X



トップページ創作発表
682コメント216KB

1ヶ月短期企画 2013秋【VIP】

0173創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 20:41:40.84ID:gC/MYO96
http://cdn55.atwikiimg.com/1monthgep?cmd=upload&;act=open&pageid=1&file=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88%E5%8B%87%E8%80%85%E4%BC%9D%E8%AA%AC.png
いつの間にwww
0174絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/24(火) 20:44:05.44ID:ZTHQBCzn
ニー子(敵)
http://motenai.orz.hm/up/orz25973.png

>>169
一ヶ月じゃ全部絵で用意するのはさすがに無理だな
マップはタイルで頼む

頭使うシステムはカードゲーム的なのを考えてた
もしくはランダムに装備に能力付けて、それが色んなコンボになるからそれを駆使して戦うとか
0175創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 20:46:34.39ID:gC/MYO96
ニー子www手に持ってるのは何だw
0176創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 20:50:58.89ID:gC/MYO96
>>174
頭使うのはウディタラー氏考案の攻撃に重さをつけるのがいい線だと思う
コンボもいいね、いわゆる属性ってやつ?
0177絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/24(火) 21:19:27.02ID:ZTHQBCzn
硬い虫
http://motenai.orz.hm/up/orz25974.png

>>175
かわいい魔法のステッキだよ☆
刺突に便利☆

>>176
二回攻撃の能力は一発の威力が下がる(一発ごとに相手の防御力を参照するから)
そこに相手の防御力X%無視という能力もつけて効率を上げるとか
0178絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/24(火) 21:20:47.29ID:ZTHQBCzn
攻撃の重さの方が単純かつ奥深いと思うからそっちの方がいいかもしれん
俺の案はアイデア引っ張り出すのが面倒だ
0179創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 21:20:48.14ID:lBxMTguV
属性とコンボね
おk

カードゲームだと労力に見合う結果がなかなか出せないから難しいと思う
0181ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 21:24:57.33ID:gJv4j2Y6
>>171
そこらへん確かに矛盾があるから修正する

>>172
魔族びいきって言うのはあくまでサトシの視点から
本当は魔族だ人間だって区別をしていないだけ。
悪い奴は倒すし、悪くないとは普通に接する。
あと基本的に魔物は人間界でいう熊や狼みたいなモノだから人に害があるなら倒すし、お金のために倒すこともある。これは人間も魔族も一緒。稀に魔物をペットとして飼っている魔族もいるがそこんところも人間と一緒かな。
0186絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/24(火) 21:35:50.69ID:ZTHQBCzn
今日の目標の敵6体終わったから今日はもう寝るお

>>182
俺、殴れる魔法のステッキ萌えなんだ

>>184
仮面ライダーの中身か……
0187ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 21:36:36.63ID:DJn/qoUA
可哀想だけどラストシーンでサトシ君には戦闘不能になってもらうか。
0188創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 21:37:42.74ID:lBxMTguV
>>186
お疲れ様です!

一応メッセージ処理の移植は完了しましたが
ほとんど何もしていないと同然ですな……
0189◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/24(火) 21:44:10.24ID:gC/MYO96
>>181
なるほどな、魔族討伐クエにいる奴らはみんな悪党だってことか
いい魔族はどっかで登場する?放置してる魔王はどうなんだよwって思った
0190◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/24(火) 21:46:22.30ID:gC/MYO96
ブラックエンタープライズの役員達が人間だったら深みが出るかもしれん
0191ウディラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/24(火) 21:54:42.07ID:lBxMTguV
WIKIみたら
ライター半端ねえ仕事してた
よし
もうコレで必要そうなシステム回り作っていくわ
0192ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 21:58:14.75ID:DJn/qoUA
>>189
それだと日本人の犯行グループが海外で犯罪を犯したら日本の首相が何とかしなきちゃいけないって事になる。
勿論そうなった場合日本人も捜査に協力するべきだけど、その外国人のリーダーが「日本人は皆犯罪者だ。日本人を皆殺しにしろ」ってやってたら協力のしようがない。

>>190
それはイイね。
人間を魔族化する技術があるならその幹部達が人間で、魔族化しててもおかしくないもんな
0193創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 22:00:53.36ID:gC/MYO96
>>192
戦ってるのって人間側の領土のみなんか、了解した!
0194ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 22:03:41.08ID:DJn/qoUA
>>191
そういやウディタのメッセージウィンドウってどうなっとるの?
調べてみたがよくわからんかった。
一行あたりの文字数と行数が分かれば、試しにキャラクター同士のエロキューションとかサンプル書くわ
0195ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/24(火) 22:05:39.39ID:lBxMTguV
コレは提案なんだけど


――
かつて人間と魔族が対立しながらも仲良く暮らしていた世界。
勇者と魔王の物語はあくまでもフィクションでゲームの中だけの世界のハズだった。

前王の逝去により新しく王位についた若き国王は、前王の手術を担当した魔族に逆恨みし「魔族の排斥運動」を始めた。
悪い魔族や魔獣がいた事もその運動に拍車をかけた。
とうとう王は主人公の父である親愛なる王の騎士「ひろし」に対して、その友人である魔王を討伐するように命じたのだった。
「ひろし」は友人の魔王と共に狂言を演じ(泣いた赤鬼のような)魔王が死んだように見せかけた。
魔王は家族とともにその地を去り、天空にそびえ立つ魔王城へと逃げ延びたのだった。

その後「ひろし」は伝説の勇者として、崇め奉られるようになったが、
友人を辺境へと追いやった罪悪感もあってか、病に倒れる。
――

この文章を古よりの伝説風に書き換えられないかな?

――これが三年前の伝説である。

みたいにできないですかね
0196創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 22:10:46.09ID:gC/MYO96
>>195
これってただの概要じゃね?ゲーム内で使用すんの?
0197ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 22:10:57.55ID:DJn/qoUA
>>193
確かに全然説明足りてなかったわ
すまん
一応、良い魔族と親王派の殆どが魔王城に逃げたって設定。そうじゃない奴も若干いるけど。
あとは中には魔王と勇者が幼じみだっていう事情を知らないやつもいて襲いかかってきたり、魔王に忠誠を誓っているけれど元来戦闘狂の奴もいるから「御託はいい。剣を抜け」ってなることもある。
勿論、知り合いの魔族も居て顔パス出来る所もある。
0198創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 22:12:25.16ID:lBxMTguV
>>194
設定いじらなければ
23×4
かな

>>196
そーなん?
使えたら使えたで面白そうだと思っただけなんでアレだけれども
0199ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 22:14:07.07ID:DJn/qoUA
>>196
ただの概要だお
流石にこの分量を調理しないで出したら食あたり起こすし、調理しても食べ切れないだろうから小出しで出すよ
プロローグで大分説明しちゃってるけどね。
0200創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 22:18:18.63ID:gC/MYO96
おkおk
0201ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 22:22:07.15ID:DJn/qoUA
>>198
主人公の親が伝説の勇者ってのは最初から出すとプレイヤーのモチベーションが下がるかなーと。
中2が額当てを見て、主人公が親父の形見だって説明すると「やべえお前の親父伝説の勇者だったのかよー」って舞い上がって、
そこでニー子が「お前の親父は魔王倒せる位強いのか? お前はそこまで強くないけど」ってツッコミいれて事情を説明。なあるほど! って流れにする予定。
0202ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 22:26:24.68ID:DJn/qoUA
いやむしろブラックエンタープライズの役員は魔族で、主人公の説教によって会心した。しかしそこにサトシが現れて「魔族に慈悲などない」って感じで切り殺せば、いい具合にサトシヘイト稼げるな。
そうなるとブラエンの行っている悪事もしょうもないものの方が良さそうだけど。
0203ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 22:30:12.95ID:DJn/qoUA
いや元ニートに説教される会長とか可哀想過ぎるからやっぱやめとくか……。
0204ウディラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/24(火) 22:30:58.82ID:lBxMTguV
>>201
なるほど
まあシナリオは任せる


絵師かまとめ師かはたまた有志か
マップのデザインたのむ


俺はぼちぼち戦闘システム作ってみるから
……明日から

おやすみ
0205創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 22:32:05.05ID:gC/MYO96
>>202
それだと、下っ端の魔族は殺しといて役員だけ説得するのかよwww
っていうツッコミが入りそう
0206ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 22:39:44.86ID:gJv4j2Y6
>>205
またわかりやすいボケをかましてしまった
全くその通りだよ明智くん
毎回考える前に走りだすからこうなるんだよなー。反省せねば。

とりあえず、気分転換にアルバイト勇者伝のロゴ作って遊んでたけど
自分の作業に戻るわ
0208創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 23:00:41.88ID:gC/MYO96
うぃー
0209創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 23:01:44.46ID:gC/MYO96
>>204
おれでいいのか?本当にいいのか?
というか先にマップチップ素材探さなきゃならんな
0210ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/24(火) 23:09:43.46ID:gJv4j2Y6
あ、あと音屋さんにちょいと質問
音楽の事なんだけど、曲作る時ってギターとかピアノとか楽器使ってやるの?
それともDTMとか使って打ち込んで行く形式?
0212創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/24(火) 23:23:32.25ID:gC/MYO96
>>210
基本はソフト使うよ
生演奏はそれが必要な時かな
0213絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 05:43:55.99ID:za3/9VKJ
>>204
マップのデザインする前に必要な施設を決めないとな

>>207
ロゴ作りはちょっと畑が違うかもしれん……
0214創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 08:15:38.02ID:Tx64QqYe
曲名「魔族たち」
http://gesei.sub.jp/kami/src/up0024.mp3

おい!久しぶりに曲作ったらめちゃめちゃ時間かかるじゃねーか!
ということで短いので許して、全曲出来たあと余裕あったら長くするわ
0215ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 08:17:52.27ID:arklGm01
おはようございます

>>209
デザインと言っても地図みたいな感じでいいっすよ
0216創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 08:26:51.96ID:Tx64QqYe
ループ出来るように作ってるからそのまま使って

▽予定曲リスト
音楽
・回想
・トラウマ
・平常
・苛立ち
・討伐 (フィールド)
・魔族たち (戦闘)
・ニー子 (戦闘)
・ブラックシャイン (戦闘)
・四天王 (戦闘)
・魔王の間
・サトシ (戦闘)
・勇者と魔王 (大団円)
効果音
・勝利
・敗北
0217絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 10:40:42.71ID:za3/9VKJ
ところで描いたモンスターの絵ってvip絵スレにうpしてもおk?
もしくは絵スレにうpしたモンスターをこっちに使うのもおk?
後者はもうすでにやってるんだけど

>>214
お疲れ様
勇猛な曲だな

>>216
結構作る曲あるんだなあ
0218ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 12:03:58.22ID:1rJyY2yx
基本的なRPGにありがちなhpを削るシステムじゃなくて
相手の装備を破壊してトドメ
というのを思いついたんだけどそれでもいい?

ただし装備の耐久度としてhpの概念はある
0219絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 14:11:48.52ID:za3/9VKJ
今描いてるモンスターは装備ほぼないんだけどどうする?
装備じゃなくて頭部とか脚部との部位を選んで攻撃する?
コアとなる部分(例えば頭部とか)を破壊すればトドメで
場合によってはやっかいな他の部位を先に破壊した方が楽に倒せるとか
0221絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 14:26:11.88ID:za3/9VKJ
最近ハマってるのはね
苔生やすのと花咲かすことなんだ
0223◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 17:00:39.25ID:Tx64QqYe
>>220
相変わらずセンスいいな
ちょっと気になったんだが背景が明るい場合はどうする?基本ダンジョンは暗くするか
0224絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 17:06:28.58ID:za3/9VKJ
>>222
了解しますた

>>223
背景が明るい場合っていうと?
モンスターが見にくくなるとかそういうアレ?
0225◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 17:09:00.09ID:Tx64QqYe
>>224
いや実際背景を白にしても違和感がないならそれでいいんだ
0226◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 17:18:24.53ID:Tx64QqYe
あとそのうpろだって永く残る系?違ったら専用うpろだ欲しいな
0227◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 17:50:56.40ID:Tx64QqYe
>>215
何がその場面にあるのかライターに聞いた方がいいかもしれん
0228◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 17:53:59.60ID:Tx64QqYe
>>218
普通のHPとあまり変わらない気がする
>>219
部位は戦略が広がるね
0232ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 18:17:44.79ID:A+UU1hL5
作業は家族共用のでできるかもしれないが……
メンタルダメージがでかい……
0233絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 18:19:06.25ID:za3/9VKJ
俺もたまにモニタが映らなくなる
まだ買って二年だから問題は初自作したパソコン本体の方かな?
0236◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 18:28:12.12ID:Tx64QqYe
今後の作業に致命的なら言ってくれ
0237絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 18:37:07.14ID:za3/9VKJ
マップに関してだけどライターは簡略図描く余裕なさそう?
一番イベント把握してる人の方がちゃんと描けると思ったんだけど

>>234
それかウラーと相談か
あんまり暗いと黒ベタ使う画風的に背景と同化しちゃう部分が出てくるんだよね
0238創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 18:59:49.02ID:Tx64QqYe
てか携帯で見てたから背景が黒だと思い込んでただけで、実際は透明だったのなwww
PCで見たら背景白で普通にいい感じだわ
0239ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 19:06:46.05ID:6/Vq7LwX
>>235
ノートなんだが
電源入らない+充電確認ランプ点灯せず
おそらくバッテリーが逝ったのかと

作業は共用のでやる
0242◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 19:46:31.31ID:Tx64QqYe
いや心配だったのは今まで作ったデータの消滅だったんだが、問題なければおk
0246絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 20:25:04.51ID:za3/9VKJ
ところで雑魚モンスターは何体必要なの?
今のところ15体描いてるから色違い作れば30体出来るけど
0248創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 20:37:27.01ID:Tx64QqYe
セオリーとしては4の倍数作れば何とかなる
16体か20体でいいのでは
0249絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 21:01:20.43ID:za3/9VKJ
じゃあ雑魚モンスターはとりあえずストップしてキャラデザでも始めようか
雑魚モンは数足りなくなったら色違い作ろう
0250ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 21:25:47.31ID:Tvi2HGbw
仕事オワタ
朝夜システムってウディタでも導入できるん?
夜だと出るモンスターが違うとか、夜勤扱いで賃金が増えるとか妄想してたんだけども
0251ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 21:30:19.91ID:6/Vq7LwX
なんでもできるよ
ただ、システムが一つ増える度に負担が10くらい増える気がする
0253ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 21:46:17.05ID:Tvi2HGbw
>>251
マジかー。無理そうならいいお。
実装するなら歩数で朝夜切り替わるんじゃなくて、自室の目覚まし時計で朝夜自由に変えられる感じでどですか?
0255ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 22:07:54.49ID:Tvi2HGbw
>>213
とりあえずゲームのトップ画面が出来てからっすな
ロゴは小説の表紙用に時々作るけど
本職じゃないからやっぱダメっぽいデスね
0256ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 22:08:31.20ID:1rJyY2yx
>>253
おう
どちらとも可能
しかも割と楽だと思う
最初から決まっていれば
0257創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 22:18:18.60ID:Tx64QqYe
>>255
まだ正式タイトル決まってなくね?
「ニートだけど、勇者めざしてみる。」
に一票
0259絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 22:56:16.43ID:za3/9VKJ
>>ウラー
>>136だけど、結局どこまで描けばいい?
股間までだと作業がだいぶ増える
普通のバストアップならそこそこ楽
だから股間まで必要な理由が知りたい
表示の仕様が決まってからキャラ絵は着手した方がいいのかな
0260ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 22:56:42.51ID:/ONN3k3J
アルバイト勇者の元ネタは大沢在昌のアルバイト探偵から
内容は全く関係ないけどな
そのままだと語感が悪いから「アルバイト勇者伝」にした
0262◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 23:01:06.31ID:Tx64QqYe
システムはどのくらい決まってるか、リストにして表示してくれるとありがたい
0263ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 23:02:06.00ID:6/Vq7LwX
>>259
そか
会話の時にメッセージウィンドウの手前に表示できればインパクトあるかなと思って
でもこだわりはないのでバストアップの作業が楽なのであればそちらでお願いします
0264◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 23:02:40.10ID:Tx64QqYe
決定正式タイトル
「アルバイト勇者伝」
0265絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 23:05:19.59ID:za3/9VKJ
人間キャラの絵柄についてだけど
人間はあんまり描かないからアレだけどだいたいこんな絵柄なら描ける
http://motenai.orz.hm/up/orz26026.jpg
http://motenai.orz.hm/up/orz26025.png
http://motenai.orz.hm/up/orz26024.png
http://motenai.orz.hm/up/orz26023.png
http://motenai.orz.hm/up/orz26022.png
http://motenai.orz.hm/up/orz26028.jpg
http://motenai.orz.hm/up/orz26027.jpg

なんかもう股間ぐらいまでなら大丈夫な気がしてきた

>>262
それは俺も知りたい
0266絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 23:08:32.76ID:za3/9VKJ
>>263
ちょっとどういうことかわからんので図示してもらえると助かる
インパクトあるならそっちの方がいいし
俺の作業もうキャラ絵ぐらいな気がしてきたし
0267ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 23:10:35.85ID:6/Vq7LwX
・重さの概念
├戦闘中はすべてコマンドによるアクション
├防御、攻撃アクションにおいてはゲージを設ける
├ゲージ上昇中キー操作で停止。重さが決まる
├重さが大きいほど強く、時間がかかる
├ゲージキャンセルも可能
├敵も同様のゲージを設ける
└重さを比べ、ダメージ計算をする

あと戦闘に必要な要素として
アイテムとか魔法とか
あとはステータスについて決めたい

ステータスとしては
俊敏性と
パワー
だけでいいかと今の所は思ってる
あとは装備三種類くらいで、防御は各装備で受けることにして、装備が全て破壊されたらほぼ負けが確定という形にしたい

どうだろうか
0270ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 23:13:01.98ID:/ONN3k3J
一応候補としてあったのはこんな感じ
働け!勇者!
魔王「働け」勇者「断る!」
バイトクエスト
勇者の仕事は時給制!?
タイムカードの伝説
ハローギルド
ノーモアワークス!!!
ニート勇者、バイトに散る。
アルバイト勇者伝
0271ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 23:13:46.52ID:6/Vq7LwX
ちなみに
ゲージ上昇がない時は「自動回避行動」にする予定

何か案をくれええええorz
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況