X



[個人経営]飲食店 2皿目

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 01:01:00.96ID:gUgmxq7p0
個人経営飲食店の経営者やスタッフが互いに
有益な情報を交換したり、
愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

※前スレ(途中で分裂したため128になってますが1スレ目です)
【個人経営】飲食店 128皿目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1579797930/
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:43:15.31ID:sp6GLADQ0
居酒屋で酒飲んでタバコが吸えない! 4月からは俺も禁煙居酒屋には絶対に行かない。
わしの処は狭いカウンタ8席4人席4卓で20人の収容。夫婦2人とも喫煙者なので喫煙継続さ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:08:51.58ID:MWyUgx2S0
>>106
こういう極端なやついるよな
喫煙者統計とったら圧倒的に低学歴が多いって集計でてたろ
なぜ金出してまで周りに迷惑かけたがるか謎すぎるんだがその頭がいいバイトさんに聞いてくれよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 16:18:55.40ID:4NU5Hlrd0
紙タバコの奴らは外で吸ってるけど、あいつら携帯灰皿とか持ってないからポイ捨てとか平気でするからな
マナー守らないのに主張だけする
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 18:48:37.25ID:sp6GLADQ0
うちの爺ちゃん97歳で逝った親父は70歳で両人とも喫煙者。
もちろん叔父叔母はに僕の母も副流煙を大量に浴びていたが病気一つしない健康長寿体

煙草の煙云々は単に禁煙者とが医者と取り込んで騒いでいるだけさ
もちろん、そこに主婦が家計的に良いから便乗しているが〜

♪〜ベッドで~ ♪〜煙草〜を吸わな〜いで〜 こんな良い歌が懐かしいぜ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:56:10.20ID:bx5r4WZW0
煙が不快や有害とか言ってる嫌煙バカほど
車で廃棄ガス撒き散らしてるんだよな

要は他人はどうでもいいが自分に害が及ぶと思ったら叩きまくる究極の身勝手な奴らなんだよ嫌煙バカは
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:09:50.57ID:qwQT3wcy0
タバコぐらい好きに吸ったらええやん
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:19:18.78ID:L6oF+N2T0
>>115
自分がまともだと思ってるだけでまともな奴なんていねーからなだって人間だもの
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:38:07.30ID:Iu0qmJ8H0
>>115
ほんとにそう考えてるならもう終わりだな
生活必需品の車から出る副産物の排気ガスと
吸う理由が全くないタバコの煙を一緒に考えてるならもう煙を袋に毎回吐いて一生吸ってろよ
頭がニコチンでイカれてるから討論にすらならん
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:43:49.80ID:sp6GLADQ0
タバコが本当に寿命を縮めるデーターは有るの(笑) ある訳が無い。
非喫煙者の肺ガンが多いのけど原因が副流煙と証明された訳では無い。
禁煙を決めるのは非喫煙者ではない。寿命は神が決めるものさ。

なんだかんだと、医学会を巻き込んだ陰謀さ。その証拠にまだ笑いながら国はタバコを売っている(笑)。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:47:03.97ID:Qw2DSkj90
喫煙者の勝手な理屈なんてほっときなよ
社会から疎外されているからネットで憂さ晴らししてるだけだから
奴らの居場所なんかどんどん無くなっていってるんだから
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:49:55.22ID:2yt5QU0B0
そんな事より大麻解禁しねーかな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:51:37.10ID:Iu0qmJ8H0
自分達で首を絞めてる事に気づかない知能しかないしな
ポイ捨てした奴に拾って落としましたよって返したら
みんな道に捨ててるじゃん、だとさ。絶句したわ
そんなことするからどんどん吸える場所も減っていったという結果もきっと理解できないんだな
4月から一斉に居場所が無くなるからせいせいするわ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:53:24.97ID:J5PT61H60
コンビニの外の灰皿も無くして駅も無くして
家の中以外は吸えなくすりゃいいのよ
で、1箱10万くらいで販売すりゃ解決するわ
国に税金収めてますけど?って顔するなら
そのまま払い続けたらいいよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:00:22.54ID:yALry8wM0
>>118
生活必需品なんて人それぞれ
車だって乗らない奴からすれば必需品でも何でもないただの有害撒き散らし物体

タバコを吸う理由なんて吸ってる本人が
分かってる事で吸う理由がないというのは
お前のただのおこがましさだ

車乗ってない奴に乗るなと言われたら乗るのをやめるのか?

お前の狭い小さな世界観で全て分かったように語るな小便くさいクソガキが
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:28:56.76ID:5/YdqEyi0
オレは出来る事なら喋りたくない人間
だが出来る事なら喋りたい人間がいる
なんでそんなに喋りたいのか
ましてや初対面の人間と
そういう人間に限って薄い話しか出来ないし
なんでも喋れれば満足なのか?
余計な事は口にしたくないオレは
客商売には向いていないから
対応したくないオレが悪いんだよな
なんで薄い話しか出来ないのに喋りたいのか
一般的な基準ってどの辺なんだ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:57:17.27ID:UDeUwFE30
>>106
日東駒専とか看護師みたいなレベルだからタバコ吸うんだろ
高学歴だとタバコ吸う若者は少数派だよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:03:28.89ID:B7XV3D630?2BP(1000)

>>126
喋りたくない割には喋る事に対して色々考えるんだな…
喋る内容に意味なんかねーし、逆に初対面でいきなり深い話なんかせんだろ。ただのコミニュケーションの一つだよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:44:53.80ID:xqC6dLGZ0
ワシは毎日モクモクと吸う
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 01:22:53.89ID:2kocQ18x0
1人で初めてきて愛想良くペラペラよく喋るやつはほぼ再来店ない
それで「ここ宴会コースあるの?」とかきたら
ほぼ確定で来ない笑
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 03:54:43.19ID:mdrWiorO0
タバコの臭いって大便より匂い強いんだってね
て事はヤニカスって大便食べてまた吐いてを金払って繰り返してるんだよな…
しかも飲食店経営してんのに、大便手で食べてるんだぜ…
イカれてる…
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 08:23:39.31ID:9kxgyWkL0
日東こませんってドF欄だよな

もう一度言っとくけど昔はテレビ&雑誌という共通項があった時代から多文化の時代になってるの。
お互いテレビ見てるか分かんないから初見の人とテレビ話題なんて普通しないしむしろするならYouTube系だし、アニメだって色々あるから容易に踏み込んだりしないし
そんな感じでタバコも小さい小さい枠の一トピックにまで最小化されてんだよ、有害無害も割とどうでもいい、今タバコ吸ってる若者は底辺以外はおっさん役員などが吸ってるから仕方なくリスクしょって吸ってるだけ
はい終わり
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:51:06.60ID:8w34xq+i0
タバコよりアルコールの方が社会的な害が大きい
アルコールで生計立ててる人がタバコにごちゃごちゃ言うの滑稽だわ
嫌煙の次は嫌アルコールだぞ、酒飲んだら電車乗るなとか酒出す店は未成年立ち入り禁止とかしゃれにならんぞ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:50:36.17ID:l7sVPuPm0
タバコの話するなら別スレでやれ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:46:17.06ID:WF3+/sMI0
日東うんちゃらのバイトがタバコ吸うって、低学歴の例だと思ったのに、まさか高学歴の例で出していたとは。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:37:29.15ID:zOmleVhP0
いや日東駒専レベルだけどって書いたと思うけど。
レベルは低いのは同意。俺押さえで日大受けたんだけど現代文で漢字の書き取りが出題されて、
大学受験で漢字を問うような大学なんて絶対行きたくないなと思いながら試験受けてたわ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 18:13:31.62ID:uNvobP8U0
雇用助成金はあるだろ消費税引き下げは微妙な気がするし
場合によってはまた手間がかかりすぎるんじゃない
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 22:12:55.63ID:2OmnJr8O0
うんこ臭お金出して吸う人間と吸わないミジンコ
どっちが頭悪いんだろうねぇ
難しいね
僕分かんないや
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:50:51.52ID:4Toc5CFX0
今日はひまだとおもったがラスト一時間前に一斉に満席になった
なんだようか。こんな辺鄙な場所になぜ突然人が集まったのか
これだから商売は面白い
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:59:16.38ID:oTRSKFhf0
>>159
あるある
暇だからバイトあげてまかない食わせてる最中に大量入店とか
仕込み完璧でガラガラ
仕込み不十分なときメッチャ忙しいとか
本当予測出来ない笑
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 01:10:26.36ID:1pRZL1cq0
>>160
まさにそれだったw
場所的にまわりにうち以外店がないから
来店するならうちで食事するために車で来るしかないんだけどなぜそれが被るのか
ほんとに不思議でしょうがない

あ、こんなとこに店あるじゃん腹減ったしよってこ
ってノリで来る場所でも無いしほんとにほぼ予約のみで普段はやってるのにな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 01:12:02.98ID:1pRZL1cq0
フリーなんて普段はほぼ無いし来ても1日1組
それが、複数来た上にほぼ同じタイミングとは
何かに操られてるのかもしれんと疑うわ

意外と目に見えない何かが人の行動とか
操ってたりしてな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 01:39:25.89ID:atWd6g5E0
一応社会カオス理論ってのがあるけどな
人間1人1人が自分の意思を持って行動してるようで社会全体で見れば実は水面に広がる波紋のように調和されている行動をとるってやつ

郊外店で働いてたときの話
暇で早めにバイトあげて閉めようとしてたら新規大量入店、社員だけでバタバタ対応
調べたら隣町で花火大会があって、花火が打ち終わって帰る勢がちょうどその時間に店の前を通って続々と来店した話
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 06:53:57.08ID:v49Cp0FE0
>>164
そんなん朝歩あるじゃんとツッコミを入れる。
何年かやってればそんなことも読めるようになってくるよがんばれ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 11:10:25.40ID:1pRZL1cq0
>>163
ちょっとお高めの洋食屋なんだけど
外観含め知らない人が腹減ったから食ってこか
みたいなノリではいる雰囲気ではないと思う

>>164
そういうのは一応毎回調べて答えは出るんよ
でもたまにイベントも無ければ通りもなくて
お会計の時なぜ今日うちに来てくれたか訪ねたら理由はバラバラでさ
人から聞いていつか行きたかった
たまたまGoogleマップで見つけた
本に載ってた、テレビで見た事あったからとか

それがこんな一斉に固まるかね?って不思議な体験を昨日したって話。
誰かに聞いて欲しかったの、スマン
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 11:13:26.86ID:1pRZL1cq0
でもカオス理論ってのはあるのかもね
テレビでステーキ特集があったから今日か明日はステーキ食べようか?でステーキ屋に行く
ならまだ、全然理解出来るんだ

低価格のお店で、入りやすいファミレスならともかく
郊外の人通りも無い車がたまに通る程度のとこでフリーがそんなに重なって来るもんなんだと毎回不思議
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:54:29.98ID:He20Uzfz0
>>168
近所で人の集まるイベントやってたら重なる事もあるだろ
コンサートほどじゃなくても例えば結婚式やらの小規模なイベントとか
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:45:58.01ID:oTRSKFhf0
>>170
ムズイよね
仕込まなくてもうまく出せるメインを切らさないようにして
刺身なども点数絞って最悪お通しなどに回しやすい食材に変えてる
キレたら「コロナの影響で」とか言うと「そうだよねー」って理解してもらえてる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 08:21:12.01ID:YOxLHsdY0
東京は外出自粛要請の上に首都封鎖の
検討による買い溜めで外食しに行く奴らは
相当減るだろうな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 10:17:53.75ID:r02CibXm0
都内の人ここあまりいないかな?
今まで全くコロナの影響なしだったけど
深夜スーパー行ったら食品買い溜め凄かった
週末は絶望的だろうな...
自粛って言われたってどうすりゃいいんだ
スタッフは気をつけながら普通に営業しましょうと言ってくれてるが...
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 16:51:01.74ID:XyZ9cF/40
>>182
ウチもオフィス街
ランチは大体2割減
ディナーは体感で7割減ぐらいに感じる
数少なくなってた予約も更にキャンセルが出た
もちろん過去最悪の3月売り上げ
元々週末はオフィス街なので営業してないから関係ないけど…週末で済めばいいが
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:04:46.50ID:r02CibXm0
ご意見ありがとう
今日はランチさすがにちょっと減った
週末は悩んだけどやる事にしたわ
いつも週末はテイクアウトが多いからそれに対応する感じで
バイトは掛け持ちの方も休業になり生活苦しいと言ってる子とやる事にした他の子はお休み
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:44:38.85ID:QDqG5clO0
今の売上4〜5万くらい
前年は7〜8万くらいあったのに
これ以上落ちると休業も考えんといかんわ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 05:14:21.40ID:dWy5vwit0
儲かってたけど閉店したわ

コロナのワクチン特効薬出来ない限り続くようだし
ワクチン特効薬は最低でも1年っていうし
症状無い人、潜伏期間も感染力持ってるとなると防ぎようが無い
防ぐならとにかく人との接触、間接的接触避けるしかない
そうなると外食なんて絶対しなくなる

1年耐えるのは痛すぎる
コロナ終息後にまたやるわ

おまえらがんばってな
コロナがどうなるかの予想、判断はちゃんとして後悔しないようにな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 09:10:33.95ID:N5LztDjW0
>>193
うちも今回は長期化しそうだから早めに見切って店を閉めた
自分の店が感染源になって死人が出るのは避けたいし
決断を遅らせて周りの店がバタバタ倒れだしてからだと
リサイクル業者に設備類を引き取ってもらえなくなりそうに思ったので
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:02:43.47ID:yzCxe7EK0
自分は、いざとなったら車中泊するつもり
売り上げ落ちても出費を抑えたらすむ話し
コロナなんて長くて2年だろ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:43:14.55ID:/H2XX85m0
>>200
腐らなくても干からびちまうよw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 22:02:09.47ID:Ow6TLEVx0
ニュースで感染者が増えてるのは
繁華街の飲食店が原因とかやってたな

東京の飲食店営業自粛要請くるんじゃね?w
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 22:40:34.80ID:NBlVLFzZ0
釣りだよ
退店告知とかどうしたの?最低でも3ヶ月とかあるのに。カラ家賃払うのか?自前ならわかるが。造作も後処理大変だよ。居抜き探す?すぐには見つからないよね?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:22:12.65ID:+4UpO/Jj0
お気にのママの店が辞めた
楽して稼ぐ仕事しかできんだろうから
うちの女将さんも無理だろうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況