X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント350KB

事業復活支援金の話はここでしろ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:00:52.84ID:U/+09bch0
2022年1月31日に申請開始しました

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf

詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf

申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html

申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html

申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

よくある質問と回答(けっこう重要な記載有り)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html


算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5

※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1644329070/
事業復活支援金の話はここでしろ Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1644578784/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:25:46.42ID:S9hoxGxZ0
重要な用語説明

基準月:
2018年11月以降2021年3月までの
11,12,1,2,3月いずれか

基準期間:
基準月を含む連続した11月から3月の期間

対象月
2021年11月から2022年3月までのいずれかの月


※基準月と対象月は異年同月の関係で、基準月が昔で、対象月が今

これを誤認してレス書かないように
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:26:14.56ID:S9hoxGxZ0
飲食店事業者も申請は可能だが下記の特別条件あり

対象月(2021年11月から2022年3月のうちのひとつき)の協力金を売上と合計した上でまだ減収条件を満たす場合のみ申請できる※

なお、基準月(比較する過去)については当時の協力金は足してはいけない
(詳細資料の25ページ参照)

※当該要請に応じた月を対象月として事業復活支援金の申請をする場合、要請に応じた月の分の協力金の金額をその月の事業収入に算入




(営業時間短縮の要請等に伴う協力金に限った話であり、一時支援金や月次支援金等は協力金ではない)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:26:41.24ID:S9hoxGxZ0
事業復活支援金では、申請を行う前に登録確認機関から事前確認を受けることが必要です。
(但し、一時支援金、月次支援金の既受給者については新たな事前確認は不要)
(1年以上の顧問契約等による継続支援機関から事前確認を受ける場合には申請時の添付書類を一部簡略化できます)


事前確認を受ける際には「申請ID」を登録確認機関に伝えることが必要なため、あらかじめ申請IDを作成していただく予定です。

一時支援金または月次支援金の申請IDをお持ちの方は、原則として、その申請IDを用いて事業復活支援金の事前確認及び申請を行っていただくことが可能になる予定です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:27:29.09ID:S9hoxGxZ0
ステータスについて

申請直後のステータスは「申請内容確認中」です
審査を通過するとステータスは「お振込み手続き中」に変わります

(AM11:00以降から正午の間に変わるのが1日の最初のステ変で、ほとんどの場合がこの時間帯に変わります。ちなみに月次支援金では19時台のステ変も見られました。)

自分からマイページを見に行かないとステータスは分かりません。ステータス変更についてはメール通知などはありません。

ステータスが変わった日から、銀行営業日換算で中2日空けた翌銀行営業日の朝に振込みが完了します。お持ちの口座によってはweb通知設定が可能です。


ここから先は月次支援金の時の動作を踏襲する前提での予想となりますが、実際の振込から約1週間後にステータスが「お振込手続き完了」に変わり、このタイミングでメール通知が来て、その後、さらに1週間ほどで通知ハガキが届く見込みです。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:28:07.36ID:S9hoxGxZ0
白色申告者の申請で、支援金等(持続化給付金、家賃支援給付金、一時支援金、月次支援金)を基準期間に受け取っていた場合にそれらの額は基準期間の売上に含めてはいけませんが、それゆえに不備通知として確認(支援金等のせいで申告書と一致してないということで良いんだよね?という確認)が来ますが、いちいち悲しまないようにしましょう


白色申告者用には別スレがあります

誘導
【白色専用】事業復活支援金の話はここで白
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1643149719/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:28:34.09ID:S9hoxGxZ0
次スレは、>>950を踏んだ人が立てるようにしましょう

立てられない場合はその旨を書き込んで951以下に代行してもらいましょう

次スレ重複防止のため、次スレ立て宣言をしてから立てて下さい

テンプレは1~7をコピペですが、時代の流れに応じて適宜アップデートしていきましょう
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:29:16.09ID:S9hoxGxZ0
テンプレここまで。







ちゃんとテンプレ貼れや
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:37:17.34ID:18Jf38Bf0
>>946
アルバイトは基本、給与所得だから対象になっちゃうんじゃないの。
>>992
アルバイトは給与所得だから事業所得の月の売上とは無関係だろ

レスどうもありがとうございました。
もしならないなら3月を対象月にしようかと思いまして
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:11:52.47ID:CLsL5HVP0
昨日のステ変したが何かのミスで明日入金されないかな?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:22:26.70ID:oNQc2IPY0
個人 白 簡単
2/14の昼ごろ申請
2/15の12時に見たらお振込み手続き中にステ変
すごく早くてびっくりしました!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:50:05.15ID:WNIG/MpU0
7日、基本申請、青色、一付、月次給付済み。
今日もステ変無し。
8日申請した人が昨日ステ変になったとTwitter見たけど、自分ははじかれたのか。。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:07:08.77ID:vj5pPFau0
月次の時は継続で2、三日って人見たことあるけど、さすがにいまはないだろう。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:15:01.45ID:aSyJPnsC0
>>18
担当者は基本同じみたいだから、コロナになっちゃって自宅待機か、退職で他の担当者に引き継がれて順番リセットされたとか予想
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:20:46.32ID:57D3T3af0
月次でも初日申請は3割が不備ループ不支給送りになってるのに
慌てて申請するのは知能が低いとしかいいようがない
初日でステ変しない連中は生贄として不支給が確定
慌てる乞食は貰いが少ない、これからの惨めな人生の教訓にしろよw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:23:58.05ID:WNIG/MpU0
>>15
その半分以上が弾かれ組
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:26:25.36ID:biRb5c1X0
>>19
多分そんなまともな理由じゃないと思うんだよなー
データ消失とバグと
あとは、審査会場の振り分けで何かあったんじゃないか?ってTwitterにあったけど
それかなーと思ってる

>>20
不備ループの原因が初日申請だと思ってるの?
笑うとこ??w
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:28:37.01ID:biRb5c1X0
あ、一応大半は不備も何も来てない初日申請が放置されてる
あと、2/1の人もそこそこ放置見かけるけど
ここは少ない気がするね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:17:38.22ID:FVU9oPJz0
初日申請組
無事にステ変を
祈る
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:24:27.98ID:ts5smjic0
これって申請して不給付あるの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:36:15.99ID:dMEr6Q0w0
>>26
バカ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:40:36.76ID:xkKIqAAC0
>>18 月次でそれになって120たってから突然振込手続き中になったよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:01:02.54ID:mBJhVjSi0
2月も20日を越えるようだと、もう3月を見通せなくなっちゃうよね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:18:02.40ID:ts5smjic0
>>27
どういう場合?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:48:04.41ID:p4bHydTQ0
1月31日夕方申請
本日(2月15日)振り込み完了のお知らせメールが届きました
基本申請 法人 対象月2021年12月
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:05:47.90ID:QMQVW7lH0
ツイでバグについてデロイトと揉めてる申請者が経緯と進捗を話してるんだが
最初にバグを認めて対応すると言ったコルセンの人が間違った対応をしたとデロイトもその申請者も責めてるけど前職にそれなりの職歴がある人らしいし普通の会社の対応としては割と正解寄りだよなぁ…とも思う

https://twitter.com/r_s_hidebone/status/1493246680351019010?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:35:58.23ID:QMQVW7lH0
車全然売れなくなったらしいしな…みんな出歩かなくなったんで整備する機会も減るんやない?
更に工場の都合で今新車買っても納車が10月以降になるらしいぜ
どこも大変だな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:45:14.46ID:1yYYJBhF0
>>37
ここのCCは審査部門と繋げられないから問い合わせ窓口としての意味を成してないんだよね。
あとこの人は上長に変わったもらえたけど、大概は「変われない」の一点張りだし。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:48:49.18ID:QMQVW7lH0
>>44
そうそう
この吊し上げられてるコルセンの人は「この窓口で受けた指摘は上に伝えて改善するもの、これらは電話口の相手に報告するのが当然」と思っていたんだろうし
それ自体は真っ当な感覚だと思うんだよな
(今デロイトに務めててマニュアル無視して独断でやっちまってるのはどうかと思うが)
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:04:19.50ID:83ojQESc0
そもそもCCの対応自体が人によってバラバラだからな
普通に進捗教えてもらえてる人もいれば、申請IDすらこちらは聞く事は出来ないと突っぱねられてる人もいるし
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:05:56.90ID:LYEv3TON0
税理士に断られた人います?
僕、そうです。
10年以上契約してるのでちょっとショックです。
事前確認を受けてくれるところを探しています。

これって、継続支援じゃないから
省略なしって事ですよね?
もう提出はそれで用意してたのでとても辛い。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:11:46.77ID:7Jg4ZTJs0
>>37
これ揉めるとかクレーマーとかの問題じゃなく
こんなシステムエラー起こしてますよ
も拡散したいんじゃないのかな

てか、やっぱデータめちゃくちゃになってたんだな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:13:15.36ID:83ojQESc0
>>51
顧問契約を事前確認してくれる税理士に切り替えればまだ継続関係有りの可能性はあるんじゃないか?
10年以上契約してて事前確認しないなら何でその税理士も登録してるんだと思うけど
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:15:23.30ID:U+zD3weT0
>>53
鬱陶しいな
消えろよゴミスレ立てやがって
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:18:19.47ID:cic5T4/P0
>>56
感情ばっか先立って立ち回りが下手で、味方から先に消しちゃう奴って結構いるよな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:23:31.11ID:7Jg4ZTJs0
>>56
電話のやつにもキレてんだろうけど
画像載せてるあたり
システムエラーもちゃんと教えようとしてる姿勢は見受けられるけどな

つか、システムの問題だから
CCに言ってもどうにもならんが
CCがクズだらけで腹が立つのはよく分かる
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:25:26.89ID:7Jg4ZTJs0
それより
初日申請組が相当ヤバいってのが分かるよな
データめちゃくちゃになってる確率高いな

あと2/1申請組も放置が多い気がするんだが
これもデータがめちゃくちゃになってるんだろうな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:26:33.01ID:p9xvA5IB0
仮にめちゃくちゃなら再申請してくれって通知すればいいんじゃないの
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:28:26.44ID:83ojQESc0
>>58
申請翌日からまだかまだかとtwitterで吠えまくって
4日位でステ変してるのに遅すぎるとキレまくって連投ツイしてる人にそう思ったw
初日組や早期申請組で動き無しの人が見たらどう思うのかと
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:29:17.24ID:7Jg4ZTJs0
>>64
するわけないじゃん
持続化の時も隠蔽して半年放置してニュースになってるよ
ここの事務局の悪質さを舐めないほうがいいよ
ガチでめちゃくちゃ

再申請はシステム上できないしね
もう一度一から事前確認してもらうか
半年待つか、それ以外に道はない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:30:14.21ID:3dzjensE0
1月31日 2月1日で自分ところと頼まれて申請したところで計5件
全て入金済
法人やら青色やら白色やら内容はばらばら
全て継続支援あり
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:32:30.74ID:2Q6T22dm0
データがめちゃくちゃになっていると仮定して
その状況をデロイト側が把握できてるのか?
申請の順番がおかしいだとか、データ破損だとか
そういった状況をデロイトがシステム上でも
確認することができてるんだろうか?
もしできてない状態だとしたら大問題だろうな
再申請もできない、申請取り下げ後は申請方法を変えないと再申請できない。
問い合わせ先のCCはデロイトと連携取れてない。
これ、申請者が自分のデータがどうなってるのか
確認する方法なくねえか?

とりあえず中小企業庁のメールフォームに
申請後のステータス変更に関して問い合わせて
デロイト側にメス入れるように促すしかねえわ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:33:15.58ID:ZhAgfxA30
持続化初日に申請して1か月以上かかってえらい目にあったから、今回はあえて10日空けて申請したわ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:35:18.27ID:2Q6T22dm0
CCに電話してクレーム入れるんだったら
中小企業庁の総務課名指しして
メールフォームに事務局へのクレーム入れた方がいいだろ
どうせデロイトが用意したデコイのCCからクレーム入っても何も問題ないんだから
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:37:14.98ID:7Jg4ZTJs0
>>68
持続化の時は把握した上で隠蔽してたよ
時々優しいCCが暴露してくれたりとか、サポセンの人がこっそり教えてくれたり、マスコミの取材に答えてた

ちなみに、当時は中企庁もグルになって隠蔽したので
野党議員がキレて被害者のデータを数百人集めて
直に詰め寄ったんだよ
結果、謝罪もなくしれっと入金されて
当時の担当課長は飛ばされてた(1年未満で異動)
あんなんクビにすべきだと思うけどね…

今回も把握してると思う
ただ、本当に知らない人も審査部に混ざってるだろうね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:52:54.20ID:2Q6T22dm0
>>71
とんでもねーな……
持続化給付金の時は特に問題なく振り込まれたから
全然知らなかったよ
中小企業庁も一緒に隠蔽したのは
批判が飛び火してくるのが嫌だったんかねえ
よくわかんないや
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:58:11.42ID:2Q6T22dm0
審査部の人たちがボロパソコンで
ひーひー言いながら頑張って処理してるなら
待っても全然苦じゃないんだけどなあ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 01:03:24.00ID:7Jg4ZTJs0
>>73
うん、電通の時は放置も一ヶ月で済んでるし
(その時の中企庁総務課長はちゃんと対応して給付も済ませた)
そんな大事にならなかったんだよ
だから知らん人が多いのも仕方ない

飛ばされたS課長が来たのは2020年の7月
コイツが隠蔽した奴
デロイトになる寸前だね
2020年の9月にデロイトが事務局をやることになり
そこから数万人が放置され(国会その他野党のヒアリングやマスコミの報道あり)
2021年1月頃には放置被害者が10万人超えてたね
これも別の党の議員がブチ切れて詰め寄ってる
データ消失だけでなく、月次で話題になった不備ループの被害者も既に出ていたので
これはこれで、これまた別の議員がブチ切れて
経産省に「個別に審査します」と言わせていたよ(動画も残ってる)

本当に何から何までメチャクチャ
俺は、放置が一ヶ月くらいで済むのなら全然マシな症状だと思う

今回萩生田がどういう対応するかは分からんが期待は出来ないな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 01:20:54.48ID:hVzpTMWY0
デロイト批判の流れになると湧いてくる改行がちょっと特徴的な人、
デロイト叩きスレでも作ってやっててくんねえかな
訳知り顔で毎回長文で連レスされても邪魔なんだわ…
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 01:38:06.27ID:hSJK9zSS0
>>51
口座もっている銀行に行ってみては?
これは紹介だったが、法人の事前確認した銀行の担当を
その法人の社長(友人)に紹介してもらい、
そのまま事前確認してもらった。

凄く簡単にすんだよ。
金もかかってないし。口座持っていたからだろうな。取引はあまりないけどw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 02:25:04.71ID:S1slbWTa0
新宿区内で事業やっていれば、事前確認の費用が上限24000円まで補助出るみたいだね
補助の申請期限が3末だから基準2月がリミットかも
https://www.city.shinjuku.lg.jp/jigyo/sangyo01_000001_00025.html

一次月次受給組には関係ない話しでスマン
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 04:38:55.71ID:iNNAnRIK0
>>82
ネット銀行しか使ってないんだわ・・・

地元の地銀とか信金使うメリットないし
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 08:54:01.54ID:/cfj/xdf0
最近東京が今、まんぼう出ているのかどうかもよくわからなくなってきた。
二年前と違い、出るとなにがかわるのかよくわからん。
飲食にお金プレゼントタイムとしか認識できん
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:17:27.37ID:LWbIjXg00
>>51
俺も同様だ。
会計事務所が事前登録機関に登録していません。
仕方無いので他の税理士に依頼するつもりです。

役に立たない顧問税理士、変えようかな。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:19:56.79ID:RYA4lHH10
データがバグってる人って
初日申請だけじゃなくて
その後にもちらほら出てるから
ずっとおかしいんじゃねーの?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:21:00.09ID:ipz/DAlB0
もし融資を銀行から受けられているのなら、その銀行に事前調査を依頼できるようです。

手数料もいらないですよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:23:10.52ID:TQx5Qkww0
初日簡単申請放置組だけどCCに電話してもなあ
知りません分かりませんとしか言われないんだもんなあ
進捗くらい分からないのかよ?っていつも思う
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:27:27.50ID:Tm0SZ8oO0
ここで検索出来る
ttps://reservation.ichijishienkin.go.jp/third-organ-search/search?prefName=&prefNameTmp=東京都&cityName=&cityNameTmp=&storeName=みずほ銀行&storeNameTmp=脇坂雄一税理士事務所&_twcondition1=on&_twcondition1=on&_twcondition1=on&_twcondition2=on&page=1&searchType=1
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:36:20.62ID:t0mr04X10
申請確認中ってなってても、実際に見てる訳じゃ無いもんなー

申請受付→申請確認中→振り込み手続き中→振り込み完了 

こうして欲しい
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 10:48:16.19ID:DozAF9mW0
フルコミッションの生命保険外交員だけど取引先の請求書も通帳もないんだが申請ってできるんだろうか。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 10:50:27.40ID:2CqJVCqn0
もうそろそろステ変する時間がくるな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 10:53:39.29ID:0Y1vQZHF0
>>99
ドキドキします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況