X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント342KB
個人事業主集まれ【自営業】Part.7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:52:07.04ID:RtaZbi1q0
このスレは個人事業主(自営業)専用のスレです
※法人不可
業種は問いません
現状報告、節税方法、お得情報など
わいわいガヤガヤ愚痴愚痴なんでもOK

◆過去スレ
個人事業主集まれ【自営業】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1404127708/
個人事業主集まれ【自営業】 Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1477471513/
個人事業主集まれ【自営業】Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1498981457/
個人事業主集まれ【自営業】Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1530047858/
個人事業主集まれ【自営業】Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1569201122/
個人事業主集まれ【自営業】Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1579784057/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:21:02.41ID:oYONx97S0
>>895
なんかいろいろアウトな感じがするが、きちんと経理わかってやってるとか会計士とか相談したことあるのか?
今のやり方で問題ないのか知らんが、普通のやり方じゃないからきちんとした会計処理勉強してこれからやったほうがいいと思うぞ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:26:23.52ID:fFsM8Eeb0
現金主義と発生主義の違いだからいいけど…
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:27:27.42ID:oYONx97S0
>>902
何の商売してどういう売上が上がって決算時に仕掛があるのか、在庫があるのかそういうのが分からんと誰も判断できないぞ
ただみんなのレス見ると今の情報だじゃアウトだろとしか言えん
ここで会話してることが理解できなかったり疑問に思うのなら一般的なやり方をしていないってこと
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:33:33.56ID:fFsM8Eeb0
現金主義での経理だから、あくまで現金を払った時現金を受け取った時に帳簿に記載なのだろうけど、単純な商売で、仕入れ先や納入先が少ない場合はいいだろうけど、多い場合は管理するのが大変だと思う。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:51:24.91ID:FSG0IGmp0
ごめん。現金主義はOUTと思っていたが、
青色で前々年度所得が300万以下ならOKなんだな。知らんかった。
65万控除は受けられないらしいが。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 23:05:35.87ID:TtA2A2oR0
都心で数カ月のテナント料が払えないのは無能呼ばわりしてたのが何人かいたけど国の方ではちゃんとフォローしてくれる方向で議論が進んでるみたいで良かったわ

ttps://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3961230.htm

やっぱ無収入での家賃はキツイよなー
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 23:07:48.62ID:SI4Ye8sv0
救済だから受給資格と確定申告してあればまずもらえる
足りないとこは直すか作ればいい
不安になって申請しないのは損だぞ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 23:55:38.11ID:4esxXVkn0
俺もきついわ
収入5分の3ぐらいの微妙な減り方、本業が駄目になり
東京で家賃8万円とか払えない
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 00:07:33.83ID:Xt3JgL4C0
よくわからずクラウド確定申告ソフトで青色申告したけど、棚卸しとか全然間違ってたみたい。
後から修整出来るのかな?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 09:29:58.21ID:hTUOV3XE0
国保や国民年金の免除申請する?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 09:47:19.91ID:kKm/7kKr0
>>917
もう幽霊相手でもいいし、商売したいわ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 09:52:12.00ID:3+3dj9AG0
年齢にもよるけど国保は所得300万位で年間70万位いくもんね。所得1000万でも同じ位っていうのが歪み。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 09:56:50.12ID:aeEVfOJl0
国保もだけど、3歳未満の保育料もだぞ
頭打ち行けばある意味安いと感じるが、頭打ち行かずにちょっと手前世代ってかなりきついんじゃないかと思うわ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 10:56:46.27ID:hTUOV3XE0
コロナによる影響での免除制度は今準備中らしい
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 11:37:16.32ID:orhS2aVS0
国保は2年前納の割引が大きいから後納はしないつもり。
免除されても、結局年金減らされるだけでしょ?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 12:23:21.16ID:aeEVfOJl0
>>930
無知ですまんが国保2年前納って2年後の金額ってどう算出されるの?
ちょっとググってはみたが、15000円程度割引なんだな
あと今年からクレカ払いもできるようになってるが、クレカで払ったクレカのほうのポイントとかつくなら結構でかいよな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 12:28:47.88ID:oxppXiyp0
>>910
需給資格って確定申告と収入の50%減〜0になってるってことですか? さっき電話で問い合わせたらそこまでガチガチにしないからそんなに心配いらないと言われたんだけど電話対応の人って外部委託とかの人なんですかね
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 12:46:25.55ID:aeEVfOJl0
>>933
本決まりになるまではっきりわからないし下手に答えられないんだと思うぞ
今のところの情報だと、「コロナの影響で売上が前年同月比で50%以上減少」としかないからな
提出書類に2019年度の確定申告書類とあるから去年確定申告したところってのも条件になる
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 12:50:38.09ID:orhS2aVS0
>>932
国民年金ね
クレカだとちょっと割引率が落ちる
でも、クレカでポイント1%付くならクレカのほうが総合的にお得だな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 12:54:53.23ID:aeEVfOJl0
>>936
了解、自分でググって見てたところも年金の話だったわ
国保もクレカ払いできそうだけどさらっと調べたらなんかできないところがあったり面倒そうだな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 12:55:32.17ID:ZaJ7s53O0
固定資産税減免とか言ってるけど
4月の一回目の支払い払った方がいいの?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 13:17:23.30ID:lZcr+wEA0
父親からの使用貸借の店舗についての固定資産税も免除対象になるのかな?
確定申告ではガッツリ経費算入したけどな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 13:36:14.17ID:UmUNyXh70
>>934
わかりやすいな
もしすぐ景気がよくなっても、ぶっちゃけ12月でも調整出来るから去年の確定申告してる奴は全員100万以上貰える
ゆるゆる
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 13:49:26.38ID:Nra3iw9l0
コロナの影響でバタバタしたかもしれんからってことで今でも確定申告受け付けてるやろ?
じゃあ固定資産も自動車税も同様に期限延長しろよ!ぜーむしょ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:27:05.51ID:M1/bPhK20
一人法人美味しすぎるんだが200万
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:31:03.28ID:nJp6TugI0
>>947
それな。もう5月、6月は仕事しないわw
いや、ま、仕事ないんだけどさ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:33:53.82ID:Ola4MLDt0
>>947
無理だろ笑笑
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:38:48.05ID:YvLtoXpr0
どうしても入金時に売上を処理したい場合、期中は入金時に売上を処理し、期末に年内の売上で翌年度に入金されるものを「売掛金」で処理する方法もあります。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:40:21.19ID:YvLtoXpr0
>>949
この場合、期末で計上した売掛金が翌年度に入金されたときには、その部分だけ売上を計上せず「売掛金」が入金された処理をします。 常識ですが?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:45:05.72ID:iz4llNGT0
>>952
おまえ、なんで現金主義で論じようとしてるのか、そもそもわけわからんが
このアホが、事前届出なんてしてるわけないし、原則発生主義で処理しなければいけないものを、そもそもそれすら理解してないだろうってことだよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:47:14.10ID:aeEVfOJl0
>>890の言ってる売掛の仕訳を年末しかやらないってどういうことかよくわからないんだけど
毎月売掛発生してるみたいなのに12/31の日付で1年分の売掛明細をまとめて記帳してるって話なのかね
「月別売上に入金された額」とか言ってるから入金は毎月入ってるっぽいし
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:50:51.07ID:YvLtoXpr0
>>955
馬鹿かお前?届け出したかなんか知らねえけど売掛金の処理の仕方は現金主義ならいいって言ってるだけだ。発生主義が一般的なんか百も承知だクソバカタレが
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:54:51.21ID:nJp6TugI0
>>953
算式みたけど、そんなに売上なくてももらえるんじゃないの?
これでしょ?

給付額:前年の総売上(事業収入)―(前年同月比▲50%月の売上×12か月)

年間売り上げが600万円だとしても、今年5月の売上が0円(前年100万円)であれえば、200万円もらえちゃうってことだよね?

ん? もしや間違ってる?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:59:43.38ID:nFOkjcHa0
>>960
あってる
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:10:27.85ID:aeEVfOJl0
>>958
レス見てみたけど税理士や税務署がOKって言ってたとしか言ってないから正直さっぱりわからん
多分本人自身は何にも理解できていないんだろうけど、あくまで一般的な考え方からするといいのかそれ?って状態になってる

>>960
売上0の月を作るってことね、それならそれであってると思う
そういう意味でも多少細工ができるようなところがもらえて、毎月まっとうにやってるところがもらえない可能性があったりガバガバなんだよな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:23:34.10ID:547q2hJJ0
本当に今月0予定なんだけど不正してるとか疑われそうで逆に何か細工した方がいいのかと思ってしまう
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:26:24.29ID:nJp6TugI0
まあ、20万円ぐらいの入金あるから正確に言うと0円じゃないんだけどな
それでも200万円はもらえることになるわ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:32:26.47ID:nJp6TugI0
>>967
してるよーあとアルバイト1人いるけど
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:34:44.80ID:CuMaPMt80
結局期間っていつからいつまでになったんだ?
2月〜6月なのか1月から12月なのか
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:37:31.99ID:hTUOV3XE0
これコロナで影響受けてない人も貰えるだろうしこんな簡単に貰っちゃっていいのか?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:38:43.66ID:NR49s3jE0
>>971
このままぬるくいってくれるのを祈るのみ
失業者作らないためだろうから、ぬるくてもいいんじゃないか?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:42:55.24ID:nJp6TugI0
>>971
ただでさえ休業補償の対象外なのに、また対象外にするのやめてほしいわー
もういっそ全業種に出さなくていいじゃんって思ってしまうわ

せめて厳しくするならば決算書や申告書で判断してほしい。先月今月は飲食業みたいに落ちてないけど、これから半年はかなり落ちていくと思う
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:45:02.91ID:aeEVfOJl0
>>971
100万だし個人の10万もだし、現時点でいろいろ審査だの細かい条件だのやってたら間に合わないからな
いつになるかわからんがコロナ収まったら税金で回収されることになるかもしれんしとりあえずもらえるならもらっておけばいい
もし生き残ったら将来そうやって返せばいいだけの話だからな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:50:29.91ID:Nra3iw9l0
そういうこと みんなまだ考えが甘いから外出徹底されてないけど解除された後も業績戻らず大増税…
年末、生きてたらええなとしか思えない
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:53:51.99ID:aeEVfOJl0
あくまで現時点でやばいところと全然平気なところが出てるのは仕方がない
やばいところが潰れていったらその影響が徐々に波及していって自分のところに将来回ってくる可能性があるからな
誰もこれから先のことなんて予想ができないわけだし、みんなもらえるものは遠慮なくもらってこれからに備えればいい
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:56:31.62ID:CuMaPMt80
>>972
サンクス、これって一月だけ半分以下ならいいんだよね?
2月とかそんな感じで変わってないよね?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:22:55.64ID:M9mX4+I+0
給付8月以降になるみたいだね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:31:11.69ID:aeEVfOJl0
個人の10万給付はマイナンバーカード使えば最速5月らしいが、持続化給付金も自営はマイナンバーカード利用できるといいな
マイナポータルから申請サイト飛んで情報入力と必要書類をファイルでアップして審査後給付とかならかなり早くなりそう
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:31:38.56ID:hTUOV3XE0
そっか、そうだよね。
まぁ自分はコロナで大打撃くらってるし100万なんか足りないと思ってるんだが、10マンに比べると高いから良いのかなと思ってさ。
事業やめようかと思ってたけどもう少し頑張ろう
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:32:46.02ID:ClR0VfeD0
個人事業で撤退できるなんて恵まれすぎだろ
やめたら月80万↑の返済だけでも死ねる
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:39:03.71ID:RXweFOXz0
震災何度も経験してるから、災害1発で人生が詰むような仕事や生活サイクルはなるべく避けて(無借金、無店舗、消費おさえめ、1人親方)やってきたんだけど

本当にそれが活きる日がまたこんなに早く来るとはなあ…
貯金切り崩して暮らしていつかまたスッと仕事再開するよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:55:45.54ID:nJp6TugI0
がんばれ野党!がんばれ野党!

売り上げが半減した中小企業に200万円を給付する「持続化給付金」について、400万円に倍増させることなどを盛り込んだ。会派内で詳細を詰め、補正審議中に国会に提出する方針だ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 18:43:03.73ID:nFOkjcHa0
>>984
5,000万ほど借り入れしてるのか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 20:20:29.42ID:BVUNaEL80
ファミマみたいにコロナシールド張ろうと思ったけど、ビニールシートがことごとく売り切れ
いっそ休みたいけど補助金出ないし、辛いなぁ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 20:40:41.22ID:hjhznTaW0
ちょっと気が早いけど、自治体や国の支援金って
勘定科目はなにになるの?
雑収入でいいのかな?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:16:38.97ID:M1/bPhK20
>>986
マジか
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:17:07.92ID:gGacYi4m0
利益ではなく所得。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況