X



ロンリー個人経営飲食店主専用スレ27

0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:56:20.72ID:kCS63wxe0
6月から外食客減るよー
厚生労働省が全医療機関に、高血圧糖尿高脂血症の患者に、患者教育を強制
全患者にくばる書類の中に
外食を控えること、って書かれてるらしい
患者にサインさせて強制
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 03:27:43.76ID:TLQNuBvC0
>>130
時代に逆行してるな
キリンみたいに高齢者集団自決を推奨するのが時代なのに
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 15:28:16.47ID:mddK/gOa0
暇でバイト始めたけど、なんか店が忙しくなってきて店の営業をセーブしてる
なんだかなぁって感じだけど、店よりバイトのほうがお金になるんだよね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 02:26:58.50ID:JEI3kfEm0
>>134
わかる
居酒屋やってて夜中にバイト行ってたんだけど遅くまでいる客にイライラしてたわ
営業時間内なのにw
バイトあるんだからさっさと帰れよって
どっちが本業かわからなくなってた
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 02:44:50.49ID:RLwh3PD/0
みんな大変なんだな
俺は月収50あるからバイトしなくてもいいけど40歳すぎてからの
バイトとか考えられないしやりたくないから色々と引き締まった
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 09:13:35.90ID:BThZqegy0
>>136
なるほど、雇われにしかわからない感覚なのか
俺は自分の店でもギリギリに入ろうとする客にムカついてしまう
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 14:05:22.97ID:hQTyFHda0
>>137
気持ちはわかるし俺もそう思ってた
でも、いずれは店を閉めなきゃならないし、
自分が万一突然死したあとに家族が店の処分を適切にできるのかと考えると元気なうちに早めに店は閉めたい

店をやめたあとにどうするのかと考えると、短時間の定年のないバイトはちょうど良い
そんなバイトに出会っちゃったから
今朝も4時に起きて働いてきた開業25年目の俺

今は店を閉める準備をしている状態だな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 19:30:19.51ID:RPPdaxLe0
もうダメだ
来てくれたお客さんには
めちゃくちゃ評判いいけど
客増えないということは
そういうことなんだろう
ここで損切りするか融資求めるか悩む
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 19:43:04.81ID:5f7EjocY0
自分もそうだけど、仮に300更に突っ込んで何年維持できるか、もしくは発展出来るのか
俺は無理だ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 20:57:53.99ID:dpzBtDQK0
ロンリーにはロンリーのやり方ってあるんだよ
ロンリーのくせに色々やろうとするから自分の首を絞めちゃってる事に気づいて!
俺は気づくのが遅すぎた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況