X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント345KB

持続化給付金の話はここでしろ Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 00:16:03.38
2020年8月31日以前に申請済みもしくは2020年8月31日以前にマイページを開設し、 9月15日19時以前に申請完了した者は以下のリンク先参照のこと

持続化給付金(旧サイト)
https://jizokuka-kyufu.jp

マイページ
https://mypage.jizokuka-kyufu.jp/loginpage

申請のガイダンス個人事業者
https://jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf

申請のガイダンス中小法人
https://jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf

電子申請操作説明動画
https://jizokuka-kyufu.jp/explanation/

申請における「よくある不備」について
https://jizokuka-kyufu.jp/news/20200527.html

持続化給付金に関するよくあるお問合せ
https://meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

よくあるご質問 TOP3
https://jizokuka-kyufu.jp/faq/

申請サポート会場一覧
https://counter.jizokuka-kyufu.jp
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 01:00:19.36ID:MvXiyQF50
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 07:36:47.71ID:jAxK5B+50
4なら 5-13は支給資格ない人間
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 07:40:45.14ID:jAxK5B+50
前スレより

814名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/24(木) 11:35:37.52ID:AyiVo9RK0
あと、審査の不正、不公平の話までは難しいかもしれんが
放置とデータ消失の話は裏がほぼ取れて
大手マスコミが動いてる
社内承認降りて間に合えば年内掲載とのこと
これ以上は詳しく書けんが
releaseされたらここに貼るんで
興味ある奴は読んでくれ

年内までカウントダウンしてますよ。 はよURLください
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 08:21:48.95ID:K7sbi9Vw0
妄想なので出せません
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 09:22:33.19ID:MvXiyQF50
中小企業庁が動いてこれおかしいと思ってる奴が6000人
メールアドレスが重複しているなんて変だろうね
https://www.youtube.com/watch?v=ZxWgvNybe0Q
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 09:29:34.86ID:jAxK5B+50
>>7
登録人数500余人の何者かもわからない人間の言っていることを真に受けてるの?
相談料11000円らしいから相談してみろよwww
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 09:45:03.06ID:MvXiyQF50
不正が疑われる申請が少なくとも約6000件あり、
既に不正受給された疑いのある事例の総額は少なくとも約30億円に上ることが、
政府関係者への取材でわかった。

あちゃーまたF大のアホが捕まるのか
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 11:12:52.49ID:kbbgJ1Ma0
>>7
つか、よく見てたら
税理士の名前が重複するのは普通じゃね?
クライアントたくさんいる税理士もいるだろうし。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 11:17:29.12ID:ljIazLMj0
CCを猿以下とか底辺とか、意見が違う奴を見ると池沼だのパーソナル障害だのと、異様に口悪い奴がIDコロコロしながら住み着いてる
ワッチョイスレ立てるかね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 11:22:04.20ID:ljIazLMj0
良いこと言ってると思ったら、突然変貌して口汚く罵倒し出す…
そういうのを見ていると、やっぱ貰えない人にはそれなりに怪しまれるような素養があるんだろうと思ってしまう
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 11:27:16.65ID:kbbgJ1Ma0
>>7
不正受給なら
メアドぐらい変更するだろうし
フリメや捨てアドでも全くOKだからね
確かにメアド重複は変と言えば変だ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 11:28:42.32ID:kbbgJ1Ma0
何回もすまん
一人で法人と個人持ってたら両方貰えるだろ?
法人複数あったら貰えるし。
それならメアドも被るし口座も個人のを使えば被るよな。
ほんとよく分からんな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 11:33:26.14ID:DN431LuG0
>>12
こういう印象を与えてしまうから口悪いのは気をつけろと言われてるんだろうにな
荒らしにエサやってるようなもんだよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 11:38:37.14ID:jAxK5B+50
ただ 資格もないのに 「データが飛んだから CCが素人でアホだから」という理由で
一人が 数字をいじって何回も申請したら その分数字が多くなる それを「6000人も放置されて支給されていない!」
って少数が喚いているだけ。

普通に仕事をしてて 毎年確定申告している人は 申請すれば時間がかかるかもしれんが通る。
追加する資料も 大騒ぎするほどのものじゃない。 なぜか素直に提出できない人だけ大騒ぎしている。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 12:14:47.40ID:MvXiyQF50
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 12:22:14.53ID:XAJt+Qdt0
ソースがツイッターとYouTubeは草
不給付で頭おかしくなったのか元からなのか
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 14:21:43.99ID:mi4qoBjO0
989 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/12/28(月) 09:22:02.16 ID:F4uOPBVh0

>>988
兎に角まともな受給者に対する恨みが凄そうだなー。
かなり知能もヤバそうだし、中の人っぽいね?
そりゃ最低賃金の日雇いでしか働けないような底辺からしたら
100万200万受け取れる奴には殺意も持つんだろうよwww
それで振り込まないように操作してるキチも事務局にいるって噂だし。
どっちにしろ、給付が滞れば
申請書類全部印刷して中企庁の定光宛に書留配達証明で送り付けてやるだけだし
日銭稼ぎのゴミが出る幕じゃ無いよw

994 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/12/28(月) 10:31:22.44 ID:kbbgJ1Ma0

ここはデロイト?か博報堂かしらんが、極貧の拗らせヒキニートがキレるスレなのか?

愚痴るにはいいが、事態解決にはならんからな。
何の保証も根拠も保証もないのに、支給される"はず"とか
憶測で何処の馬の骨とも分からん便所の落書きは怖いわマジで

996 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/12/28(月) 10:38:22.95 ID:4VqNfwEm0
>>995
何でお前の希望通りのスレにしなきゃならんの?

誰が何を書き込もうと自由な不特定多数の来るスレだ
そりゃ殺害予告とかはアボンだろうけど
荒らしなんて毎日自演で
数秒即レスしてくるやん、お前みたいにさw

毎日監視して、思い通りのスレにならないからってキレてんのかw
そんなだからパーソナリティ障害で言われるんじゃね?

何でお前の思い通りの書き込みしなきゃなんねーんだ?
頭沸いてる?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 14:23:55.45ID:mi4qoBjO0
↑↑↑
これ全部同一人物

支給されないことを怒ってるくせに、何故かこの人の頭の中では、既に受給済の人間が俺らを羨ましがってる
ということになるらしい
変わってるとしか言いようがない
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:42:33.97ID:I4wTXNKA0
>>25
既に支給済みなのにこのスレにいる理由は何?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 17:06:20.62ID:MvXiyQF50
支給されない奴なんてどうせ売り上げ120万経費120万とか
そんな決算書の奴なんだろ?明らかに怪しいだろうね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 17:08:06.02ID:ljIazLMj0
最近見ないけど無理そうな書類で頑張ってたヤフオク爺さんがいて、それがずっと気になってる
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 17:16:17.65ID:ljIazLMj0
ここにいるのは

最近申請支給待ち&受給報告→まとも
9月以降申請追加書類提出済支給待ち→放置され中
9月以降申請追加書類出せない→不正
不給付決定→詐欺だ逮捕だ叫び中
受給済→高みの見物

この5パターンと思われる
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 17:52:27.55ID:ZzJZpfQo0
今日が今年の振り込み最終日って事?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 20:05:49.61ID:jAxK5B+50
>>31
でも資格もなく申請している奴らによれば 不支給デロイトは無能で猿らしいで。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 00:16:21.22ID:9C7lZfQh0
ようつべの税理士が言ってたけど9月以前の時期に
既に支給済みの奴にも追加資料提出のお知らせくるっぽい。
たいした書類じゃないみたいだけどこんな事は珍しいって言ってた。
提出出来ないと国から返還請求されますよとかも言ってた。
それだけ今回は大急ぎでザル審査だったって事だね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 00:19:28.03ID:VVP54Gfj0
もらって終わりという訳にはいかないわけだ
慌てて書類用意する人も出てくるんだろうけど
まぁ後ろ暗い事なければ何も心配ないわな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 00:40:59.41ID:9C7lZfQh0
>>36
開業届とあとなんか言ってたけど普通に
事業やってれば全部揃うやつだから平気。
確定申告の準備ついでに用意出来ると思われ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 01:37:38.91ID:XDppxICn0
ようつべの税理士とか本業でヒマしてるオチコボレだからなあ
アクセス欲しさにいい加減な事言ってた奴も多いしw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 02:21:57.72ID:KujdVjb20
まあでもいかにも事業実態なさそうなのは給付後でも調べるだろうね
どんだけ調べられても平気だわー
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 02:24:36.59ID:7IRTqY3H0
サポート会場にいるのもデトロイト社員でオッケー?3回行って2回とも変なやつに当たった
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 05:59:18.19ID:XnrN/7xM0
>>39
青いハガキが来るよ、書留で

>>43
え、流石にそれはwww
つーか本気で言ってたりする?w

なんかホントに社会にさえ出たことない人いるんだねwww
つかリーマンでも分かるだろこれ

>>44
今見たら、可能性がある程度で、全然求められそうにない感じじゃん
しかも、10月の誤支給者の話してないか?

5月以降のサ推で給付された人間にも全員追加書類出させて欲しいけどね。
そうなったらデロで申請した人も少しは納得できるだろうし
個人的には一番納得できるかなー
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 07:48:27.96ID:7YRaykYi0
>>44
この人のプロフィールある? 
普通 資格があるなら税理士とか中小企業診断士とか書いてあるよね?
つまり ただのおっさんです。 
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 09:27:47.87ID:6nNm86WP0
どんな納得
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 13:59:37.44ID:XnrN/7xM0
>>49
そりゃサ推の時は
追加資料も無く2か月も待たされずさっさと給付されたじゃねえか
時間も手間もかかってるしな
同じような書類用意させろってくらい思うぜ?

あと、サ推で給付済の奴に
追加資料迫ったらどれだけ提出するかも気になるんだよな
そこは税務署の方が早く拾うだろうけどね。

いやでも面白いわw
サポセンにいるのがデロイトの正社員ってwwww
流石ヒキニートの発想は想定外だよ、面白いもんwww
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 15:03:08.70ID:7YRaykYi0
今日 入金したっぁーーーー  昨日で今年の振り込みが終わってるって聞いてて凹んでたよ
助かったぁーーーーー まじありがとう
待たされている方々も もう少し我慢ですよ、真面目にやってたら振り込みありますよ。
















っていう書き込みしたらいいの?  ねーこれでいいの?
こんな掲示板に張り付いていないで 年末年始のバイトの情報と炊き出しの場所でもチェックしとけよ。

>>5 なかなかスクープがないですね。 どうしたんでしょうか。

ツイッターで「持続化給付金」で検索しても大して出てこないんだけど 不給の人って本当にすごい人数いるんか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 15:39:23.37ID:SZeNUGkR0
今月申請しましたが、振り込みはいつぐらいありそうですかね?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 15:49:45.86ID:ZLVvAr040
給付金の申請ですが、追加書類を請求されてのらりくらり躱されても、向こうは申請取り下げを
して欲しいと思っているが、1月31日まで持ちこたえれば確実に支給されるのでしょうか?
また、不支給になる場合はどういうときでしょうか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 15:56:46.70ID:BpJE+lrD0
延長申請以外はとりあえず1/15までじゃない?
そのあと審査延長するか中小企業庁次第らしいし
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:11:55.92ID:wOsDxvKd0
>>53
Twitterしか見ないのか?
全国の商工会議所から中小企業庁へ抗議が出てるし、大手新聞も取り上げてる。
見識が狭いよ、君。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:49:09.62ID:lad1gBwf0
商工会と民商は違う
赤旗は大手新聞じゃない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:18:54.95ID:7bJDol+10
>>55
追加書類請求されてんなら、
請求されてから何日、とかじゃなかったっけ?

申請してないなら
1/15までに申請しなきゃならんな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:34:14.25ID:KujdVjb20
>>55
不支給になるのは、要件を満たしてないと判断されたとき
確定申告に虚偽があればアウト
虚偽がないことを証明できなかったらアウト
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 19:34:28.93ID:BS55b7vq0
法人も別件逮捕で発覚した以外皆無に近いな
立証しにくいからかな
税務署は申告してなかった法人の申告が増えて喜んでるだけらしいし
捕まるのは芋づるパターンの個人か
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 20:16:37.00ID:7YRaykYi0
有料部分は読んでないけど 向こうに否定されとるし、「・・と思われる」って
全然裏が取れてないやんwwww 決定打のない噂に基づいた記事を有料記事にしてるんか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 20:28:50.11ID:XnrN/7xM0
週刊現代と違って、五大紙だから裏が取れてないと掲載は幹部が承認しない。
記事読む限り、どっちかが嘘を吐いているが
どっちだろうね〜?をやりたいんだろw
子供カヨwって思うけど
一部のマスコミが使う手法で
朝日なら裏は取っているだろうな

いやまあ、FLASH文春新潮でも、今はそれなりに五月蠅いからなあ
週刊現代と東スぽならやりたい放題なんだけどw

そういうわけにはいかんやろ
名誉棄損で負けたら洒落にならんし
タブロイドとは違うしねえ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 20:29:21.06ID:XnrN/7xM0
あ、報道をどうしても認められない認知の歪みを患っている荒らしお婆さんなのかな〜とも思ってしまった。
違ったら申し訳ないね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 20:43:29.75ID:7YRaykYi0
朝日新聞が「お詫び」…戦時中の「女子挺身隊」写真は合成 「十分に確かめず投稿」
12/22(火) 10:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/13cb8a4c4797c7798c6ae419e8e54283b5918ae7

今月 確認不十分の記事出して謝罪しとるやないかい!  記事じゃなきゃいいんかい?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 21:18:31.49ID:XnrN/7xM0
デイリーの報道のほうが信憑性あると言いたい人ですか
いやいや否定はしませんよwww

必死で笑えるww
デイリーのほうが確かなんだよね〜
流石ヒキニート♪
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 21:38:30.90ID:7YRaykYi0
>>70
基本 信憑性とかあまり興味がないんだけど なんか記事になったら鬼の首を取ったように
ハシャイでいる人に疑問があるだけ。

「前から言っていたデータが飛んだのが本当だった」 → 「だから俺の申請も本当だから はよ支給しろ」ってこと?
ツイッターを見ると 「9月以降も電通の会社が関与している!」って何度もツイートしている人がいるけど 「で だから何?」
って思っちゃうんだよね。
 特にその2件と 自分が未だに未支給との因果関係がはっきりしてないのに これが全ての原因と思い込んじゃっている人がいることに恐怖に感じるわ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 21:58:18.40ID:BpJE+lrD0
>>72
前スレでグラフ見てはしゃいでたよね

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 11:25:18.11 ID:3iOhMk5V0
>>807
このグラフを見ても自称ライター様曰く データが飛んで 基準が著しく変更になって
不公平があるらしいで。 しかも 不公平が数万件で集団訴訟になるらしい。
14日以上かかった32%が追加資料を要求された人たちなんだろうな。(でも支給済み)

デロイトは ちゃんと仕事してるし支給されとるやん。 というのが普通の感想。
グラフで申請と支給の差 数%(見た感じ 3-5%くらい)で 「不公平だ! CCは猿や」とか言っているだけ。
まさにノイジーマイノリティー

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 13:55:26.36 ID:3iOhMk5V0
>>832
あなたの思っている(掴んでいる)数字と違うから そう思っているんでしょ?
じゃあ あなたが思っている根拠となるグラフなり何かがあるってことだよね?
それ教えてくれない?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:53:01.18ID:KujdVjb20
そんなこと言ってると我慢できずに叫び始めるよ
アスペ、底辺、ゴミクズ、猿以下、日雇い、パーソナリティ障害、キチガイ、ストーカー、bba、荒らし、、
あいつのおかげで支給されなくて困ってる人間が怪しく見えてくる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 23:09:43.22ID:XnrN/7xM0
>>72

>ツイッターを見ると 「9月以降も電通の会社が関与している!」って何度もツイートしている人がいる

これは初耳なんだが、何これ?
いや、俺もツイはきちんと見てるつもりなんだが
そんな内容初めて見た。

どういう意味なんだ?電通は8月で終わったんだろう?
たださ、8月末までに申請した人のフォローや問い合わせは、
一応サ推側のコールセンターを残して対応するって話???

それが関与とかなら また草生やしてしまうわwwww
ホントおもろいからwwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 03:27:20.08ID:sPHLcMPw0
そう言えば、眞子様の彼氏のババアが
借金踏み倒してたのを最初に報道したのは
週刊誌じゃなかったっけ?
週刊誌も色々だが
侮れないのもあるだろうねえ
あの報道が無かったら、あんなのが未来の天皇の兄になるとか
日本も終わりやんか
今となっては結局結婚してしまう可能性が高まったけどな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 03:33:20.37ID:sPHLcMPw0
>>66
朝日に抗議文出して証拠出せって言ってみたら?
>>74見ると、新聞の報道よりも
こんな便所の落書きで妄言繰り返してる自分の方が正しい!って主張したいんだろ?

それだけ自信あるなら朝日に謝罪記事でも出させてみたら?
ここに貼ってくれたら読むよ

5月に不正給付失敗して暴れてたのと同じ類かな?
給付金も貰えずここで罵倒までされたら
そりゃ受給者を恨みたくもなるだろうけど
そんなことしてもキミの惨めな人生は何も変わらないと思うよ

もうすぐ事務局終了だし、焦ってるのかな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 03:49:08.06ID:31dly8rI0
申請サポート会場の事務員がデータ消失と言った、事務局は認めてない
どっちかが嘘を言っている

ただそれだけの記事
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 05:11:58.80ID:eyBaC1eq0
データがとんだマンだったとしてもコルセン・サポセンで対応してるってなってるんじゃね
振り込みに時間が掛かっててなんでコルセンに問い合わせしないのだろう
逆にデータとんだマン的な問題なら優先して審査しそうだが
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 05:45:59.63ID:/rXZVtvI0
CC に問い合わせたところで何もわからない。1回でも電話した事ある人は皆知ってる。
何度も電話した事ある人は、同じ質問をしても電話に出た人間によって回答が違うという事も知ってる。

結論。CC への問い合わせは、正確な情報を何も得られないうえに、余計なストレスだけが溜まるだけ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 06:43:50.20ID:sPHLcMPw0
>>84
そう。だけど、一回も電話したこと無い人や
下手すりゃ電話受けてる側?が
ここに張り付いてるんだろう。

申請すらできない人間が妬んで荒らしに来るのは5月から変わってないね。
以前は不正受給のやり方相談が多かったけど。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 08:51:11.16ID:TdPFTX9L0
>>78 主にこういうの
https://twitter.com/robinsonmanana/status/1343574557517475840

この人が本当なら普通に処理できているみたいだよ
https://twitter.com/8MpsDteOoaN55WB/status/1344037716472655872

CCの人に電話しても 「あんたの提出した資料が疑わしいから 念入りに確認してる」って言うと思う?
 変な言質取られないように 「わかりません」「もう少しお待ち下さい」etcって言うわな

>>82
 「そもそも申請に虚偽の内容があり資格がないから支給されていない」ってのも追加してくれ
>>72
 普通にグラフと読んで感想を言っただけ そんなに琴線に触れちゃった?

俺が言いたいのは 全部他人のせいにしないで 正月の暇な時間で一歩引いて まず自分の申請内容や
 今までの行いを少し冷静に考えてみろってこと。
同じ条件と思われる案件で 自分は受給して(9月より前)、知り合いは同じような内容で未だに不支給(9月以降に申請)
の場合 あまり 深入りして協力したり 変な希望をもたせると 不受給の人間が 身近な受給者に対して 変な嫉妬や
疑惑を持つ場合がある。 そうすると 金を貸せとか いろいろなことで人間関係がおかしくなるから 
金に困ってるなら あげるつもりくらいで金を貸してやれ 冷たいけど「もう給付金は当てにしないで 働け」くらい言ってやったほうがいい。

>>52
 都内だと人数が多すぎてなかなか逮捕は難しいかもしれんけど そのうち デリバリーで
料理を運んでいる自転車の人たちは痛い目にあうと思うよ。経費なんかほとんど計上できない職種
だから 結構税金を持ってかれるし 使っちゃてるから払えない(確定申告すらしない人もいると思う)
 
では 良いお年をお迎えください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:25:41.07ID:aI8sSz2s0
>>85
その思考回路は独特だな
データ消失という主張を懐疑的に見てるのは既受給者だろ
実際俺がそうだし
コルセンの人間らしきのも特に見当たらない
疑いの目で見始めたらキリないのは理解できるがな
例えばデータ消失を主張し続けてる奴らは俺から見れば未受給者に見えるが、あんたは違うのかい?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:36:47.66ID:sPHLcMPw0
>>86
どっちのツイートも初めて見たけど

一つ目のは中抜きの仕組み解説してるだけじゃねーの??

これが電通の会社が関与している!になるの?ww

しかも、二つ目、一人だけ速やかに給付されたって書き込みだけで、
数十万件(いやもう100万超えたか)の審査もスムーズだって????www

いやもう、お腹痛い
朝から笑わすの辞めれwwww
すげーな ヒキニートの思考

>>87
あのな、2週間言われて給付に2ヶ月もかかれば
給付されても気分がいいわけねーだろ!!!!!
何の説明もなかったんだぜ?
面倒臭い添付書類とか強要されてアホかと思ったわ。

給付済とか未給付とか
そういう問題じゃないと思うぜ?

てまた思い出したらムカつくし地震まで来たわ!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:44:41.58ID:sPHLcMPw0
>>89
サ推の時から添付書類あったんか?
ま、あったとして2か月音信不通は無いわな
俺は短いほうで3ヶ月超えがワンサかいるし
青色でも4か月もいるしな(無事給付されたみたいだが)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:45:41.83ID:sPHLcMPw0
あとさ、確定申告8回目なんだが
なんで>>89は初とか書いてんのかな

なんかさ、言っても無いことを聞き取ったりw
書いても無いことを 勝手に脳内変換する奴も
ずーーーーーっと張り付いてるよなあこのスレw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:49:52.01ID:eyBaC1eq0
>>84
それでコルセン以外に問い合わせ先あるのか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:50:54.45ID:31dly8rI0
お前の言ってることは何のソースも提示してないし信用に値しない

自分が疑われた挙句給付遅らされたことを逆恨みしてるだけ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:53:21.01ID:sPHLcMPw0
>>92
サポセンや中企庁に電話してる奴とかいるだろ
まあ対応はCCと同じらしいがw

>>93
wwwww
個人の感想にソースいるんだ?w
やっぱりアスペルガーってすごいよね、いや、マトモなアスペの人に失礼だね。確かに。
病識無いってのは怖いわ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:57:11.29ID:31dly8rI0
コルセンの念ちゃんに詐欺師呼ばわりされて恨んでんだろ
悔しくて悔しくて毎日書きこんじゃうんだろ
哀れ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:58:30.56ID:eyBaC1eq0
>>94
だからコルセンに問い合わせして
この記事にあるような証拠引き出さなきゃ話にならんだろう
申請番号は判ってるんだ
データが消えたなら この記事にあるような氏名や電話番号等が無いとか見えないとか言ってくるよな



Twitterや5ちゃんで騒ぐよりコルセンに確認する事じゃね〜か
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 10:17:40.74ID:PbPjEm4i0
罵り合いなら他でやったら?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 10:19:16.26ID:sXyQDwry0
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 11:21:19.17ID:5v+y1moN0
>>92
> サポセンや中企庁に電話してる奴とかいるだろ

中小企業庁に電話してたのあんたじゃん
なんで伝聞になっとん
末尾68って大声で騒いでたよな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 16:20:41.06ID:aI8sSz2s0
>>111
締め切りがどーのこーのじゃなくて、追加した資料が君の事業実態を証明するに足りるかどうかだろ

>1月31日まで持ちこたえれば確実に支給されるのでしょうか?

なんでそんな考えになるのかね
頭が悪すぎるからあきらめたほうがいい
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 18:46:25.01ID:SoF358rQ0
頑張って来月いっぱい持ちこたえろ!
自ずと給付金は向こうからやって来るから。
とにかく耐えるんだ!
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 19:25:55.82ID:TdPFTX9L0
「預金もう尽きる」申請から3カ月、持続化給付金まだ届かず 50回以上問い合わせても… [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609306286/

スレ立ったぞ ここより辛辣な書き込みに耐えられるか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 19:41:52.95ID:fK0en4hT0
サポート会場行ったけど詐欺も大量に出てるからかふるい落とそう感が強かったな。刑事でもあるまいし疑ってかかってくる感じがかなりムカついた。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 20:02:08.30ID:hu77RDlS0
男性はコールセンターや事業を主管する中小企業庁などへ多い日で1日に4回、計50回以上、問い合わせた。12月28日に最後の望みを託して電話をした。



ここで書き込んでたあの人に間違いないね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 20:45:07.74ID:YfJ479/j0


714 ニューノーマルの名無しさん[] 2020/12/30(水) 20:07:36.85 ID:UdOeazNR0
政府に騙されてやんのw

結構オモロい書き込みあるわw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 21:13:11.80ID:5v+y1moN0
まあ一般的に陰謀論は笑われるわな
データ消失がー、デロイトがー、中の人間がー、俺を妬んでる底辺がーなんて言ってたら笑われるの当たり前
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 02:39:50.12ID:DLb5FGGh0
開業の日付が2月だったんだけど、間違って届けの提出日を見て申請したら
最終的に最初の申請の種類と特例の選択が間違ってるんだけど
事務局様で自動的に是正してくれるかな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 07:54:38.33ID:qhHo49OD0
https://youtu.be/dfCEoB7PZs4
代議士が介入して給付された人結構居るんだね
みんな放置被害者とのこと

放置被害者は存在しない!放置されるのは申請者が悪い!不正だ!って騒いでる人は
原口に苦情言ったほうがいいのでは?
ここで喚いても同じでは?

放置被害者なんていないんでしょ?書類も出せない不正なんでしょ?
事務局は絶対に正しいんでしょ?

それならさ、
原口が不正受給させてることになるから
これ、大スクープなんじゃんwww

現役代議士が不正受給サポート!口利きで受給させる!
とか、週刊誌も取り上げるでしょ。

この手のライブ過去にも多く配信してるし、
リークし放題やぞ!
是非頑張ってくれ!
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 07:59:06.76ID:WPQ93Hfi0
男性はコールセンターや事業を主管する中小企業庁などへ多い日で1日に4回、計50回以上、問い合わせた。12月28日に最後の望みを託して電話をした。



メディアに拡散は成功したけど結局もらえなかったら裁判するの?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 08:38:20.05ID:61h5lCvp0
開業届も2年前に出して 確定申告も3月に提出して 8月に不備なく書類を揃えて支給されました。
あと78万円しか残ってないっす。 年越せません おかわりお願いしまうっすう
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 08:50:30.69ID:qhHo49OD0
>>134
えー。今未支給の人って
不正か詐欺師しかいないんでしょ?
知らんけど。

一回100万だけって足りないもんなあ
再度配布頼むわマジで

>>135
お前はまだ余裕あるだろw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 09:27:50.41ID:61h5lCvp0
妄想で次の支給される要件を考えてみよう
 2018-2020年で 事業での納税歴があること
 2020年末までに開業届提出済みであること
 2020年分の確定申告提出済みであること (※発表時期による)
 2020年の事業としての銀行入金・出金歴が12ヶ月中 8ヶ月あること
 2020年時点で申請者が未成年の場合  保護者の同意があること。
 売上50%超減であること。
 マイナンバーカード取得済みであること

こんなかんじかな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 09:36:02.79ID:ofJQIVYK0
マイナカードなんて全く関係ないし
フリーランスは開業届不要で
提出せずに給付されてるけど
>>137は何の話をしてるんだ?
ヤチキューか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 10:10:21.63ID:aIrj8dFL0
>>136
俺のようにタイムラグがあるところかな
支給されるところが体力持たずに倒れて連鎖的に影響受けるパターン
おかげで今年はダメージなしどころか過去最高益。
でも来年は収入がなくなる可能性あり。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 11:29:47.98ID:IqtVaSa90
法人だが、給付200万は大きかった、助けられた
売り上げは前年より減ったが赤字はそこまで大きくならなかった
固定費以外の経費使わずの給付だから、実質倍くらいの効果あった
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 15:06:00.47ID:DLb5FGGh0
ああ、ということは同じ現状なんだね
ログインし直したらまた出てくるよ。メールは来ると言うことで、わかりますた
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 17:03:57.98ID:qhHo49OD0
>>140
おいおい、過去最高利益から来年収入なしって
ド偉い振り幅やんけ


大半は
今年も不振、来年も回復せず、やろうなあ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 18:36:49.60ID:pKVoLdmB0
個人飲食店やってる友人+数名が
逆に羽振りよくなったんだけどこれは怪しい?
普通は余裕あっても溜めとくよね?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 18:40:54.34ID:IqtVaSa90
飲食は休業や時短補償出て恵まれてるほうだからね
うまくやれば何とかなる
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 19:23:22.60ID:61h5lCvp0
他の地域はしらんけど 東京の飲食は規模が小さいほど 休業協力金とか家賃給付金とか
 持続化給付金?とかで 合法的に焼け太りしてしまうケースがある。
悲惨なのは中規模の飲食店、色々補助をもらっても右から左にあっという間に金が溶けていく。
チェーン店はある程度体力があるから 不採算店はとっとと閉店して贅肉を落としている

飲食じゃない法人でも 従業員が2-4人のところは 200万円もらっても2ヶ月位で溶けちゃうから
まじで大変そう。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 19:51:33.49ID:0PgmC0kF0
>>137
>2020年末までに開業届提出済みであること

お前さんど素人か?所得税を納税するのにどうして開業届けが義務なんだよ?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 20:04:12.61ID:ofJQIVYK0
妄想には違いないが
少なくとも事業者ではなく
高齢ヒキニートの妄想ぽいね
社会と接点無いのが丸わかり
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 22:28:30.38ID:NepB+WFE0
>>144
サラリーマンのほうが控除大きいけどな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:37:40.13ID:k1dMnYIk0
弱小個人事業者だけど、マジで年明けにもう一度おかわり欲しい。
わずか100万円だけど、嫁の収入と合わせて給付金あれば何とか1年は凌げるから。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 02:14:45.17ID:vJFX1XON0
お母さんは新年早々にそんなこと書き込むような子に育てたかったんじゃないのよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 02:49:41.91ID:Tm7Bw1nw0
>>156
どれだけヤチキューが出るかにもよるんだが
例えば山の手内の一等地に店舗構えてたらさ
200万なんて、一ヶ月の家賃で消えちまうからな。。。
東京の隅っこだと、業種によっては焼け太りになるのもいるだろうけど
おまいさんの言う通り、規模が小さくてちょい田舎だと焼け太りにはなるかもしれんね

都内では、休業協力金は無いよりマシだけど
そんなに安心できる金額ではないんだよなあ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 04:28:27.92ID:owWldSC10
当たり前だけど
今月支給されたら今年の雑収入になるのか…
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 13:45:21.36ID:zfLGLNq/0
22歳以下は一度逮捕して調べれば大半は不正じゃねい?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 15:20:04.79ID:bbXt+9yo0
>>165
そうだな。
逮捕というより、一度呼び出すだけでボロがでるだろな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 17:20:18.73ID:TF8Pq6hv0
11月に税理士の先生通じて申請したけどまだ入金無い
いつ頃入ると思う?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 17:43:29.45ID:V9BSJccF0
>>169
11月末申請なら年明けすぐぐらいじゃないかな
11月初旬に申請したのに待たされてるなら何かが引っかかってる可能性あるよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 20:57:16.81ID:JdjUWCdD0
ワレらだきゃー
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 23:29:25.77ID:oCzZjJPc0
持続化給付金は現在、日本で約400万人の事業主が
受け取っている。
これのおかげで中古車がメチャ売れして
ここ数カ月で相場が
大幅に上がってしまった。
持続化給付金は課税対象なので、何か買い物をして
経費支出しないと増税になる。
しかし新車は税法上6年掛けて費用化しないとならないが、
中古車は一定の条件を満たせば1年で全額費用化できる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 23:40:06.19ID:L2L5Xm630
無理に中古車買わなくても、小規模共済に月7万×12ヶ月で84万の所得控除受ければよくないか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 03:19:30.27ID:vQZS8tcv0
結果的に売上(支給された給付金は別にして)が昨年よりも多かったりしても、問題ないんだよな?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 10:31:07.48ID:pXPsRfQA0
別に前年度比50%以下の月が発生してても
トータルで昨年を上回る収入になるのは
普通にありうるけど
算数とか出来ない人なのかな
せめて社会人になってからこのスレに書き込むべきかと
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 10:49:17.52ID:oym1BDQU0
意図的な売上ずらしでなければ問題ない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 10:50:24.69ID:gC2Popef0
開示請求、延長されるだろうなあ
楽しみだねw
書類大量になるんだろうか。
報道各社ももちろん請求してるだろうけど。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 13:47:56.26ID:u6c5jmqN0
※昨年1年間の売上からの減少分が上限

という記述が紛らわしい。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 14:03:56.23ID:9WnEZJ7g0
そんな記述あったっけ?
昨年の売上が上限だと思ってたけど
俺は昨年の売上が78万だったので78万しか貰えんかった
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 15:28:26.57ID:u6c5jmqN0
※2 ただし、昨年1年間の売上からの減少分が上限です。

https://jizokuka-kyufu.go.jp/
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 15:42:08.09ID:0sCFEL7E0
不労所得はほんと人間だめにするんだな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 15:49:06.48ID:u6c5jmqN0
実際の減少分ではなく、計算式による減少分なんだよな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 16:32:37.67ID:TiZ/I6rM0
持続化給付金の仕分けって事業主借じゃなくて売り上げなの?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 17:42:30.18ID:/3swCgBW0
法人どころか確定申告すら今までまともに申告してるかどうか定かではないようなヤツも多数居そうやぞ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 20:45:41.27ID:pXPsRfQA0
>>200
締め切り前だけど内容証明つけて書留で中企庁に書類送り付けたり
代議士に頼んだりしてる人も出てるね
さすがに代議士経由はしっかり給付されてるわ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:11:43.49ID:zyd/BdZP0
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 18:47:28.61
「罪悪感に苛まれた」あの"持続化給付金コールセンター"で起きていたこと
この夏、政府の持続化給付金をめぐってさまざまなトラブルが起きた。
そのひとつが「コールセンターに電話がつながらない」というものだ。
一体どんな問い合わせがあり、どんな対応が行われていたのか。
元オペレーターがその内幕を明かす――。
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/114_6_r_20210103_1609640434276186
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 19:32:09.22ID:IUTRxQ9l0
詐欺化給付金はいらないです
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:35:54.64ID:fdMN9zdJ0
ちょっと質問ですが
この給付金って税金かかるんですか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:54:27.67ID:LO4BJ+H60
>>222
雑収入扱いだからね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:56:52.11ID:LO4BJ+H60
昨年もらったなら今年、今年もらったなら来年の確定申告で計上しないとダメよ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:57:47.80ID:XA5YP/QI0
給付しといて税金とるっておかしくね?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 21:03:39.59ID:z6JfH0aF0
>>226
来年の確定申告?

万が一だけど給付金が貰えなかったらどうなるんだ?
確定申告の税金だけ払う分が丸損?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 21:32:01.78ID:n/aubXT50
今年最初に笑った
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 01:27:42.41ID:adwWyrRw0
(収入3割減による)国民健康保険料の減免を受けるために、あえて給付金は今年申請して振り込ませた。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 01:28:45.68ID:ZbgcWYLd0
>>229
そもそも今年の税金は去年の所得なのね
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 02:39:22.16ID:WcH6weQR0
ここ見てると個人事業主って馬鹿ばっかなんだなって思うわ
法人化しないor出来ないって事は規模も小さいし日銭レベルだろ収入も
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 07:54:35.60ID:TvZS6xfL0
スミマセン、初めてこちら見ましたか「おかわり」とは?
自分は所沢民なので中村剛也かと思いましたがライオンズファンが多いて意味ですか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 09:15:02.39ID:PZTV6c9D0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00000100-jij-pol

>現在は地方創生臨時交付金を活用して対象店舗に月最大60万円を給付する枠組みがあり、今月11日までの年末年始に限り、月最大120万円に倍増した。
>緊急事態宣言の再発令に伴い、年末年始の措置が切れた後の支援も手厚くするとみられる。


おかわりは飲食店限定だな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 10:39:04.43ID:6F5M1oQv0
>>240
何効いちゃってんのw
法人代表でそんなカツカツじゃないですw
>>243
なるほど
いや一部にまともな奴いるのは分かってるよ
大半が国のせいにしたレスとかばっかだからさ
どうせ不備だらけでスルーされてんだろうなって
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 10:40:53.40ID:6F5M1oQv0
>>247
おかわりの有無は置いといて、これを持続化給付金の第二弾のようなもんだと思ってんの?
やっぱり馬鹿ばっかやん
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 11:08:31.36ID:Wa2flPaP0
>>249
キミのレスが一番事業者とは思えない類だし
社会人とも思えないけど…
まあ法人にもゴミクズはいるからね
くわばらくわばら


とにかくおかわりはよ!
一都三県だけでいいから!!
今回の緊急事態宣言ていつまでやる気だよ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 11:38:15.00ID:+y9iL60d0
>>247
家賃10万の店舗借りて食品衛生許可取れば、コロナ終わるまでに2ヶ月に1度50万から120万もらえる新しいビジネスモデル爆誕!
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:01:48.23ID:8HuSFP/00
あくまでも「持続化」給付金だから
来年の確定申告で2021年に事業を持続していないとみなされれば
給付金は一括で返済を求められ、場合にとしては詐欺罪で刑事罰に処される。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:08:41.22ID:9/jUU5zn0
>>251
設備投資して衛生許可取るのに1日講習受けて
保健所の検査 組合に加入して保険料等々
初期費用だけで飛ぶんじゃねW
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:34:05.11ID:LGUq35C70
>>252 返せって言われたら返さないとダメってチェック項目あったな(w
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:12:53.80ID:6F5M1oQv0
>>250
おかわりおかわりってみっともねーなー
社会人じゃない認定したいのかしらんけど、こじんまりとやってる事業主ならUberでもやれやw
なんでも補償補償言うなよみっともない
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:20:28.47ID:9/jUU5zn0
>>255
飲食店のシンクって三艘じゃないとダメじゃね
トイレも外に手洗い場所が無きゃいけないとか
そして店舗検査のたびに自宅に来るんだけどw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:23:26.82ID:ete/GQLf0
半分(個人50万)でもいいから、おかわりプリーズ。
税金をちゃんと納めてるのに、飲食、観光業だけずるすぎるわ。

コロナ特需のない業種、物販(サービス業)ガタ落ちやで。

4月から小学生になるかわいい娘がいるんや。
ランドセルを買ってあげたいんや。

このくそ禿、なんとかせ〜。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:23:38.30ID:Wa2flPaP0
>>261
ニートから見ると
飲食店開業は
何にもせずに出来ると思ってるだろうからなあ

ここは事業者あまり居ないだろw
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:26:09.86ID:LkYyrN2Q0
>>262
半分だと少なくね?
法人だとさらに。
緊急事態宣言区域はおかわり出すべきや
業務停止状態になる職種は結構あるだろ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:31:52.55ID:/9ohWj/K0
結構自治体独自の持続化給付金実施してる地域あるんだよなあ
でも都内は無いところも多い。
その上にこの緊急事態宣言。
都内だけでもおかわりくれよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:54:02.18ID:i27sDGDv0
持続化とにてるが緊急事態宣言発動にともなって、埼玉県でもアルコール提供有る無しにかかわらず全部の飲食店対象に20痔閉店時短営業協力金100万円くれる事になった。

質問・ちゃきちゃきの食品製造業だが飲食店営業免許も持ってて、買った製品は勝手に店内イートインで食べても良いよの営業スタイルです。
    ベンチと椅子3席しか用意してません。
    
    100万円申請しても良いですか?   意見求む
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:57:31.29ID:NF2uQr2A0
確定申告(青色)を作ってるついでに月別売上見たら4月で既に7割減だったから
今、ネットから持続化給付金申し込んだら100万て出たわwこれ1週間で振り込まれるの?
スキャナーでPDFで申し込みしたらプレビュー画像がでなくて不便だった
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:07:49.56ID:N9RyFe0y0
家賃の無い家族経営小規模店は補助金でコロナ太りが出ているみたい
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:25:58.82ID:8HuSFP/00
年間総売上金額が100万円を超えるぐらい120万円前後で推移していた
日用雑貨と駄菓子の田中商店なんかコロナ太りの典型
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:02:33.23ID:9/jUU5zn0
>>280
2020の確定申告次第で税金や保険料が上がったりして大変じゃね〜の
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 18:28:47.60ID:azHycMBI0
おかしい点がないのに怪しいとは
これいかに
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:36:21.47ID:5chTfDPe0
>>285
22歳以下なら、まずは怪しまれるな。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:25:58.96ID:8HuSFP/00
店舗兼自宅の零細自営は光熱費通信費は必要経費で落とせるし自動車も減価償却で経費で落とせる
基礎控除や青色申告控除やその他控除で200万円ぐらいになるので
軽く住民税非課税世帯にもなって住民税も非課税になって低所得世帯として認定されて
いろいろな非課税給付金も受けられる。
無借金の零細自営は低所得扱いなのにゆったりした生活が送れる。
しかし有借金の零細自営は地獄の一丁目の苦しい生活になる。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:34:05.38ID:0UZ+vJSp0
>>252
それはない
申請時点で事業継続の意志があること、というのが要件
つまり2019と2020に同じ事業をやっていればよろしい
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:13:13.30ID:KVI19cJX0
報道ステーションのあの解説者が、おかわりをもう一度やるべきと言ってた。
西武の熱盛の話ではない。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 00:10:20.14ID:cxum4FAE0
コルセンの告発記事、ダラダラ長いなw
事務局のレベルの低さがこんな点からも出てくるとはw

近日中に、これまでと合わせて
100人以上の放置被害者が代議士へ申告されるね。
中企庁へ直接申請書類を出した人も大量にいるけど
今週中どんなアクションあるのか結果見てみたい。
報道の続報はあるのかな?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 00:55:56.75ID:g4wtPmGJ0
>>252
ガースーが2度目の非常事態宣言を出したせいで詰みましたと言えばOKだろww
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 01:44:33.03ID:Z6EKVFVs0
警察に妨害されているから全然売れない
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 02:13:41.93ID:UwCIAJSz0
おかわりまだぁ
キャバと風俗早く行きたいのでお願いします
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 07:25:15.26ID:cxum4FAE0
これほんま?なら面白いことになりそう
サ推とデロの提出書類と審査基準を合わせるってことか
中企庁に電話して聞いてみようかなw

535 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/01/06(水) 02:13:31.34 ID:vvzFhiTW0
>>5%1.532.534
公式の情報じゃないけど
速攻振り込まれた人は
ハガキか何か送って
後から追加書類提出させるらしい
提出出来なかったら返金とのこと
まだ発表されてないみたいだし、まだ分からないけど
詳細は中企庁へ聞いてみるといいかも
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:08:46.32ID:3Lc+PRPg0
>>297  100人以上の放置被害者

300万件以上申請しているのに 100人以上ってほとんど誤差 データ飛んだーマンが言うには
9月に申請している奴ら全滅くらいの勢いだったのに・・  自分たちが 相当なイレギュラーってことを理解しろよ。

そんな奴らが作った申請書の中身ってどんなんだよ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 09:33:49.33ID:ONZQPDGP0
>>299
まあ、基本的に今年の分の確定申告してなかったらまずいけど
継続しようとしてぽしゃったなら仕方ないしね
別に問題無いだろうね
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 10:37:28.29ID:zgGjSL5p0
>>307
無料
どM過ぎる
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 11:57:24.03ID:tF+iDRbu0
>>310
怪しい書類出した奴には追加で何か提出させればいいと思う


>>311
その100人は元々対象外だろうな
中企庁に電話しまくって業務妨害で訴えられたらおもろいのに
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:41:17.51ID:6xzXne8z0
>>535

現金商売の小々規模な個人事業主(即受取済)で
話題の追加資料を求められても出せない人の数も
実際、一定数いるから、現実的にそれは無理ですね。
一部の詐欺師は返還するかもしれないが
追加資料提出不能な実際の個人事業主は返還要求されても
頑として返還しないと思う。
更に個人事業主から訴訟を起こされれば、個人事業している実態が
何らかの形で証明されるでしょうから、中小企業庁は敗訴する。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:43:45.85ID:NI7lCRjD0
昨年の国民1人10万や持続化200万は今回は実施せず、その分飲食店に手厚く給付だとさ
飲食店経営の皆さんオメ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:32:55.83ID:py3M0S8W0
給付金は昨年の納税額の一部を返還するやり方でいいのではないか

納税しなかったところはゼロということで・・・
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 17:01:54.54ID:RuFlKu2H0
これだけ不正が横行してるのにおかわりなんてある分けねえじゃん
不正をした大学生を恨め
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 17:13:32.77ID:OeK1+aDY0
飲食店以外は自粛しなくていいんだから働けw
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 17:24:45.35ID:3Lc+PRPg0
自粛期間中に確定申告の準備しとけよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 19:18:15.03ID:494pKmFr0
12月中旬に申請したのにまだ着金ない
いつ頃になるだろうか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 19:26:28.44ID:ONZQPDGP0
>>333
事務局はいつまでやってるんだろう?
2月末ぐらいまではやってるはず
1ヶ月以上反応なかったら
申請書類プリントアウトして中企庁へ書留で
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:39:10.66ID:LvrfBGcJ0
今から申請して間に合いますか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 22:03:09.11
持続化給付金など、15日の申請期限延長せず 政府方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210106-00000081-asahi-bus_all

新型コロナウイルスで売り上げが落ち込んだ中小事業者らを支援する「持続化給付金」と「家賃支援給付金」について、政府は6日、申請の受け付けを15日に予定通り締め切る方針を固めた。
野党が政府の緊急事態宣言に合わせて締め切りを延長するよう求めていたが、ほかの支援策で補えると判断したとみられる。

持続化給付金は、新型コロナの影響で月の売上高が半分以上減った中小企業や個人事業者などに、最大200万円を支給する制度。
家賃支援給付金は、中小企業などに家賃を最大600万円支給する制度で、どちらも15日が申請期限となっている。

野党からは、緊急事態宣言を出すタイミングで、給付金の申請を打ち切るのは矛盾している、といった批判が出ていた。
だが、いずれも対象業種が限定されていないため、政府内では「飲食店など、今度の緊急事態宣言で影響を受ける業種に絞り、自治体による協力金の支給で対応すべきだ」(財務省幹部)といった意見などが強まった。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:12:16.08ID:hJPR65jK0
俺、賃金支払いが銀行振込じゃなく手渡しなんだけど、支払い元の社印捺印された対称月の支払い内訳明細書じゃ代替書類にならないの??
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 04:10:24.30ID:WD/izKrJ0
>>342
今時これで普通に日本国籍とか普通にあるよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 07:54:47.67ID:vwR/CsZh0
>>340
押印ある請求書と
金額と名前一致してる振り込みの記録がある通帳コピーじゃないとアウトだよ

逆にいうと
事業実態なくても
一度だけでも請求書送付して貰って
振り込みで支払ったことさえあれば
審査通過するってのが今の事務局
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 07:56:46.90ID:vwR/CsZh0
>>343
動画よくみたら、他の人の名義使ってたのと
このガイジン、名前からしてハーフみたいね。ナオキってなってたわ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:35:28.45ID:mufzJSQJ0
去年の分の売上とか全部会計ソフトに入力オワタ、ざっと見て売上は下がってるけど
経費はほぼ全科目少し増加、パソコン買い替えて減価償却とか入れて利益は去年から微増ぐらい。
給付金を赤字補填と経費に使い切った、みたいな感じだけど今年は皆こんな感じよね?
経費増えたからって怪しく思われんよね?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:43:39.72ID:tbdRyf7F0
怪しいのは税務申告が4月15日以降の奴
0348214
垢版 |
2021/01/07(木) 11:22:17.71ID:7LH8ebGO0
振り込まれてた。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 13:52:20.36ID:acKyt7fi0
俺も200万もらったけど
けっきょく全体で一体どのくらいのお金を給付したんだろ?
俺の廻りも知人のほとんどは貰ってるからな、スゲー額になってるんだろな

増税が怖いわ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 14:03:37.78ID:81EuJ9RU0
>>330
そんなに影響無かった事業者も貰ってるしな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:43:22.95ID:acKyt7fi0
>>357
あれ、そんなもん?先日のニュースで国家予算の2年分つまり100兆円以上を使った
って言ってたけど他に何につかったんだ?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 17:33:05.83ID:4TCHZ3Aj0
>>344
現金取引の事業主ははなからアウトって事?
コールセンターに問い合わせたら「現金取引の申請者樣もたくさんいらっしゃるので、とにかく業務実態、取引実態を証明出来る書類をなるべく多く貼り付けて申請して下さい。手書きの説明文を添付してもかまいません。あとはそれを見て審査部が最終的な判断します」いわれたよ。

今まで何十回もコールセンターに問い合わせした中で一番納得出来る回答だったよ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 18:24:34.04ID:IFyR5YIW0
コルセンと審査部は繋がってないし
連絡取れる奴は殆どいない(一部の役職だけ)
話半分に聞いておいた方がいいんじゃね
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 18:33:18.99ID:Favo6GIf0
審査部が最終的な判断します の部分だけが正しいなw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:06:42.49ID:hJPR65jK0
知識も審査権限もないコールセンターから
「たぶん、この資料が必要かと思います」とか
「これがないと100%無理です」
とか言われるより余程まともな回答だと感じたよ。
ようは「自分で審査部を納得させらると思う書類を出して下さい」て事だから。これで駄目ならしゃーない、と思える。
これまでCC のテキトーな指導にさんざん振り回されてきたからな。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:24:24.38ID:Fp5VMzYp0
返済不要の持続化給付金だから申請したけど
要返済の持続化融資金だったら申請はしなかった。
融資だとそれが重荷になって経営が悪化するのは分かり切っているから。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:29:15.95ID:FpuTAg3t0
>>363
申告してる業種にもよるんじゃね
実店舗を構えてるとか
うちは現金商売の小売店だけど
なんも言われなかった
0369司法部
垢版 |
2021/01/07(木) 19:43:03.88ID:nPdcK7nP0
詐欺した連中よ 忘れた頃にピンポン来るよ 警察はいつもそう
因果応報を馬鹿にしたらいかんよ
悪さは必ず後から見つかり結果それ以上の償いが待ってるからな 
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:51:08.50ID:Fp5VMzYp0
商工会議所・商工会に加盟していて青色申告で確定申告していれば大丈夫でしょ。
逮捕された容疑者をみればどうみても商工会議所・商工会に加盟しているような業者には見えないもん。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 20:09:54.51ID:Favo6GIf0
商工会加盟とか笑う
申請の半分以上が初確定申告のエセ事業主だぞw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 20:35:17.75ID:81EuJ9RU0
大丈夫でしょ?ってゆうのは、売上改ざんとかしてても大丈夫ってこと?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:10:59.33ID:k+Q3WUJu0
アフィリエイター不正受給で逮捕されたぞ、自称ライターも大丈夫か? 冷蔵庫の中を綺麗にしとけよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:15:03.10ID:+/0g4Oqz0
新型肺炎が終わったら増税来るから今回もらった給付金は余裕あるなら貯めておけ。
結局はゼロになる。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:16:16.51ID:K1a/7R5o0
特にコロナが原因でなくても、売り上げ減少してたらもらった人も多い
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:43:45.49ID:KDLNS7nj0
「菅首相は会見で、営業時間の短縮に協力した飲食店を、1カ月当たり180万円までの協力金で支援する考えを示した。」

実質的なおかわり北!
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:57:13.25ID:2CK/ZYnP0
ママさんが一人で運営しているような
固定費の安い小規模なスナック等は、
国単位県単位市単位の3方向から複数の給付金や支援金で
コロナ給付成金が続出しているよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:59:01.00ID:2CK/ZYnP0
その彼女(オーナーママ)たちは、税金対策で
車買い替えたりしている
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 22:05:39.65ID:k+Q3WUJu0
飲食店だけじゃなくて そこに卸している酒屋とか食材屋 それに関わる運送屋も救済しないと
意味ねぇじゃん。 そういうのも含めて持続化給付金は関係ない人でも 配るのは”やむなし”の人も多かったと思うけど

それでも 飲食じゃないから俺には関係ないけどな。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 22:53:15.06ID:gQL46rSY0
与野党問わず議員が「持続化給付金」という単語を出し続けることが重要。
それと延長という言葉にだまされちゃいけない。
再支給でないと意味がない。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 23:44:09.96ID:tbdRyf7F0
この人なんで逮捕されないのか不思議に思ったけどやっぱ逮捕されたね税理士にしては高級車乗ってる(w
https://www.youtube.com/watch?v=fezPwZnBpX8
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 08:26:31.79ID:Q0X5CXRj0
>>374
そのアフィリエイターって指南役じゃん
そりゃ指南役とそれにかかわって虚偽申告したやつは逮捕されるよ
逮捕されるのはこのケースがほぼすべて
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 08:46:07.32ID:DCJLG9bz0
去年の5月に持続化給付金貰ったけど手を付けずにそのまま口座にある
今期はやっぱり赤字だけど、あれに手を付けると終わりだと思ってる
100万200万がまわらないようでは早かれ遅かれ潰れるのは必至
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 09:04:38.48ID:6dA51nme0
再構築補助金があるから
おかわりなんてないよ

開業3年とか支離滅裂w
ほんと学生は板違いなので遠慮して欲しいわ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 09:45:51.25ID:BAfaS/fO0
>>393
>開業して3年以上の縛り

だからどうして開業なのか?
お前はここで何百回も開業は関係ないといわれてるのに
まだ同じ事をくり返すのか?
どこまでバカなのか?記憶できないのか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 09:50:55.86ID:nmSaLQ6k0
月の売り上げ数十万とかで税金対策で細々やってるだけのくっそまずい個人メシ屋が
月180マン、それもひょっとしたら3か月くらいもらえるって不公平感あるよなw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:03:37.97ID:DCJLG9bz0
>>393
2018年の納税額の50%とかの方が公平性があるわ
開業してても税金払ってないのは対象外でOKだろ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:04:16.73ID:Y2Pu8tab0
売上1,000万→500万なら持続化給付金もらえるのに売上300万→200万だともらえないのはおかしい!
とか言ってる人いたけど、こういう連中は持続化給付金の意味が分かってないよな

持続化給付金は弱者救済や生活補償じゃないんだよ
一時的な資金繰り悪化で事業を畳んでしまうと再び事業を始めるのにすごくお金がかかる
そうなると社会的にも消費者的にも損失なわけよ便利なお店がなくなっちゃうんだから
それを防ぐための持続化給付金なわけ

売上1,000万→500万を救うのはそういうこと
元々の売上300万?そういう消費者から必要とされていない需要のないお店は消えても構わんのだ
生活できなくてしんじゃう? それは生活保護でも頼ってくれ 持続化給付金は関係ない
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:07:01.36ID:rduVJD6v0
>>395
配慮も何も
そいつ24時間張り付いて監視してる
事務局のお婆さんだろw
マジレス辞めたまえ
もうすぐ無職になるから池沼のヒス炸裂やで
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:14:33.38ID:rduVJD6v0
>>398
売り上げが
毎月20万の超ショボいフリーランスが
1ヶ月だけでも売り上げ11万になったら
100万ゲット出来るんだけど
それも同じ理由?
資金繰りがどうとかの話なの?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:20:57.06ID:Y2Pu8tab0
>>400
制度の穴だな
設備投資のいらないフリーランスに持続化給付金をやる必要なんてないんだよ
コロナ禍は仕事を休んで経済が回復してからまた仕事すればいいだけ
生活が苦しいなら生活保護を受けろ

店舗や設備を持ってると廃業時に債務返済のために設備を売却しなきゃならなくなる
そうすると再起がものすごく難しくなるのね
そういった事業者に廃業せずに耐え忍んでもらうための持続化給付金

制度が穴だらけで詐欺とは言えんけど想定外の個人事業主が持続化給付金を貰えることになってしまった
こんなん絶対におかわり来ないよ
休業補償や家賃補助など店舗や設備維持に負担のかかる事業者は別途救済する
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:43:54.45ID:UkBFFmWD0
自由業の人らは店舗とかないわけだから
虚偽なく確定申告さえちゃんとしてれば受給できてしまうという
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:52:08.01ID:mic5sFgm0
審査中になってから何日くらいで振り込まれるものなの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:59:44.98ID:SYd+5AnQ0
>>401
対面式の仕事してるフリーランスは大打撃だったろ
救済無しってのはおかしいわ
店舗あるならその人らのために
家賃支援給付金とかあるわけで
別途支援制度作ってるからそれでいいんじゃね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 12:32:24.80ID:NYtgGEw50
>>396
近所にある家賃15万円ぐらいの個人バー、いつ退去するかと思ったが
半年は延命されたな
客が入ってるところをこの半年間一度も見たことがない

大きいとこは退去しまくりだけど、小さい店は退去という選択肢をまだ選ばないだろうな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 12:55:13.75ID:N+vSOn3T0
やっぱ延長ないんかね

(7日、西村経済再生相が衆院議運委)

国民民主党の浅野哲氏は
「雇用調整助成金の申請期限は2月末が予定されていて、
持続化給付金などは来週15日が予定されている。
政府には、影響を受けるすべての事業者を支える責任があり、
申請期間の延長などを検討すべきだ」と求めました。

これに対し西村大臣は「雇用調整助成金は時期が迫っていて、
しかるべきタイミングで、延長についての結論を出す必要があると考えている。
持続化給付金などの支援策については、厳しい影響を受ける事業者、
特に中小企業や小規模事業者に対して、
必要な支援策を機動的に講じていきたい」と述べました。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 13:09:08.82ID:Y2Pu8tab0
>>405
フリーランスが大打撃を受けたからなんだ?

そもそも持続化給付金の制度は売上を補填するという考えが失敗だったな
売上ではなく支払を補填すればよかったんだよ
店舗賃料とか設備リース代とか
そうすれば経費ほぼ0のフリーランスに持続化給付金が喰い物にされることもなかった
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 13:19:19.65ID:6dA51nme0
なんか店舗賃料に固執してるみたいだけど
ヤチキュー申請すれば済む話
限度額も遥かに高いしね、
それでも都内一等地の人らはキツいだろうけど

何故それを持続化から補填しようとするのか意味不明だわ
無能な乞食が言いそうな論点ずらしだな
ヤチキューが無いなら分からんでもないがな

ていうかヤチキューもフリーランスOKになってるね
本当面倒臭かったw
あっちの事務局も大概酷かったろw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 13:47:26.22ID:NeRZxa+Q0
いつも思うが、指南役や勧誘役は逮捕されてるのに名義貸しはなぜされない?
今のところされてるの神戸のバイトの女くらいな気がするんだが。しかも
返金できず使い切っても執行猶予ついてたな。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 17:24:19.38ID:w1fVDrIw0
今まで確定申告しなくて100万ごとき欲しさに今回申請したアホいる?がっつり来るぞ税金


これ、ゴキブリホイホイ方だぞwwwww
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 18:03:14.15ID:DCJLG9bz0
知人で5月に初めて確定申告して6月に持続化を申請した人いるけど
今年に限って確定申告が6月まで出来たからな
早い話、今まで一度も税金を払ってない人が持続化で100万貰ってるって事
こんな人かなり多いよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 18:31:07.96ID:6dA51nme0
>>415
2019年から開業して、
去年100万貰ってもほぼ廃業状態なら
青色申告の控除なんかで
国保は大幅減、住民税無し、ぐらいまでは持って行けるんじゃない?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 18:48:17.49ID:9nb/+tj30
100万じゃないけど初めて確定申告して5、60万くらいもらったやつなら結構いる
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 18:51:27.03ID:c4M9cCU50
100万くらいで税金がっつりとか阿保か
今までどんだけ貧乏なんだよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 18:55:03.71ID:vNpb0GOz0
青色の控除と基礎控除で113万まで住民税とかは非課税だから赤字なら給付金もらってても無税やね
うちの自治体は国保は申告書の9番の所得額33万までは7割減免だけどまともにやってれば
ここは大抵は越えそう
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 02:21:33.40ID:eBv6Tw4e0
5、6、7月くらいと同じように税理士無料受け付けしてくれよ。もう最後なんだからさ
持続化給付金に係る収入申立書
2020開業特例だから13万くらいしか貰えないのに6万とか7万払えないわ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 02:40:14.52ID:ZVc5SYhR0
>>424
NHKも持続化給付金取り上げてたな。
各番組と野党が言い続けたら菅総理も折れるしかなくなる。

ポイントは延長ではなく、再給付。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 02:52:13.89ID:hWfNaoj/0
>>427
じゃあ貰うなよ乞食
13万程度しか貰えない売上のくせにタダやら金くれとかコロナ関係なく事業失敗してるわ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 04:40:01.83ID:6u37B6Ht0
>>427
1.2.3月に開業で3か月の合計収入が、いくらあったんだろう
合計収入÷開業月数×6が13万ってw
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 09:59:05.92ID:+/XciDZX0
箱建設費含めて3000万借入予定でコロナ禍でストップしているんだが持続化給付金を貰うと商用ローンの受付時に厳しくなるって本当?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:27:47.70ID:PrzC6KBM0
>>428
子供っぽい年寄り内閣だからなあ
周囲が騒げば騒ぐほど
意固地になってやらないかもしれん
選挙前の最終兵器に温存してるという話もあるし
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:46:56.16ID:QJbR+ayp0
持続化なんて対象が数百万人程度でしかも選挙も行かないようなのばっかり
選挙対策なら国民全員給付だな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:39:26.64ID:ZVc5SYhR0
選挙対策にならないのを安倍ちゃんがやってくれたんだよな。
助かったわ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 13:32:48.92ID:eAB7J2p40
>>434
過去に何百万円何千万円と納税してきた奴と13万程度しか貰えなくて税理士費用すらボヤく奴を同列に語るな乞食w
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 14:13:38.27ID:kFXQkxrs0
そろそろ家買おうと思ってたのに、今期数字悪くなったら来年以降住宅ローン組みづらくなるなー
コロナ年度の数字は甘くチェックしてくれるだろうか
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 15:19:51.48ID:1oINsGKi0
>>441
赤になったらもう無理だね
コロナ年度の数字を甘く見るわけがない
事業融資じゃないから
サラリーマンでもコロナでキツい業種は弾かれてるし、属性よくてもだいぶ渋い
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 17:01:46.82ID:TF30/hd00
警察年明けからじゃんじゃん逮捕してるね
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 17:15:34.79ID:jxll/WMT0
>>446
とにかく黒字にしてれば大丈夫
銀行とズブズブの融資担当してるけど、コロナ後に泣いた人はめちゃくちゃいるよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 17:24:07.64ID:MKHsSTop0
>>449
>少年の両親が振り込み通知書を見つけて事件が発覚しました

扶養の少年が給付金欲しさに確定申告だして親バレのパターンっぽいな
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:21:36.15ID:5hXSR1BK0
コロナ収束まで現実には数年もしくは10年以上かかるだろうから
借金してローン組むのはやめた方がよいかと。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:26:47.28ID:1bk95Kwt0
2020年度
前年比50%以下に収入減った月もあったけど
トータルで見たらほぼ減ってないから申請できないかと思ったら
月単位で比較して減ってる月さえ有れば貰えるんだよね?

さすがにまた拡大してきたから2021貰えるとは限らないし駆け込み申請しようと思う
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:29:23.16ID:Y4EjG1oK0
給付金のことで電話がかかってきて受給された連絡かと思いきや、今から追加書類の審査するとか言われました
これはどういう意味でしょうか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:53:21.96ID:6u37B6Ht0
>>456
電話が掛かってくるなんて本人確認でしょうね
遠回しで申請を取り消せって事じゃね
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:25:57.42ID:iXq+Ynl+0
>>456
警告されてるのがわからんのか
確定申告書に嘘がある
売上台帳に嘘がある
どっち?両方?
バレてるから取り下げた方がいい
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:42:51.75ID:j/rlbDCI0
で、追加書類とは?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:45:47.00ID:sJMVOLx+0
追加書類はおそらくこれのことかな

前スレから
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/06(日) 13:34:04.89 ID:Le9m2wGQ0 [2/4]
>>71
あったあった
これ

https://xxup.org/hIHM9.jpg

https://xxup.org/HU7tJ.jpg

これを提出した後に入金されてる人が多い

ただ、こんな追加依頼も来る事なく
永遠に放置されるリスクもかなり高いけどな…
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:47:53.73ID:2n+GsqX10
そういやここ、特例の奴いる?
何種類かあったろ?
あれが良くわからん
提出書類はやちキュー並みに多いのか?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:20:37.52ID:j/rlbDCI0
>>469
見れん…
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 01:16:18.25ID:9xDq0J+i0
投資と投機の違い
買う理由と目標株価をはっきりしよう
会社が小さい時に投資して10倍超えよう
大きくなる会社の見つけ方、市場規模とシェアと伸びしろ
聞けそうで聞けない板の読み方
情報、ニュースの取捨選択のキモ

投資で世間に役立つ会社を応援することが社会と株主を潤す
株投資の当たり前をわかりやすく伝えてくれる金富子相場師の億様ブログ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 05:18:19.71ID:d1MdYKGG0
>>470
特例も数種あるけど
俺は2019年特例 前事業者死亡よるもの
2019年の自分の確定申告書と開廃業届(提出期限は関係なしハンコは10月)
おまけに、青色申告の継続届も付けたけど
最初に不備って言われたのが、申告場所が違うってだけで
マニュアル通り申告したら2019年特例の場所からじゃないってコルセンに抗議して
審査部に送りますって言われた後2週間後に振り込みだったな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 06:37:09.34ID:8jroPEiG0
>>472
電話じゃなくて通常はメールだけど
メールがない人のための
サポートセンターとかから申請した人は
電話でお知らせが来るよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:26:34.84ID:i4nnKu3n0
普段けちって税理士に依頼していないのに困った時だけ助けてくれって都合良すぎだよな
そもそも個人事業主の殆どが仕訳もいい加減で有れもこれも経費とかやってるんじゃねーのかね
ここに至ってはまともに申告すらしてないような輩までいるようだし
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:13:01.51ID:EfsZTeeX0
一人親方だと旅行は経費で落とせないのに落とせるって言い張る奴いるからな(w
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 19:17:55.87ID:d1MdYKGG0
>>479
メアドが作れないで5ちゃんに書き込みますかw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 10:22:24.48ID:oeRZMy7i0
まあ〜中小企業庁は1月15日から不正疑い調べるのを本気モードなるから
逮捕が増えるかもね。もう6000人はピックアップされているらしい。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:11:48.25ID:ZD1HqwRG0
税務署ですぐ分かることを
いちいち中企庁がやるわけないわなw
他に中企庁はやることあるし
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:48:56.27ID:WDEhjoVN0
詐欺で給付金もらった奴なんてもうこんなとこ居ないだろうに
いつまでも脅しみたいな書き込みしてる奴は何なんだろう
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:00:36.65ID:HalXFxXo0
>>500
> どうもこうも前年比で半減してる月があるなら問題無し

だけど儲かっているところで受給した方は今後の税務調査の対象に・・・・・・取れるところから取るので。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:22:56.48ID:QEwQiqSG0
>>508
1ヶ月だけ半減すればもらえる制度だからね
たとえ2020年全体の所得が前年比100倍になっていても不正受給にはならないよ
税務調査が来るぞというのは別の話だし、調査されたとしてもきちんと納めていれば何の問題もない
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 21:48:26.94ID:5HmlMRQh0
受給されてない人の殆どが
受給資格のある人らやろうな
どうせおかしいのは税務署が引っ掛けるだろ

上でも書かれてるけど
未だに不正受給狙いがこのスレにいるとでも思ってるのかなw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:04:15.93ID:Oqz21A3Z0
>>513
毎日張り付いてるのはおまえだろ自称ライターのゴミクズが
それと専ブラ使えと言ったろ
自演バレバレで見苦しいぞ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:18:17.85ID:paG3B8cc0
今年の方が深刻なんだけど。
飲食店なんかにばらまかないで、もう一度持続化給付金欲しい、マジで。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:19:25.67ID:oeRZMy7i0
大阪市北区の繁華街・北新地のキャバクラ店で
勤務するホステスの女性(35)が昨年12月、
過去3年間にわたり5千万円余りを脱税したとして、
所得税法違反罪で大阪地検に告発された
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:23:05.39ID:ZD1HqwRG0
>>515
これから酷くなりそうだしな。
緊急事態宣言の地区なんだが、
近所の飲食店は今も堂々と営業しとるわ。
おれもおかわり希望だよ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:35:33.22ID:ZD1HqwRG0
本当に数十秒で脊髄反射レスが付くんだなw
さすがに草
24時間監視とか凄いな
最低賃金の日雇いでこんなんしてるんかww
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:37:23.60ID:nfpdXBqN0
営業しても20時に閉店したら1日につき6万円の給付金
1人経営の飲食店はバブル到来でウハウハだな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:39:11.67ID:oolDaVh80
はあ、飲食裏山
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:56:23.50ID:BPoU4HZo0
一律180万円/月って事?
最初から儲かってないところにも給付されるのかこれ?
イミフ過ぎるんだが…
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:02:53.46ID:QWD5tokS0
それプラス飲食店の取引業者にも支給されるみたいだな
手厚い補償だねぇ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:07:43.86ID:Lqdugfei0
>>517
母親の和風スナック、絶賛休業中!
だいたい月の儲けは50万くらい
売り上げ100万仕入れや経費50万
だけど倹約家の母親なんで今後も地道に頑張るみたいです
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:31:28.29ID:oeRZMy7i0
東京都と三県だけだろ?そもそも昼間の飲食は感染しないってどうゆう理屈だよ(w
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:22:52.95ID:E3K82Cku0
>>521
なんなら営業してない店ももらえるんだろうな。
2年ほど前にできた近所のオシャレ天ぷら店の店主、6月ごろに従業員は解雇して、店は一切営業していない。だが廃業届は出さずに、店前のシャッターに貼る告知ポスターだけを替えに来てる。
3日前に張り替えられたポスターには「緊急事態宣言を受け17:00~20:00に営業時間を短縮いたします」。だが実際は一切営業していない。
その作業だけで協力金180万円がもらえる。出て行く経費は10万円ほどの家賃だけ。
協力金や給付金は支払われる経費(家賃・仕入れ・人件費)に応じて金額を決めなければ、天ぷら屋の店主のように協力金で丸儲けの者はきっとたくさんいる。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:25:30.98ID:E3K82Cku0
>>521
なんなら営業してない店ももらえるんだろうな。
2年ほど前にできた近所のオシャレ天ぷら店の店主、6月ごろに従業員は解雇して、店は一切営業していない。だが廃業届は出さずに、店前のシャッターに貼る告知ポスターだけを替えに来てる。
3日前に張り替えられたポスターには「緊急事態宣言を受け17:00~20:00に営業時間を短縮いたします」。だが実際は一切営業していない。
その作業だけで協力金180万円がもらえる。出て行く経費は10万円ほどの家賃だけ。
協力金や給付金は支払われる経費(家賃・仕入れ・人件費)に応じて金額を決めなければ、天ぷら屋の店主のように協力金で丸儲けの者はきっとたくさんいる。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:50:57.23ID:CY9j7Tp20
コロナでわかったのは政治家は思った以上に国民を知らない
有識者とか何もわからないでかねもらえんの裏山
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:46:44.00ID:VWrZP/oH0
>>532
それでも民主党よりマシって自民党に入れるんでしょ?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 05:49:36.99ID:sv8jrv1/0
一連の飲食店、その取引先への協力金は役人がめんどくせーと思ってるだろうな
たぶんザル
書類さえ送ればノーチェックで振り込まれるだろうな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 06:18:01.74ID:6y2fdz+H0
親が重篤で付き添わないといけないので、
15日までの申請に間に合わなそう…
申請延長は適用されますか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:03:31.99ID:6KlR/v/w0
特段の事情なんてのはほとんど認められないと思ったほうがいい
大災害や事故に巻き込まれた場合くらい
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:54:38.94ID:uatmI/R30
おかわりないなら今年は持続化補助金のほうで我慢しようかな
コロナ対策として現地打ち合わせをテレビ会議に変えるための機材を導入したい、とかで補助金でる?
実際に買うのは50万円くらいするすごいゲーミングPC
コロナ対策のために確定申告をe-Taxに切り替えるためにも新しいPCが必要というスタンス
補助金認められる?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:56:19.22ID:38+cEOzP0
12月での申請かつ(2)の要件を満たす場合だけな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:28:00.95ID:mkndc2Bx0
中小企業庁が独自に調査するならいいけど下請けの電通とかデトロイトは絶対に使うなよ。ただでさえ全うに申請したのに疑ってかかるもんだから何度も声荒げたよ。ちゃんと受給できたから良かったもののバカな下請け使ったもんだから誤認逮捕とか普通にやってきそう
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:35:03.09ID:CY9j7Tp20
>>544
多分その程度の認識じゃ無理だよ
初回なんかは出せば通るレベルみたいだけど、前回から3割になってほぼ無理ゲー
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 12:15:15.53ID:VjBokutd0
>>546
疑う疑わないの次元じゃ無いんだよな、それ。
個人情報が滅茶苦茶になってるんだよ。

例えば
何の問題もなく受給した普通の事業者に
『不正受給者さんへ、返還のお手続きのご案内』を書留で送り付けたり
(被害者は数名いて民事裁判起こす予定らしい)
はたまた、受給してから3ヶ月後に
『給付要件を確認できませんでした!不給付です!』のハガキ送り付けたりね
届いた人は大爆笑してたけどさw

中企庁は事務局がまともに仕事せず不正だらけなのを知ってるから
さすがにデロイトには2度と業務させないだろうな

個人的には開示請求でどこまで出て来るかなんだが
電通の開示も数ヶ月かかったからなあ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 12:28:05.81ID:38+cEOzP0
1日くらいは余裕持てw
なんかあったら間に合わないぞ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 12:42:01.50ID:mkndc2Bx0
>>548
数ヶ月かかったってことはやましいバレたらヤバい案件とか隠匿してそうだな。刑事でもないのにドラマの見すぎかってぐらいのキモい口調でさも取り調べのような尋問してきた時は顔面にパンチ入れようか迷ったわ。そのあと椅子でめっためたに殴ろうとも思ったよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 12:49:28.26ID:XtR/eXw10
>>503
どっちもコロナ関係ないからoutじゃないかね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 12:57:27.31ID:Z/GFVZSs0
>>552
FXは関係ないが広告に関しては自粛や緊急事態宣言等の影響で案件が停止になったり
広告出稿数が減って単価が下がって収入が減ったりするから対象になり得る
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 13:01:21.70ID:26IwxBnz0
もうかれこれ1か月たつけど振り込み無し
いつ頃振り込みあるかな?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:55:49.94ID:wuemlPq50
>>548
そういう情報はどこで手に入れるの?
個人のTwitterとかブログ?
周りでそんな目に合ってる話聞いたことないわ
業種によるのかね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 15:35:10.60ID:VjBokutd0
>>551
義務教育も終えてないような最低賃金の日雇いのバイト風情が
国家の審査員になった気分になってたからな。
底辺ほど傲慢になるんだよ。
しかも、あんな悲惨な境遇の連中からすると
事業者やってて簡単に100万200万ゲット出来るなんて許さん!
てな奴も居てだな。悪質極まりない話が他にもある。
隠蔽工作は誤支給の件から中企庁にバレてるんで
後は中企庁かどうするかだろうな

>>556
あんまり遅いようなら
お好きな党の議員事務所に頼んでみては。
自民維新は対応してくれるのは関西の一部の議員だけだが
立憲民主なら原口、あくつ、黒岩もやってるかな?
共産なら笠井
公明は議員による
でなければ申請書類印刷して中企庁総務課定光宛へ

>>559
フリーランスや個人は知らんが
地域によっちゃ法人してたらそれなり議員関係とコネができる
あとは分かるな?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:33:50.65ID:XtR/eXw10
へー投資損失とYouTuberて貰っていいんだ
勉強になった
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:46:07.44ID:O+TM1zVL0
つべはOKだろう
ただ、投資は対象外じゃなかったか?
事業所得じゃ無くて譲渡所得になるだろ?
不動産とかもそうだったよな?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:59:18.28ID:/R2Ez6NW0
>>565
は?マジで?
ソース頼むわ!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:01:14.33ID:9tOA1TCf0
電通が請け負っていて作業も慣れてきた6月頃に申請支給が一番ラッキーだったな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:03:30.70ID:9tOA1TCf0
おかわりがあるとすれば無利子、無担保、しかし要保証人の融資だろうな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:33:09.43ID:SpHYO/1i0
すいません持続給付金て自分みたいな左官屋でもいくらかもらえるて聞いたですが、やり方難しいですか
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:34:19.82ID:a941HBQt0
締め切り直前で申請が殺到しているのかな?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:35:41.51ID:/R2Ez6NW0
>>565
なんでそんな嘘つくん?
ないやん
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:36:17.89ID:38+cEOzP0
借りるのはイヤ、とにかくクレクレってのが大半だぞ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:38:12.02ID:a941HBQt0
>>570
スマホから簡単にできるよ。
確定申告書、売上台帳、銀行通帳、身分証明書などの必要書類の画像をカメラで撮って受付サイトに添付すればOK。
締め切りが近いので、さっさと申請しましょう。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:00:14.72ID:/Vd8p69i0
>>561
正直100万200万なんか本当につなぎの資金にしかならんのにね。税務署職員のが炙り出しとか高圧的な態度の取り方よく知ってるよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:21:56.24ID:1sXXuMym0
第二弾はよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:10:49.99ID:L7A7Eddy0
ぷちおかわり北

>1月もしくは2月の売り上げが前の年の同じ月と比べ50%以上減った中堅、中小企業には最大で40万円、個人事業主には最大で20万円が給付されます。
>開始時期については、申請のシステムの構築など準備ができ次第、できるだけ早い時期にとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca728ceec4bffe2a3a23000c2a45f33512cf635d
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:14:23.82ID:DWayMMLX0
>>1
知り合いの10坪DJバーと8坪ラーメン屋の2人に聞いたんだが
給付金、協力金等バブルでウハウハ笑いが止まらんらしい。

両店ともほぼ1人で営業してるし1日の売り上げが4万円も無いのに
知人だけどなんだかな〜と思う罠
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:48:55.86ID:oSRrrHwA0
10月に申請して追加資料請求二回に速やかに応じてるのにまだ給付ないわ
もう諦めるしかないのかな
詐欺師には速やかに給付してるくせに何だかなー
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:30:36.59ID:rskfp68O0
代金振り込みじゃなくて手渡しなんですが、
通帳引き落としなど、取り引きの証拠書類を求められるんですか?
以前の給付金請負い会社はもっとテキトーだったと思ってたんですけどぉ…w
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:10:42.68ID:/RgVtH4L0
>>589
確定申告の仕方によるんじゃないか?
売上先が明記されていて、誰もが知ってる会社とか確認取りやすい会社だと、給付金請負業者がどうであれすんなり通るよ
ソースは俺
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:14:47.59ID:wo8A3X/n0
15日締切、12月の売上げ確定に時間かかって間に合わないんだけど、
特段の事情ってこれで良いよね?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:54:49.39ID:/RgVtH4L0
>>594
12月を対象月にする場合ってのがマストの条件で
あともうひとつ、この3つのうちどれか必要
1、2020年新規特例
2、寄付金を主な収入源とするNPO法人
3、15日に間に合わない特段の事情
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:32:10.42ID:FyHG8oqG0
>>598
サンクス
どちらか一つと聞いてたけど、提出したにもかかわらず
さらにもう一つ出せとか言ってくるのか…
10月申請ならもう3ヶ月やん
上に書かれてる議員のとこにでも、連絡したほうがいいんでないか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 02:29:06.68ID:adYGaDeu0
12月に申請したのですが、一ヶ月半ものらりくらりと躱されます
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 05:05:25.32ID:u73Dp6fA0
給付金の審査のことで電話がかかってきた>>456です。
土曜の朝に、今から追加書類の審査をします、だったかなんかで電話がかかってきました
そして今回また、追加書類を請求されました、3度目です
「先日ご提出いただいた追加関係書類を確認した結果、
給付要件を満たしていることが確認できなかったため、追加で下記の資料をご提出ください。」
というメールが来ました、申請は税理士とかサポセンとかには特に頼らず一人でしています

追加書類は、画像は消えているようですが>>469のものを請求されます。
1.2018年確定申告書(写)
2.2019年対象月の請求書及び請求書に伴う振込通帳の写し
3.2019年 市町村民税申告書類(写)・・受付印のあるものまたは受付印がなければプラス納税証明書

代金は手渡しなので、提出できるものは3番しかないので、最初は非課税証明書を送ったのですが、
これは違うと言われ、次に役所に行って市民税・県民税申告をを書いてそれの写しを提出したのですが、
また前回と全く同じメールを寄越されました

これはどういう意図で何度も追加書類を求めてくるのでしょうか?
今からでも税理士やサポセンに相談したほうがいいでしょうか
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 06:10:34.96ID:4FJ2kPZm0
>>605
1は2018年以前から開業してるかどうかでしょ
2は営業実態があるかどうかでしょ
3は、やはり2018年の実績でしょ

1の2018年の確定申告書出すとか開示請求すればいいんじゃね
電話が掛かって来るなら相手に聞けば済むんじゃね〜
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 07:02:42.74ID:nwJG3Grc0
>>605
提出できるものが3番しかないということは
2018年は確定申告しておらず
持続化給付金をもらうために2019年の確定申告をして
しかも非課税だった。
そして現金取引をしているために、取引の記録が通帳に残っていない、と。

一番難しいパターンだな
どういう職種?
仕入れ先、納品先との取引書類も一切残らないような仕事?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 07:20:10.10ID:wehuJ9UX0
給付要件満たしてないから無理ちゃうか
給付するかは向こうの判断やしなぁ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 07:24:22.53ID:8gCODS+u0
面倒だから開業届出してませーん
税金払いたくないから今まで確定申告してませーん
現金取引だから証憑なんかありませーん
当然帳簿もありませーん

んで、なんで追加書類要請よムキーってか
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:18:28.31ID:BuvGlalQ0
>>605
最近追加書類のメール誤送信多発してるから
その可能性も無きにしも非ず

毎週何通も一斉誤送信やらかしてて
要らぬ問い合わせが増えてCCもキレてるそうだがw

でもさ、サ推ん時はこんな追加書類無かったのでは?
つーかデロイトでも追加書類無しの奴結構いるし。
俺は通帳コピーと請求書だけで給付されたけど
>>598みたいな両方提出させられる人もいるから
意味がわからんわ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:35:22.31ID:BuvGlalQ0
>>610
それが税理士印のある帳簿や開業届があっても認めないと審査部が言出だして
そこは問題になってたぞ。

>>605は当て嵌まらんかもしれんが
帳簿も開業届もあり、2018年のみ非課税になってる人が
若干名は存在するわけよ。
そこはおかしいと自分も思ってた。
ちゃんと開業届も2017年度や2016年度の確定申告書もある人たちだ。
結局中企庁や議員が間に入って解決したみたいだけどね。。

>>613
確かに。電話は流石にAIじゃ無いだろうなー
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:47:35.37ID:e3a5SRXM0
「データは飛んでないが誤送信で支給されてない」が心の拠り所。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:53:35.48ID:BuvGlalQ0
普通に事務局の不正だから。
まあ認めたくない一部のあたおかが粘着してるのは分かるけどさ。
そんなに100万200万が羨ましい貧乏人ってのもお気の毒やねw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 09:04:00.80ID:qSs5Dgx+0
>>605
>非課税証明書

これ提出したのか?

これで通った奴がいたぞ?

ま、審査部の一人一人の気分で
審査基準や給付要件まで全く違ってきて、好き勝手に振り込み処理してっから
キチガイ審査員に引っ掛かったんじゃないのかな

2019年度分で初めて確定申告、しかも8月にテキトーに白色申告
それだけで追加書類なく4日で受給した奴とかいるしね
5月6月もそんな感じだったろ?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 09:23:57.98ID:UI6gxHlZ0
すみません、93万金貸した相手が持続化給付金出たら返すと言ってたが60万しか出なかったなんてことありますか?
60万しか出なかったから全額返せない、残りはまた返すと言われました
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 09:36:34.53ID:eBRfas4u0
>>618
あるよ、一律100万て訳じゃないから
貸したあなたはもちろん良い人だが
この時勢の中60万返してくれたなら良い人じゃん
もう少し待ってやんな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:33:10.34ID:83w4CNGu0
>>621
飲食関係だけだろ
てかこんだけ引っ張って感染爆増させて最大40万とかふざけてんのかよ政府は
んで飲食は1日六万?
馬鹿にするな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:55:11.63ID:dj6kTvnW0
もしアメリカで今のデロイトのような審査をしていたら、
審査被害者たちが暴徒化して、
デロイト本部は襲撃されるかもしれません。
今回のアメリカのトランプ派がホワイトハウスを襲撃したように。
治安の良い日本は平和です。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:28:45.84ID:e3a5SRXM0
>>623
 暴れるのって >605 みたいのばかりでしょ? 普通に仕事している人 関係ないやん
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:44:54.60ID:vUPfCnPy0
人の話なんて話半分に聞いた方がいい、大体自分に都合良い部分しか話さないんだから
事務局職員の話も不給付申請者の話も話半分くらい
報道機関の記事でさえ真実じゃない事だってある
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:38:07.62ID:BrVbmPFO0
>>622
今までリスクを考えずに楽して稼いできたくせに、都合が悪くなると
国が悪い、国が悪いとわめき出し、かわいそうと思って国が助けてやろうと
手を差し伸べると、そんなはした金いらない とまたわめき散らす。

国に助けてもらえると思ってる甘ったれな考えが間違ってる。
憲法にこんな時でも助けてやると書いてあるのか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:47:47.74ID:4FJ2kPZm0
次の給付金は飲食店絡んだ店も対象のようだけど
証明するのって現金商売じゃ大変そうだ
領収書もレジで出してるから手書きのカーボンなんて使ってないし
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:50:30.72ID:AFlbUGN80
>>627
こんな匿名の便所の落書きはね。
少なくとも電話番号登録しないと取得できない垢のコメントや
大手の報道の方が信憑性も上だわな。
ここで、マスコミは嘘だ!申請者が悪い!とほざいてる書き込みこそが
一番信用できない匿名の便所の落書きでしかないよね。

>>622
いや、不要不急の外出自粛によって影響のある事業者だから
飲食でなくとも対象だぞ。
対面型や現場で仕事してる人皆対象になるby梶山

このせいで金額が小さいのかもしれんな。給付対象は広いと思う。

で、ここからは伝聞なのと確定でないから何とも言えないが
報ステ見てた人によると
今のところは
影響を受けた証拠は求めない
宣誓書の提出を求めるとのこと

ま、現時点での話だ

但し、緊急事態宣言の出てる地区だけだ
一都三県に加えて
京都大阪栃木愛知が加入予定か?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:05:59.88ID:u73Dp6fA0
ちなみに非課税証明を提出してまた追加書類を言われた時、コールセンターに電話して
4人位別の電話をでた人間に相談しましたが、求めてる書類と違うとかなんとかで弾かれました
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:06:31.75ID:BuvGlalQ0
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021011200541

うーん。

・緊急事態宣言区域の飲食店と取引があれば、
緊急事態宣言の出ていない業者でも給付がある。
・カラオケなど、外出自粛の影響で減収した事業者←これが曖昧だな…

3月からって書いてあるし

>不正受給を防ぎながら迅速に給付する仕組みづくりが課題
>具体的な制度の検討はこれから
>膨大な数の事業者に迅速な給付が求められる困難な事業

スキルの高い企業が受けないと大変な事態にになるね、これ。

追加情報を待とうか。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:33:13.47ID:BuvGlalQ0
>>631
税理士に相談した所でどういう答えが来るかは分からんが
相談できるならしてみるといい。
どちらにしろ、3択の内の3に該当すると
審査部に申し送りするしかないな。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:39:22.24ID:7z1hy5KI0
>>628
楽して稼いだ?笑
お前こそ国のナマポ制度に頼って生きてんじゃねぇよw
さっさと親に殺してもらえクズw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:40:46.29ID:vwAPVGF10
そんな奴、税理士だって相手にしないよ
2018年は課税所得0だから申告すらしてないんだろ
税理士にとって客にならん
課税所得0でも赤字繰り越しのために青色申告続けてる事業者なら税理士にとっても旨味あるんだがな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:45:38.63ID:u73Dp6fA0
9月以前は誰でも簡単に受給できたと聞いているのに、最初から最後まで同じ電通?が審査しないと不公平すぎじゃないですかねえ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 15:10:32.84ID:vUPfCnPy0
取り敢えず、次の給付に備えて自分の事業を客観的に見ても証明出来るようにすべき
現金商売だからなんてのは免罪符にはならんよ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 15:12:12.51ID:otlVesXT0
国民「電通グループだけに審査業務受注させてズルイぞ!!」
→デストロイヤートーマツに途中から受注させる
みたいな流れだったじゃん 騒いだ国民を恨めw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 15:33:22.89ID:4FJ2kPZm0
>>633
1月か2月の売り上げが50%落ち込むことが条件らしいが
2020年分の確定申告前だしな どうするのかしら
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 16:25:56.36ID:dj6kTvnW0
>>641

今回は2019年分の(コロナ対策で1カ月延びた)4月15日
までの収受印がある確定申告書の控も合わせて
求めてくるのでは。それがない場合は、
2018年分の3月15日までの収受印がある確定申告書の控
を求めてくる予感
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:05:10.59ID:AuRwuGr/0
イベント業委託されてて2019年バリバリやってたけど去年全然仕事なくて売り上げ0なんだけど持続化給付金とおるかな…確定申告はした
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:16:27.67ID:NQiOeVaE0
>>643
去年売上0でどうやって生活してんの?
全く売上無いのは事業を継続してないんだよね、なら対象外で良いじゃんか。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:43:18.24ID:lfrUWbDy0
>>635
あまったれな飲食関係者?
いいよね、働かずに金をもらえて。
それなのにもっとよこせと言うの?
サラリーマンはそれどころじゃないんだよ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:44:23.89ID:wt2zMgoL0
>>633
取引先に取引先を電話で紹介してもらう
取引先から電話があったらくれぐれも「初めまして」と言ってはいけない
そんなことを言ったら本当に取引先なのか疑われる
取引先の取引先はみな取引先だ 世界に広げよう 取引先の輪
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:55:15.49ID:cFJXnFr80
>>647
妬み…
飲食店でも開業したらいいと思う
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:57:49.01ID:Wx3ZWnic0
ここで妬むよりサラリーマンにも寄越せって署名でも集めたら
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:24:04.12ID:fHdwRkRX0
なんか申請の計算式変わってない?
19年度の総所得÷12の平均月所得の50%減の月を選択しないといけなくなってんだけど
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 02:42:49.69ID:GAo9qnFH0
>>644
今年事業再開する意思がある事業所得は扶養に入っててもできるし
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 05:50:16.80ID:l8Y849Eq0
飲食に金やるのおかしい的な頭の悪い雇われ多いけど
あいつら仕事無くて休んだり、コロナかかって休んでも給料保証されるよね?
どんだけ強欲だよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:50:04.23ID:pQ0CBhEW0
従業員の子らはそっから給料貰えんのかなー?
日、3万とか売り上げ無かった店が、食材なし給料払わんで6万なら美味しいわなー
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:50:30.27ID:8XGWxm7x0
さすがに今回のバラマキは不公平感がでかいわ
自分の土地で飲食店やってて
欧米みたいに感染がとまんなくなれば何の費用投下もなく
月180万非課税で貰い続けられるってメチャクチャw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:52:21.08ID:lH788uD/0
大手や都心の家賃が高いところなら大変だけど、郊外のやっすいところで一人で営業してる飲食店は税金で焼け太りやなw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 08:42:47.62ID:Heh8GYXJ0
飲食ってあまったれてるよね。
まだ助けて下さい、だって。
いままで少しの蓄えもなかったの?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 08:46:14.95ID:zT17o52a0
>>666
保健所の許可だの講習だの

気になるんだけど
ワゴン車やキャンピングカーでやってる
クレープ屋とかも
飲食「店」になるんか?
あれ許可とか取ってんのやろか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:05:46.32ID:YoN5kpd20
調理しなかったら許可とかいらないんじゃなかったかな
缶ビールと缶詰で居酒屋でございでいいかw
ヤクザが居抜きで借りてきっとやるw
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:36:36.11ID:cBrEkFv80
12月初めに申請してまだ入金無いけど、いつ頃になりそうですかね?早ければ2週間位と聞いたのですが…
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:33:51.18ID:cBrEkFv80
>>673
そんなに掛かるんですか
税理士さんは1月初旬には大丈夫ですよと言ってましたが、まだなんで
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:50:24.56ID:KjHgvJ2f0
この100万経費に入れるときって

1入金された日
2はがきに書いてる日
3メールの知らせに書いてる日

どの日にすればいいの?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:54:53.01ID:6H/iR/CO0
>>678
横で恐縮だが、
メールがなくても
マイページが
審査中になってるんだよ
不備があるなら、ちゃんと修正依頼中になるからね

あと、不給付なら
青色のハガキも来るしマイページにも表示される
既に年末にはハガキも送付されているしね。


ところが、それも無いんだよ。何のアクションも無いんだわ。
もう、全くの音沙汰無し。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:41:26.30ID:zF5EdqWh0
3か月は流石に異常だね
ただ申請方法によってバラつきあるだろうから難しいな
普通に何年も事業実績があって確定申告してた人と2019年度が初めての確定申告だけど事業証明出来る物が用意出来る人でもかなりの差があるだろうし
確定申告無しの特例とかだと事業証明自体が相当大変だろうからかなり遅くなると思う
もう遅いけど特例使わずに全ての書類が揃う人で1か月以上音沙汰無い人はコールセンターにその旨を伝えて一旦申請を取り下げてサポート会場に行く方が良かったかもね
単純に12月に申請とかだと年内に給付金が欲しくて駆け込みの人が多くて遅くなるかもだけど
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:42:04.87ID:ljWwJ7RR0
法人、12月売り上げの台帳で
一切小細工してないのに
1月3日出しで審査ステのままだわ。
税理士からは10日かからないくらいって
聞いてたのに。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:58:33.43ID:6H/iR/CO0
>>683
3ヶ月どころか4ヶ月もいる
放置は特例でもない一般の人らばかり

疑わしい人なら
当然追加書類の要求が来るはずなのに
それも来ないしね、ずっと審査中
コルセン電話しても
審査中ですお待ち下さい
審査中ですお待ち下さい
審査中ですお待ち下さい
これしか言われない

取り下げしてサポセン行くなんてのは
10月頃にやってる人もそこそこいたが
その人達も2ヶ月放置され
12月になってやっと追加書類出せのメール
即日提出したらまた放置、このパターンで今も審査中
コルセンなんて電話しても
審査状況はわかりませんお答えできませんお待ち下さいしか言わねーもんな。
ま、追加書類の要求あっただけ、音信不通よりはいいんだろうけど
結局放置されるから一緒

どっちにしても何も進まない
永遠に審査中のステータス
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:06:00.76ID:q4O2PZYf0
>>685
全く一緒だわ
永遠に「審査中」のステータス

ちな10月申請→11月確定申告書追加対応→12月該当月の請求書〜通帳写し
何の不備もなく即日提出済み
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:50:37.29ID:HqlPQ8400
書類に不備が無くて審査に時間がかかってる人が疑われてるのは売り上げの低下が本当にコロナの影響によるものなのかって事だと思うよ
例えば9月以前の申請だと対象月が去年の緊急事態宣言期間中であるならそこは疑われない
まぁ遅すぎなのは審査機関の不備の可能性もあるけどそればかりはわからないから待つしかないでしょ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:12:29.40ID:6LqSvegT0
スマホで持続化給付金の申請してますがファイルをドラッグドロップするかボタン押してくださいとありますが、よくわかりません
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:06:00.99ID:6H/iR/CO0
>>688
取り下げ再申請もどの道数ヶ月放置されるのは同じだしねえ。

>>686
そうそう。放置は皆同じパターンだわ
入金報告あったのは議員から口添えして貰った人ばっかりやしな。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:19:26.77ID:pQ0CBhEW0
家賃補助のやつ
個人事業主で、親族が持ってるマンションを家賃払ってる状態なら、申請出来ないんですよね?
条件でありましたよね?
詳しい方お願いします
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:26:21.53ID:O0Fbu5uP0
12月9日に申請、16日に追加書類を出して今日また追加書類を求められた
これ、上の方でも言われてるみたいに資料の紛失とかあると思うわ
前回の追加書類が請求書と入出金明細書と通帳写しで今回また通帳の写しを要求された
コールセンターに一応確認したら通帳の写しが提出されて無いって言われたけど前回送付する時に該当する箇所にマーキングしてたから間違いなく送ってる
11月に書類添付の場所を間違えてて一度申請取り消したからかなり慎重に送ったし
まぁまた同じものを送るしかないから送ったけどね
連絡がある分ちゃんと審査して貰ってると捉えるしかないか
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:42:10.33ID:LG50ZKMt0
2019より2020の方が被害ひどいんだけど
なんで2019年の確定申告が必要なんや
国はアホかー

さっさと2021年度給付金始めろや
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:44:45.87ID:LG50ZKMt0
おかわりーーー早くしてくれやーー
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 17:21:40.15ID:ZKy59hb30
>>706
「飲食店と直接・間接の取引がある」または「外出自粛要請で直接的な影響を受けた」事業者を対象に、2021年1月もしくは2月の売上高が前年同月に比べ半分以上減った場合に支給すると表明した。金額は中小企業が最大40万円、個人事業主が最大20万円。

う〜ん…
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 17:25:49.32ID:648HOadW0
>>704
2019年度のは必要やろ
コロナ前と比較すんやから
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 17:34:58.65ID:ByH4/XIx0
>>707
2020年の売り上げって確定申告前でどうやって証明するんだ?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 17:40:12.33ID:/Vo/N0eW0
>>704

> 2019より2020の方が被害ひどいんだけど
なんで2019年の確定申告が必要なんや
国はアホかー

2019の確定申告がなかったらどうやって2020が悪いと判断するんだ
2019より2020の方が業績悪いのはここでは当たり前
トンチンカン言ってないで早よ申請しー
明日までやで
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:35.67ID:648HOadW0
>>711
白色申告ならまた÷12で比較かね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 17:56:21.45ID:648HOadW0
>>713
だよなー
コロナで滅茶苦茶売り上げ低いのに更にその半減とか…
2019年度との比較にして欲しいわ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 18:40:28.57ID:yc5QK/wF0
他は営業時間短縮求められてないんだから働けって事だろ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 19:52:48.48ID:zOO/ChLW0
先月、今月と売上全然なんだけど
おかわりないんすか?やばない?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:18.84ID:jynWEFqn0
>>723
コロコロ変わるのは今に始まったことじゃないだろ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:37.74ID:0L/wHYzK0
>>725
多分、全体的な支給が遅れてるから、担当者を業務終了で雇用終了できないんだろ。
まだまだ業務が残っているのを隠すために、期間延長したと思うよ。

逆に全部の支給が終るまでは、お代わりは無理だってことだ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 21:13:15.35ID:ByH4/XIx0
>>668
もちろん衛生許可なきゃ出来ないし
そして作業場所として料理が出来る厨房も確保しなきゃいけない
キッチンカーだけじゃ営業出来ないのよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 21:20:15.82ID:85DeGHEp0
今日申請してきた
扶養入りながらの委託で確定申告始めてだしダメ元だなあ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 21:51:27.09ID:/Vo/N0eW0
>>727
それはまた突飛な考え方やな
全体的な延長ならともかく12月を対象月とする人だけの延長やし
事務局が冴えてないことは確かに感じるが、何かを隠すために延長、というのはドラマティックじゃないかな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 21:55:05.00ID:85DeGHEp0
扶養入ってたから103万超えないように抑えてたから通っても70万台しかもらえない
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:46.05ID:j4SvHsEe0
扶養で給付金とか虫が良すぎるw
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:44:14.34ID:/Vo/N0eW0
>>735
ごめん、頭が悪い上に酔ってるせいでよくわからんのだ
怒らずに聞いてくれ

>>720
これどういう事?
従来通り1月15日期限じゃないの?』

キミのこの質問に対する俺の答えが↓

『1/31まで待ってもらえる条件に当てはまる人は2/15まで待つよってことやね』

これに対してまたキミが

『いや、だからそれは当初からそうだったろ
何か変わったの?』

と言ってて、何度読み返しても意味がわからんのだ
役に立てずにごめんよ
だれか冴えてる人、答えてやってくれ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 01:02:12.97ID:gHadrO0H0
>>739
事業所を変更したっていう届出を前に住んでいた自治体の税務署にしないといけない。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 03:20:17.62ID:tRm94x950
えっ扶養でも申請できたの?
最初からあきらめてたけど扶養オーケーなら20万入ったのかな
貧乏フリーライターなんだけど
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 03:48:26.54ID:mrz4t3CZ0
これって仕事依頼を受注した月が該当月になるんだよね?
振込が1ヶ月ずれるから2019年の12月で比較するのか、2020年の1月の方で比較するのかよくわからない…
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 07:01:09.60ID:4mY88MQM0
給付金は入金時(現金主義)でいいけど
お仕事の売上月はいままでどおりの計上基準を踏襲しないといけないよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 10:36:59.53ID:ocubA+j40
>>707
2020年1、2月は、まだコロナの初期段階でそんなに減ってないという前提で基準にしたのだろうけど、うちは2月からすでに減り始めてた
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 11:28:49.94ID:Wpkqd6QI0
>>748
発生主義で8月の売上は0になるのだが、振込はされていて(6月や7月の売上)前年の半減にならないけど、何か指摘されないよな?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:30:11.88ID:HFwxtEjX0
持続化補助金だと交付決定通知が来た時点で未収金で計上しないといけないけど、持続化給付金はそういうのないもんな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:37:10.36ID:2wO6Ocpx0
期限通りに申請できない阿呆のせいで更にデロイトに税金くれてやるんだな
申請受付時期を延長しだだけで申請対象時期を延長したわけでない
さっさと今のは終了して次の給付金に移行したほうがマシだわ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:23:16.20ID:x+pbVC6k0
延長の申込しました

書類の提出期限延長の申込
書類の提出期限延長の申込を受け付けました。
事務局において、書類の提出期限の延長を認める場合は、
メール等により、その旨をお伝えします。

「書類の提出期限の延長を認める場合」のみメールで連絡になるんですね
延長されないと詰むんですが…
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:27:45.95ID:2SFZPclL0
対象月12月のを今月2日に申請して
今日200万振り込み
法人飲食
ありがたい
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:33:52.15ID:tBOMYvmT0
TBS NEWS
@tbs_news
【速報】政府は、きょう終了予定だった「持続化給付金」と「家賃支援給付金」の申請受け付けを、急遽、一転して、来月15日まで延長すると発表しました。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 16:19:32.63ID:gfwk3VmK0
去年の分はもういいから、今年度の再度給付金マジで頼むわ。
今年ヤバい奴の方が多いだろ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 16:50:09.60ID:JPA3hoky0
延長しても犯罪者増やすだけじゃねい?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 17:06:18.20ID:B2wlIAEa0
Lee
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 17:23:18.77ID:hhe2W1wP0
この延長って今月1月の売り上げはダメなのかね?去年の12月までが対象?
家族経営だから給料削って給付金は貰わずに頑張って来たが今月はもう無理だわ…協力金貰えんだかわからんし
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 21:48:14.52ID:2SFZPclL0
>>769
ありがとー
そちらにも早くとどきますように!
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 22:34:47.20ID:UNv8uXbu0
さっき報ステで持続化のおかわり欲しいって言う弁当屋を取材してた
もっとテレビでやってくれ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 01:09:19.14ID:t7HH/0S50
自分も昨年3月から今の今までフリーランスでやってた仕事ゼロになってアルバイトと貯金で何とか生活してたけど限界を迎えて今月8日に申請した
今のところ審査中のままで修正やら追加やらきてないが少しでも欲しい…本当にきつい…
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 03:40:58.34ID:Jco+2Z0G0
>>777
そのフリーランスが個人事業として認定されたらな
開廃業届の提出期限もしくは証明出来る公的書類
2020年開業なら本年度の売り上げの照明に税理士押印の書類か
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 07:35:11.40ID:eNaWahmf0
>>749
北海道以外関係無いだろ
雪まつりの後からだろ それ以外は関係無いと思う
北海道でも2月は普通に忙しかったぞ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 07:58:39.49ID:Es8r619r0
>>784
横浜港、大黒ふ頭で働いてますが、ダイヤモンドプリンセスが入ったので私達の港湾荷役が激減しました
大黒ふ頭TバースはT1からT8まであり、普段は自動車専用船が常時入港なのにスバルやBMWの専用船の中型船は千葉港に、日産やベンツの大型船は日立港や名古屋港に行くようになり、仕事は激減どころかゼロ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:30:19.81ID:H1plcb370
対象がどこまで広がるかは公明党次第かね
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:30:21.97ID:DNHOrLoA0
毎月の売り上げが10日に確定します。
来月2/10の売り上げが50%以下になります。
申請できますか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:27:54.53ID:5k1cBcRN0
>>788
今年3月から始まりそうなやつに該当するかもね
2/15まで延長されたやつは一昨年と去年との比較で半減以下になった人が対象だから今年の売上落ちた人は関係ない
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 13:48:35.89ID:5k1cBcRN0
>>798
転売でいくら儲けてるか知らんけど、古物売って仮に30万儲けてたら、持続化給付金は30万しかもらえない
だからといって収入水増しして確定申告したら、下手したら生活保護失うと思うけどね

いずれにしても締め切り過ぎたから延長の届出してないなら申請できない
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 14:16:48.81ID:+nLDilzr0
>>798
友人の友人っていうのは嘘で実は自分なんだろうな
生活保護受給者の口座に持続化給付金入ったらどう考えても怪しいだろ
確定申告無し、開業届無し、古物商無しのうえ、生活保護なのに収入を誤魔化しているということだろ?
逮捕&生活保護停止&給付金返還命令のトリプルコンボ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:49:40.39ID:KD4TNlRd0
>>798
対象になるよ
申請してみれば?
ただし生活保護費貰った分だけ返さなきゃならんけどな
裁判に持っていかれるくらいの事案だぞ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:04:18.62ID:UBRMllkn0
>>804
下がってないし貰う気はない
本業は本当は緊急事態宣言が出ると大打撃で、コロナでもかなり影響は受けたんだけど、売り上げが下がる前に、下がると見越して本業以外のビジネスを初めて売上はむしろ増えちゃったからね
持続化給付金は欲しかったから持続化給付金というものが出る前に対応した自分の才能を恨んでるわ
でも持続化給付金延長のニュースを見てたら、みんな売上を下げない努力をしたのかよっていう怒りはある
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:15:57.47ID:o2MoPTsa0
>>799
 データー飛んだーマン説 あっけなく瓦解。 
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:18:12.38ID:u0aUAYQ/0
>>805
どんぶりでも確定申告をしている人は偉い。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:22:07.35ID:5k1cBcRN0
>>805
ちゃらんぽらんて経費でしょ
それは別の話で給付金には関係ない
確定申告書で唯一重要なのは2019年の事業収入の金額だけ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:25:51.41ID:LqTEfdY20
>>806
あなたは立派だけどここ来る必要ないよね
何しに来たん?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:40:06.61ID:u0aUAYQ/0
>>806
感染拡大に協力するために出歩かず、仕事もせず引きこもっていました。

これでもいいんでしょ?
あなた何怒ってるの?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:43:46.36ID:UBRMllkn0
>>810
ちゃんと努力をしたせいで損したんや 
一部かもしれんけど努力せずに持続化給付金を受け取ってるやつらに愚痴りたくなる時もあってもいいやろ
税金貰わずに余計に払ってるみたいなもんやし
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:50:56.52ID:UBRMllkn0
>>811
家でできる仕事も作ればあるだろ
コロナだからそういうのを増やしたせいで持続化給付金を貰えなかったんだけどね
努力しないやつが得をするのが日本だよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:14:02.87ID:fIkYba8b0
>>799
取り下げからの再申請や
二重申請しないと給付されない人多かったからなー
これはサ推の時からだわ
5月に一度サーバパンクしてるが
電通は1ヶ月で巻き返ししっかり仕事したからなあ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:17:25.86ID:fIkYba8b0
>>813
いや、コロナで大打撃喰らい
努力も追い付かない悲惨な事業者だって
報道されてないだけで山ほどいるさ
都心に住んでたらその惨さがよく分かるわ
本当に困ってる人へも給付されてんだから
そう言うなや

さらに言うと
努力のしようがなく
働こうとしたって
その仕事すら無い人も中に居るしな

視野広げようや
上でも言われてるが
そもそも、100万200万なんざ繋ぎにしかならん
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:35:35.34ID:UBRMllkn0
>>815
去年は他のスレを見てても、なんで早めに頑張っちゃったんだろうなーって後悔することが多かったから愚痴っちゃったわ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:36:23.08ID:pz/DNCqO0
>>798
このツイートの人は
放置被害者で
代議士が介入して給付された人やんw
ちょっとくらい遡って読めよ

ま、代議士→中企庁→審査→給付で
2週間と書いてあるね
代議士が入ってくれなかったらどうなってたんだろな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:37:49.23ID:fIkYba8b0
>>819
ここは社会と接点のないゴミクズが湧いてるから
気にすんな
書き込み見てたら分かるからな
無理せず頑張れよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:40:58.98ID:UBRMllkn0
>>817
コロナに影響されない商品を結構な数作った

>>821
酒飲んでたせいか感情的なことを書いてしまってたわ 
この書き込みでなんかスッキリしたわ
明日からも頑張るわ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:54:20.63ID:5k1cBcRN0
>>807
年明けに集団訴訟って息巻いてたのはどうなったんだろ
「やっぱデータ飛んでなかったマン」に変身したんか

>>813
>>822
家でできるかどうかは業種による
でも君は立派
同業者の中で自慢していい
明日からまた頑張って
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 19:54:05.69ID:u0aUAYQ/0
前年の売り上げより45%落ちるくらいなら働かずに家に引きこもり感染拡大防止に協力して
50%以上落とした方がいい。これが不正という証拠を出してくれ。>>813よ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:29:25.07ID:6QqsF5Up0
生活保護者の自営業で確定申告って厄介そうだな
収入あったら収入申告で引かれるだろ?
でも確定申告は1年間の経費も込みで申告するわけで、
収入より経費が多ければ儲かったとは言えないよな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:30:51.75ID:hHEgUsAL0
つか確定申告する時に生活保護者かどうかなんか分からないやん
調べるとしたら運悪く役所が税金関連を調べた場合。
銀行すら一部しか調べてない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:33:37.62ID:tqNBlOmW0
>>812
>努力せずに持続化給付金を受け取ってるやつらに愚痴りたくなる時もあってもいいやろ
別にいいとは思うけど受け取ってる奴らがメインのスレで吐き出しても煽りとみなされて叩かれるだけだってちょっと想像すりゃわかるだろうに
家族や友達にでも愚痴った方が精神衛生上良いと思うよお互いに
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:38:24.61ID:XUli12UG0
個人事業主なのですが、去年の1月の収入より今年の1月の収入が50%以上減りそうなのですが この場合 持続化給付金は対象になりますでしょうか? どなたか教えて下さいm(_ _)m
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:39:06.75ID:VHL09Cdj0
>>829
過去どころか自分で自分にレスしてるよねその人…
なんかヤバいご病気みたいで笑えない。。。


ところで、
コロナのせいで
懇意にしていた取引先(こっちが仕事を渡している側)が
バンバン潰れて
信用価格で契約できない新たな取引先を探さねばならず、
これもある意味余計な出費稼動が嵩んで
十二分に打撃なんだよな。売り上げ変わらなくても痛いよ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 23:16:10.16ID:02KqiTc00
職人さんが半月くらい休んでGOTOで温泉旅行に行って国から100万のボーナスをGETしたと言ってた。
羨ましい。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 23:33:25.33ID:5k1cBcRN0
>>832
2/15締め切りのやつは2020年の売上が減った人が対象
今年減ったやつはまだこれからどうなるかわからん
山田真哉のTwitterかYouTube毎日見張っときな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 02:33:16.43ID:6IuAHgq90
>>832
明確な線引きは公式サイトに出てないなー。
まあ事務局アホやから
いい審査員に当たれば不正でも何でも爆速で給付されるよ
やってみては?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 03:27:26.96ID:YifxMdaw0
追加書類で対象月5月の請求書出すのって、2月の売り上げが書かれた6/1発行のものと単に5月が発行日になってるものどっちになるんだろう
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 04:09:11.54ID:CsHfVctJ0
>>841
追加書類求められる業種・営業形態って何なんだろう?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 05:36:18.66ID:5pGxdYUc0
法人以外の農家さんはけっこうもらってますね
もう飲んで使っちゃった人もいるようです
@北海道
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 07:30:44.62ID:h8vlFmhI0
月間事業収入が、前年同月比50%以下となる月で任意で選択した月を【対象月】と呼びます。対象月は、2020年1月から12月までの間で、事業者が選択した月とします。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 07:59:00.14ID:PMpXUP0u0
申請サイトで手続きを進める際に、途中で減少した月の選択2019年1月〜12月があるから、今月が減少だとそこから先に進めないのでは?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:50:47.37ID:ek6f8EQb0
結局、給付が遅れてるのはこの為に慌てて確定申告した輩で尚且中身が適当な輩だよ。
毎年真面目にやってたのに遅れてる人は単に運が悪いだけだろ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 16:26:41.22ID:2JcIxOe80
休業協力金というのは、『休業しても生活に支障をきたさないように』支給されるわけだから、『休業しても儲かる』は当然やろ
別に悪いことじゃないし、後ろめたい気持ちになる必要はないと思うけどね
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:34:20.23ID:kjylQLlZ0
1月4日申請
家賃給付金入金完了
持続化給付金申請中のまま

追加書類とやらとメールも来ない
おせーなー
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:41:30.74ID:ThcAzyiG0
親父が言ってたが
課税になるし今後の事を考えて
敢えて持続化給付金を貰わなかった人が
多く居ると言っていた
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:34:25.70ID:5hi3LiXh0
給付金貰ったが年トータルで前年度から収入が増えたとしても、税金や国保の支出額が給付金以上に増える事は無い訳で、何を考えての敢えてなのか意味不明
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:57:23.47ID:MP83q3cz0
そう。貰ってもマイナスなら税金かからないしプラスだとしても100万200万全てに課税される訳では無い。
もらわない手は無いだろ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:01:48.29ID:nk/T40tN0
・リーマンの副業
・今まで無申告

これらの場合は申請後のリスクを考慮してスルーするのもアリ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:05:25.54ID:2JcIxOe80
>>849
自分も9月申請やけど追加資料請求されんかったわ
周りの同業者もすんなりもらってたし
業種によるんちゃうかな
もらいにくい業種の人らは、周辺の同業がみんな手こずってるもんやから事務局に問題ありって感じとんやろね
早く解決することを祈っとるよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:09:11.79ID:2JcIxOe80
>>859
同意
うちの税理士も同じこと言ってたわ
給付金もらって税金が増えたとしても、もらった金額を超えることはないから是非もらいましょう!と言っていた
敢えてもらわないってのは、バレたくないことがある場合やろね
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:50:12.24ID:6IuAHgq90
>>862
いや全く異業種だわ
そもそも税理士が頭抱える話なんでな
まあマスコミに期待すっか
珍しく週刊誌はだんまりなんだよな
週刊誌のほうから報道されると思ってたから意外だった
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:52:33.04ID:6IuAHgq90
敢えて貰わないってのは勿体無い話やな
とは言え、前澤友作みたいなレベルだと
申請なんてせんやろけどな…
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:11:42.14ID:8wCSm+K40
>>861
リーマンの副業は
これまでちゃんと確定申告してたら大丈夫だろ

会社にバレるのが怖いと確定申告せずに
申請してない奴もいるかもしれんが
今時大企業だと副業や届けていれば問題ないしね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:53:00.05ID:ud5s1uSU0
>>871
ちゃんと確定申告してない奴らなんじゃないか
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:08:38.72ID:Cg5R+quv0
ココだけの話で他言は無用なんやが オイラ協力金バブルでウハウハ
儲かってたまらんww

もしも 第4波、第5波来たら倉が立つ〜♪ww
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 12:11:29.27ID:Acc3YrwN0
持続化給付金に関して
事業主は、課税対象の収入増えても
サラリーマンと違い、税務上の特典で
色々な買い物して経費処理で税金対策して税逃れできるから
普通は貰えるなら貰うよ。

あえて貰わないと言っている人は、
給付要件満たせなくて貰えない人が、
負け惜しみで言っているだけだよ。ほとんどが。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 12:12:26.17ID:QzL/w8qL0
>>877
たかが100万200万程度の給付金と支援金だけで倉が立つとはw
元々の生活程度がわかりますよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 13:02:27.12ID:k3dqbL8t0
雇用調整助成金も家族の専従者分もろたり途中で従業員辞めさせて
ぶんどりしてる奴らは莫大な額になってそうw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 13:27:56.31ID:yXKZsjNl0
今年の赤字が酷くて
2021年に持ち越したいんだけど
2020何の確定申告って
今から青色申請できるんだっけ
届出の期間、コロナで伸びてたよね?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 15:11:26.99ID:+pX+C4Ak0
>>777です
自分は2019年も例年通り白色申告をしていて、今回は一般で申請しました
先程、スーパーに買い物に行ったついでに駄目元で銀行で通帳記帳したところ、持続化給付金が振り込まれていました
これでしばらくは食い繋いでいけると思います
ありがとうございました!
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 15:30:07.51ID:+pX+C4Ak0
>>887
ありがとうございます!
10日間で給付されました
基本的には2週間、人によっては何ヶ月も給付されないまま放置されているという情報も見聞きしたので半ば諦めの気持ちもあったのですが、給付されて心に余裕ができたと思います
コロナウイルスがどうなるのかまったくわかりませんが、4月からの新年度が少しでも明るいものとなるように願ってやみません
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 15:44:25.36ID:jS+D0SNt0
納税証明書と申告書の金額が違うけど
差額がどこから出たのかさっぱりわからん
てかじゃあ去年指摘もなく受理されたこの確定申告書はなんなんだよ…
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 16:23:01.66ID:jS+D0SNt0
>>890
えーそうなのか…
>>891
28万ぐらい証明書の方が低い
確認したら申告書の記入より振り込まれた還付金が5万ぐらい多かった
金額真面目に確認しなかったツケが来たわ…
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:42:59.75ID:exx2fq+/0
>>893
今年の確定申告期限までなら、大丈夫だよ。
申告書の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」であることを書きこめばいい。
ちなみに確定申告自体は何年前のものでもできる。
期限を過ぎると「期限後申告」になり、青色申告の特別控除が受けられなくなったりのデメリットがある。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:59:05.12ID:gbu985Bx0
>>894
重ねてありがとう!!!
今週、税務署へ行ってくるよ!

昨年の赤字はもう酷過ぎる、
これ持ち越さなきゃ
今年も収入は全然持ち直せないし、絶望してた

ありがとう!
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 00:08:42.21ID:HzLw3aSR0
>>855 あほ親父居るんだな。経費とかわからんで、よく今まで潰れなかったな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:00:37.20ID:asdrfhu60
>>855
こいつ作り話だな。相手にするのやめましょう。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 03:12:36.01ID:XL8sRubU0
>>898
てか832に、2021年の売り上げ減った分が持続化給付金の対象になると教えてる奴らが居ることが不思議じゃね?
あほなんか意地が悪いのか
どっちにしても怖い
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:02:22.01ID:lQqPdugK0
事務局より追加対応メールが来て、1.昨年12月の請求書とそれに紐づく通帳コピー  
2.令和二年度(2020年)分の市町村民税・特別区民税・都道府県民税申告書類」の控え
1もしくは2のいずれかをご提出くださいと記載されていたので、2だけを提出したら、
再び同じ内容のメールが届いて困っています。
「1もしくは2のいずれか」とあるのに、両方提出しなければならないということですか?
そもそも、こちらは現金商売なので請求書など発行していません。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:10:41.24ID:lQqPdugK0
昨年12月の請求書 ではなくて、2019年12月の請求書でした。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:25:23.30ID:j2BNrnE70
>>902
それメールのバグやで
提出済みの書類、
提出したはずなのに
何故か審査部まで届いてないんだよ
コルセンに確認してみ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:25:29.14ID:lQqPdugK0
>>904
産廃業者です。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:28:03.42ID:lQqPdugK0
>>905
コールセンターに確認しましたけど、その後で三回目の同じ内容のメールが来ました。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:28:28.58ID:GZXPltC00
法人、年明け申請、2週間ちょうどで振り込まれた。
追加書類なし。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:31:27.43ID:IN3hH7HQ0
>>906
産廃業者が現金商売なのか?

まぁ各種届出してたらいいけどな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:33:47.38ID:+gSdhP4g0
1/5に申し込んで、1/13に修正送って、1/18の今日入金された。簡単な記入ミスだけだったけど、なかったらほぼ、1週間で振り込まれたな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:58:08.08ID:HzLw3aSR0
産廃業者は金額デカいのに請求書がないって、脱税する気満々奴だろ
税務署に調べられるぞ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 13:07:43.97ID:j2BNrnE70
>>911
そうじゃなくて
請求書をちゃんと出しても
意味不明な不備で返してくるから
異常だと言われてるんだよw
請求書出せない云々は少数で
殆どが請求書提出しても不給付になる

そもそも請求書など申請条件にないからな
もうその時点で行政訴訟やろうって話も出てるしね
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 13:09:57.59ID:j2BNrnE70
加えてもっと酷い話をすると

確定申告書をちゃんと提出してるのに
市民税の申告書出せ、出さなきゃ不給付だ!と脅されてる人もかなりいる


これ、どんだけ異常な話か分かるだろ?

審査部が猿以下ってのはこういうことから言われてるんだろうよ
個人的には猿の方が可愛いけどな。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 13:11:22.85ID:j2BNrnE70
>>907
3回も来てるなら
完全にバグ

因みに、コルセンに見えてる書類は
審査部には見えてないから
そこも注意な

コルセンと審査部のサーバは全く別物で全然違う情報になってたりする
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 13:25:07.09ID:lQqPdugK0
>>910
個人事業主ですか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 13:29:36.78ID:kOLw2P1g0
>>914
 出せばいいじゃん。 ブチ切れるほど出せない理由でもあるんか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 14:01:54.61ID:zR0fYaf90
確定申告してる人間は住民税の申告なんて個別にする必要ないんやからその控えが手元にあるわけないって話やろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 14:07:44.52ID:asdrfhu60
もしアメリカで今のデロイトのような
審査をしていたら、
審査被害者たちが暴徒化して、
デロイト本部は襲撃されるかも
しれません。
今回のアメリカのトランプ派が
ホワイトハウスを襲撃したように。
治安の良い日本は平和です。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 14:12:31.17ID:V+gyY8c/0
トランプに煽られて馬鹿共が襲撃したのは連邦議事堂であってホワイトハウスではないけどね
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 14:20:26.24ID:j2BNrnE70
>>921
その通りなんだが
審査部はそんな事も知らないわけよ
出さなきゃ不給付だと言ってくるので
被害者はみんな代議士へ仲介依頼→不給付が給付に覆りまたも炎上

暴動云々より、人間に審査させなきゃな。

>>919は審査部のいつものお婆さんかな?
男に触られた事なさそうだね。
ここで憂さ晴らししても、キミの悲惨な人生も変わらないしら10.0万円ももらえないよw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 15:53:45.67ID:f8Z07poP0
>>906
取引先に連絡して請求書再発行してもらえば?
事務局が望むものを、的確に、何回でも、提出するしかない
きちんと事業をやってきたのであれば証明する方法は必ずある
とにかく取引先に頼んでみ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 15:59:25.16ID:f8Z07poP0
>>922
資格があるのに支給されない人が全体の約半数を占めるなら
襲撃までいかずとももっとニュースになるだろうな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 16:15:59.42ID:f8Z07poP0
>>906
一般ゴミじゃないんだから指定業者とマニフェストは交わしてるよね、A〜E票が複写になってるやつ
そこに排出者名、運搬受託者名、処分受託者名を書く欄があるじゃん
運搬か処分かどちらかに貴方の名前か社名が載ってるのでは?
確定申告と同じ名前と住所がそこにあるはず
それを提出してみれば??
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 16:17:48.30ID:HWHTJhcQ0
>>928
審査基準も良くわからないし進捗具合も追加書類の知らせが来るくらいでしかわからないから結局はそれしかないんだよね
自分も追加で通帳と請求書やら支払い証明書やらは出したけど1か月以上待ってる
通帳も請求書も何ヶ月分でも出せるから必要なら早く連絡欲しいくらいだよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 16:19:03.77ID:9UdciEOX0
>>930
制度上は日本で事業やってれば受給資格はあるんじゃない?インド人のカレー屋さんとかさ。

虚偽の記載がアウトなだけでフィリピン人でももらってる人たくさんいると思うよ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 16:26:44.29ID:W22vZM3E0
行政訴訟は笑う
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 16:40:59.81ID:fM2QF4AY0
>>932
1ヶ月とかまだ短い方だねえ
あ、請求書はハンコ要るから忘れないようにね
ハンコないと必ず不備にされる

>>934
簡易裁判みたいなもんだけど、ニートは知らんよね。
ここ事業者の板だし早く婚活板にでも帰りなよ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 16:44:39.30ID:fM2QF4AY0
>>932
あまり追加書類要求がしつこく来るようなら
議員通して貰ったほうがいいと思う
本来追加書類なんか不要で2週間程度で給付されるものだからね

>>933
毎年確定申告してたりとかなら問題ないよな
>>930のは詐欺だったけど。
8月以前に受給した人で、追加書類提出させられた人なんて
いるんだろうか?
まあ。詐欺なら追加書類要求されても
すぐ偽造して提出できるしな。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 16:46:11.80ID:fM2QF4AY0
>>936
かと言って4ヶ月待たされてるとか異常だわ
全員がそれなら仕方ないが
数日給付もあり内容聞いたら殆ど違いがない
結局審査部員の気分や誰に当たるかで数ヶ月引き延ばしは
あり得んわ
まあマスコミは追加取材してっから
報道に期待だね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:12:09.91ID:5Mh/0Roc0
>>935
印鑑もしくは直筆のサインって書いてあった気がする
一応、コールセンターに確認してウチは手書きの請求書だからお客さんに渡す写しの方にはハンコ押してるけど自分で保管する手書きの方にはハンコ無いですよ?住所と名前なら手書きで書いてますが?って聞いたらそれで良いと言われて送ったけど以降まだ連絡が無いなぁ
どうしても印鑑じゃないとダメとなるとまたややこしくなる、とはいえ同じ物に印鑑押して出すしかないんだけど
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:21:01.09ID:fM2QF4AY0
>>939
そうそう。
こっちの控えなんて押印あるわけないやろって
社会人なら馬鹿でも分かる話が
審査部はケモノしかいないから分からないんだよ

コルセンがいいと言っても
審査部が勝手に不備にすることもあるし
システム壊れてるしなあ。
急ぐなら代議士経由やで
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:22:20.24ID:f8Z07poP0
>>938
おっしゃることは最もだが、あなたは待たされてる人に肩入れしすぎだよ
もちろん受給資格があって待たされてる人は気の毒だよ
だけど中には資格なしのやつもいるだろう
例えば上に出てくる産廃業者だって、自分んちの軽トラで時々近所を回って廃品回収して、それを適当に売って小遣い稼ぎをしていただけかも知れないじゃん
届けを出してまともに事業やってたら現金取引であろうが事業実態を証明する書類は必ず揃う
心優しいのは良いことだけど、追加資料を請求されて待たされてる人を一絡げにして、事務局が猿以下だから、と決めつけるのは違うと思う
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:29:03.48ID:fM2QF4AY0
>>941
キミ、何を勘違いしてるのか?

書類をバッチリ揃えても不備にしてることや
8月以前に無かった申請書類を増やしている時点で
あたおかだよ

要はきちんとした事業者にも給付しないどころか
審査も遅い、不給付のハガキも来ないのがおかしいと言ってるんだよ

まあ、お猿さんに失礼な事を言ったのは謝るわ

事務局かばいたくて必死なの?

お前、複数の政党を跨いだ議員が
何故この件の為に動いてるのかも分からんのだろ?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:30:42.96ID:fM2QF4AY0
まあこんなとこで
不正だー!事務局は正しい!を叫んでも何もならんわな

それに、最終的に待たせても給付すれば問題無いと思っていたら大間違いだ

ま、野党のヒアリングも見てないようなニートくんには分からんだろうね
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:32:27.10ID:f8Z07poP0
>>939
社労士に提出する書類、例えば従業員の厚生年金の書類とか産休育休の書類とか、そういうものには社名の欄に社印(ゴム印)押印が必要になってるよね
認印の効力がなくなりつつある一方で、社名は手書きではなくゴム印で、というのも未だに残ってる
請求書にそれを適用してるとは思えないが、要は事業実態が掴めればいいんだから、融通効かしてくれたらいいのにね
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:32:55.62ID:CNw1tyH/0
んで?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:36:12.57ID:f8Z07poP0
>>942
別に事務局かばいたいとかないよ
真っ当な事業者が待たされているのは気の毒だけど
待たされてる人の中には資格がないやつも混じってるんじゃないの?と言ってるだけ

あなたのような人が弱者には必要だよ
がんばってあげてください
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:30:26.05ID:nzEBKPVq0
もう審査部はスルーして代議士経由でやったほうがいいよ
デロイトは、未経験の底辺バイト任せでろくに仕事しないんだから
業務委託費を返金させるべき
これこそ税金のムダ使いだろ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:44:45.33ID:W4qHb0hs0
在宅フリーランスで、去年、給付金もらったけど、廃業して4月から就職してもOK?
事業継続の意思がないとダメとかあったよね。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:50:34.70ID:hWubsfY+0
>>950
給付から半年くらい経てば良いでしょ
コロナが収まると思ったら感染拡大して廃業を決めましたって言えば誰も否定出来ない
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:08:14.96ID:8DOTpuNn0
なんかよっぽど怪しいか支給に難があるかじゃないの?
自分の周りはみんなスムーズに支給を受けているけど
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:11:55.64ID:l+lW4QV30
4月に就職は継続の意思ないと取られてもおかしくない
返金は覚悟でしたほうがいいね
内定取り消しとかびびってるなら自首して全額返金
して就職すれば気持ちよく仕事できる
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:30:12.55ID:zR0fYaf90
人によってはこの春で給付から一年近く経つってのに流石にそれは酷じゃないか?
去年春の時点ではまさかここまで長引くと思ってなかった人が大半だろうし、
一年耐えた上に収束の目処すら立ってないんじゃ廃業も視野に入れるしかない事業者も多いだろう
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:37:54.67ID:wNyZX61U0
>>955
無理してレスしなくて良いよ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:38:22.42ID:wNyZX61U0
>>956
ありが父さん
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:40:28.73ID:8DOTpuNn0
「内定取消にビビってる」とか「自首」とか意味不明なこと言ってるから働いてすらいないバカだと思う
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 20:05:00.08ID:N8orMQa+0
請求時に「意思」が有れば良いのでは?
その後の状況で継続不能になる事なんていくらでもあり得るよ。
あくまで「意思」だよ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:14:45.94ID:9mRuL1ef0
今日、パチンコ屋で休憩してたら、若いお姉ちゃんと若造が請求書書いてて、お姉ちゃんが1万円渡してた
これ、あかんやつやろ?
お姉ちゃんに、俺も書くで言うたら逃げて行ったわ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:33:23.09ID:1N5J/tk60
4月から就職ゆうてる奴が
不正せず給付金受けてるとは考えにくい
就職して給付金詐欺で捕まったら解雇だよ
それだったら自首して返還汁る
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 23:11:51.25ID:1N5J/tk60
マジレスとか真面目だなw
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 00:07:28.95ID:roRqYp2a0
不正してるなら返したほうがいいよ就職するなら余計に
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 01:27:54.97ID:TLHq06OB0
ここにはずっと同じことを繰り返し叫び続けてるパーソナル障害が3種類おるね

定期的に現れる、不正だ逮捕だ税務調査だ自首しろ厨

毎日毎日お馴染みの、審査部が不正がデータが訴訟が代議士がニートが婆さんが猿がケモノが日雇いがゴミクズが厨

哀れな詐欺師、うち現金取引だから領収書1枚もないんだけど厨

まともなのは理由なく待たされているハズレを引いてしまった事業者だけ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 06:34:14.36ID:+vHqmZn20
パーソナル障害?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 07:08:47.18ID:YKUaApNi0
>>968
 具体的に書いてあげないと 
「ウーバーで小遣い稼ぎをしている自称自営業者の学生が 春すぎに受給して 
 夏に就活して4月に入社することになってるのは 事業継続の意思がないと判断される可能性があるから不正受給に当たるよ」
かかないと親切じゃないぞ。

時効は7年です。 結婚して 子供もできて主任や係長とかになったときに バレたら人生詰みますよ。
って書いてやれよ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 07:26:48.54ID:dJ3LF12O0
反社はそもそも対象外
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 08:39:41.94ID:3JRbRtQQ0
>>976
それをサポセンに相談するか
申請のその他の書類って所へ文書作って上げたらいいっじゃね
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 08:52:20.47ID:LNoB+fV60
>>974
そういう時も国会議員に相談するのがいいね
覆った話複数出て来てるし
審査部は何もしてないんだろうな
いや、何もしてない方がマシかー
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:21:51.85ID:n2UEdD6w0
10月に申請したまともな事業者ですが、ここまで待たされると結果支給されたとしても、11月に支給された気持ちと全然違うわ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:30:05.72ID:LNoB+fV60
気持ちだけやったらまだいいほうだ
3ヶ月以上も取引先が待ってくれるわけでも無く
信用情報無茶苦茶にされて
廃業したり自殺した人まで出てる
2週間と歌っておいて4ヶ月とかザラにいる

新しく感染拡大を防ぐための業務転換の資金に考えていた事業者も
既に廃業して行方不明になったりね

ま、事務局は不正隠蔽するために
何万人でも殺す気だろうから
こういう時こそ議員やマスコミの出番となるわけだ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:39:19.78ID:6wQbXBy/0
持続化給付金と家賃支援給付金てどっちが早い?
どっちかが入金されたらもう一方も確実と見ていいよね
それとも審査機関が別だから片方だけ放置のケースとかあるのかな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:41:22.25ID:YKUaApNi0
>>982
馬鹿なので教えていただきたいのですが 売上が半分以下になっているのに なんで取引先に
支払うものがあるのですか? 仮に売上が半分になれば理屈上 支払いも半分になりますよね?
 リース等も含めた固定費の支払いが負担なのですか? それって事業として成り立ってます?
この給付金以外も 家賃給付金や 地方独自の給付や支援ってありますよね? 

それももらってまだ足りないということですか?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:54:38.62ID:3JRbRtQQ0
>>983
家賃給付金は、契約書に対する審査が厳しいからなぁ
そこをクリア出来れば早い 10月以降は契約書が自動更新ならば追加書類要らなくなったようだけどね
知り合いのほとんどが自己申告では跳ねられて申請サポートセンターなら一発OKケースが多かったな

自分は持続化給付金は12月1週目申請3週間後入金
家賃給付金は1月一週目申請 1週間で入金だったけど
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 10:01:01.07ID:MZOXc6JQ0
新型コロナウイルス対策として国が個人事業主などに支給する持続化給付金をだまし取ったとして、
警視庁は19日までに、詐欺の疑いでいずれも職業不詳、
東京都板橋区熊野町の大島幸喜容疑者(59)と豊島区長崎の樗沢秀仁容疑者(60)を逮捕した。

 同庁組織犯罪対策2課は、約90人のフィリピン籍のホステスなどに虚偽申請を指南し、
不正受給の総額は少なくとも計約1億3千万円に上るとみて調べている。

国籍がフィルピンなのにどうやってもらった?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 10:33:15.91ID:zvD7qLzO0
当初不正請求に対してガバガバ審査で給付しちゃったので、あとから申請したひとはご予算が底をついてもう給付できないんじゃねーの
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 10:57:56.78ID:dLeArwXG0
>>983
先月末に持続化給付金と家賃支援給付金を同時申請して、家賃の方は先週末頃に入金された
持続化の方は3回不備対応メールが来て、追加資料送ったけど、未だに入金なし。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 11:24:54.68ID:KC9MFozW0
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!

じぞくか
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 11:26:47.38ID:Jz80SoQx0
>>983
「俺はこっちが早かった」があなたにあてはまる保証なんてないからねぇ
ひとつ言えるのは家賃支援の方は駆け込み申込に合わせて人員増強してるのか、今は修正とかの対応はすごく早い
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 11:32:56.86ID:dJ3LF12O0
家賃は、実家住みのこどおじたちが申請出来ないから申請数がはるかに少ない
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 12:32:05.38ID:2S6HlS+90
給付金欲しさに慌てて確定申告した人以外でちゃんと事務所や店舗があって商いしてるのにも関わらず何ヶ月も支給されないのって本当にあるの?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:20:10.34ID:YKUaApNi0
>>950 前スレより このスレで「代議士先生を通して」とか言っているやつも 予想だけどこの類

824名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/24(木) 13:07:39.63ID:3mecDOUh0>>829
上でも出てたけど、集団訴訟がどうとかって、全商連なんだよね。つまりは民商。
ここの人達はそもそも確定申告書に収入を記載してない。
持続化給付金はその収入欄を見るので、そもそも要件に合致しない申告書、になる。
で、電通時代に後付の収支内訳書でもOKとするように、サポートセンターに怒鳴り込んだり共産党を動かした。
で、ある程度給付される人も出てきたけどデロイトになって、もうすこし実態を見ようということになって給付されない人がまた出てきた、と。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:29:22.89ID:YKUaApNi0
>>995
 アンカー間違えた >>996を読んで

10万円給付しなくていいから 持続化のおかわりちょうだいよ
9月にもらった分があと78万円しか残ってないぞ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 14:33:01.63ID:iBQj1YUR0
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 14:33:32.19ID:iBQj1YUR0
1000なら持続化給付金再開
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 14時間 17分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況