トップページ店舗運営(仮)
1002コメント355KB

[個人経営]飲食店 131皿目 [オーナーシェフ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 00:38:00.61ID:d70XOVXL0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
[個人経営]飲食店 130皿目 [オーナーシェフ]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/management/1586677846/l50
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 01:14:55.02ID:K5L+fWVM0
https://mobile.twitter.com/yoshidamian/status/1269642899655782400


ジャンクハンター吉田@れいわ新選組全力支持者
@Yoshidamian
電通関西側が任天堂から貰った予算の7割も中抜きしていることはうちら制作スタッフも知らないことになっているので何も答えられず、発言したくて仕方ないものの我慢して耐えまくる。
最初に電通と仕事して彼らのブラックすぎる闇を味合わされた最初の出来事がこの嘘でした。カネは人をダメにする!
午後11:50 · 2020年6月7日·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:08:26.11ID:VvrPtAKn0
東京だけど協力金まだだよ。4月28日申請でまだだよ。
協力企業に掲載されたのに気付いてもう3週間前。
金利付けて払えよカス!
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:23:34.67ID:RXOnjhfw0
ドキュンカノウの店がヤバイことになってるらしい
どうりで最近、やたら飯がウマイと感じるわけだ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:37:49.91ID:G2Ue0R190
オンライン申請の方が遅いみたいね
うちより二週間くらい後に郵送で申請した奴はあっという間に振り込まれてた
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:51:43.29ID:e3Mgjke40
それ、特別定額給付金では?
しかし、政府が金をばらまくだけあって解除やなんか言ったところで失われた市場性や生活感覚が戻るまでは戦後の焼け野原さながらかな?
一時的に良くなっても根本的には長引きそう。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:03:27.06ID:TCNvdADF0
今人が少ないのは金がないのとモラル的に今月いっぱいは大人しくしとこうって奴らが多いからだ

来月にはほぼ元に戻るよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:45:47.74ID:E0f4Btqv0
家賃補助は甘え
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:03:34.94ID:BQoX92VI0
ウチはコロナなんてほとんど出てない地域だけど
もうずーーっと時短営業してるわ
まぁ1時間早く閉まってるだけだけどw
もうこれからも20時閉店でええわ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:30:06.91ID:BYvox3bX0
>>513
お知らせは来るの?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 01:23:30.18ID:xVvkFH1J0
【新型コロナ】持続化給付金「電通社員」も参加 経産省最高幹部が民間業者とテキサス旅行【前田ハウス】 [ジェット★] - 5ちゃんねる掲示板
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1591786492

 2016年の設立直後から、サ協は「おもてなし規格認証事業」を皮切りに3事業を次々と受注。
これらの事業はすべて経産省の商務情報政策局サービス政策課から発注されており、この間、前田氏は同局担当の大臣官房審議官だった。

「さらに今回、持続化給付金事業を所管しているのも前田氏がトップを務める中小企業庁。
つまり、これまでに前田氏が責任者だった部署から計1100億円以上がサ協に流れています。
経産省内で囁かれているのが、前田氏とサ協の実質運営者である平川氏との関係。
その象徴がテキサス州で開催されている『サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)』の視察旅行です」(経産省関係者)

 前田氏の知人が明かす。

以下ソース
https://bunshun.jp/articles/-/38333?page=1
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 07:17:11.26ID:YmVGB5TI0
>>520
いや、東京都の協力金だよ
申請一覧に載る前に支給されてたよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 09:28:46.23ID:mZV3YeVT0
質問です。ペイペイで従業員が不正・横領はできますか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 09:42:22.98ID:A5biiRj60
横領は無理だけど不正なら出来るかも
自分の店のものをPayPayで買って店側のタブレットで履歴を消せば支払った金は戻る

これして意味あるのかはわからん。すぐバレるし
横領しようと思ったことすらないから思いつくのはこれくらい
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:53:18.38ID:1HhJN8jM0
>>531
知り合いの端末なら1回くらいの返金バレないだろうが
もしやられて分かったら店側も使えなくなるペナルティはくらうかもね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 13:22:36.38ID:jgFfFn460
>>531
ポイントが当たる期間に現金客の会計を
自分のPayPayで精算してポイント貯めてた奴は
いた
あと月10万以上50回の生産で翌月のポイント還元率変わるから↑と同じことしてる奴いるよ
大した還元無いのに店は手数料しこたま持ってかれるから注意
あとポイントイベント期間も↑と同じことする奴いるから注意
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 14:04:53.25ID:hPe4iQjM0
googleMAPに掲載する為に店内まで撮影させてくれと電話勧誘あったんだが
そんなの経験したことある?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 15:06:31.35ID:hPe4iQjM0
TOもやってないから今まで常時留守電で電話とらなかったんだが
休業中に結構、お客さんから「今日やってます?」とか問い合わせ頂いたので
やっぱ電話でないと申し訳ないと思って電話出始めたら
やっぱ要らん勧誘ばっかでろくなことないわ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 15:10:35.41ID:2MbDVtmt0
勧誘の電話って暇な時も忙しい時もはらたつよなぁ
いっときはギガ楽Wi-Fiの勧誘がアホほどかかってきてイラッとした
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 15:27:59.60ID:hPe4iQjM0
個人事業主や小規模法人つまり持続給付金の対象になるような店舗は
消費者じゃないから消費者保護法の対象でもないしクーリングオフも出来ない
かといって法務専門部署なんて持ってないから一番狙われれ易いのよ
だから今まで電話取らなかったんだが
あいつらも詐欺のプロだから融資や給付金の連絡で電話取るようになった店舗が増えたのを知ってるんだろうな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 16:04:55.19ID:95NnTrf60
>>535
それ新たな業者だぞ
店内撮影する代わりにカメラマン代6万とか
代わりに何処どこの電気業者に契約してもらうとか色んなパターンがあったわ
360度ビュー撮影無料ですって言うからどうぞって言ったらカメラマンの出張費は有料ですって言うから怒鳴り散らして帰したわ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 16:17:05.15ID:tRrRIe8H0
>>541
こりゃ鉄矢
迷惑電話設定せんかい
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 16:41:18.45ID:sr9MUXur0
ソフトバンクの無料Wi-Fiだけ残ってて電源切ると数日後電源入れろって手紙が来るから返却したい。手数料とかかかるかな?auは突然来て勝手に持ってってくれたんだけど。2社とも営業中に来て無料Wi-Fiですって取り付けに来た。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:18:48.94ID:FYnk5VAQ0
10年以上「もう店辞めるからいらない」で断ってる。絶対諦めるからおススメ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:43:09.14ID:sZg+JgwZ0
あるある
「グーグルマップの〇〇と申します」
とか言うのな
グーグルマップなんて会社ないだろ?とか言ってもモゴモゴ誤魔化す
イライラするわあの手の電話
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:52:08.74ID:yTTatmE+0
お宅のお店様がですねGoogleマップに表示されていなくてですね…


どうみても名前書いてあるわ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 19:04:17.98ID:3inAGKcA0
「Googleのほうから来ますた」
「電気代がガス代がお安くなることになりましたのでご挨拶を」
「インターネットの代金g」
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 19:10:16.37ID:qux2Ry/n0
>>547
今はもう個人店レベルだと無料Wi-Fi設置してくれないのでは?
うちはAUだけあるけど
電源切れてるとセンターで分かるらしくすっ飛んできてびっくりしたわ
電気代なんて微々たるもんだからそのまま使ってるのが吉かと
何ならうちにくれw
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 19:34:01.58ID:sr9MUXur0
>>554
いや廃業したときにソフトバンクWi-Fiはどうなるんかなと。回収をお願いしたら違約金みたいの請求してきたら困るし。他人にあげられるならあげたいわ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:12:48.95ID:tRrRIe8H0
>>556
こりゃ鉄矢
なんばいっとる
気が弱すぎるばい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:43:16.85ID:0857FPz10
>>553
電気料金の基本料金がお安くうんたらかんたらはマジ多い
最近は違う業者から電話来ても、こないだも掛けたよね?んで断ったよね?つって即ギリ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:45:05.00ID:kOuXhnen0
てか都内明日から深夜0時まで営業可だよ
大手も即対応するだろうな 街は久々の花金になるかな?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 21:06:35.79ID:qux2Ry/n0
新電力多いのか
ちょうど、動力の無駄な料金払ってるのを見直そうと思ってたから
ついつい話聞いてしまったわ
折返し連絡すると電番聞いたら070とか言いやがって
勧誘の相手しても良いこと無いね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:28:01.29ID:vOxiHKmy0
皆んな営業電話ちゃんと相手しててワロタ
会社名名乗り出して営業と分かったら無言で即ギリ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:38:45.48ID:qux2Ry/n0
>>562
笑うわw
絶対良いことないやんw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:40:57.81ID:qux2Ry/n0
>>563
昔はそれだったが
アイツら馬鹿だから逆恨みされても敵わんから
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:43:45.12ID:qux2Ry/n0
>>561
東ガスにしようとしたんだが
動力は東電で契約してた容量をそのまま引き継いでしかも変更出来ない
とか言われたから新電力は家庭なら良いけど店舗とか弱いのかと思ってた
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 23:15:23.91ID:qXSPPPV40
デジタルサイネージ使っている人おる?
コンテンツはやっぱり業者頼みなん?金無いから自分で作れれば良いんだけど簡単なソフトとか有れば教えてほしい。助成金で買おうかと思ってる
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:18:55.48ID:lU4eKTOu0
>>566
プロパン地域だからガスと合わせてってのは出来ないんだ
動力の契約量は使用機器から割り出すから変更無理かもね
ウチは電化製品多くて、契約量多めで使用料少ないタイプだから基本料金安い楽天電気にした
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:44:18.86ID:fpVPazer0
>>567
iPadひとつあれば無料で作れるよ
iPhoneでもやれるけど画面小さいからきついな
アナログ野郎な俺でもテンプレート使いながら作ったらそれなりに見えるよ
初期アプリのIMoveとかで流してるけどかなり好評
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 01:36:56.29ID:6sd3ToqZ0
SBの配布してた無料wifiなら契約書の裏に違約金の事書いてあるのに説明なかったから怒鳴り散らして返したわ
まさか店の入り口に馬鹿発見機の犬のステッカー貼ってあるの?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 07:13:10.43ID:mHcteAo80
タバコタバコタバコってうるさい…
喫煙可能で営業してる店って
どれくらいあるんだろう?
皆さんどうされていますか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 09:50:41.44ID:mHcteAo80
喫煙者に喫煙店にしろと数名から
強く要望がある…
喫煙店なら売上げがもっと上がる!
じゃないと来ないよ!とまで…
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 10:01:14.53ID:fh+YUuSH0
バカの言いなりになって得する事なんか一つもないぞ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 12:48:20.04ID:c2yNTBbt0
造作譲渡料 / 前テナント 100万円 / ダイイングバー

死に逝く途中なのには間違いないが
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 13:03:07.02ID:mk2jE3LV0
>>569
ありがとう
情報助かります、iMovieでつくるのかな?
パワポで作るのが楽かと思ってたわ
ここの皆んな色々なスキルもってるね改めて感心した
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 13:59:33.65ID:X9cs3VAt0
>>574
禁煙者が9割にもうすぐ到達するこのご時世に
わずか一割のアホのために九割の客を捨てるのならそれもありかもな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 14:44:49.20ID:SIrDcKfe0
タバコは切実だわ
うちはコロナ前は昼間禁煙夜喫煙でやってたけど
終日禁煙にしたら夜の飲み客激減したわ

受動喫煙防止法では半日禁煙なんて許されず
終日禁煙にしないとお子様連れは禁煙タイムとか関係なしに来店させちゃダメなんだよなー
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:11:38.46ID:HrIkVeZT0
喫煙店にしたよ。
喫煙者と非喫煙者じゃ単価が倍違う。
非喫煙者と未成年じゃ単価が倍違う。
喫煙店にして喫煙者と非喫煙者を入れるわ。未成年はノーサンキュー。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:27:42.53ID:AxB9PQan0
【悲報】安倍政権「コロナで大変🥺」 
自民党議員に税金から200万円支給、申請不要でマッハ振り込み!
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591939499/

自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み
ところが、である。総理会見の翌26日、衆参の自民党議員には
いち早く「給付金」が届けられていたのだ。それも1人あたり200万円の大盤振る舞いだ。
「5月26日に党本部から各政党支部に200万円の支部交付金が振り込まれた。
通常の支部交付金は年6回に分けて総額1200万円が配られるが、
今回はそれとは別枠の臨時の活動費という説明だった」(自民党ベテラン秘書)

自民党が配った支部交付金の原資は政党交付金。
国民一人あたり250円の「税金」から捻出されたカネである。
年に一度の使途報告は義務づけられているものの、
事務所賃料から人件費、政治活動費としての飲食代(会合費)まで使途に制限はない。
政治家が自身の政治団体(資金管理団体)に寄付することも可能な非課税の収入である。
国民が各種給付金の複雑な手続きに悪戦苦闘している間に、
こっそり「申請不要、即時振り込み」の支給がなされていたわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2550ccfc82a17a77a6927e8146d8bde503c083
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:28:15.49ID:eBrlqC0y0
>>586
ありがてえ
隔離よろしくな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:32:00.84ID:yFr+aP930
家賃補助は5月以降の売り上げが対象だってな。
ウチは4月は半減させたけど5月は半減してない。
あとは三割減が三ヶ月連続って所だけど、ウチは貰えないな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:42:05.18ID:wRAsScdr0
タバコ
地方なんか関係ないって
みんなすってるわ。
コロナでそれどころじゃない。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:45:54.34ID:DrAzcLfv0
>>581
Keynote ってアプリも入ってるから
パワポ触れるならこっちの方が作りやすいと思うよ
全てを繋げて動画にすることもできるから
音楽とか効果音つけるならその後にIMove使ってより凝った編集したらいいと思う
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:06:57.73ID:HrIkVeZT0
未成年〜子供はお金にならない。
なのに取皿やストーローなど余計な手間がいる。
食べ終わると飽きるのか席にじっとしていない。備品を触る。走る。
ホントにノーサンキューだよ。
清々した。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 19:41:46.15ID:6XTwOBca0
ウチは常連のヘビースモーカーの客こなくなったな
まあしゃーない
たまに店の通り掃除するけど吸い殻多い ヤニカスはマナー悪いわ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 20:47:30.79ID:oiVurKTo0
客のほうが補助金制度知ってて、(持続化と一律給付)で儲かって良かったね✨て、、
店ガラガラなのに
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 21:10:58.54ID:yvtvm3HQ0
>>596
俺なんか中途半端に知識ある客から「毎月100万もらえていいねえ」って言われた(´・ω・`)
そうなればいいけどさw
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:03:06.56ID:yFr+aP930
飲食店だけが貰ってるわけじゃないのにな。
テレビで飲食店ばっか取り上げるから飲食店だけ補助が出てるような空気が漂ってる。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:37:30.35ID:bgYWPuGv0
でもそのおかげか同情して来てくれるお客さんも多くないか
あら意外と忙しいのねなんて言われてちょっと気まずい
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:28:32.93ID:fpVPazer0
席を減らした状態で断る時かなり気まずいな
土砂降りなのに何人帰しただろう。
席減らすのやめようかな、お客さんに承諾を得たらおkにしようかかなり迷う
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:31:58.12ID:fpVPazer0
両極端なんよな
商工会に入ってる近所の居酒屋の店主たちと
対策を話し合いたいけど
そもそも断る以前にお客さんが来ないからなぁ
先週は金曜日なのに客三組だぜ、スゲーなうちは1組さwハハハハハ
みたいな自虐を聞かされて自分のモチベーションが落ちるだけだしな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:54:27.77ID:Ij6GPIr50
インバウンドや宴会で回してた店舗はまだ復活まで遠いのかな
ウチはどっちも関係ない店だからもう戻ったわ
まぁ元々売上も大したこと無かったけどねw
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 00:27:43.83ID:EoFiUgfn0
>>604
それもあるだろうけどエリアもありそう
大企業が多いオフィス街はどの業態も戻って無い
かろうじて低価格業態は入ってる、それでも5割が良いとこ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 05:25:05.02ID:1yEBuAVA0
最初はソーシャルディスタンスで40席を20席位にしようと思ってたけど無理だな笑
神奈川だけどお客さんも気にして無い
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 07:39:37.13ID:gGOymPk30
>>593
子どもダメと言ったらキーキー言い出す親ほんと多い。ホントは子供には選択権無いから親が悪いんだけど
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 07:42:14.84ID:gGOymPk30
>>607
そもそも感染m運なところあるよな、満員電車でも感染者出てないけど、防護服やらフル装備の病院でもクラスター発生したり。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 09:35:38.06ID:At/pG2Uh0
>>608
うるさい子供がいて注意しない親ならその親子を出禁にすればいいだけ

子供っていうだけで同じ括りでうるさい生き物だから拒否するって
きちんと常識教えて育てている親からすれば腹立つのは当然じゃないかい?

あなたはそういった見極めが面倒だから全ての子供を拒否してるだけだよね?
そんなもんはただの手抜き営業だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況