持続化給付金の話はここでしろ Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/28(月) 00:15:53.05
経産省の持続化給付金専用スレです

持続化給付金ホームページ
(2020年9月1日以降新規申請者用)
https://jizokuka-kyufu.go.jp

マイページ
https://jizokuka-kyufu.go.jp/form/mypage.html

旧サイトで申請済みの方は>>2を参照の事

前スレ
持続化給付金の話はここでしろ Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1606995519/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 18:52:14.06ID:zR0fYaf90
申請時に継続の意思があったなら別に責められんでしょ

0953名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 19:08:14.96ID:8DOTpuNn0
なんかよっぽど怪しいか支給に難があるかじゃないの?
自分の周りはみんなスムーズに支給を受けているけど

0954名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 19:10:33.54ID:8DOTpuNn0
>>950
令和3年度分まで確定申告きちんと継続すれば返金しろとは言わないんじゃない?

0955名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 19:11:55.64ID:l+lW4QV30
4月に就職は継続の意思ないと取られてもおかしくない
返金は覚悟でしたほうがいいね
内定取り消しとかびびってるなら自首して全額返金
して就職すれば気持ちよく仕事できる

0956名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 19:29:01.69
次スレ

持続化給付金の話はここでしろ Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1611052086/

0957名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 19:30:12.55ID:zR0fYaf90
人によってはこの春で給付から一年近く経つってのに流石にそれは酷じゃないか?
去年春の時点ではまさかここまで長引くと思ってなかった人が大半だろうし、
一年耐えた上に収束の目処すら立ってないんじゃ廃業も視野に入れるしかない事業者も多いだろう

0958名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 19:31:34.03ID:zR0fYaf90
>>956

0959名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 19:37:54.67ID:wNyZX61U0
>>955
無理してレスしなくて良いよ

0960名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 19:38:22.42ID:wNyZX61U0
>>956
ありが父さん

0961名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 19:40:28.73ID:8DOTpuNn0
「内定取消にビビってる」とか「自首」とか意味不明なこと言ってるから働いてすらいないバカだと思う

0962名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 19:45:17.39ID:b59W5aDL0
>>961
まぁ大学生とかも不正受給してたし、そういう年齢の人なんじゃない?

0963名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 20:05:00.08ID:N8orMQa+0
請求時に「意思」が有れば良いのでは?
その後の状況で継続不能になる事なんていくらでもあり得るよ。
あくまで「意思」だよ。

0964名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 21:35:13.24ID:jdk1KN/d0
今年の確定申告に持続化と家賃給付を含めるの?
おまえら赤字?

0965名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 21:41:18.89ID:j2BNrnE70
どっちも雑収入だっけ?

0966名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 22:14:45.94ID:9mRuL1ef0
今日、パチンコ屋で休憩してたら、若いお姉ちゃんと若造が請求書書いてて、お姉ちゃんが1万円渡してた
これ、あかんやつやろ?
お姉ちゃんに、俺も書くで言うたら逃げて行ったわ

0967名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 22:33:23.09ID:1N5J/tk60
4月から就職ゆうてる奴が
不正せず給付金受けてるとは考えにくい
就職して給付金詐欺で捕まったら解雇だよ
それだったら自首して返還汁る

0968名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 22:38:22.20ID:8DOTpuNn0
>>967
一行目と二行目がつながってないので、おかしいのはあなたの頭なのでは

0969名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 23:11:51.25ID:1N5J/tk60
マジレスとか真面目だなw

0970名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 00:07:28.95ID:roRqYp2a0
不正してるなら返したほうがいいよ就職するなら余計に

0971名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 00:21:20.06ID:y6hk8yZW0
さすがパーソナリティ障害者やね
しつこさ粘着度は凡人に真似できないねえ

0972名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 01:27:54.97ID:TLHq06OB0
ここにはずっと同じことを繰り返し叫び続けてるパーソナル障害が3種類おるね

定期的に現れる、不正だ逮捕だ税務調査だ自首しろ厨

毎日毎日お馴染みの、審査部が不正がデータが訴訟が代議士がニートが婆さんが猿がケモノが日雇いがゴミクズが厨

哀れな詐欺師、うち現金取引だから領収書1枚もないんだけど厨

まともなのは理由なく待たされているハズレを引いてしまった事業者だけ

0973名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 06:34:14.36ID:+vHqmZn20
パーソナル障害?

0974名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 06:53:22.32ID:5fzOtTB40
不備解消できないなら不給付でも仕方ない

0975名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 07:08:47.18ID:YKUaApNi0
>>968
 具体的に書いてあげないと 
「ウーバーで小遣い稼ぎをしている自称自営業者の学生が 春すぎに受給して 
 夏に就活して4月に入社することになってるのは 事業継続の意思がないと判断される可能性があるから不正受給に当たるよ」
かかないと親切じゃないぞ。

時効は7年です。 結婚して 子供もできて主任や係長とかになったときに バレたら人生詰みますよ。
って書いてやれよ。

0976名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 07:15:58.69ID:I9GNM+4E0
テキ屋なんで現金だし領収証とか無いわ

0977名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 07:26:48.54ID:dJ3LF12O0
反社はそもそも対象外

0978名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 08:39:41.94ID:3JRbRtQQ0
>>976
それをサポセンに相談するか
申請のその他の書類って所へ文書作って上げたらいいっじゃね

0979名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 08:43:07.71ID:LNoB+fV60
>>972
国籍どこの人?

代議士経由で入金になった人出て来たね。
急ぐ人はマトモな国会議員に頼るのが確実

0980名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 08:52:20.47ID:LNoB+fV60
>>974
そういう時も国会議員に相談するのがいいね
覆った話複数出て来てるし
審査部は何もしてないんだろうな
いや、何もしてない方がマシかー

0981名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 09:21:51.85ID:n2UEdD6w0
10月に申請したまともな事業者ですが、ここまで待たされると結果支給されたとしても、11月に支給された気持ちと全然違うわ

0982名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 09:30:05.72ID:LNoB+fV60
気持ちだけやったらまだいいほうだ
3ヶ月以上も取引先が待ってくれるわけでも無く
信用情報無茶苦茶にされて
廃業したり自殺した人まで出てる
2週間と歌っておいて4ヶ月とかザラにいる

新しく感染拡大を防ぐための業務転換の資金に考えていた事業者も
既に廃業して行方不明になったりね

ま、事務局は不正隠蔽するために
何万人でも殺す気だろうから
こういう時こそ議員やマスコミの出番となるわけだ

0983名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 09:39:19.78ID:6wQbXBy/0
持続化給付金と家賃支援給付金てどっちが早い?
どっちかが入金されたらもう一方も確実と見ていいよね
それとも審査機関が別だから片方だけ放置のケースとかあるのかな

0984名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 09:41:22.25ID:YKUaApNi0
>>982
馬鹿なので教えていただきたいのですが 売上が半分以下になっているのに なんで取引先に
支払うものがあるのですか? 仮に売上が半分になれば理屈上 支払いも半分になりますよね?
 リース等も含めた固定費の支払いが負担なのですか? それって事業として成り立ってます?
この給付金以外も 家賃給付金や 地方独自の給付や支援ってありますよね? 

それももらってまだ足りないということですか?

0985名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 09:54:38.62ID:3JRbRtQQ0
>>983
家賃給付金は、契約書に対する審査が厳しいからなぁ
そこをクリア出来れば早い 10月以降は契約書が自動更新ならば追加書類要らなくなったようだけどね
知り合いのほとんどが自己申告では跳ねられて申請サポートセンターなら一発OKケースが多かったな

自分は持続化給付金は12月1週目申請3週間後入金
家賃給付金は1月一週目申請 1週間で入金だったけど

0986名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 10:01:01.07ID:MZOXc6JQ0
新型コロナウイルス対策として国が個人事業主などに支給する持続化給付金をだまし取ったとして、
警視庁は19日までに、詐欺の疑いでいずれも職業不詳、
東京都板橋区熊野町の大島幸喜容疑者(59)と豊島区長崎の樗沢秀仁容疑者(60)を逮捕した。

 同庁組織犯罪対策2課は、約90人のフィリピン籍のホステスなどに虚偽申請を指南し、
不正受給の総額は少なくとも計約1億3千万円に上るとみて調べている。

国籍がフィルピンなのにどうやってもらった?

0987名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 10:21:15.96ID:Jz80SoQx0
>>984
馬鹿なのでと前置きしてる人が本当に馬鹿だとリアクションに困るなw

0988名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 10:33:15.91ID:zvD7qLzO0
当初不正請求に対してガバガバ審査で給付しちゃったので、あとから申請したひとはご予算が底をついてもう給付できないんじゃねーの

0989名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 10:43:07.69ID:gzwyZpy40
>>988
ニュース見ろよ

0990名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 10:57:56.78ID:dLeArwXG0
>>983
先月末に持続化給付金と家賃支援給付金を同時申請して、家賃の方は先週末頃に入金された
持続化の方は3回不備対応メールが来て、追加資料送ったけど、未だに入金なし。

0991名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 11:18:27.49ID:qr4GqLQ/0
>>976
テキ屋は確定申告しないほうが得だったんじゃないか?
もうしちゃったのかい?

0992名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 11:24:54.68ID:KC9MFozW0
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!

じぞくか

0993名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 11:26:47.38ID:Jz80SoQx0
>>983
「俺はこっちが早かった」があなたにあてはまる保証なんてないからねぇ
ひとつ言えるのは家賃支援の方は駆け込み申込に合わせて人員増強してるのか、今は修正とかの対応はすごく早い

0994名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 11:32:56.86ID:dJ3LF12O0
家賃は、実家住みのこどおじたちが申請出来ないから申請数がはるかに少ない

0995名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 12:32:05.38ID:2S6HlS+90
給付金欲しさに慌てて確定申告した人以外でちゃんと事務所や店舗があって商いしてるのにも関わらず何ヶ月も支給されないのって本当にあるの?

0996名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 13:20:10.34ID:YKUaApNi0
>>950 前スレより このスレで「代議士先生を通して」とか言っているやつも 予想だけどこの類

824名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/24(木) 13:07:39.63ID:3mecDOUh0>>829
上でも出てたけど、集団訴訟がどうとかって、全商連なんだよね。つまりは民商。
ここの人達はそもそも確定申告書に収入を記載してない。
持続化給付金はその収入欄を見るので、そもそも要件に合致しない申告書、になる。
で、電通時代に後付の収支内訳書でもOKとするように、サポートセンターに怒鳴り込んだり共産党を動かした。
で、ある程度給付される人も出てきたけどデロイトになって、もうすこし実態を見ようということになって給付されない人がまた出てきた、と。

0997名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 13:29:22.89ID:YKUaApNi0
>>995
 アンカー間違えた >>996を読んで

10万円給付しなくていいから 持続化のおかわりちょうだいよ
9月にもらった分があと78万円しか残ってないぞ。

0998名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 14:33:01.63ID:iBQj1YUR0
埋め

0999名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 14:33:09.04ID:iBQj1YUR0


持続化給付金の話はここでしろ Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1611052086/

1000名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 14:33:32.19ID:iBQj1YUR0
1000なら持続化給付金再開

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 14時間 17分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。