X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント335KB

【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:58:42.02ID:O2/t1zj10
月次支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/index.html

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

「個人向け申請手順」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_tejun_kojin.pdf

一時支援金・月次支援金の給付の推移(申請件数、支給件数)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html


前スレ
【まもなく終焉?】月次支援金について語ろうPart12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1632709469/
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1633565769/
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1634077496/
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 15:05:08.94ID:qoxvTtHK0
先月よりマシになったとはいえ、まだ20万件が放置
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html
そのうち1万件ぐらいは、時短協力金でも問題になってた中国人や帰化中国人のダメ元出鱈目申請だろうけどwww なんでもダメ元でやってみるチャレンジ精神旺盛な中国人
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 16:33:50.87ID:ldeqiN1l0
>>264
昼間から書き込んでる自営者には便利だろう
身分証明として使えるってだけでもな
運転免許証があっても、いつ免停くらって無くなるかもってリスク回避って意味でもな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 16:43:17.66ID:HiQKx6+W0
>>271
免停?免取りだろw

まぁなんにせよ運転免許証が最たる身分証明書だったことがそもそもおかしなことなんだし、
さっさとマイナンバーで管理してほしいね
そしたら放置なんてことは起きん
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 17:21:13.53ID:+l8AemJz0
>>271
マイナンバー不便だよ
だから普及してないわけで

免許、保険証、クレカ、銀行機能ついてたら便利だけど、それなら今のマイナンバーなくしてゼロから作らないといけないから、ITゼネコンとしては都合悪いのかな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 17:26:56.57ID:o985DPxN0
たしかにマイナンバーは不便
従業員らのマイナンバーをハローワークに知らせてるような自営業者なんかいんのか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 17:45:22.56ID:5zs9Xo540
マイナンバーだけにすりゃいい
漢字とふりがながマジ不便

富と冨とか㟢と嵜とかこだわらないでほしい
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 18:09:48.96ID:qoxvTtHK0
マイナンバー意味ないからなあ
海外の類似カードと違い使い勝手悪すぎ
ところが、何故かネット上では、マイナンバー普及を求める不自然な謎のカキコミが定期的にわく
デロイトかw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 18:11:41.68ID:JJgnlABu0
「マイナンバーカードは全く使い物にならない」

マイナポイントの付与など様々な策を講じているが、身の回りにカードを取得したという人がなかなか増えない印象の「マイナンバーカード」。全国民が手にする予定のはずが、なぜ遅々として進まないのか

菅義偉首相は「行政のデジタル化」を最優先課題と位置付け、各省庁に改革推進の大号令をかけている。

 わけても菅首相が躍起となっているのがマイナンバーカードの普及だ。2015年秋の導入以来、大宣伝を繰り返してきたものの、普及率はいまだに21.8%(11月1日時点)にとどまっている。そのため、所信表明演説(10月26日)で「今後2年半のうちにほぼ全国民に行き渡ることを目指し、来年3月から保険証とマイナンバーカードの一体化を始め、運転免許証のデジタル化も進めます」と普及策を強調。来年9月に設立予定の「デジタル庁」にマイナンバー関連の業務を集約して首相直轄の組織とし、「司令塔」の役割を担わせることも公表された。

https://www.news-postseven.com/archives/20201215_1620385.html?DETAIL
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 18:12:23.33ID:JJgnlABu0
さらに、総務省は2022年度中にマイナンバーカード機能をスマートフォンに搭載することを目指すとし、平井卓也デジタル改革担当相はマイナンバーカードのセキュリティ向上のために現在の暗証番号に加えて顔認証などの生体認証を追加する「多要素化」を検討していると報じられた。

 しかし、たとえそれらの「改革」を実行したとしても、現状のマイナンバーカードのシステムは全く使い物にならないと思う。なぜなら、そもそもデータベースとしての基本的な要素を持っていないからである。

 マイナンバーの土台は、既存の住基ネット(住民基本台帳ネットワークシステム)で、氏名・生年月日・性別・住所という住民票の4情報しか入っていない。つまり、世帯や家族、縁戚関係など個人を取り巻く親族が把握できるリレーショナルデータベースになっていないのだ。したがって、それを「マイナポータル」に集めてみたところで、世帯や家族を対象とした行政サービスには使えないのである。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 18:12:52.72ID:JJgnlABu0
 しかも、住基ネットは市区町村ごとに富士通やNEC、NTTデータなどのITゼネコンが入り込んで別々のシステムを作ってきたため、国全体で足し算ができないという根本的な欠陥がある。国民は戸籍、住民票、確定申告、扶養控除、国勢調査などの個人情報を何度も役所に登録してきたが、それらはバラバラで電子的に統合されていない。

 このため、たとえば私が消費者金融で借金をする際に、氏名の読み仮名を「オオマエケンイチ」から「オオサキケンイチ」に変えれば、信用情報の照会サービスでは「別人」と判断される。法務省は戸籍について今後データベースとして活用するため氏名に読み仮名を付けることを検討しているというが、そんなことをしても世帯や家族も含めた個人情報が全部わかるリレーショナルデータベースを作らなければ、このような問題は解決できないのだ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 18:13:49.93ID:JJgnlABu0
そもそも、今のマイナポータルのシステムも極めて使い勝手が悪い。たとえばスマホの場合は毎回マイナンバーカードとのすり合わせ、PCの場合はICカードリーダーによる読み込みが必要だ。また、マイナンバーカードの取得やマイナポータルへの登録には複数のパスワードを設定しなければならず、パスワードを入力する際に連続して間違えるとロックされてしまい(*)、それを解除するためには役所の窓口に足を運ばねばならない。

【*/「利用者証明用電子証明書」のパスワード(暗証番号)は数字4桁で、3回連続して間違えるとロックがかかる。また、「署名用電子証明書」のパスワードは英数字6文字以上16文字以下で、5回連続で間違えるとロックされる】
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 18:14:12.70ID:JJgnlABu0
利用者にとってあまりに不便な一方で、ハッカーからすれば生体認証より格段に破りやすい。こんなシステムを今後も温存していこうという発想自体、私には理解不能だ。

 要するに、今のマイナンバーカードのシステムに“後づけ”で機能を付加していくのではなく、新たな国民データベースをゼロから構築すべきなのである。それは基本的に一つのシステムで動かせるものだから、日本全国の市区町村でバラバラに作られたシステムを統合するよりはるかに手っ取り早いし、安上がりなものになるはずだ。

 実際、すでに中国は13億人の国民を数秒で特定できる巨大な顔認証データベースを作り上げているのだから、技術的には人口が10分の1の日本にできないわけがない。しかし、ITゼネコンにしてみれば、自分たちの“食い扶持”を減らすような提案は絶対にしないだろうし、発注者である政府が国民データベースというものを理解しない限り、永遠に実現しないだろう。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 18:29:02.35ID:IR3VlEHz0
このスレもはや変態しか残ってないな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 18:33:48.16ID:Rg7FD4Av0
>>278
郵便局系のHP並に使い勝手悪いからな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 19:33:22.31ID:SflWz8Z50
運転免許証の方が不便

個人番号カードは表面だけ
運転免許証を裏面もコピー必要

個人番号カードは住民票の写し、印鑑登録証明書などと住所が完全一致
運転免許証はすべハイフォン表示でデータ入力がハイフォンしか受けつけない
よって全国の警察で運用しているソフト自体を変えないと住所が違った形になる
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 19:42:12.63ID:03Iif2OH0
身分明らかにさせる一番の証は免許証なんだからそれに付随させるか高齢者や未成年や運転免許証ない人に対してだけマイナンバー要求すれば良かったのにカード作りましょうなんて言いだしても不利益被ること特段無いもんだから普及率4割だっけ?10年経っても上がらないのは必要ないからだろうね。マイナンバー持参してないと不利益被らせようとするルールだけ作ってるようにしか見えんわ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 19:44:42.34ID:SflWz8Z50
そもそも運転免許証の住所は正式な住所でなく略称だから本人確認書類として不適当
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 19:45:45.15ID:03Iif2OH0
マイナンバーは健康保険証の代わりになりますなんてやるんならじゃあ保険証の代わりにしろよって思うけどね。民間で10年近く経って普及率4割なんか大手企業ならまだしも中小や零細企業ならすぐに頓挫させられて仕事できないやつアピールにしかならんけどね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 19:58:24.07ID:yt4BV9NS0
g-Biz IDはなんで月次支援金に活用できないんだ? これ有意義だと思うのだが
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 20:08:54.20ID:SflWz8Z50
調べてみると面白いぞ

個人番号カード
住民票の写し
印鑑登録証明書
国民健康保険証
パスポートの所持人記載欄
これらはすべて同一
〇〇都道府県〇〇市〇〇1丁目2番3−405号

これが運転免許証だけハイフォンしか入力できず
〇〇都道府県〇〇市〇〇1ー2ー3−405
と違った本当住所と違った表記になってしまう
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 20:13:59.07ID:Rg7FD4Av0
マイナンバーが本当に便利で効率的アイテムなら、もっと普及してるよwww
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 20:26:05.89ID:Ak8AKjHQ0
>>290
ハイフンな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 22:27:26.16ID:IR3VlEHz0
マイナンバーカードの生年月日が和暦なのはイケテナイ
名前に読み仮名が無いのもイケテナイ
せめてヘボン式のローマ字表記入れてパスポートとの整合取って欲しいわ

フリーターとかならまだしも事業者では国に番号筒抜けは仕方あるまい
e-taxはもちろんニーサ口座でもマイナンバーは書かされてる
いまさら隠そうとする方が怪しまれる

この前、コンビニで課税証明取るのにカード使った
年一しか無いけども

保険証、免許証、選挙に給付金にパスポート取得にこれから便利に使って行ってくれたらいいんだけどこの国は何するも変化が遅い
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 23:27:39.71ID:NZFx2KIM0
マイナンバーとかどうでもええねん!
他でやれや

吉村さん愛してる♪
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 06:32:29.76ID:bmcPc++B0
>>295
発表はないが10月以降事務局が定める日までという下地は作られてる

一方、11月から19都道府県のイベントの上限10,000人制限が解かれて5,000人かキャパの50%までのいずれか多い方までに緩和される
50,000人キャパのとこに25,000人まで入れてよくなり
これは19都道府県以外と同じ条件になるということ

どうなるのかは分からん
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 08:39:19.46ID:ed/NL0K90
>>295
11月中旬以降に第6波が来る可能性が高いから安心しろ(?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 09:27:37.26ID:LYboYzrs0
>>287
俺の場合、免許証にはマンションの部屋番号書かれてるけど
住民票には建物名までしか書かれてないからマイナンバーカードの方が不正確なのよね
区役所に聞いたら問題無いとかおばちゃんに言われたけど信用出来ない
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 09:34:50.16ID:hdZK7naL0
マイナンバーの話はどうでもいいだろ
該当スレでやれよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 09:36:48.14ID:YyoiV4n50
>>300
不正確という言葉を使い間違えてるよ
住民票に一致してることを正確という

しかしながら免許証の方が現実的に利便性の高い居所表記になってる
そんな家もあるのだと社会勉強になります
ありがとう
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 09:37:32.88ID:YyoiV4n50

マイナンバーのスレだと思ってた

じゃあここどこ?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 10:41:52.71ID:JstQu1aE0
マイナンバーは、同利権に食い込んでるITゼネコンらが業者使って普及を煽るネット世論誘導をしてるからね
批判書き込みあると、このスレみたいに
マイナンバーは素晴らしい的な書き込みが多数は発生する
とはいえ、現実としては全く利便性のない不便なものだから、それを否定する書き込みが更に増える
スレ荒れまくり

ここだけでなく、他のスレでもそうなってる
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 10:50:52.84ID:yFYxym0S0
出たよ
今月末で閉店告知しやがった
家の駐車場もどきで喫茶店やってた店
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:15:22.58ID:72A3jLFQ0
喫茶店だと深夜営業実績なきゃ時短協力金出なさそうなのにね
審査甘いのかな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:24:35.15ID:l3wAypyz0
昼営業だけの喫茶店だと協力金はダメで月次支援金対象だから仲間かもしれんな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:18:51.13ID:z3y+gQWs0
銭湯とかもアルコール出す、深夜もやってるということで協力金出たんだろ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:50:39.87ID:vaSyBpm40
普通の銭湯(金額が自治体ごとに決まってるやつ)は生活必需品扱いだから自粛要請が出てない
スーパー銭湯は娯楽扱いだから飲食提供に関係なく自粛要請が出ていた
期間や地域はいろいろ

自粛要請が出てない場合は協力金は貰えない

自粛要請が出ている場合はその要請に従えば日額で協力金がもらえる
ただし自粛要請が出ていた日が存在する月は要請に従っても従わなくても月次支援金は貰えない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 15:27:03.31ID:YyoiV4n50
3回目の緊急事態宣言の要請基準はヤバかった
東京の場合、

古本屋は要請あり(協力金あり、月次支援金なし)
本屋は要請なし(協力金なし、月次支援金あり)

学習塾は要請あり(協力金あり、月次支援金なし)
家庭教師は要請なし(協力金なし、月次支援金あり)

ヨガスタジオは要請あり(協力金あり、月次支援金なし)
マッサージは要請なし(協力金なし、月次支援金あり)

こんなのが地域よって異なってた
知らずに協力金の申請しそびれた上で月次支援金申請を不給付になってる事業者がいても不思議ではない
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:51:22.68ID:3SY4Evc30
個人白色簡単 昨日の朝8時ごろ申請
今朝10時の時点では変更なかったが今確認したらお振込み手続き中に変わってた
月末は申請少ないのか早いな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:51:57.37ID:3SY4Evc30
追記:Y1
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:55:28.31ID:YyoiV4n50
>>311
簡単申請はそんなもんです
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:55:50.54ID:vaSyBpm40
アンカ間違えました
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 17:48:36.16ID:JstQu1aE0
>>311
古本屋ごときが、毎日3万円ほどの協力金をもらえてたの?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:27:18.08ID:aKsI7jPi0
  
>>312
簡単申請は審査サクサク進むから振込も早いよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:38:29.21ID:o9RcKtqc0
まだ予算余ってしまったから月次は年内は続くと思うよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 21:11:33.25ID:Ocjmhia60
本日もステータス変化なし
8/1簡単白色申請今だ申請確認中
9/1簡単白色申請今だ申請確認中
それ以前振込済
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 21:17:04.37ID:ixnkR9Qz0
>>316
ワイ東京の古本屋だけど、ネットメインで客なんかほとんどなし
倉庫を片付けて2号店にして申請したら、普通に通って一日2万×2店舗×日数簡単に出てワロス
貴族階級の零細飲食店様から見れば、端金だけど

神田も早稲田も、古本屋街は軒並み休んでたわ
早稲田は情報廻るのが遅かったのか、神田に少し遅れて一斉に閉めた
あれでも全て、初日から休んでる設定で全額もらってるんだろうな

休業要請業種に、鉄道模型屋や囲碁将棋盤屋とか全く意味不明あり更にワロス
密な古本屋はゼロではないと思うが、密な鉄道模型屋・将棋盤屋って
この世に一軒でも存在するのか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 21:23:17.12ID:s8sMtMw60
>>319
申請日だけじゃ何月分なのか分からんな
あと業種と都道府県名と金額も教えて欲しいな
応援する
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 22:45:00.78ID:s8sMtMw60
うむ、飲食流通業か、うむ
UEとかDFとかFPみたいなやつな

あれは宣言や措置の影響であるかどうかが実に微妙なものがあって、審査の見方の分かれるところ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 23:43:03.53ID:UwegNR+I0
今回初めて申請するのですが
売り上げ情報のフォームでどうやっても進みません・・

眠いし疲れてきた・・・・
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 23:53:17.62ID:vn7lNOTO0
>>324
どうやってもってことないだろ
売上台帳をpdfでアップロード、
フォームに数字入れる
選択肢を選択する
チェックボックスクリックする
給付申請額確認して次に進む
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 23:54:08.49ID:vn7lNOTO0
ところで、今になって気付いたけど登録メールアドレスを変更できるようになったんだな
ものすごく今さらだ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 01:03:58.89ID:ENRwcPVm0
>>323
20MB以上のファイルをアップロードしようとしてるとか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 01:43:52.63ID:0c4x0Jgf0
>>318
違う形態でばら撒くみたいだね
デロイト遅延祭の苦情があまりに多かったからかな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 01:56:18.77ID:X+4aL4m70
デロイトは外資だから、やることいい加減だよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 06:41:42.77ID:6XENgBuX0
>>326
本当だね、俺も今更きがついた。
Gmailで格好わるかったから新しいメアドに変更したよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:05:01.67ID:JTjkTKQB0
とうとう終わりか。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:29:11.08ID:zuB7hBZ90
早く終われ。
そうしないと持続化と家賃支援の公約がなくなるぞ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:06:15.39ID:ENRwcPVm0
ここまで毎回初日申請にしてきたけど今回は一件、請求金額未確定のものがあってそれ決まり次第かな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:58:23.05ID:IvmamhAH0
10月分の光熱費がちゃんと分かるの、業者に確認連絡してからなので、深夜の申請とかそもそも無理
朝9時に業者確認した後入力してデータ上げるから、早くても9:30とかになる
てか、皆どうしてるのそこら辺?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 14:00:03.73ID:mWhEtZxA0
申請に光熱費なんか関係ないだろw
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 14:16:45.11ID:evDZch4l0
光熱費?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 14:30:14.96ID:QAER5vq60
>>335
それ別問題では?
売上げだけ申請してるよ
経費云々は全くの別物
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 15:26:46.68ID:OPhq7Ian0
これが過去スレに居た人
こういう計算してる人けっこう居るのかね?

514名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 19:21:46.95ID:7r67uNe70
売上台帳って経費抜いた金額書くと思うんだけど、交通費とか抜くと振り込まれた金額と差異が出るよね?
それだと口座の入金と台帳の金額変わっちゃうけどいいの?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 15:31:54.42ID:Ego25ikZ0
>>341
意味不
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 15:41:52.32ID:O4x4Lhqs0
>>338,342
それヤバすぎ

売上自体がちゃんと半減してないのに純利益が半減してるからって申請しちゃってるとしたら一刻も早く自主返納した方がいい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 15:57:32.58ID:V/xHhhi+0
自営業者としての基礎知識が皆無な人が

かつて売上30万 - 経費20万 = 利益10万

いま売上20万 - 経費15万 = 利益5万
でワタクシのウリアゲは半減しましたみたいなこと悪気も無く言って詐欺申請してる場合が実際ありそう

持続化給付金とか家賃支援給付金とか一時支援金でも....
知りませんでしたじゃ済まないよな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 16:00:11.80ID:mWhEtZxA0
>>342
これは、通帳の口座入金と台帳の整合性が合ってないといけないのは事前確認だよね?

申請では、そもそも売上などの通帳は提出しないから、整合性なんかとらない。
※振り込み用の通帳は提出するけど
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 16:03:26.54ID:7HCcOvik0
>>346
ツッコミどころはそこじゃない
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 16:38:38.63ID:zuB7hBZ90
>>335
まずは、質問の真意が知りたい。
隠れてないで出ておいで。

売上から経費を削除した利益額で申請してるならヤバいぞ(詐欺)。
売上対象は頓珍漢ぶりから白色確定の平均額かな?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 16:56:57.26ID:m5/RwrFa0
>>346
何千人に1人とかより少ない確率かも知れんが事後調査では整合見るでしょうよ

そもそも確定申告の売上高欄をどう書いてるんだか

申請時に提出した売上台帳は当然法定帳簿の売上高と一致しなきゃならんし請求書の内訳価格とも一致する
売上以外に立替金や手数料や税金の合計が請求売掛になるから銀行の入金額と売上高は一致しないけど、帳簿の仕訳見れば整合性は明らか

むしろそうじゃなきゃ税務署も怒るわ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 17:09:10.47ID:S0RlfPNI0
>>328
電通のほうが早いし、まともだったな
明日はデロイトの思惑通り岸田自民かなり議席落とすみたいだね
それでも維新含めると過半数ギリギリ超えるかな
大阪には頭が上がらなくなるね
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 17:25:39.09ID:kWNyskbD0
>>349

>>350
事前確認無い時なら
こういう間違いや勘違いで申請した人は沢山居るかもだが
今の事前確認の制度が始まってから、こんな間違いで知らない勘違いは恐らく通用しないから捕まっても知らんな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 17:44:24.50ID:0ZdO7kzL0
本来は(純)利益差を補填するのが給付金のあり方
とも思えるけど、それだと申請側も毎月決算が必要に
なるからなぁ。

ウチは申請した事業の年売上が数百万規模で、月ごと
凸凹差が大きいから今の給付金額レベルでも助かった
わ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 18:25:10.66ID:5GGn1wKx0
でも、確かに1000万円とか金額関係無く収支に税金はかかってるんだから金額を定めてそれ以下なら納めなくていいってのも変だよな、よくインボイスの内容把握してないけど…
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 20:08:28.96ID:J3gtLciN0
>>345
本人に詐欺るつもりがあろうがなかろうが、
事実と違う数字で公金をもらってる以上犯罪だからなー
このスレ見てやばいと思ったやつは他にもいそう
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 20:56:44.17ID:zua3PoJa0
デロイトの古宮岳晴容疑者 家出した女子高生を自宅に住まわせて逮捕 未成年誘拐容疑 デロイト不祥事多すぎ!

未成年者誘拐の疑いで現行犯逮捕されたのは、東京都千代田区の弁護士・古宮岳晴容疑者(29)です。古宮容疑者はSNSに家出を希望する投稿をしていた埼玉県内の高校に通う女子生徒(10代)に対して、「家出先の選択肢にいれてもらえると嬉しいです」などと連絡し、今月13日から4日間、自宅マンションに住まわせるなどして誘拐した疑いがもたれています。

警察によりますと、女子生徒の母親が「昨日から娘が帰ってこない」と警察に相談したことで事件が発覚。その後の捜査で、古宮容疑者の自宅マンションで女子生徒と一緒にいる小宮容疑者を見つけ、現行犯逮捕したということです。

 古宮容疑者は調べに対し「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は動機や経緯について調べを進めています。
https://matomame.jp/user/yonepo665/f7066f20b6ebdda27cd2
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 21:08:17.71ID:0Ll2uGtO0
11月に入金だと思ってたギャラが今日入ってたから10月分は申請できなくなった
2〜3日後なら良かったのになんとなくちょっと残念
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 21:31:21.14ID:bw1oQsCc0
>>360
発生主義 で
検索をお勧め
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 22:35:46.18ID:wNagoryS0
>>360
わざと言ってるだろ
でも一応突っ込んどこ

ギャラなら入金日なんか関係ないだろ
実働日が売上発生日だぞ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 22:51:22.53ID:bw1oQsCc0
>>363
うん、勘違いで申請諦める必要ないです
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 22:55:14.62ID:shwA809R0
いやいや、10月実働分のギャラならダメじゃん
9月実働分のならいいよ、

でもそれ今までの申請全部不正じゃないのか??
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 23:11:09.26ID:dZam2Vsx0
9月に働いてるのに入金が10月とか11月だからって9月分売上にしてなくてその9月に本来ならもらえないはずの月次支援金給付を受けてるとしたらかなり悪質な詐欺だ

バレないように注意した前
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 23:16:16.34ID:+ino7nOQ0
>>357
水道会社だったとしても利用客に請求した上下水道料金だけが売上であって、浄水設備の光熱費がいくらかかろうと水道管の取替工事費にいくら支払おうと関係ないがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況