X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント295KB

ラーメン店主の集い21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:46.50ID:PIVPMslj0
ラーメン店主の集うスレ
ラーメンもやってるご飯屋さんもウェルカム!
ラーメン屋にあこがれている素人は「素人です」とことわってから参加しれ
誤魔化してもわかるですよ
0423全国の零細企業は信用金庫に金利ドロボウされて倒産させられる
垢版 |
2020/06/18(木) 20:42:52.18ID:srii+8NP0
信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウされて倒産させられる、信用金庫は猛烈な利益です
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 02:10:06.80ID:7AzQiDdp0
持続化給付金、普通にすぐ支払われると思っている人が少なからず
いたことが驚きだった。現実を知らないにもほどがある。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 05:29:50.26ID:3tsMICcJ0
常連に若いおにゃのこバイトには優しいが
30才社員には厳しいと言われた
当たり前やろ、、、
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 05:55:45.63ID:+upf/q0p0
好きでやっていても
そうじゃない人だって目にするだろ
本当にやっていたらそんなこと言わない

なのでやってない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 11:02:40.77ID:maLaIjDK0
700円のラーメンは原価いくらが普通?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 21:03:06.26ID:gsjfzGRT0
遠くからわざわざ食べに来る味じゃないのに店出すバカの多いこと

また1件半年持たずに閉店しとる
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 08:31:16.84ID:OPDncDKU0
業務用スープの豚骨をサンプル使ったよ
薄すぎてワロタ
10倍推奨とか書いてあったからやってみたらサラサラ過ぎてな
あれで豚骨は名乗れないわ
いくらすんのかな?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 00:38:51.09ID:5Qye7uT70
やっと客が戻って来たな。暇なのに慣れちゃったから身体がきついわ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 00:54:30.11ID:p71TNnmX0
30席小上がりあり含むの店で1日2百玉売るとしたら何人でまわす?仕込みやかたつけいれても2人でいけるよね
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 06:17:24.76ID:C/FF/T1u0
>>442
自分が二人いれば可能だが無理やろ
最低3人

新店舗は14席土日三人平日二人で10万、7万くらい
客戻りつつあるな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 06:56:59.78ID:YgPPCxK30
自家製麺でスープ他を全部自分とこで仕込むのならまず無理。
全て業務用でもうひとりが自分と同じ意識をもてる身内とかなるかも知れんが他人ならキツくてやめる。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 09:39:18.87ID:6WuTxGEV0
今はロンリー70杯/日だけど17〜20席でも自家製麺スープで時間1回転で3人が理想的だな。
6〜7時間営業120杯850円で売上げ約10万
材料費3.5万人件費2万家賃光熱費等1万くらいが理想かな?
いや、単価は900円欲しい
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 10:06:24.05ID:6WuTxGEV0
>>450
無理に決まってるだろwww
立ち食いそば屋でもやってな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:09:37.37ID:f817Pp2l0
>>442
今だけ頑張ってくれって言うならやれるけど、ゴールが無い状況でそれは無理よ。身体が持たんて
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:27:06.52ID:yZ8O4it40
「つぶれない店」の京都のおばんざいカレーの企画、今日後編が放送されるのかと
おもったら違うんだな。がっかりした。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 01:20:54.43ID:lwaLecmu0
442だけど今まで40席4人でまわしてたのをコロナの影響で寝れないくらい落ち込んだから第二波は耐えきれないと思ってね
品揃えも減らして
席減らして人件費も減らしてコンパクト、スモール経営っていうのかなそんな感じ200玉は希望的予想ね
やっぱり最低3人だよね
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 03:38:38.35ID:rrjOWMBx0
リモート=バーチャルならいくらでもできる
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 08:23:46.98ID:db8BT8N40
>>457
あんたの言ってる状況説明不足もある。200売るのに11〜26時まで15時間営業ならいけるかもしれない。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 20:53:21.24ID:cCKFv8I+0
>>457
妥当な判断
200を3人では短期間は可能だが恒常的には無理
そーなると余裕なさ過ぎてピリ付く
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 01:46:13.01ID:hZRZKM0k0
>>462
凄いと思う
ウチは昼11〜3時の営業30席程度
で100ちょい超えで限界毎日は無理絶対したくない
片付けが間に合わない
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 13:13:01.85ID:WOUtoEk50
常識的には200で16万以上売上げあるのだから4〜5人で回しても良さそうだけど何故に2人なのか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 15:31:14.61ID:hZRZKM0k0
>>465
多分だけど毎日その売れ方では無いのでは?その位行く日も有るが暇な日は半分行かなかったり
うちなんかも波がでかいから困るんだよな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:00:54.78ID:pNHtPjk60
20人とか40人とか厳しそう
家賃安くて酒とつまみで1500円単価ならなんとか
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 11:50:51.06ID:IX+ToSwX0
>>352
どう見てもお前の書き方がおかしいだろ。
たいした売り上げでもないのに偉そうに言うなよ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 14:14:03.47ID:L7Ft/pu80
亀レスすぎんだろ立派だろ
法人は求人で超有利なのは確かだな
他に事業やってるとかじゃなければ一番の利点かもしれん
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 15:17:37.13ID:l7+/6Hni0
>>473
3店持ってる奴だな。こういう人間は当たり前にパワハラするぜ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 02:18:52.35ID:cAAQ+IVL0
某セミナーに行こうかと思ったが、キッチンカーばかり勧めるというんでやめた
この時期、なかなかうまい話はない
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 02:24:43.67ID:fNtD1zAl0
しかしレトパウチは侮れんぞ
単体じゃなくてブレンドすると有名店のあそこっぽいとかなる

お金は多少かかるけどまかないでいつも実験してる
豚骨と煮干しはびびった
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 06:25:43.42ID:a7Uf4wJf0
>>474
全然気にしない遠吠えにしか聞こえないので
法人なると高校生も募集できるのでかいですよね
募集してくるパートアルバイトの屑率が高過ぎて頭がいたい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 06:30:51.66ID:a7Uf4wJf0
一応書いといて上げよう
前年比売上-20%で8/10補助上限100万
締め切り6末
うちの商工会だけじゃないはず調べてみて
見積もりまで必要
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 15:07:10.51ID:ep2SroNl0
店では出してないからだけど750円で出したらだいたい5割かな
900円にするにはうちのトッピングが貧相かなあw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:59:10.06ID:IR0Ojt1P0
>>483
どこのメーカーの?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 22:20:08.76ID:aCLBnPSu0
そんなものですかぁ 
下手に自作するスープより業務用をアレンジしたスープがうまいと感じてしまうよな
バラツキがないし手間もかからない 加えて原価も抑えられるね
エバラは神だよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 22:24:37.10ID:IR0Ojt1P0
>>485
ありがとう
試してみたいのよ
>>487
原価はかかるだろ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:44:03.69ID:NswNUBxI0
そうですか

網印の冷やし中華たれもすごいと思うな
手間暇かける でも業務用に追いつけないよね

実際に自分の納得いくものを追い続けている人を否定しません
365日継続できるのか ブレ無く安定した商品を提供できるのか

テレビで取り上げてもらいたいならそれもいいでしょう
オナニーとしか感じません 臭いスープを提供したり 酸味がある具材を乗っけたり
全てとは思いませんが勘違い野郎が店を営業しないで頂きたい

まずいとは表現しませんが うまくもない 公務員のようなラーメンが評価されるのは辛いです
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:21:50.17ID:Zr1YmkpF0
売上げあればなんでも良いよ
どんだけ拘ったかなんてさ
メディアにこだわり取り上げられてお客さん増えればこだわりもいいかもね
でも現実は安くて量あって普通に旨いが長く続けれると思う
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:31:32.12ID:NZmbUCCk0
テイクアウト、週末だから30用意したが11しか売れなかった
先週まではほぼ完売だったのに
規制がゆるんだんで直接食べに行く人が増えたってことかな?
うちはそれほど増えてないけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 06:33:38.54ID:ZDyjjkZ40
当たり前だから疑問に思わないけど醤油は既製品を買うじゃん
スープもタレも店主が好きなら既製品使えばいいのよ

うちは自前のスープと業務用濃縮スープと自前のタレのミクスチュアよ
スープとらんと料理してる感じが出ない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:36:46.80ID:hqIvCu270
>>496
自分で焚くより安く抑えられるの?
今、豚骨出汁で50円かかっている場合はいくらくらいに抑えられる?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 20:09:23.80ID:cnn85I8u0
原価がおさえられるって言うよりは原価(材料費)は増えるけど
時間(手間、人件費)とガス代が抑えられるからトータルで安くなるところはあるかもね
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:16:56.95ID:0eg1oZA+0
うちの場合、豚骨使うけどガラの廃棄代かゴミ代は月2万くらいだからそこまで変わらないかな?
ガス代もチャーシューをスープで煮なくちゃだからそこまで変わらないな
割る手間、漉す手間、それから衛生面では良くなると思う。
忙しいと漉す時に床を汚してしまうから。
ずーっと鋳物コンロを使っているけどバックガード付きステンレスのガスコンロにしようか迷ってるが不都合とかないよね?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:46:11.46ID:v0jrgdT00
【新潮】持続化給付金疑惑「パソナ」の“酒池肉林”迎賓館 接待を受けた大物政治家たちの名 [トモハアリ★]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593042467/

このパソナの戦略を推し進めるのが竹中会長というわけだ。
 そんなパソナのトップから直々に祝辞を賜った松本副大臣は、(中略)「3回と記憶している」とも。これはパソナの「迎賓館」を訪れた回数についての返答だ。
(中略)
 ここで接待を受けていた名だたる政治家は、本誌(「週刊新潮」)が把握できただけでもこれだけの数にのぼる(掲載の表)。  また、そこには“経産省”幹部の姿もあった。複数の招待客に目撃されていたのは、桜町道雄・大臣官房審議官(政策総合調整担当)。経産省も彼が仁風林に出入りしていた事実を認めた。魅惑の宴は、現役の経産省幹部までも虜にしていたのである。
(中略)
 掲載の表を見れば、パソナグループと政治家の“蜜月”は一目瞭然ではないだろうか。

デイリー新潮 6/25(木) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8874b6284670f6257657b19eec74b275de928e20
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:17:27.53ID:av+cHuyY0
ほとんどが屑野菜と屑肉 原価を抑えるために
見栄えだけでやっているのですよ
お湯で割った業務スープと安定しない手前味噌のスープ
臭ってしまったスープは廃棄してください
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 21:51:02.01ID:av+cHuyY0
>>501
腐った鶏ガラは煮沸消毒しても無駄
事業系処理された領収書をアップしてください
全く手間をかけずお客様へ提供する行為は許し難い

コロナ以前の問題だよ 告発するよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 00:24:30.04ID:Z8/buYPt0
>>499
脳内決定だな 自分で豚骨スープ作った場合、いくらかかると思ってんだ?
というより、488が悔しくて反論してるだけってのは見え見えだけどなww
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 00:56:46.45ID:YmI1M6gx0
>>508
このスレで脳内店主気取るにしても、バレないようにもう少し勉強しろよw
なんだよ腐った鶏ガラってw
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 03:52:25.44ID:koWP7wwS0
前にも書いたけど茹で麺機写メにIDの紙映して写メしてウプ
それからコテハンにすれば脳内レスはなくなると思う
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 04:02:19.24ID:RzpecTWv0
>>492
冷中のタレなんか超簡単でコスト削減出来るんだから自店で作らない理由がない

それよりあれは調理がクソ面倒だから出来ればやりたくない
今年は特に素手で麺を締めるのも憚れるから余計面倒
つけ麺だけでも反吐が出る
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 05:23:08.81ID:Nx+gBN/+0
昨日ラーメン屋どこも行列出来てたんだけど席数の制限してるからなの?席数制限やめちゃえよと思う
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 15:08:48.50ID:+SklHuzQ0
開店以来行列なんて皆無だな
店内待ちが1−2回あったくらい
お前ら高レベルすぎるだろ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 17:07:03.32ID:VOeN0/u+0
スレタイ読めない煽りド素人と
それに釣られるバカラーメン屋
いい加減にしろよ
素人に反応してなにか良いことあったか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 19:20:06.45ID:1fa39GSP0
>>511
前を通ると死体のような激臭がする
迷惑だから遠くへ引っ越してください
時々見る客は一見さんかスカトロマニアだろうね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 22:29:57.94ID:1fa39GSP0
ゴミとして処理しているあの空き缶は何ですかね
某有名メーカーの空き缶でした 画像として記録致しました
店名にはモザイクをかけさせて頂くのでご安心ください 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況