X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント281KB
【個人経営】飲食店 145皿目【オーナーシェフ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 18:05:26.02ID:DiVb/YIv0
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。
基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。

※前スレ
【個人経営】飲食店 144皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1620252083/
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 16:02:08.85ID:pzVaWTIm0
>>558
申請が糞遅いからでは?
埼玉なら別に困っちゃないだろうけど
他エリアで自分が遅い癖におせーおせーって文句言うやつに腹立つわ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 16:53:26.72ID:I3chmcq70
>>559
たしかに困ってないw だって今まで早かったからな。
申請は3日後にのんびり出してる。
50万ぐらいだとめんどくさくなるのなw 
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 17:07:22.57ID:F7Nv283m0
>>544 そら今月からの義務なんやで去年は更新出来るわさ
保健所の対応は地域様々だけど万全尽くさないとアカンわな
「面倒だから何もしなくて良い」って思い込みたいだけやん
俺は講習の時に「食中毒出ても保険金おりない」「義務後は営業許可証の更新出来ない」可能性が高いって聞いたぞ

大した手間じゃねーんだからやっとけって
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 17:20:41.27ID:cWPxHxkj0
>>555
大阪市?だったら実質2度目になるから大丈夫だが市外なら初めてになるので不安になるよな。後ろめたい事が無いならもう少し待つしかないな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 17:56:38.55ID:+ycP7cQI0
ゴールドステッカーはかなり面倒だし
その割にはメリットよく分からんからとりあえず放置してる人が多そう
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 17:57:39.07ID:FTEYA/5e0
え、HACCPって営業許可の
更新まだだけど今からなんかしないといけないの?
更新が1年半先だからなにも考えてなかった
更新先でも講習とか行かないといけないの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:08:18.01ID:TEh1yR5C0
>>569
個人事業主でもそこまでやんないとだめなんだっけ
なんか法事はHACCPっていうけど、個人的のとこは簡易版みたいなことを説明された記憶がうっすら残ってる
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:10:56.49ID:oUr+jSc90
最寄りの保健所に聞けよ
どんだけバカなんだよ
日本全国保健所協会の公式だとでも思っての?
バカ過ぎてウンザリ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:14:43.87ID:Vjl0KqvO0
>>571
まあまあ
そんなにやなら見ないほうが良いぞ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:15:17.33ID:XmcgkRd20
馬鹿だからここで聞いてるのさ
地域差ってそんなにあるんだ
なんか国が一律で推し進めてるもんなのかと思ってたけど
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:23:23.90ID:/5FqhHC30
>>574
そうなんか、もう6月1日過ぎてるけど流石にちょっと遅れて問い合わせてイマから始めるって言ってもも文句つけられないよな
近いうちに電話してみよう
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:33:18.77ID:oUr+jSc90
そも
ハセップってオロナ以前の構想で保健所としてもどーして良いもんやら?って持て余してるぐらい分かろーよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:38:01.07ID:oUr+jSc90
分からんのも無理ないか
俺は25年前別職だったからハセップって昔から知ってたけど
飲食オンリーなら初耳も無理もないか
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:44:34.12ID:ar6cOn3x0
>>578
親が店やってたからだから3年前から継いだ(まだ親父は店出てる)けどもともと繊維メーカーの開発職やってた
まあそれも6年しかいなかったけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:47:14.75ID:oUr+jSc90
>>579よく分からんけどよーは
やってますやってますじゃなくて記録として保存して可視化するって国際標準規格の中の1つで
ISO9000とか14000とかと同じで
だからなんだつーの?て時流の一つ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:50:24.22ID:81eMDr2t0
>>580
つまり、刺し身の気をつけるポイント、生野菜の気をつけるポイントみたいなリスト作成して
毎日のトラブルがなかった記録と冷蔵庫の温度を紙にかいとけばいいって感じかな
”HACCPを取り入れた〜”ってちょっと読んだけどまじで実効性なくて手間だけ増える気しかしない
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:56:48.98ID:oUr+jSc90
だからそーも糞もねーよ
第一前提はエリアで違うのに
何でどこか言わねーんだよ
それで会話が成立するのか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 19:25:11.62ID:pEXXo9+r0
今月で店舗撤退するんだが、業務用の冷蔵庫はどうやって
処分したらいい?
ホシザキに頼んだら安く回収してくれるかな?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 19:47:32.36ID:pEXXo9+r0
>>594
何言ってるか分からないが、冷蔵庫を安く処分できる方法を
知りたいんだけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 19:48:19.16ID:/JAjG6up0
調べたらHACCPの義務化対象は従業員50人以上の会社のみだな。
50人以下の俺たちは「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」って事で
「HACCP的な掃除したり、衛生管理したりする感じにしています」でOKだ。
参考程度でOK。アプリとか全然不要。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 20:05:24.82ID:oUr+jSc90
今突然ハセップって湧いて来たよーに思ってるよーだが俺は25年前から物凄い知っとったわw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 20:41:07.14ID:tqyFwsdL0
俺保健所職員じゃないしおまいらと同じだけど
おまいらに小学生の算数教えてる暇ないと思う
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 20:50:07.31ID:oUr+jSc90
HACCPに関しては当時そのプロだった俺らでもなんつーの?ってなったからなー
つまりまんまHACCPて素人に押し付けても はあ???ってなるに決まってる
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 20:52:36.95ID:oUr+jSc90
まず読めないじゃないっすか HACCP って
俺らはハサップって言ってたけど
このこの時点で詰んでる
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 20:57:45.02ID:/JAjG6up0
>>604
それで、「その記録を調べるようになるのか」って保健所に聞いたら「調べない」って言われたんだよ。去年だけどな。
それで全く関係ない話だと判断して記憶から消去した。
従業員50人以上のお前らだけ気をつけろ。
個人でも法人でも従業員が50人以下は今まで通り綺麗に掃除しろ。それでOK。
アプリとかホント無駄。アプリステマご苦労。あと早とちりの無駄HACCPご苦労。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:17:34.91ID:wE7uahU50
近所のカラオケチェーン店とかずーっと閉めてるけど
まんぼうになっても営業ダメならカラオケ業界やっていけるんかな?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:28:11.28ID:tuSqaewd0
酒19時までokにするって記事も出てきたねー

いくらもらえるんだろか
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:28:35.22ID:qK9M2Y5o0
マンボウで酒出せなかったら困るな
まあ協力金で固定費トントンだから潰れはしないが儲けが渋い
平日だけでも酒出せりゃいいけど
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:45:21.33ID:Ebm4R72c0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15DRO0V10C21A6000000/?unlock=1
>飲食店での酒類の提供に関し、諮問案は東京など重点措置に移す地域で午後7時まで認めるとした。現在の休業要請から緩和する。午後8時までの営業時間の短縮は引き続き要請する。具体的な対策は各自治体との調整になる
日経でもそんなこと出てるな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:48:50.52ID:oUr+jSc90
貼っただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなもんで通用したのは過去にはあった
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 22:25:16.02ID:tqyFwsdL0
今回売り上げに応じた協力金最大10万だっけ?
それで足りないようなやり手経営者はざまあ・・・って思うわ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 00:44:32.67ID:PRMtf5bF0
V
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 04:10:00.41ID:aAcT9Z/V0
福岡は6/20から県独自のお酒と時短要請はしばらくやるようだなでも個人店で1日1-2万円程度やろね
オリンピックまでのあと二ヶ月程度バブルの終わりが見えてきた
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 05:20:20.55ID:txTsNrPY0
854 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/17(木) 01:36:57.89 ID:zQpFw0sR0
緊急雇用安定助成金
バラ撒き助成金だ言われてるけど
そんなバレないもんなの?多少多く申請したりして

ま?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 05:45:25.37ID:/0vTE+5d0
都心は逆に協力金もらってもってとこ多いな
東京23区の外れで9時半くらいまで営業してた自分で不動産持ってる個人でバイトも雇ってないようなとこはバブルだな
逆に銀座目黒新宿みたいなとこや、大きいとこはキツイな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 06:54:55.54ID:Ji/3Pu3n0
法人でない個人はバブルじゃないとこないだろ
TVで経営が苦しい言ってる個人店はやらせかと疑う
今は売上ベースの協力金だからそんなに不満のあるとこは少ないはず
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 11:29:03.95ID:fDRF1bx20
まぁ、3か月以上金ない状態やしね

商売人の口癖は厳しいことばっかりだったりするから、額面通りには受け取れないよね
税金のことも考えて、
協力金はまだだけど、エアコン替えてる人もおるし
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 12:21:42.25ID:IF5qYo210
>>637
コロナ終息したらGOTO等で必ず優遇するって吉村は言うとった
ちなみに俺は面倒だからとりあえず保留して様子見てみる
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 13:51:45.31ID:YYgXYlJH0
福岡まだ続くのかよ
って言うか蔓延防止は9時まで営業じゃ無かったっけ?
今回は8時までなんだな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 15:05:55.93ID:A88R2ltv0
で、結局ハシップはやったほうがいいの?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 18:07:29.41ID:raXy5sDc0
緊急事態宣言終了
お前らの協力金バブルが終わりそうでクソワロタwww
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 18:09:45.89ID:Ji/3Pu3n0
愛知県まん防の下限3万になった 全国一律4万じゃないのか?
単なる時短要請は2.5万 8時で3万と9時で2.5万と微妙
時短要請のほうが儲かるかも
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 18:29:43.36ID:XjtpBJi/0
大阪は変わらないポイ
ほかは四万→三万かな
時間変わらんし、酒も出せないのにな(笑)
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 18:40:53.75ID:XjtpBJi/0
>>647
んじゃ兵庫も四万のままか
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 19:57:32.25ID:twNpZ2r50
ほんまなんでいっつも金曜決定やねん
そっから自治体に話行くから
三日で仕込みや人員揃えたりすんのめっちゃ大変や
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 19:59:47.95ID:4Dpl1QlX0
兵庫県が週末酒禁止なら
大阪も追随かな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 20:13:09.11ID:aaPaXA0M0
もう店開ける気持ちにならない
7月11日まで休むわ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 20:13:42.26ID:A88R2ltv0
埼玉も今のまま来月11日まで延長でいいのね?また52万5000円貰えるのかww
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 21:10:57.03ID:A88R2ltv0
いや、少なくねーだろw 2か月分の稼ぎだぞ っていうか、累積で1千万超えてるしw
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 21:17:23.69ID:XjtpBJi/0
>>657
25000のエリアなのに10000000も貰えたってのは
かなり運が良いほうだおもー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況