X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント291KB
個人事業主集まれ【自営業】Part.26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 00:10:34.21ID:lsJhcX190
個人事業主専用スレです
法人の方は法人スレへどうぞ
細々と頑張ってる小さな小規模事業者専用スレです

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

※補足・注意事項※

レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

前スレ
個人事業主集まれ【自営業】Part.25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1609995213/
個人事業主集まれ【自営業】Part.24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1606022663/
個人事業主集まれ【自営業】Part.23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600230106/
個人事業主集まれ【自営業】Part.22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1596345229/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 11:26:17.46ID:8PDnTOtj0
858 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 14:44:31.32 ID:GwvedcWa0 [3/12]
ちなまに私は自社発送メインでFBAもやってて
自社発送は今月8000から9000件

管理画面さらせるヤマトで6859件の宅急便

画像みせたるけど年商(笑)マウントのお店屋さんごっこと一緒にされたくないしなーとは思ってます

利益は粗利で年間8000万から1億ほどです。

860 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 14:50:45.13 ID:GwvedcWa0 [4/12]
https://dotup.org/uploda/dotup.org2374621.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2374623.jpg

はいよ!クロネコ管理画面

エフビーエーだの自社だの儲けだしてるとこはどこでもだせるわけ
とりあえずなんか画像をアップまでしてたひとにゴメンナサイしてないチンカスは反省しときなよ

おれは画像うpのひとではなく乱入組

転売屋とかAmazonから消えて欲しいと心底おもってるけど2chは見る派

ネコポスメインのくせにウキウキで自分語りしてたら株式会社サンブランチと会社名が出てしまった
https://i.imgur.com/2SeZyE8.jpg
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 14:26:48.14ID:VdlL8fPD0
触っちゃいけない系の輩だとは思うけど、何が目的でコピペしてんのかさっぱり分からん。自分の中では何らかの結論や意味があって貼ってるんだろうが言葉にしなきゃ第三者は分からん
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 15:10:30.83ID:+sDlx77h0
器の小さい社長と大きい社長では、やっぱり考え方が違う。
器の小さい方の社長は、目先の事しか見えてない。
思い切り値上げしてやるわ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 15:40:15.82ID:o6eBjCph0
>>5
つまらない一般論だけど既存事業のリソースを転用できる業界が良いのでは
ノウハウとか人とか取引先とか物とか全部
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 15:42:19.39ID:+sDlx77h0
>>11
今まで西日本で一番安い価格設定をしてあげてたけど、簡単に裏切られたから、日本で2番目に高い価格にしてあげるわ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 16:30:25.80ID:OzKzI+zU0
うちはモールでの個人向けサービス業だけど、これまでお客さんに喜んでもらいため薄利多売で、
地域最安値でやってきたけど、昨今のコロナ禍の影響で安くても激減しているから、
2月から一律10%ぐらい値上げした。
※それでも地域最安値だけどね。

お客さんから何か言われたら、コロナ禍で経営がキツイので・・・と言うつもりだが、
今のところ、何も言われていない。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:34:52.73ID:A2LeYS0u0
>>14
コロナで地価も下がってるから、1割程度の家賃引き下げも可能だよ。
ただし更新時にね。それ以外でも可能だけどな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 10:27:14.76ID:yqTzjSp00
>>17
ちょうど今年、契約の更新時期で、モール本部から言われたのが、
まさかの家賃値上げ要請。

各テナントの売上強弱(※当店前年比▲15%減)はあるが、モール全体としては集客、売上が
ともに増加しているから吞んでくれとの見解。

まあ、モール本部が想定していたうちの売上(※歩合が発生する金額)まで、
昨年は一度も届いていないから、固定家賃を上げたいんだろうなという解釈。

交渉の結果、月額英世1枚UPで済んだが、納得いかないので、
コロナ禍が収まったら、他の商業施設含めて移動検討する予定。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 11:56:31.66ID:A2LeYS0u0
>>18
銀座シックスなんて知り合いがカフェを出してたけど、坪単価4.5万円だったらしいわ。
なので80坪と聞いてるから360万円か。
社運を懸けての出店だと言って張り切っていたけど、出店したのが確か2019年後半。
昨年末に倒産して、離婚してそいつも今行方不明だわ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 12:00:17.67ID:QC3FSJYe0
>>19

カフェとか客単価調整できないやん……

ホリエモンのラーメンみたいにコーヒー1杯10000円くらいで売らないと無理
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 12:51:09.06ID:Qzm4wRCK0
>>19
カフェで固定費360万円はキツイね。
客単価もそこまで高くないし、マダム達はおしゃべり等で長くいそうだから、
回転率も悪くなるだろうからね。

それ以上に、1年中途解約だと違約金もかなり取られると思うよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 15:29:06.45ID:PkM8Fo3/0
>>19
本当に2019年後半から事業開始した人が悲惨
持続化給付金の条件にも当てはまらないとか、当てはまるのも去年後半になってからとか
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 17:14:53.42ID:A2LeYS0u0
>>20
開店して5ヶ月くらいはよかったらしいよ。
でも緊急事態宣言で一気に客が減り、売り上げも激減したんだってさ。
でバイトも減らしてまた売り上げを落として、テイクアウトもやったけどイマイチで。
コーヒーは1杯500円だったらしいわ。

>>21
家賃もだけど本業から正社員を何人か送ったらしいわ。
そいつらも一応カフェで勤務経験をして、本業から派遣されたらしい。

>>25
カフェは当てはまらないけど、本業は当てはまったと思う。
だから200万円はもらってるはずだけど、焼け石に水だろうな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 22:34:35.79ID:Z6z6jz8c0
品川税務署管内の自営業者で
「今年こそはテレビカメラの前で確定申告をしてやる」と
早朝から門の前で待ち換えているのがいるけど
今年の確定申告はどうするのかな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:07:36.56ID:+vSUR1s70
確定申告だるいよ…
去年、e-taxは色々インストールするトコでつまづいて結局郵送しちゃったよ…
今年はできるかな…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:10:06.27ID:oSIhQ9tI0
>>31
今年は10万控除増えるからな
去年試しにマイナンバーでやったがそんなに難しくなくできたぞ
一回やっておけばあとはアップデート入れるだけだし、郵送なんかより簡単に送れるし通知もくるし便利
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:03:16.96ID:cw4oyv690
>>31
申告しなければいい
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:11:58.00ID:2Q5Lu0Kp0
06_4397_3268 ※ 9 ~18時まで
【 大阪市・緊急事態措置コールセンター 】
※営業時短要請に応じない又は違反をしている店舗に関する通報窓口
・大阪市民以外の方も匿名で通報可能です。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:43:24.28ID:u+e2nfnI0
>>32
俺も今年65万円欲しさに電子申請した
勝手がわからず悪戦苦闘したが、終わってみれば来年以降はスムーズにできそうな気がしている
e-taxでの申告はもう受付ているから、還付を考えたら早くやったほうがいいよね
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:49:22.99ID:oSIhQ9tI0
>>36
ちょっと面倒そうだと感じたり改善するところは多いけど、今後のことも考えてやれるならeTaxでさっさとやっておくのがいいからな
入力して送信だけで済むし、添付書類もいらないしで
ふるさと納税の入力は件数多いと正直面倒だからマイナンバーと紐づけて勝手に入力してくれよと思った
あとは国保や年金の入力もデータ引っ張って来いよって感じで
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:55:01.17ID:E9qSpooh0
>>35
チューリップ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 20:41:09.01ID:nf8mm33J0
申告なんてさっさと済ませるべきだろ
延期になったからって後回しにするような奴は基本的にダメ人間
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:04:25.90ID:A//GmpJJ0
持続化補助金落ちた日本死ね
150万が全部自腹🥺
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:14:27.46ID:+vSUR1s70
確定申告終わったー!
いちいちググりながらやってたらめっちゃ時間かかったわ
来年は楽勝といいたいけど、一年後にはすっかり忘れてまたググりながらするんだろうな
あーでもスッキリして寝れるわ!>>32ありがとね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:28:53.67ID:NtcCGwV40
24時の締め切り15分前にさっきギリギリ駆け込みで
家賃支援給付金の申請できた(泣
クッソめんどくさい、もうダメかと思ったけど諦めなくてよかった
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:57:10.59ID:A+3Zpz/u0
>>46
そうコロナ4回
1・2回の採択率見て余裕で応募したら3回の採択率見て死んだ
青い封筒でご丁寧に不採択通知が来ました
もう折り込みチラシ撒くカネないです
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 10:23:23.87ID:QztWTyv00
経費なんてバレなきゃ大丈夫ってだけでインチキしてバレたら確実にアウトなんだからやめとけ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:28:03.76ID:tx/XE9l70
>>55
お?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 15:12:16.22ID:V5Ijj9Nm0
高橋英樹が品川税務署で操作していたスマホって回線つながってるのか???
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 21:55:24.41ID:pSXuBSqT0
>>50
自分も時間なかったから自力で作り上げて後から商工会議所で見てもらったら
完璧です、これなら採択いけるでしょうって言われて落ちたからな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 22:45:44.54ID:bMu7YRVR0
今後できそうな、は?何それ?な
税金

空間共有税
二酸化炭素による地球温暖化緩和名目
プラスチック税
ゴミ削減名目でプラスチックに加算
無職税
就業していない間は支払い猶予だが就業してから無職期間の間の税金を強制的に納税
自転車税
放置自転車削減の名目で自動車同様にタイヤのついてるものには全て納税義務化(子供の三輪車、一輪車に納税義務、台車、手押し車も含む)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:59:49.86ID:GENai4PH0
>>64
ミニカーコレクターには辛いな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 23:21:53.14ID:/kTMiU6W0
コロナのせいで不要不急の外出ができず、ジムもなかなか使用義務が厳しい。
ていうか今も3回目の休館中だし、運動というのは仕事とセックスくらい。
1年で12sの増量に成功したわ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 12:19:11.46ID:Fs+defKg0
>>70
30kmも無理
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 12:46:36.86ID:gegeAy/F0
>>74
歩いた方が早いw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 19:15:15.81ID:RNn/7Msj0
>>77
初対戦相手の方が疲れを感じず良い運動が出来そう
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 20:09:19.57ID:yJcEdkzD0
>>79
25mならせいぜい11秒で泳げるだろ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 20:47:31.54ID:xnin+ApP0
持続化給付金って

雑所得
その他
1,000,000

で入力すればいいの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 00:17:04.75ID:iIu5+VUB0
客からもらった75万円の小切手を紛失してしまった。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 10:20:09.06ID:ZS64mSLM0
>>87
うちは、その他収入に計上して、
本年度の特殊売上・項目のコメント欄に、その他収入の詳細(内訳)
として、持続化、家賃などを記載したよ。

ネット(税理士)で、そのような書き方が、審査する税務署も分かりやすいと書いていた。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 13:18:00.26ID:NkUm/Nk30
持続化のせいで事業収入は減ってるのに来年の税金は高いまま。
どうしたらええんや。持続化省いたらバレるよね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 13:28:26.98ID:dZUVpHoZ0
まあうちは一昨年儲かりまくって去年微減で予定納税で払った所得税が30万ちょっと返ってくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況