X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント376KB

特別家賃支援給付金part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 19:08:48.40ID:p/nECHKR0
新型コロナの影響を受ける個人事業主、中小企業などに家賃補助
個人事業主は最大300万円、中小企業は最大600万円

※前スレ
特別家賃支援給付金Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590592252/
特別家賃支援給付金Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1594654604/
特別家賃支援給付金Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595751487/
特別家賃支援給付金Part4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1597293054/
特別家賃支援給付金part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1598066184/
特別家賃支援給付金part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1599129626/
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 21:03:00.55ID:spsxdQGs0
自宅兼事務所の個人事業主の場合、経費としてる部分が対象らしいがどうやって振り込み金額を計算するの?
例えば家賃八万で50%経費としてる場合過去3ヶ月の支払い履歴にマークする所には八万円支払いましたって確認できるが確定申告書には地代家賃経費50万ってなってるよね?そこの経費の部分を見て相手側で計算するわけ?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 21:17:31.70ID:spsxdQGs0
それと賃貸借契約書すべてのページを添付してくださいって書いてあるけど自分の賃貸借契約書12ページぐらいあって注意事項や建物の設備表なんかのページも全部写メか何か撮って送らないといけないの?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 21:36:54.63ID:LnZS5Rgd0
よくある不備
https://yachin-shien.go.jp/flow/deficiency/index.html

自宅兼事務所として利用している場合は、事業用の地代・家賃として税務申告している部分のみ、給付の対象となります。
原則、申請画面において、「直近1か月の支払い家賃」に事業用として利用している地代・家賃の金額をご入力ください。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 22:06:30.17ID:XVOOn8mw0
大家がこういう書類を嫌がって書いてくれない。。。
契約書に自動更新ってなってるから書く必要ないって言われた、ぴえん。。。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 22:49:09.54ID:31vScYC20
>>457
8万の50%でなんで50万やねん、申告48万だろが。
もうむちゃくちゃww
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 23:45:32.25ID:3bYjpQw10
「確定申告書に記載のうち、給付対象となる​1か月相当の地代家賃」

コレって何のために記入するの?
直近1か月の家賃支払実績に家事按分の金額入力するならいらなくね?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 01:01:28.33ID:JjkZJr4B0
自宅兼事務所って言ってる人は契約内容に事業所として使用して良い旨書いてあるんだろうな話はそれからだ申告云々とは別
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 09:37:32.19ID:Z+WaVfgi0
>>463
ただそれは家主と入居者の間の問題であって
税務署が経費として認めるかどうかには関係がないし
今回の支援金が認められるかどうかにも関係ががない

事業所とか事務所とか言う言葉の響きにステレオタイプなイメージを持ってしまってる人がいるけど
「事務所」ではなく「自宅(住居)」で仕事をするということがあるしそれに家主が消費税課税にあたるようなこともない(国税サイトに明記されてる)

仕事に使う道具を保管している自宅のクローゼット
仕事(技術/芸事)をトレーニングする部屋
私生活に使わないのであればそのスペースの面積比はは経費だし
契約違反でもない
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 09:42:00.24ID:e/Z6BYSG0
>>466
支援金に関しては関係あるでしょ。
税金からんでくるし。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 12:26:07.97ID:UgRj8ZB60
>>469
本気で続けるなら実質無利子無担保融資あるだろ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 18:53:00.26ID:eat9tbwX0
>>467
家主の税金には関係がない
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:15:19.02ID:e/Z6BYSG0
>>472
関係あるよw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:17:24.42ID:eat9tbwX0
>>469
遅いことが理由で潰れるのはあまり無いと思う
所詮貰える額が知れてるから実質は立て直し資金程度

ここまで数年の経費に家賃の占める割合とか売上減の度合い、業種差や地域差なんかを割合と期間に反映させないと

売上不振というより将来不安で潰れる(継続諦める/撤退する)とこはまだまだいっぱいある
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:22:56.22ID:eat9tbwX0
>>473
どう関係あるの?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:28:12.07ID:e/Z6BYSG0
>>475
事業所としてかかる賃料には消費税かかるよね?
契約書に記載されてなくて消費税徴収してなくて、大家が消費税納税の義務がある人だったら脱税になるよ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:40:14.82ID:Nbxmwpcg0
>>476
なるほど!!だから書類書いてくれないんだ!勉強になりました!ありがとう!
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:54:12.45ID:eat9tbwX0
元から事業所契約なのに脱税してた家主ってこと?


それとも住宅契約の場合の家事按分?

後者なら、消費税基本通達6-13-8

貸付けに係る契約において住宅として借り受けている建物を賃借人が賃貸人との契約変更を行わずに、当該賃借人において事業の用に供したとしても、当該建物の借受けは、当該賃借人の課税仕入れに該当しない

家主が消費税を納める必要もない
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:01:23.28ID:e/Z6BYSG0
>>478
後者だとしたら賃借人の脱税にならない?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:03:07.43ID:e/Z6BYSG0
だから結局、契約書にどう記載されてるかが問題なんだよ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 21:15:59.24ID:eat9tbwX0
>>480
そう。契約書に住宅用と書かれてる以上は家主に消費税が課されることはない。

>>479
賃借人(借り主)が地代家賃の中にさらに仮払消費税を計上したらダメだけど
地代家賃としてつけてて脱税になる理由がない

経費として計上することで所得税が下がるって話なら、たとえば海外通販で一万円以下の工具を何種類か購入して自分で使ってる大工さんは関税も輸入消費税も払わないけど代金は経費として計上できる

だから消費税がかからないものは経費にならないてこともない

お店屋さんする訳じゃないけど自宅で仕事をするっていうこと自体がこれまで日本ではレアすぎてあまり考慮されずフワッとしてる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 21:33:57.82ID:eat9tbwX0
居住行動自体(生活)イコール仕事みたいな人に対して家主が貴方は住居契約に違反してるから契約違反だなんて言えない

家主と住居契約内容でもめるとしたらその生活様式実態
税務署と申告内容でもめるとしたらその面積の使用実態
これらは観点が別の問題

事故物件ブロガーみたいな生活イコール仕事ですみたいなのならば重複もしうる
(それでも撮影編集スペース分+その他の50%が限度だと思うけど)

かわいい寝顔、面白い寝言を生配信する仕事とか
料理を研究する仕事とか
居住契約違反ではなく、居住スペースの一部を事業に使い按分して経費深刻することも正当
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 00:38:50.24ID:RBK9OeV10
家主と住居契約内容でもめるとしたらその生活様式実態であって税務で経費申告してるかどうかではない

税務署と申告内容でもめるとしたらその面積の使用実態であって、家主との契約内容如何ではない
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 00:48:59.12ID:htClWBXi0
123
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 16:01:51.80ID:1dAayR9k0
7月末の申請で先週末の入金だった
長く放置されてたけど電話かけて詰めてからのスパートが早かったです
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 16:16:42.78ID:AyPTyWER0
「土地・建物に関する賃貸借契約情報の入力」画面(Y6-2)に入力された
『過去1か月以内に支払った賃料及び共益費・管理費』が、
添付された書類の「賃料、共益費・管理費」と同じ金額になっています。
金額をご確認いただき、正しい金額をご入力してください。
同じ金額じゃだめなの?意味わからない 誰か教えて下さい。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 16:51:53.17ID:f8HuqFin0
>>487
その項目以外のとこに間違いがあるのでは?
金額が同じになってはおかしくなる項目にチェック入れてるとか。
冷静になって最初から申請のつもりで全体見直した方がいい。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 20:42:52.83ID:nWBpRHCE0
8月6日に申請してから、9月10日に修正依頼があり。
11日に修正してから、ずっと修正内容確認中。
コールセンターにも3回電話してるけど、待っててくださいの一点張り。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 20:42:53.36ID:nWBpRHCE0
8月6日に申請してから、9月10日に修正依頼があり。
11日に修正してから、ずっと修正内容確認中。
コールセンターにも3回電話してるけど、待っててくださいの一点張り。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 21:22:32.55ID:jgvFwFij0
478です! みなさんありがとう 法人の複数 飲食店舗経営です! 支払い明細と契約書の金額が同じで何で不備になるのかわからないです!不備メール8→8→6→3と申請から3ヶ月初期組 しんどいです!
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 21:48:47.84ID:7iP0VrVH0
>>495
迷惑極まりない
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:28:00.72ID:+4Gwh3Jz0
>>495
複数店舗あるなら契約書を交わしてるごとにそれぞれの物件を新規追加として申請、
賃料もそれぞれ入力するんだけどそれはわかってる?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 10:34:31.85ID:MtZb4JIS0
コロナ融資あるのにさらに家賃支援待ちで借りるような状況だと
給付金が支給されてもそれで返済しないんじゃないの?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:01:02.55ID:rKb0bUQ20
自分も月極駐車場8月末申請で昨日振り込み。
先週契約書の不備で大家さんに書類書いてもらってすぐ修正からの着金。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:15:16.95ID:5iOERR6r0
個人事業主は家賃の按分とか結構不備多そうだから
一律給付の持続化給付金より手間かかるよなあ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:33:00.98ID:evkLhqeW0
【GoToトラベル】14000円→3500円…割引制限を受け予約サイト事業者に予算追加へ 政府 [ばーど★]
ニュー速+/1602545105/
【NHKニュース速報 09:56】GoToトラベル 予算追加配分へ [ばーど★]
ニュー速+/1602550706/

【中小企業】「家賃支援給付金」の事務処理に遅れ。政府「支給までのつなぎ融資を」自治体に柔軟な支援を要請 [記憶たどり。★]
ニュー速+/1602550870/
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 13:08:18.26ID:hI0PEKkP0
487です いろいろと返信ありがとう!計8件の申請で
店舗申請だけの2個の不備 修正しようログインしたら
今度は申請1ケ月前の9月〜7月の支払い証明だしなさいと?
7月20日に申請したのに?2個の不備だけ3ケ月の証明だして
申請しました 恐ろしいから他の物件は触れずに!
全件やり直しだったら もう疲れるよ!
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 14:33:58.02ID:TuQ2EGA50
コールセンターに電話をしても時間の無駄。
だったら、HPの電話番号を載せているところに電話しても答えられません。
といれておくべき。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 14:52:35.77ID:eH1iMo900
>>509
そんなことないよ
2ヶ月放置されてたけど、電話したら翌日に不備箇所の連絡が来た
声を上げた方が早く進みと思う
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 15:01:15.01ID:QeWJrwJL0
>>508
うちも今不備来てコールセンターに連絡して訂正中なんだが確かに

支払日が申請予定日から1か月以内となっておりません。添付された資料およびご入力内容をご確認ください。支払日が1か月より前の場合、給付金は給付されません

と出るね

不備のケースは申請は完了してるからそのままで良いのか?と思ってたけど違うの?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 15:06:14.80ID:QeWJrwJL0
うちは3月家賃少なく払って6月から契約書より余計払ってたから、契約書より1ヶ月の支払いが多く入力されています、訂正してくださいと不備が来てコールセンターに電話したら

支払実績証明書を書いてくださいと言われた〜
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 15:18:37.43ID:KDo/3j500
>>511
それヤバいやつじゃなかった?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 15:38:39.22ID:QeWJrwJL0
>>514
どっちがやばいん?

新しく1ヶ月以内の領収証?支払い実績出すか

それとも申請受付済だから訂正しないでオッケーて事?
>>508
と俺はどうなるんー?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 16:12:07.25ID:TuQ2EGA50
コールセンターのおねえさんが、何度電話をかけても早くならないし、
状況はかわりませんよ!と言い放ったけど。
コールセンターに電話しても無駄かどうか聞いたら、そうだとおっしゃるけど。
すっごく感じの悪いおねえさんでした。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 16:33:45.28ID:QeWJrwJL0
支払実績証明書のペラ紙の方が管理会社の領収証より重いの?

そして契約書より余計に払ってたら不備とか泣ける
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 16:47:06.80ID:QeWJrwJL0
勢い無いな💦
らちあかんからまたコールセンターに電話かけたらめちゃ元気なキャピ声女の子で、要点話したら私では確実な事言えないのでっ折返しっ申請画面わかる所にお繋ぎしま〜す。って言われたわ…一般的な質問も自信が無くてぇ折返しでっ。て

昼の関西弁のおっさんがやたら自信有りの頼りになったからまた電話かけたのに恋しいわ

申請確認中が長かったから楽しむわ
死にはしない
さぁ仕事です
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 17:34:57.22ID:p5+Py3Y00
3ヶ月分の家賃をまとめた領収書を三箇所に添付したけどそれじゃダメなんだな
但し書きに⚪︎月分って書いてあんのにwそれで通してくれよなー
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:13:29.08ID:0g4tXltg0
Twitterにも上がってたけど、昨日あたりから大家宛に給付通知が続々届いてて、
物件別に按分せずに、申請した全物件分の合計額をお知らせってのにびっくりした。。。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 22:26:07.95ID:XQPo2EYw0
>>521
大丈夫か。もっとしっかりしてくれよ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 01:30:15.65ID:lYBf9qZX0
>>440
脱税乙
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 10:38:15.93ID:w7Ed1yHW0
>>527
当日だか翌日だったな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 11:20:17.15ID:Dh4m4nz70
それって入金完了とかメッセージ出るの?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 12:34:29.31ID:lDLktg5/0
ステータスは変わらず口座見たら入ってた
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 13:29:46.31ID:1D9qweMC0
あれ〜カミさんの実家の駐車場に毎月家賃払ってんのに駄目なんか〜 納得いかない
これ戸籍でも調べて親族か裏とるん?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 13:32:07.91ID:hILyMCmT0
45だけど、9/25に申請して10/14さっき不備メールきたわ
社宅含め3件分申請したけど問題なさそうだな
不備メールの内容は前期売上の申請金額が法人事業概況説明書の金額と違ってますので修正してくださいって
内容のみ。他は不備や指摘無し
今日修正したので、月内振込きてほしいわ

>>524
それはやめてほしい
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 13:54:31.56ID:1D9qweMC0
他人の大家さんだったら言えるけど
カミさんの親に「景気悪いんで駐車場代まけて下さい」なんて言えないのに。。。
日本シネ!
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 14:32:08.37ID:Dh4m4nz70
>>531
じゃあお手続きに変わって1週間だけど、もう入金されてんのかな。
特に用事ないから銀行行ってないや。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 14:41:32.64ID:iSfu1cIQ0
持続化の時もそーだったけど
自営業者が多いから分からんでもないが
ネットバンキングも使えない銀行、信金以外に使える口座持ってない時点でイかれてる
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 14:52:30.81ID:Dh4m4nz70
>>537
正直困らんから全く頭に無かったけど、ちょっとやってみるかな。
いいご意見ありがとう。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 14:58:14.93ID:Dh4m4nz70
なんや、基本手数料って。
毎年?毎月?振込みなどのその毎?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 00:28:27.00ID:/4fdF/cM0
うちは300万くらい給付してくれるって
のんびり待つわ
前期消費税200万分を保留してもらってるから横流しだな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 15:56:08.96ID:ngaVgqbn0
何事も無く入金完了。
約40日。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:28.13ID:ngaVgqbn0
>>542
正確に言うと36日。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 20:06:43.16ID:SxlHUQPi0
9/10申請で10/10に申請内容の確認にお時間をいただいておりますってメールが来て、そのまま放置して今日確認したら振り込み手続き中になってた
不備メールは無かった
週明けには振り込まれると助かるけどどうなんだろうね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 20:16:00.23ID:ngaVgqbn0
>>544
自分は9/9申請で10/9に口座確認で今日完了メールきたから、同じ流れなら明日では?
入金は週明けだろうけど。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 01:59:24.20ID:TbKH9yhJ0
>>532 二親等離れてればいいんだから
爺さんの名義だったらいいんじゃないか

契約書無くしてても契約証明書は書けるしな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 02:03:28.33ID:TbKH9yhJ0
>>519余計に払ってる系不備は多分自宅兼事務所にしてる場合とか家賃と共益費以外の分も合算で払ってる場合だから給付対象分だけを直近支払い家賃に入力してたら領収証系はそれ以上の金額になってれば問題ない
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 07:19:54.52ID:4daiavfb0
>>547
おはようございます
3日前に聞きたかった
結局、支払実績証明書に付け直して今朝申請確認完了
お振り込み手続き中なってた
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 09:23:12.79ID:amzzd9010
>>544
同じく9/10申請 10/10に申請内容の確認にお時間をいただいておりますメールきた
現在まだ申請内容確認中…
不備メールも無し
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 09:34:56.65ID:PsyxA8PR0
県の家賃支援給付金が今日振り込まれた。早かったな、2wくらいで。
国のお墨付きを貰っているからな。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 11:31:35.29ID:gMsX9k0a0
申請から3週間
マイページは相変わらず同じ表示のまま…
不備なく審査が進んでるのかな…そうであって欲しい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:10:15.03ID:oyvWBwUa0
俺もちょうど3週間前の25日申請。不備メールは14日にきたけど、申請者によって不備連絡や入金のペースが全然違うから何とも言えんよな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:30:07.19ID:6mmArXYp0
>>551
まだ審査されてないって事だぞ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 21:52:34.94ID:hc4sGbp00
>>516
持続化給付金はコルセンに話した内容が記録されてるから再度電話して違うコルセン担当者と話しても安心してやり取りできたけど、家賃給付金は電話内容のやり取り記録されてなさそうだから不安なんだよな
担当者によって知識違うしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況