まあ荒れるのは想像力の欠如
実際いろんな働き方がある

221の言う通り住居専用だって住居で仕事するひとたち
e.g. 物書き、漫画家、画家、作曲家、プログラマー...
住居契約上も税務上も、なんら普通のこと
会社事務所店舗に出勤して退勤してなんていう働き方ばかりじゃない

旅行関係の記事書くライターが海外旅行に行くのは仕事だし食レポライターが外食するのも仕事なのと同じように職場としての按分経費算入は自己申告に任されてる

住居で仕事をするという働き方には制約は無い
会社員だって今後は在宅勤務で電気代等への手当を作るとこは増えてくし
もともと勤務時間に対価給与払うんじゃなく内容に対価給与払う会社はあってむしろそれが正当


ただ、按分割合や内容を不正悪用して脱税してたり、コロナでとってつけた開業届けに乞食してたりで、補助金不正受給を企む人が批判されるのもまた当然


ひとまとめに悪だと批判したり善だと擁護したりしようとせず個別案件で考えないから荒れるだけのこと