俺もアルバイト勇者がいいな

一枚絵ならサイズは640×480以上の方が描きやすいかも
タイルだとフリー素材使う感じ?
0086◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/22(日) 18:29:50.48ID:BQsBdjNW
タイルに……
タイルにしてください……

マップデザインはお任せしますが
0088創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 00:49:36.79ID:VDgWMUP+
時が・・・止まった
0090ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 01:37:30.24ID:zjUU7VHS
音氏の音源クソかっけぇ
モチベーション上がって来たと同時に申し訳ないわ
0091ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 01:48:17.00ID:zjUU7VHS
>>71
> これは注文でなく疑問だが
> ・幼馴染が殺し合う関係になる事を望む理由がわからん
確かに今読み返してエンディングはもっと弄るべきな気がした。
ただ何でそんな約束を下のかは回想の中で割と回収できそうだから直してみる。
> ・幼馴染は人間じゃないの?なんですんなり魔王になれたの?
人間じゃない。昔は魔族も人間も仲良く暮らしていたんだが、とある事件をきっかけに険悪になり幼馴染は引っ越すことになったって感じかな。だがストーリー内でどこまで明言するかは調整する。
> ・世界観はドラクエを拝借?詳しくないんで申し訳ないが魔法剣士とかスライム?ユーザーがメタの知識がある事前提?

雑魚敵って言って真っ先に思いついたのがスライムだったから。
魔法剣士ネタはTRPGのセッションか何かで「剣士なのにヒール覚えさせるとかゴミかよ」って言われた記憶が元で他意はない。
ジョブ位はRPGにありがちな物でいいかなと思ってるが、雑魚敵はVIP関連ネタで置き換えてもイイかもね。
0092ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 01:52:03.31ID:zjUU7VHS
って今日も昼から仕事かよ
まーじ俺の三連休どこいったん?
火曜日は休みだけど
0093ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 02:02:10.34ID:zjUU7VHS
プロットはどんなに遅くとも火曜日中には完成させる。
イベントやダンジョンのアイディアとかシステムの内容何かで色々あったらそれも反映させるお
とりあえず仮眠とる
0094ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 02:07:51.74ID:zjUU7VHS
ダメだダメだ
お前らが連休最後の日なのに何も動き出せないのは申し訳なさすぎる
明日の昼間まで頑張ってみるが無理そうなら最悪火曜日で
徹夜は流石に倒れそうだから自重する
0095絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/23(月) 06:00:38.70ID:+dg7zYVh
必要そうな絵を書き出してみる
●バストアップ系
・主人公(ニート)
 主人公(バイト)
 主人公(聖社員)
・ニー子
・厨二
・幼馴染
 幼馴染(魔王)
・ボスキャラ
 数種類用意して差分で数を用意?

・かあさん
・父
・その他モブ

●敵キャラ
・モンスター
・ボス(上司)
・魔王(変身あり?)


>>91
VIP関連ネタは俺がよくわからんからちょっと避けたいかも
絵に出来ないと思う

雑魚敵についてだけど、ブラックシャインでもモンスターが主体?
ボスが上司ってことになってるけども
0097ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 12:44:52.38ID:XO+1eJzH
>>95
> 必要そうな絵を書き出してみる
> ●バストアップ系
> ・主人公(ニート)
>  主人公(バイト)
>  主人公(聖社員)
> ・ニー子
> ・厨二
> ・幼馴染
>  幼馴染(魔王)
> ・ボスキャラ
>  数種類用意して差分で数を用意?
>
> ・かあさん
> ・父
> ・その他モブ
>
> ●敵キャラ
> ・モンスター
> ・ボス(上司)
> ・魔王(変身あり?)
大体そんなところかな
主人公と幼馴染以外は造形と設定練ってるからちょっと後回しかな
登場人物も若干増えるかもしれん
ちなみに顔グラじゃなくてパストトップ形式なん?

> >>91
> VIP関連ネタは俺がよくわからんからちょっと避けたいかも
> 絵に出来ないと思う
了解した。

> 雑魚敵についてだけど、ブラックシャインでもモンスターが主体?
> ボスが上司ってことになってるけども
モンスター主体かなある程度進むとボスで、倒すと鍵ゲットで先に進む感じ。
0100創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 13:09:12.62ID:VDgWMUP+
うぃっす、ドッター募集する?
しないとフリー素材のキャラに絵師が合わせることになっちゃうけど
0101◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/23(月) 13:18:28.20ID:VDgWMUP+
あーだめだ
やりたい事重視の企画だから限定した依頼は仕事になってしまう
フリーのカタログ作ってその中から近いのを選ぶ感じにしよう
0102創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 14:51:27.68ID:0qKZbBZU
絵柄を合わせるなんて無かったことにしてもいいんですよ(ボソ
絵師も企画で禁止されてなければ素材流用してもいいんですよ(ボソボソ
0103◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/23(月) 15:09:47.76ID:VDgWMUP+
ところで一枚絵が無理ってのは技術的に?
今どきのPCでタイルじゃないとスペック的にきついって事はないと思うし
0104絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/23(月) 17:14:50.41ID:+dg7zYVh
ドット絵に合わせて描くのか
顔グラだけならほとんど合わせるところ無いと思うけど

>>97
バストアップを想定してたけどそこはウがどうするか次第だね
もちろんバストアップより顔グラの方が作業量は少ない

モンスター把握

ところでモンスターの量を決めるのは誰なのかなかな?
とりあえずスライムぐらいは描いておくけど
雑魚敵のデザインとかは指定特に無し?
0105ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 17:28:26.52ID:XO+1eJzH
>>104
雑魚モンスターは出来合いの素材拾ってきてって手もあるけど
やっぱ統一感なくなるからやめた方がいいのかなぁ
0107◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/23(月) 18:06:18.23ID:x0y3Hn5c
スペックってのはウディタのスペック
だったんだけどなんとかなりそう

別にタイルじゃなくてもいいですお
0108絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/23(月) 18:08:59.95ID:+dg7zYVh
>>105
あんまり数が多くなくてデザインも凝らなくていいなら描けるよ
出来合いの拾ってきてもいいってことは特に指定はないのね
シナリオ上がってくるまで人間キャラは描けないし
マップも何かしら指定があるだろうからまずはモンスター描いてるわ
0110ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 19:28:04.51ID:zjUU7VHS
>>109
これは良いスライム
乗算とかオーバーレイとかで色のバリエーション増やせれば便利やな
0113創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 20:47:29.53ID:VDgWMUP+
おお
ラフとか言ってるけどこれで完成でいいんじゃね
いい感じに抽象的ですごいな
0114創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 20:50:45.41ID:VDgWMUP+
>>107
おk
じゃ、どんな舞台が出てくるかプロット見てから決めよう
0117創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 21:25:43.80ID:R+CNzCkz
絵師氏すばらしいです
でもコレ圧縮しますよ?
若干細かいところ潰れてもいいですかね?

ピクチャを何枚か駆使してやりゃ何とかなんだろという安直な妄想
0119絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/23(月) 21:27:43.01ID:+dg7zYVh
>>117
圧縮するのを想定して出来るだけ描き込まないようにしてる
んで潰れておかしくなったときは清書時に直すつもり
まず画面サイズ決まらないことにはなんとも言えないんだけどね
0120絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/23(月) 21:30:17.28ID:+dg7zYVh
一応敵キャラの縦最大サイズは150pxぐらいって考えてるけどどうなるだろう
0121絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/23(月) 21:56:00.01ID:+dg7zYVh
あんまり画面が小さいとドット絵の領域になるから最低でも640×480がいいです
0122創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 21:59:12.34ID:R+CNzCkz
じゃあその最低でお願いします
あまり大きいとちょっと計算慣れてないので
0123絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/23(月) 22:07:40.38ID:+dg7zYVh
それじゃあ戦闘画面のサイズ構成が決まったら教えてください
早めだとどんどんモンスター描いていけるから助かる
0127創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 23:24:39.71ID:VDgWMUP+
敵キャラは歩いてるやつじゃなくてエンカウントだよね?この流れだと
0128創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 23:31:20.72ID:VDgWMUP+
ダークヒーローと違ってまだ世界のノリがわからない
0129創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 23:33:03.41ID:R+CNzCkz
バイトだからエンカウントとかなしで
なんかもうマップもなしでコマンドだけでやりますか?
0130創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 23:33:22.35ID:VDgWMUP+
いや敵それぞれにチップ用意するんじゃなくて「敵です」的なの一個用意して使い回せばいいか
0131創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 23:38:31.67ID:VDgWMUP+
>>129
それもありだと思う
0132創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 23:50:13.28ID:VDgWMUP+
どっちにしろ戦闘画面はあるだろうから、絵師の要請通り早めに画面構成を決めるべき
フロントビューかな?
0133絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/24(火) 06:11:25.65ID:ZTHQBCzn
サイドビューは敵描きにくいからフロントビューがいいな
プレイヤーグラの用意もいらないし
0135ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/24(火) 12:16:17.01ID:lBxMTguV
下半身までなくてもいいけど
切ったり貼ったりする前提だと
股間まであると扱いやすい
0136絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/24(火) 13:08:54.53ID:ZTHQBCzn
股間までか
キャラ数によっては間に合わないな
バストアップのみで不都合な点はどういうところがあるの?
0137創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 13:22:33.07ID:gC/MYO96
むしろ肩ぐらいまででいいと思ったが、股間・・・だと・・・?
思い描いてる画面の構成をまずせつした方がいいかも
0139◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/24(火) 13:26:41.79ID:gC/MYO96
もしかしてウはSDキャラを想定している?
0142ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 15:29:00.05ID:gJv4j2Y6
キャラクターのあれこれについて
絵師さまからなんか提案ありますか?
あんまり指示書き入れるとめんどくさいかなぁと思って
殆どかいてないんだけど、書いた方が良かったら書くお
0143ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 15:34:20.08ID:gJv4j2Y6
キャラクターのあれこれについて
絵師さまからなんか提案ありますか?
あんまり指示書き入れるとめんどくさいかなぁと思って
殆どかいてないんだけど、書いた方が良かったら書くお
0144ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 15:37:32.38ID:gJv4j2Y6
ぐへぇ! 連投ゥ!

とりあえずもうちょい煮詰めたら
業務内容一覧とイベントシーンについて細かく書いていくわ
0145絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/24(火) 16:35:01.66ID:ZTHQBCzn
キャラクターについてはあれぐらいでちょうどいいです
指示内容以外の部分は適当に考えて描くお
0146絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/24(火) 16:46:24.71ID:ZTHQBCzn
>>ウディラー
640×480だと敵キャラの縦の最大サイズどれぐらいになるか見当つく?
調べたところフロントビューなら画面の2/3ぐらい使えそうな感じだけど
0147ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 16:49:25.32ID:gJv4j2Y6
>>145
ニコちゃん(ニー子)のところにパジャマだなんだって書いてあるけど
歩行グラのこと考えたらその上からマントでも羽織らせた方がいいかもしれん
ブラックシャイン改めブラックエンタープライズの幹部の情報は後で書いておくお
0150ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 18:13:22.68ID:gJv4j2Y6
>>149
やべえ……すんげぇカッコいい
雑魚敵とは思えないほどの凄みがあるわwwww

それとニート討伐業務のボスキャラだけど、
ニー子のバストアップグラを敵グラに使うんじゃなくて、
シーツお化け(中の人はニー子)って感じにしたいんだお
不気味で可愛いシーツお化けをお願い出来ますんか?
0153絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/24(火) 18:18:06.07ID:ZTHQBCzn
>>150
実はこれ過去のボツ絵を発掘してきました
なんでボツにしたんだっけ

シーツお化けね……オバQ?
レイスをかわいくしたみたいな感じでいいかな?
パジャマは見えた方がいい?
顔ははっきりとは見えないようにするつもり

>>151
だろ?
0154ウディラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/24(火) 18:23:44.25ID:lBxMTguV
>>146
大きさはこちらで調整するつもりですが、
だいたい仰るとおり2/3(320ピクセル角)くらいであればすごく都合がいいです

>>153
たぶんどこかで似たようなモンスターを見たとおもったんじゃないですかね?
0155ウディラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/24(火) 18:28:14.39ID:lBxMTguV
>>140
コレのゴブリンみたいな奴は
手に持ってるものと色違いとで結構汎用性ありそうですね!

すごく好きですこういうの
右手で武器にケチャップかけてるようなシュールな絵になっても面白いかもしれませんね
0156絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/24(火) 18:29:31.12ID:ZTHQBCzn
>>153
了解
640〜320px角ぐらいでうpするからだいたい半分縮小で済むようにするね
0157絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/24(火) 18:30:31.23ID:ZTHQBCzn
>>155
こいつはレッドキャップです
ほら、あの、ゴブリンよりヤバい奴
0158ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 18:32:37.06ID:gJv4j2Y6
>>153
背中から美味しそうなチョコが……。
本当に何でボツにしたんですかね。

> シーツお化けね……オバQ?
> レイスをかわいくしたみたいな感じでいいかな?
> パジャマは見えた方がいい?
> 顔ははっきりとは見えないようにするつもり
オバQだとバトル画面でのボス感があんまりでないので
レイスを可愛くした感じですかね
「お前……何ふざけてんだ。早く出て来いよ」
「な、中に人などいない!」っていう流れを想定しているので
パジャマは若干見えた方が良いです
0161絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/24(火) 19:22:10.62ID:ZTHQBCzn
モデル無しでシーツ被せるの難しすぎて発狂しそう
もっと布の勉強しておくんだった
0162ウディラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/24(火) 19:37:48.55ID:lBxMTguV
そういえば高校の頃
布のデッサンとかやっなぁ
バリッバリに見えるようなのしか書けなかった思い出
0163絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/24(火) 19:45:41.80ID:ZTHQBCzn
美術なんて中学校の授業が最後だわ
あとは成人してから独学ですわ
0169創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 20:10:25.15ID:gC/MYO96
プロット見るとプロローグの演出でキャラとマップは必須になったね
全て絵で表現するとか無理だし
0170創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 20:16:53.45ID:gC/MYO96
場面転換がかなりあるから、一枚絵じゃなくてタイルマップだよね
0171創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 20:24:29.93ID:gC/MYO96
ところで元魔王がいるのに何故娘がサトシに殺されそうなタイミングで出てこないのだろう
あれか、実際はご老体なんだけどサトシを脅す時だけ幻覚を見せたとかか
0172創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 20:30:09.30ID:gC/MYO96
・魔族びいきの主人公が「魔族討伐業務」で魔族殺すの?殺さずに説得する?
・四天王って何?魔族?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況