X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント351KB
[個人経営]飲食店 130皿目【オーナーシェフ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 16:50:46.94ID:vr9796uT0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

※前スレ
[個人経営]飲食店 128皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1580142652/

[個人経営]飲食店 129皿目 [オーナーシェフ]
スマホのためスレが消えてて追えませんでした
わかる方すみませんがウラルを書き込みしてください
次のスレの時搭載致します
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 14:20:29.96ID:5Sda7US20
お客様はマスクでご来店
当然マスクを取って飲食
喋って飲んでカンター越しに俺と喋って
大笑いして飲んでまた食べて
2時間ほど楽しい時間を過ごさせて頂き
お会計をされ
またマスクをして帰られました
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 15:21:30.06ID:TNuqErk40
どこも人出すごいのに暇でワロタ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 15:22:19.15ID:kUxnPD620
久しぶりに待ち客がでた
23区蕎麦屋
緊急事態宣言解除されたら忙しくなるんじゃないかな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:11:21.74ID:Hasv4axa0
>>903甘い、庶民の感覚はまだまだ戻らない
逆に戻ったらクラスター化?
まぁ業種にもよるだろうけど、日本人の気質みたいなので自粛解除されても警戒は続くよ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:42:13.15ID:esRYn+hK0
>>813
赤枠が消えて1週間経つがまだ振り込まれてないよ
100万円の給付金って課税対象なのか…
いくら返さなければいけないのか
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:00:08.75ID:QmB8cLtI0
>>903
ほんとそんな感じだよな。
持ち帰り+店内満席でもうてんやわんや。
人減らしてたからもうホント大変だったよ。
大解放目前って空気が漂ってる

>>899
うーん…急行も止まらない駅だからそんなに賃料が高いって事は無い。
とは言え一応世田谷だからね。
商店街激混みだよ。繁華街に行かない分郊外の商店街には人が溢れてる。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:41:29.94ID:SvIba3dF0
愛知県だけど今週から解除で営業再開させて売上は去年の80%くらい
常連客様が待ちわびてくれてて本当に有難いことです
このまま感染者数が増えなければいいけど…
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:04:26.69ID:D6bK5QEY0
飲食店てクラスターになるか?キャバクラやスナックみたいに人が移動するわけでないからな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:04:27.92ID:bDayCOUw0
東京都の協力金第二弾て今月末までの期間じゃなかったのか。しかも明後日から飲食店の短縮時間が22:00までなったら、元々うちは22:00までの営業時間だったからもらえなくなるのかかなあ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 21:20:13.11ID:QmB8cLtI0
今日は自粛営業最高の売り上げ。バイト減らしてたから死ぬほど大変だった。
「コロナが収まったら真っ先に行きたい店」と認知されてる店はもう既に大忙しだ。「コロナ後」はもう始まったぞ!
明後日からバイトを通常シフトに戻す。忙しくなるぞ!
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 21:27:17.32ID:RynYZI3d0
>>906
それはレアケースかも!
エラーで弾かれてるとか!?
なんにしても、スピード感が大事って言ってる割には全然振り込まれないよな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 21:37:09.35ID:Hasv4axa0
>>914おめでとう
でも、コロナ終息、非常事態宣言解除でも自粛は解除されないからな
解除されれば元に戻るは難しい
社会構造が壊れた。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 21:37:24.69ID:jk1/tP4g0
>>914
同じくてんやわんやしたわ
ランチとディナー満席で何組断ったか
久しぶりに会う常連達さんも連日会えて嬉しいな
平日もほぼ元通りだ。熊本はコロナ終わったのかもしれん
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 21:41:00.64ID:b1MLq/Lf0
関西は客戻って来そう?
外出する人増えたのかな?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:34:43.01ID:TNuqErk40
もう予約のみの営業にしようかしら
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:44:56.36ID:1YfYOuIw0
>>913
カスみたいな店だからだろ。反省しろや。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:45:41.77ID:1YfYOuIw0
>>909
いい店ってことだな!やるな!
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:46:19.84ID:cdKildpL0
明日中に給付金出ないと廃業とか自殺する奴出てくるのかな
俺もまだなんだけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:46:21.54ID:1YfYOuIw0
>>918
それはあなたの店が素晴らしい店ってことだわ。いいねー!
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:09:34.27ID:xijA0iir0
さっきから満席満席言ってるけど
テーブルの間隔とか開けないで
まさかガンガン客入れちゃってんの?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:35:41.83ID:/MluE4uf0
今回のコロナ騒動からテイクアウト始めたお店の方は
ある程度の客数が戻ってきたらテイクアウトやめますか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:58:38.37ID:IUcByKds0
>>928
そんなわけないだろ
流石に減らした状態は維持してるよ
一応社会的体裁は保ちつつ外にテーブル作ったりして減らしたぶん増やして対応してる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:11:11.93ID:G0y7lRHZ0
キャパの7割程度でウチも今日は満席にしたが
コロナ対策というより
暇に慣れすぎて忙しさの免疫が弱ってて
心が折れたんじゃ…
スマン!嫁…
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:15:15.02ID:CCbvasdH0
まじでわかるわ..
テイクアウト販売に慣れすぎて接客忘れたw
久しぶりに満席になって嬉しい反面体がついていかないな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 01:39:16.29ID:5K9+bGzJ0
>>915
12日に申請した時注意事項の赤枠が出てたが週明けに消えた
そこから音沙汰なし
これ入金が近いという感じなのかな?
審査してますとかそういうのは表示なし
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 03:11:26.76ID:V63Eg6GI0
大魔神 いや大都会が目を覚ました
安倍のアホが外人いれるらしいぞ
stay home意味なし
陰性証明偽造だからな、
二階の野郎がよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 07:20:33.10ID:LzgF2xVI0
席数減らしてても次から次へと押し寄せてくるテイクアウトに対応しながらだから疲労感が半端ない
でも本当にありがたいわ、いつか必ず地域の皆様に恩返ししようと思ってる
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 09:35:46.00ID:v9tY0G4o0
>>937
Twitter情報だと赤枠消えたら入金近いらしいよ

こちとら初日申請なのに、データ消失の噂でまだまだ入金なしやで

くそかよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 10:44:09.21ID:bsgiyXrD0
テイクアウト慣れてないから接客との両刀はしんどいな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 10:45:19.52ID:bsgiyXrD0
テイクアウト慣れてないから接客との両刀はしんどいな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 10:45:40.90ID:bsgiyXrD0
スマン連投なった
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 10:46:49.19ID:bpnq/Nbg0
【持続化給付金】史上最悪の官製談合か【要拡散】

これはドン引き・・・・・・

官庁が自ら定款案までつくり、出来レースを疑われかねない状況で補助金を与えた一般財団法人が、いまや国民生活の最後の砦である「持続化給付金」の執行団体になっている。

「株式会社電通(東京都港区)」は複数人、「トランス・コスモス株式会社(東京都渋谷区)」や「日本生産性本部(東京都千代田区)」の出身者も見受けられ、これだけで既に理事の過半数を占めています。

・・・やぁみなさん。雁首を揃えていらっしゃいますねぇ。

公示日よりも前に「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」がドメイン取得
https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3

持続化給付金の公式ホームページのURLはhttps://www.jizokuka-kyufu.jp/ですが、
例によってJPRSのWhoisで照会をかけてみました。
検索タイプを「ドメイン名情報」、検索キーワードを「jizokuka-kyufu.jp」でご検索下さい。

AWS(アマゾンウェブサービス)を使っていることはともかく、
ネームサーバーが「.com(商業用)」や「.co.uk(イギリス)」になっていることにもドン引きするのですが、
ご注目いただきたいのは、その「登録年月日」です。

持続化給付金サイトのドメイン登録日は「2020年4月6日」。

持続化給付金事務事業の公示日よりも前の話です。
てっきり経済産業省か中小企業庁が事業の開設を見越して(予め)取得していたのかと思って、
その登録者名を見ると、ドメイン登録者は「 一般社団法人サービスデザイン推進協議会」と表示されています。

これが何を意味するかは、もう、言う必要はないでしょう。

この記事で論じてきた事柄は、過去完了形のお話ではなく、現在進行系のお話なのです・・・。

<第二弾の記事>【続報】資金の流れから一般社団法人サービスデザイン推進協議会の実態を考える。/「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える(その2)
https://note.com/tokyodistillery/n/n11e0f692d3a1

<第三弾の記事>一般社団法人サービスデザイン推進協議会の裏側に潜むもの/「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える(その3)
https://note.com/tokyodistillery/n/nb49eab457717
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 11:23:50.85ID:1p19ksc+0
>>920
コロナ前、土日で18〜22万程度だったんだけど、昨日は17万弱。
通常はラストオーダーが22時半だし、酒類が7時で打ち止めだったことを考慮すると出来すぎ。
ちなみに一昨日土曜日は15万チョット。前の週までは良くて10万だったからね。
何時もはフロア二人体制だったけど自粛シフトで一人のまま対応した。
当然、テーブルの間隔とか開けないでガンガン客入れちゃってるよ!
ウチは角地だから窓だらけだし安心感高いのかも。一番窓から遠い席でも窓から2メートル以内。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 12:18:05.93ID:V63Eg6GI0
とにかくアメリカ 大統領選
トランプに勝ってもらわないと困るんですよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 12:39:45.03ID:MAkrrLe30
>>929
つづけます!
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 16:24:01.77ID:bpnq/Nbg0
つか、持続化給付金、電通と経産省の工作員湧きすぎだろ
原資は国債=国民の借金、期限もロクに守れず、国民に無用の大混乱招いて、マスコミでも報道され始めてるのに、擁護してるのは、電通か経産省の工作員くらいしかあり得ん
アホ丸出しの甘い見通しでめちゃくちゃ杜撰な給付金ばっか作ってふざけんなよ
こんな失態でどこが神政策だよ、バカヤロウ
財務国税はてめぇらのせいでこの時期に余計な仕事増えて地獄だわ
国民にとっても他省庁にとっても地獄化給付金
後世まで語り継がれるべき天下の愚策
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 18:07:48.72ID:1p19ksc+0
>>952
ウチは23区だから市民じゃなくて区民だな。
もしくは都民か国民かな。
近所でガールズバーとパチンコ屋がやってるから、冷たい目は全部そっちに行ってるよ。
おかげで今日もランチは開店と同時に満席。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:04:22.24ID:aqYHf1o00
あちこちの店が支払いが出来てないって乾物屋が嘆いてたぞ。うちもかき集めてやっと払ったけど、電気代はシカトするかなあ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:55:41.96ID:QOyytoVQ0
給付金もらってないのか?
もらってても払えないくらい客が来ないの?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:48:49.49ID:fN+n1mit0
>>958
パチ屋も対策はしてるし解除されてるから営業してても問題ないし行ってる客も悪くないだろ

なのにパチ客はウイルス持ちみたいなそういう差別的な事を平気で言う神経が信じられないわ
お前みたいな奴がSNSで誹謗中傷して心の弱い人間を殺すんだよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:40:36.74ID:IFbmk+Pj0
持続化補助金商工会と半月前から作ってるけどコロコロ変わってどうしたらいいかわからん
西村経済再生大臣が150→200にっても100万は換気扇空気清浄機パーティション?はよ決めてくれ!
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:40:41.23ID:JBL/HWzp0
お前ら、持続化給付金の件で経産省と電通の工作員が湧いてるから気をつけろよ
ドサクサに紛れてサービスデザイン推進協議会に非課税の裏金800億近くも流して
原資は国債で国民に借金背負わせてるだけなのに神政策とか感謝しろとかほざいてる連中はこいつらしかあり得ない
詳しくはググって調べてくれ
緊急事態で国民に給付金も行き渡らないのに黒川問題に必死にしがみついてる安倍はマジで戦後最低最悪の国賊だよ
追い詰められた時に人間の本性が出るもの
結局、国民の救済より自分の保身第一なのが安倍の本性
今まで安倍を支持していた識者もまずいと気づき始めた
このまま安倍を降ろさないと日本が本当にやばいということに頼むからみんな気づいてくれ
日本を憂う他省庁の職員より
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:28:13.80ID:XrjbbvSz0
>>962
お前が誰かはどうでも良いが早く給付金支払ってくれ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:35:14.98ID:PEjjOSvx0
クーラーとサーキュレーターでこの夏勝手口開放でやっていけるのかな?
電気代無駄だし
>>961の話はヒートポンプみたいなイメージで空気を綺麗にしてくれる感じなの?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:35:50.02ID:V63Eg6GI0
おら 大都会
4千円分パチンコいってきたぞ
楽しませてもらったぞ
客 いねぇ 
パチンコ屋つぶれぇぞぉ
ウンチャ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:59:29.79ID:1/oOnSuZ0
なぁ最近よく見る「さきめし」ってやつ
ヤバくねぇ?
飲食店支援の1つみたいな顔してるけど
期間限定のサントリーの手数料負担分1億円なんて
すぐなくなるだろうし、その後は手数料10%て。
支払いサイトまで調べなかったけど
1ヶ月とかか?形を変えた金利やん
しかも闇金クラス。
今は無金利融資もあるんだし
借りられないヤバいところが
夜逃げ資金調達すんのかよ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 00:02:39.61ID:muY0pOTQ0
悪い。勘違いだ。
客側が手数料負担するのな。
そんなの利用するんか?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 00:45:26.21ID:/iB5+cKy0
ウーバーのラーメンってどうやって運んでんだろ?
背中のリュックにラーメン入れて自転車で走ってたらビチャビチャになりそうだが…
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 01:13:12.89ID:M7F/8+JP0
マスクしてると香りがよー分からんから困る
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 07:47:45.41ID:VDr2O+ro0
クラウドファンディングしたらええやん
youtuberになるか
ライブ配信アプリ使って配信者になるか
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 07:48:39.43ID:VDr2O+ro0
uberと出前館の登録したらええやん
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 08:22:48.08ID:jdXnZqUF0
>>966

政権批判と言うけど、批判されても仕方ないだろ
その象徴がアベノマスク大して効果も無い布製マスクをたった2枚全国民に配ると言って
はや2か月、普及率はいまだ6%すでに市場では不織布製のマスクが値崩れを始めてる
持続化も2週間と期限を自分で発表して1か月経とうとしている今日現在でも入金無し
一律10万は持続化の比ではないくらいの膨大な件数への振り込み作業
一律10万が安倍政権崩壊の直接的な引き金にだったな。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 13:19:16.03ID:yBNJ5oLm0
駅前オフィス街です。コロナショックの影響で自分のお店の周りもみんなランチ営業はじめて、お客様の奪い合い状態でランチ営業が厳しくなってきました。
コロナ前はランチタイムは20〜25人は平均してお客様来てたけど、今は3〜10人くらいしか来なくなった。
人口も少ない街なのでただの奪い合いでランチがダメになっちゃった。
ランチのテイクアウトも減って来たし、周りのチェーン店は店頭で弁当販売してる。
5軒連続で店頭で弁当販売やってるし、みんなそこで買ってるのかな。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 13:37:21.87ID:jdXnZqUF0

@JP_Tracteur
公開資料を元に国家公務員法違犯、官製犯罪を暴くみたいなことになってる。経産省、電通、パソナ、トランスコスモスが参加者の皆さん。

一般社団法人サービスデザイン推進協議会の裏側に潜むもの/「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える(その3)
https://note.com/tokyodistillery/n/nb49eab457717
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 15:25:09.63ID:4YnlIoxs0
持続化給付200万振り込まれたー!
5月12日申請で番号70万代。昨日の25日に振り込まれてた!
自粛要請の方はまだ。
今日から10時まで営業!ランチはそこそこ盛況!
自粛100万と家賃120万来たらクーラーと厨房機器入れ替える!!!
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 15:28:58.69ID:4YnlIoxs0
>>980
オフィス街は厳しいだろうね。
テレワークで昼間人口が激減してるし、テレワーク定着でコロナ前には戻らないかもね。
当然、仕事帰りの飲み屋もこれからは厳しいと思う。
反面、ベッドタウンの郊外住宅地はコロナ前より忙しくなる。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 16:47:57.72ID:iFdaMjDc0
店と自宅とポストにマスク入っててワロタ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 18:10:27.97ID:4YnlIoxs0
>>986
東京はまだパチンコは解除されてないしな。

で、パチンコしてから来る客に対策って何すんの?
結局、店を選ぶのは客だから俺のやってるコロナ対策が不満なら来ないだけだよ。
その上で、今日もまあまあの来客だよ。雨のせいで暇になりつつあるけどランチはけっこう忙しかったぞ。
完璧な対策やってても、客がココで食べたいと思わなきゃその対策は全くの無意味なんだしな。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 20:38:51.84ID:5tm3GAjr0
にゃん吉
@nyankichi_uiy
川内博史議員「持続化給付金の受付委託先のサービスデザイン推進協議会は電通、パソナ、トランスコスモスの三社で設立。780億円で受注し再委託で電通に丸投げ。必死に生き延び様としてるのに200万、100万円の給付に1件4、5万円の事務手数料はあんまりだ」

相変わらずのズブズブっぷりだな、こいつらは

川内博史【持続化給付金/電通と経産省/森友事件】2020.05.22 衆院決算行政監視委員会 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=GIvsvuzPZKI
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 23:31:23.81ID:ZkpHgPX30
駅前オフィス街です。コロナショックの影響で自分のお店の周りもみんなランチ営業はじめて、お客様の奪い合い状態でランチ営業が厳しくなってきました。
コロナ前はランチタイムは20〜25人は平均してお客様来てたけど、今は3〜10人くらいしか来なくなった。
人口も少ない街なのでただの奪い合いでランチがダメになっちゃった。
ランチのテイクアウトも減って来たし、周りのチェーン店は店頭で弁当販売してる。
5軒連続で店頭で弁当販売やってるし、みんなそこで買ってるのかな。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 23:35:12.73ID:5tm3GAjr0
>>1

たく
@H1Ccec
·
13分
こんな事が当たり前にされてるっていうのがすごい。正しい事をするふりして金儲け。マジクズ。ヤクザよりタチが悪い。駅前にいる怪しい募金と同じ感覚。#サービスデザイン推進協議会 #電通 #パソナ #トランスコスモス
引用ツイート

立憲民主党(りっけん)国会情報+災害対策
· 5時間
5/26(火)代議士会での報告

川内博史議員
持続化給付金は、電通、パソナ、トランス・コスモスが設立した一般社団法人サービスデザイン推進協議会が、ほぼ100%の事業を受託。
1件当たりの手数料が5万円で法外な事務委託費ではないか。
しかも会社住所に行くと誰もいない。ほぼ丸投げで電通に再委託。
埋め込み動画
2:15
5万回表示
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 23:43:49.11ID:iFdaMjDc0
1000でワロタ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況