X



個人事業主やフリーランス等のインボイス
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 13:02:39.64ID:hrVxE6Zl0
反対活動スレは他に沢山あるのでここでは実務について情報交換しましょう
誰も賛成なんかしてないけど始まってしまったんでやらざるを得ない

請求書、領収書、仕訳、記帳、確定申告
自分でやる人向け
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 11:05:55.04ID:goWCTt6t0
2割特例

「適格請求書発行事業者となる小規模事業者に係る税額控除に関する経過措置」

消費税の免税事業者が適格請求書(インボイス)発行事業者の登録をしたことにより課税事業者となった場合

制度開始から3年の間に開始する課税期間のうち、納税義務の免除が適用されたはずの期間にかかる納税額は、売上税額の2割に軽減する緩和措置のこと

令和5年10月1日から令和8年9月30日までの日の属する各課税期間の3年間です。個人事業者で制度開始時から課税事業者になる場合は、令和5年分( 10月から12月の3か月)と令和6年から8年までの計4回分の申告が対象となります。

インボイス登録をせずに課税事業者の選択をした者、課税期間短縮の特例の適用を受けている者については対象外になります。また、制度開始日前から課税事業者選択届出書を提出している者も同様に対象外になりますが、開始日の属する課税期間中に課税事業者選択不適用届出書を提出した場合には、その課税期間から適用可能となります。

この特例を受けるためには、確定申告書にその旨を付記するだけでよく、簡易課税のような事前の届け出は不要であり、かつ、継続適用の縛りもありません。
 税額の計算方法は簡易課税と同様であるため、第1種事業(卸売業90%)以外の事業であれば税額面で有利になることが容易に判定でき、さらには、実際の税負担が売上高に対して約1.8%と計算できるので、価格への転嫁も考慮しやすいといえます。 
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 11:22:58.67ID:goWCTt6t0
記帳方法

「税込経理」と「税抜経理」の2つの処理方法が認められています。
 税込経理は、消費税を「取引価格」に含めて会計処理する方法、「税抜経理」は、消費税を「取引価格」に含めずに会計処理する方法です。
 どちらの処理方法を選んでも、納税する消費税の金額は同じですが、仕訳の方法や決算書の表示方法等に違いがあります。売上の表示額が変わるので売上1000万円の判断基準も変わることになります。

税込経理方式では、期末に確定した消費税額を「租税公課」として経費に計上し、消費税が還付となった場合はその金額を「雑収入」として収益に計上します。

税抜経理方式では、期中において仮受消費税等(売上時)、仮払消費税等(仕入時等)の勘定科目を用いて、売上や仕入と消費税額を区分して計算します。
期末に「仮払消費税」と「仮受消費税」の残高を相殺し、差額を「未払消費税」とします。(仮払いの方が多い場合は「未収消費税」になります)

消費税の会計処理をする場合、免税事業者は税込経理方式を採用しなくてはなりません。課税事業者は税込経理方式と税抜経理方式の2種類から選択でき、どちらの方式を採用するかは事業者の任意となります。

原則すべての取引は同一の経理方式を適用しますが、税抜経理方式で処理している場合、固定資産等(棚卸資産、固定資産・繰延資産)または、経費のどちらか一方は税込処理をする混合経理方式も認められています。税抜経理方式では、取引ごとに1円未満の端数処理をするため、取引回数が増えるたびに控除できる仕入れ税額が減る可能性があります。そのため、仕入れの消費税額は税込経理方式での経理処理により端数処理の回数を抑え、控除税額の減少を抑さえる効果があります。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 11:36:53.13ID:goWCTt6t0
インボイス開始前までは記帳さえすれば基本的に3万円未満の取引に領収書は必要ありませんでしたがインボイス開始後は殆どの場合で消費税の仕入税額控除に必須となりました

インボイス開始後には適格請求書がなくとも帳簿のみの保存で仕入税額控除が適用できる場合は以下に限定され、このうち、3万円未満の取引のみが対象となるのは(1)の公共交通機関による旅客の運送と、(7)の自動販売機および自動サービス機からの商品の購入です。


(1)3万円未満の公共交通機関による旅客の運送

(2)適格簡易請求書の記載事項(取引年月日を除く)が記載されている入場券などが使用の際に回収される取引(ただし、1に該当する取引を除く)

(3)古物営業を営む者の適格請求書発行事業者でない者からの古物(古物営業を営む者の棚卸資産に該当するものに限る)の購入

(4)質屋を営む者の適格請求書発行事業者でない者からの質物(質屋を営む者の棚卸資産に該当するものに限る)の取得

(5)宅地建物取引業を営む者の適格請求書発行事業者でない者からの建物(宅地建物取引業を営む者の棚卸資産に該当するものに限る)の購入

(6)適格請求書発行事業者でない者からの再生資源および再生部品(購入者の棚卸資産に該当するものに限る)の購入

(7)適格請求書の交付義務が免除される3万円未満の自動販売機および自動サービス機からの商品の購入※

(8)適格請求書の交付義務が免除される郵便切手類のみを対価とする郵便・貨物サービス(郵便ポストに差し出されたものに限る)

(9)従業員などに支給する通常必要と認められる出張旅費など(出張旅費、宿泊費、日当および通勤手当)


※自動販売機および自動サービス機の特例に該当しない取引の例

小売店内に設置されたセルフレジを使った取引のように、機械装置で単に精算のみが行われているケース。
コインパーキングや自動券売機など、代金の受領と券類の発行は機械装置で行われるが資産の譲渡は別途行われるケース。
ネットバンキングのように機械装置を使わずに資産の譲渡が行われるケース。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 14:28:45.12ID:VyXr6Fwj0
確定申告に向けて

消費税の確定申告は、所得税の確定申告とは別途行う必要があります。
所得税の申告が白色の人でも青色の人でも、消費税の確定申告は別途行わないといけません。

消費税率10%と言っても実際には国税分と地方税分に分けて税額を申告します。国税庁のサイトで申告のシミュレーションをしてみると良いでしょう。


所得税の申告については今までと大きく変わりはありません。税込会計で記帳する人にとっては、翌年納税者する消費税が租税公課で翌年の経費になります。税抜会計の場合は仮受と仮払の消費税分をその期末に相殺しますが、必ず端数が発生します。消費税の確定申告額は未払消費税(翌年に納税して消える)として最後に記帳します。借受消費税から仮払消費税を引いた額と、納税額は一致しませんので、差益や差損はその期中の雑収入や雑損失として記帳します。順序的には消費税の確定申告書を書いてから(計算してから)所得税の確定申告をすることになります。


前年の納税額が多いと翌年は消費税を前払いしたりする必要がありますが割愛します。


普段の記帳については、白色でも青色でも、収入および支出をそれぞれ税率8%のものなのか税率10%のものなのか非課税のものなのかを区別して記帳し、支出についてはインボイス有りのものと無しのものに分けて月ごとに小計を出せるようにしておくと良いです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 14:50:59.74ID:NQ8/vds10
白色で手書きで帳面に単式簿記だと消費税の確定申告が大変そうだね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 16:02:23.65ID:rWnxwvt/0
消費税の納税額が数十万円までで済む個人事業主ならば確定申告だけで比べたら消費税は所得税より簡単なので、所得税の申告ができている(各項目の合計額が出せている)ならば申告書を書く手間が増えるだけ

大変なのは納税するためのお金をちゃんと残しておくこと


手書きから田宅やソロバンでやるよりはExcelとか表計算ソフト使った方が遥かに速いのは所得税の計算の時点で言えることだけど
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 16:28:30.11ID:NQ8/vds10
間違えて簡易課税を選択肢しなかったら
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 16:56:35.22ID:rWnxwvt/0
簡易課税を選択してもしなくても2割特例が使えるので最初は同じ

そもそも簡易課税は前年中に翌年から簡易課税でやらせてくださいって申し込む物なので、今月からインボイスのためだけに課税事業者になった人は簡易課税の選択はできてないはず
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 17:36:47.46ID:rWnxwvt/0
一応それでも書いとくと、単式簿記で手書きで税込会計で本則課税の場合 (売上も経費も10%の場合)

税込記帳は、
10月売上22万円税込 経費11万円税込
 内訳どーのこーの
11月売上22万円税込 経費11万円税込
 内訳あーだこーだ
12月売上22万円税込 経費11万円税込
 内訳あれやこれや



本則課税で、経費33万円がいずれもインボイスならば、売上66万円ひく経費33万円を仕入税額控除した結果、のこり33万円なので、この内税分3万円が納税額

本則課税で、経費33万円のいずれもインボイスでない場合かつ80%特例もなかったとしたら、66万円から仕入税額控除するものがないから6万円が納税額
(80%特例がある場合は33万円のうち26万4千円はインボイスであるのと同様に扱えるから3万6千円が納税額)


前年の期限内に簡易課税を選択しておけば実際の経費がいくらかだったかは関係なくなり、たとえばミナシ仕入率50%の業種で上記の通り66万円の税込売上があったならば仕入率は5割とみなされて3万円が納税額


2割特例は事前申込の必要はなく、確定申告時に即座に使え、6万円の2割である1万2千円が納税額になる

本則で計算して1万2千円以下の納税額で済んだり、売上よりも経費が多い場合には還付申告(お金を請求)できるわけで、ならば2割特例を使わないという選択も可能

2割特例が選べる事業者がその期間に簡易課税を選ぶ理由は全くない
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 17:46:21.75ID:NQ8/vds10
その辺の情報がちゃんと知られているかな?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 18:24:22.04ID:rWnxwvt/0
調べたら出てくるようにはなってるけど、調べない人に勝手に情報が行くことは無いのが世の常

なぜか公式よりもYouTubeの誰かの言うことや会計士のツブヤキやら5チャンネルだけから情報収集しようしがちだけど国税のタックスアンサーが手堅い

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/index2.htm
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 09:48:30.57ID:Gf1kiV+R0
>>1
東京地裁は、実情に即した運用の為に副次的に生じる益税の存在を認めている

「実質的には預り金的性格で運用されている。免税とは消費税分として得た金を国庫に納めなくてよいと推奨するものではない」
(東京地判平成2年3月26日判決)
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 11:52:28.27ID:kGuBxqio0
>>15
スレチです
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 15:26:56.25ID:mZvhFe+X0
ついに始まったインボイス制度! 「端数処理の方法」に注意しよう
https://share.smartnews.com/sWHqn
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 22:05:51.96ID:9iyXoFG20
交通費の立替は、特例で今まで通りでいいと思ってたけど新幹線や特急の場合も30,000円以下なら気にしなくて良いの?

一応、券売機から領収書出てはくるしインボイス番号も書いてある
ネット予約したら領収書とかめんどくさいし、実際、年会費とかは自分もちなので、請求相手との精算は出金伝票だけでやりたいんだよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 10:00:09.21ID:CqeTtQC80
シンプルで使いやすい請求書の雛形無いです?
消費税は8%の項目は無いので
消費税10%
非課税0%
源泉
ぐらいで良いです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 01:21:16.84ID:Bq7q6iI20
最終日(9/30)に登録申請した人いますか?
番号はいつもらえるんだろ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 16:08:13.68ID:uuCqaj0Q0
9/30eTaxで登録申請、今日(10/18)番号通知来た
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 16:46:23.91ID:zrKKrLix0
業務委託でフィットネスインストラクター(スタジオレッスンのインストラクター)してますが、スポーツクラブ側からはまだ緩い感じで登録は様子見でも大丈夫的な話はもらってます。
が、やはり本音としては経過措置の間に何とかせえよっ感じなんでしょうかね?
自分の売上は毎月20から25万程度です。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 18:05:22.40ID:2C/Fwj120
>>23
元々、外税で消費税載せて請求してますか?

あるいは内税だったとしても、3%、5%、8%、10%と消費税率上がってきた中でギャラはそれ以上に上がって来てますか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 06:50:27.12ID:+dgIz3Wk0
8%から10%になってしばらくして通産省の監査でも入ったのか2%分さかのぼって振り込んできたよ
3%の頃から消費税分なんてもらってないんだが
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 12:11:27.68ID:ZONQNksM0
なぜに通産省が
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 13:06:07.20ID:ZONQNksM0
外税で明確に消費税取ってない人は結構いらっしゃいますよね

まあ過去の2%は当時の昇給分としておき、今のうちにインボイスきっかけで値上げ交渉は始めた方が良いと思います

フィットネス系はイベントも増えて需要が右肩上がりだし、動けて喋れて魅せられるのは個の才能なので比較的人材不足だと思いますがどうですか?
流石に若くて可愛くてムキムキアイドルみたいなインストラクターが安値で仕事取り出したら負けてしょうがないかもけど、(すみません、通産省発言で年齢そこそことお見受けします)、ただ、少なくとも買い手市場には見えません

例えばの話として、インボイス有りにして総額ベースで現状から10%増しにするのと、支払給与として払ってもらうのとどっちがいいですかあ?とかジャブを打つとかから始めてみてはどうでしょう
実際、10%上乗せして今後の収入的にとんとん、物価高分が今後も損ですから、上げ狙いはもう少し上であるべきです

言うて、元から10%課税のサービス業ですから、いつか免税制度が消える事も考慮して今のうちに交渉のテーブルには双方ついておいた方が良いように思います
インボイス開始、物価高が騒がれるタイミング、相手にとって藪蛇な話ではありません
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 17:22:17.27ID:VuoiswVb0
個人事業主とフリーランス以外に何があるの?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 00:31:58.48ID:8TLobaX50
各種法人 (会社、団体、教団)
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 11:45:31.64ID:02EsMOOR0
フィットネス業界は確かにコロナ禍のドン底と比較して活気付いてますが、いわゆるチョコザップ等のコンビニジムに大手が押されてる印象です。
特にスタジオレッスンを開催するような大型総合スポーツクラブはプールの維持費、風呂サウナも含めた電気代等もかなり厳しい状況だと思います。

今の状況でインストラクターが「値上げしてよ」と言うのはなかなか勇気がいるかもしれません。もちろん、人材不足はどの業界もありますが、スタジオレッスンに関してはジムスタッフ(雇用)、最悪バーチャルも導入されてますしフリーランスが強気で言える状況とはまだ言いづらいかもしれないです。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 13:11:39.11ID:TWGRx6od0
166 渡る世間は名無しばかり 2023/10/23(月) 13:08:00.32 ID:y/Jd15xh
軽減税率を導入させたい公明党が強引にねじ込んだのがインボイス制度(´・ω・`)

せやから自民党内よりも公明党内の方にインボイス支持者が多い
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 01:04:03.81ID:Le6eyhXD0
>>30
なるほど

交渉に勇気がいるのは日本じゃどこでもそう

ただそれでも最低限ごぶごぶにまではうまく持ってかないと痛み分けどころかあなたが全てカブるようになってはいけない
ごぶごぶだって、物価高はあなたの生活をも直撃するわけで

個々の顧客からの高評価を形成するように、他のインストラクターとの違いをだしていくとかそういう意識からだけでも積極的に取り組むと交渉への自身ももてて良いかも
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 13:13:12.94ID:cVUZ3o4q0
増税前にやるべきこと

・マイナンバーで納税者番号制度導入(5兆円)
・未納80万法人の社会保険料(10兆円)
・インボイス制度(3兆円)

いろんな試算があるが、18兆円歳入可能。天下り確保前にやるべきこと.
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:23:29.13ID:otbKl/9e0
>>32
また返事遅くなりすいません。
フリーイントラとしてやってますので勿論、他の人と差別化は頑張ってるつもりです。
(だだ、話がややこしいですが私が教えてるのは完全自由演技的なものでなく決まった振付となり過度なアドリブは出来ないんです)

今は経過措置だからスポーツクラブ側も登録を待ってくれてますが、それでも非適格事業者と取引する事は丸損以外の何物でもない?はずですよね。登録はせざるを得ないかな〜と思いますし、だったら値上げ交渉はしないとダメですよね、、、
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 15:00:32.27ID:pZg7fXTH0
「消費税は消費者からの預かり金ではない」という批判は正しいが、「インボイスは必要ない」というのは逆。
今はインボイスがないから丼勘定の「第2法人税」になっている。これをVAT(付加価値税)のような透明な税にして納税額を相互監視するため、インボイスは必要
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 03:10:01.75ID:DgyX1ls10
フリーランス、個人事業主、12月決算だから、とりあえず締めですね
金額決定権が相手にあり決定も事後だと、まだ12月分の帳簿が締まらない人もいらっしゃるでしょうが
正月休みを過ぎたらいよいよ確定申告の準備に入らねば

中には消費税納税が初めての方もいらっしゃるでしょう
何度目かという方も、9月までは免税で10月から課税というのは今までにないパターン
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 17:03:36.28ID:1jgCOzNo0
経費にできないけど割高の事務所可の賃貸借りるより普通の賃貸+バーチャルオフィスのほうがいいな
バーチャルオフィス分は経費にできるし
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:09:44.45ID:T4zTPNC40
事務所不可の賃貸でも、看板上げたり店舗にしなきゃ按分して家賃経費として経費計上することはできるよ
家で作品を作るとか作業するとかの、いわゆる事務所使用

それによって家主が消費税を課されることは無い
(なんか国税庁のホームページに載ってる)
ただ、わざわざ家主側に言うと断られるかもなので黙って

そしてこの場合は消費税は不課税なのでインボイス登録してようとして無かろうと住居用賃貸の按分家賃には消費税はかかってないから消費税分の仕入税額控除はできない

事務所可の物件は按分じゃなく100%経費だし、消費税もかかってる物件ということなので仕入税額控除できる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 23:25:10.40ID:T4zTPNC40
賃貸契約書に住居用と明記されてあれば非課税

住居用契約のままでありながら貸借人が事業に用いた場合も非課税
特に用途の明記がない契約であっても事業に使われていると貸主が把握していない場合は非課税
これがわざわざ明文化されている

貸主の立場からすれば、わざわざ言ってくれるなよという感じ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 19:05:33.76ID:Q6voEADh0
脱税するな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 23:42:43.22ID:IjHDKAII0
分かる人がいたら教えて下さい
2割特例の話しはインボイス前に話題になったので当然のようにインボイス23年10月以前からの事業者を前提で説明されていますが、それ以降に開業した人が適格業者の登録者をしても適用されますよね?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 01:05:50.79ID:oTe0LNzV0
されると思うよ
どっちの2割特例の話か分からんけど、開業したてなら本来免税の権利あるし

インボイスに伴わず課税登録したのならいざしらず

どういう状況?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 07:29:53.63ID:DI4C4xfC0
>>46
国税のサイトにあるフローを文字通に行うと、23年10月より前に事業を始めていないと適用されない方になります
そもそも23年10月より前に事業をしている人向けのフローなのでそうなるのだと思いますが
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 03:19:01.15ID:0lAUqB/w0
消費税の確定申告ページで疑似的に数字入れて試してみれば?
0049施設外就労
垢版 |
2024/03/27(水) 17:07:19.71ID:6gRhFWwL0
時之栖ブラッシュアップのブータンハウス行ったけど鍵も空いてないまじムカつくしかもほぼ全部だし!掃除しろって頼んでよ不快だちゃんと開けとけよバカヤローアイリスを舐めてやがる
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:46:53.69ID:Ze7HTpKD0
そろそろ消費税申告締切だぞい
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:06:41.60ID:IhRHW9y10
うちも我慢に我慢を重ねた結果3月21日から値上げをしたけど、
1番の得意先の担当者から電話があり、ちょっとぼったくりじゃない?これなら他社から買いますよと言うクレームの電話だった。
なので、仕方ないですね。長い間ありがとうございましたと言い電話を切った。
翌日その担当者と社長が2人でやってきて、新しい値段で構わないので取引を継続してくださいと頭を下げてきた。
きっとライバル会社から最低ロットと単価を聞いて、字が今までどれだけ安かったかというのはわかったんだろう。
ず取引を継続するけど、正直いつやめてもいいと思っているので、7月くらいに大幅に値上げしようと思っている。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 03:10:40.50ID:q03O3CZS0
強いな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 09:09:19.55ID:7b3u5GM00
うちはインボイスしないなら消費税引いてくれっていう客が2件発生したから
笑顔で解りました消費税0にしますよ
って言って次の請求から本体価格15%値上げしたわ
そもそも大手がやらない仕事受けてるんだから嫌なら他探せって言っても有るわけ無い無いから俺等がやってんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況