トップページ店舗運営(仮)
1002コメント318KB

洋服屋81店舗目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 11:02:09.88ID:InsQ0x940
>>240
>>241
まったく同じ意見です。
5年くらい前から、徐々に悪くなっていって、
2年くらい前から、急激にどーん。って感じです。
円高から円安で仕入れ額UP、増税、保険料UP、増税という感じで苦しめられてますね。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 13:08:17.20ID:WK1PbT0g0
>>242
ぅんぅんそのまんま東だわー。
世界的でもあるから、今が正念場かな。
頑張んべー。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 16:15:50.70ID:yhE5Fwza0
午前中に来た運送屋(東証一部上場)が言っていた。
例年のこの時期だと、集荷に配達と人手が足りないほどの大忙しだったのに、今年はそれがウソのようなくらい荷物が少ないらしい。
休みも平常通り取れるし、拍子抜けというか不安になるような異様な雰囲気みたいだ。
話をしていて、荷物が少ないことはうちらの業界だけではないことがわかる。
ドライバー曰く、この思いもよらない状況は10月の増税しか思い当たらないんですよね〜。だって。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 17:14:46.72ID:rKjB+Zl30
年内で辞める職人多くて地方だともう修理も出来ないよ
自分で出来る範囲じゃ量に限界あるしもうだめぽ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 21:33:31.19ID:ZlSZ9D/z0
>>244
そだねぇ〜そだょ〜。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 21:38:34.82ID:ZlSZ9D/z0
>>245
それ自分も聞いた、人伝だけど窓口の集荷も激減らしいから物動いて無いのが手にとって解る。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 05:17:05.81ID:iItI5GxZ0
>>248
ヤバっ…
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 08:41:41.16ID:6yIooIwR0
へぇ・・・そんな事態になってるのか
うちも注文激減中だし、自分でも買い物減らしてるし納得だわ
こちらは九州だけど来年は更に消費が減ると経済予測が出てたな
来年は更なる地獄・・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:30:23.07ID:o73f3/cN0
雑貨屋も軒並み潰れてるし在庫を抱える仕事は辛いな
流行り物はそのままブームが終わればゴミ
センスがこれから益々必要な業界になりそうだ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:31:20.15ID:o73f3/cN0
此の前街にふらっと遊びに行った時
自分の好みドンピシャの店を見つけて全部くれって言いたいくらいだった
あんなセンスが俺にもあればなぁ。。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 16:22:09.61ID:U1LIcDMF0
>>252
それって何処の店?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 19:30:00.43ID:Hw+s9qVv0
本日で年内営業終了
皆さん良いお年を!!
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 22:29:03.91ID:iItI5GxZ0
>>248
オリンピック前からその状態って事は…
マジで日本ヤバくない?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 05:45:11.95ID:F8U5ckpO0
今日飲んだ友人は1日5分の無在庫転売の副業で月の利益100万越えだってよ

お前らみたいな無能のバカは大手商社に搾取され続けるんだろうな
これからも上級国民の高い給料とボーナスの為にどんどん貢げよw
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 13:08:53.59ID:xWgpzxmf0
>>256
まぁ〜凄のねぇ〜爪の垢でも煎じて呑みたいわー。
やっときやがれとエール送っとけwww
何時の時代にも最終的に本物しか残らんから。。。
人の褌でピンハネしてる連中、昔の豊田貿易みたいに滅多刺しにならんように願うわ。
ほなさいさら、ならばい、バイバイキィーンてかお前がバイ菌消毒しとけよ。
皆んなに移るから。即病院行っとけ(ワラ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 16:24:38.40ID:pEur7pLW0
僕ちゃんよぉ

豊田貿易じゃなくて

豊田商事な 藁
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:58:18.82ID:F8U5ckpO0
らくらく副業無在庫転売屋の友人は在庫抱えることもなく毎月100万の上がり。正月はもっといくらしい。
そいつに言わせりゃ上には上がいて副業で一億いってる奴等もゴロゴロしてるってよ。

飯行くといつも奢ってくれるしキャバクラや風俗も奢ってくれるよw

お前らみたいになに勘違いしたんだか服屋wとか実店舗で始めちゃった奴等は借金まみれで親兄弟嫁子供からも見捨てられてる。

成功してるのもいるけど服屋なんてほんの数パーセントだろ。
昔の同級生とかに連絡しまくって服買わせようとしてるから皆に嫌われてる(笑)
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 18:50:31.39ID:F8U5ckpO0
人が儲けてるとすぐ犯罪だとか転売なんてコジキだとかいう奴等はゴミw

犯罪なんてしてないからw

商売とは金儲けることが全て。

お前らが商才がないだけ。儲けてる奴等は儲けてる。

実店舗なんてやってもAmazon、ユニクロ、ヤフオク、楽天、メルカリ、ZOZOTOWNにはどうやっても勝てないからそんなバカみたいな事はやらないってよ、金儲けの為に利用するだけ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 19:28:56.76ID:6ig2qGWt0
シュプやバルトロの転売屋達も同じ事を言うから間違ってはいないけどさ

さっきから上で洋服屋をこき下ろしてる人は洋服屋やってて今年でダメになった憂さ晴らしだというのは分かった
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 20:36:41.27ID:27n4hbjL0
>>267
ワークマンの真似?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 22:42:30.41ID:htdF8Aof0
>>267
>>268
不景気の時に投資してきた社長なんで、次の好景気に向けた下準備なのかもしれないですね。
新規事業が、家具雑貨事業の頭打ち感からなのか、社長の娯楽からなのかでも、見え方が変わりますよね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 23:47:54.96ID:8TuH7dU70
>>263
俺は同級生とかお客さんにもそんな事しないけどね。最低限の数字叩けば食えるから。

お前なめんてんな、俺中流層の下の心の貧し人間相手してないから。
、ガキは糞してねんねしろ。オネショすんなよ。
粋がり童貞野郎が
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 05:47:55.77ID:rq9oFbnl0
匿名ネット掲示板になると大人しい奴も強くなるのには笑えるが、こんな所で意気揚々と乱文投稿しても意味なくない?
ならば極めて建設的な情報や状況を語りませんか?世の中イライラして日本人が壊れかけてるから尚更いい意味でこなスレを利用しませんか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 07:55:57.85ID:fzqpG7lj0
飯にキャバクラや風俗ゴチになり有頂天w自分のお金じゃ行けないから大はしゃぎして友達自慢て…
こいつの生活レベルと今日に至る過程がよくわかりますわ。
おごられ自慢て久々に見た気がする、まだいたんだねこういう恥ずかしい人って。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 09:24:34.06ID:+2duOCw70
まあ未だに勘の良い奴はネットで年収1000万くらいの副業をする奴はいるだろ。
自動化みたいな手法さえ構築できれば一人での労力をカバーできるからね。

それが永続的ではないのが理解できるから「副業」なんで、そこまでいくと
株式投資みたいなもんで才能や相応の勉強してたりするからな。
言い始めたらきりがない。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 15:47:07.76ID:3W25QLsD0
>>273
そだそだ。金が無い貧しさより、心の貧し奴って1番貧乏だと思うわ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 17:13:51.82ID:uWDr8NId0
大晦日と元日は売れた試しがない(´・ω・`)
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 17:36:11.20ID:VrfFaboC0
セール品、5900円カットソーが2枚。
ショボ過ぎ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 18:54:15.71ID:RcyqpDgi0
でも年末年始はやってる事に意味があると思って営業してる。
本日売上21万のワンオペでした。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 15:26:39.42ID:fLoS8jS50
>>278 えらい!でも一回でも開けるとデータ残ってしまって毎年開けなきゃならんごとなるので、頑なに大晦日と元旦はしめてる。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 14:33:18.39ID:bv6YTllh0
明けましておめでとうございます。
明日から営業開始です。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 17:20:13.53ID:cqabPPzK0
>>263
>飯行くといつも奢ってくれるしキャバクラや風俗も奢ってくれるよw
奢ってもらって嬉しいって 中学生か? 人の金で飯食って嬉しくなれる性格
恥とか誇りとかのない 隣の国のモラルのない人達みたいで蔑みの対象でしかない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 20:50:35.96ID:eEnz/7xk0
年末年始休み無しで開けてるお店って場所は何処なんです?
都内なのかな?それも原宿代官山目黒とか表参道とか?
うちは都下だけど年末年始はしっかり休む
開けててもさっぱりだから
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 15:03:55.37ID:vA1AlfJj0
明けましておめでとうございます。
今年も厳しい年になりそうですが、皆さん頑張って乗り越えて行きましょう。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 22:09:28.85ID:933ADN5E0
セールは明日から連休前までしか売れないでしょ、たまには本気だして接客しちゃうぞ!
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 08:37:34.37ID:srtHuvhP0
>>285
連休過ぎたら暇になるなあ、
何して遊ぼ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 15:52:28.08ID:rlRlNPzA0
それが年末年始意外と忙しかった。
特に年末クリスマスから朝から閉店間際まで全て接客して全て売れた。
お陰でまだ年末の疲れ取れてない。
皆んな頑張ろう〜、SCも人混みだけで割りに売れてないから!

本年もよろしくです
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 18:00:24.84ID:nxwjKXJ30
今日まだ15000円。
年末年始なのに暇。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:08:14.40ID:XUmOVdkJ0
嘘つきは誰だ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:07:07.08ID:jU6ANbQa0
きっとみんなそれぞれのほんとだよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:10:39.56ID:B5HzL9S20
今日は暇すぎでジェロー
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 18:55:39.02ID:B5HzL9S20
結局ジェロでオワタ、チーン。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:56:44.08ID:Ib6v/lk40
>>287
全て売れたって馬鹿みたいな嘘つくな阿保
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 22:37:17.83ID:JIbn12oW0
>>293
リアルてかガチで売れたけど。
ラスト5日で120近く売れた。
だったら証拠見せても良いから来る?
もし本当だったらお前にその倍出してもらうよ。
出て来いよ、俺が行っても良いけど。

俺の勝ちは間違い無いから、1発殴らせてもらって土下座して金くれよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:05:40.37ID:p6sIQKIi0
まー3日間くらい接客した人が全部買ってくれる時はたまにあるな。証拠なんてないけど笑顧客多いのもあるけど、年末年始は打率は上がります。僕も年末の方が慌ただしかったなー
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 02:02:41.08ID:wg0JiqUg0
>>294
うちの地域は年末は正月準備以外小売は初売り待ちになるのだが年末売れる地域は元々そういう流れなんですか?
うちは今年はクリスマス終えたら1週間休んで海外でも行こうかなってくらいラスト1週間は毎年暇ですね
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 13:02:48.49ID:qpPVzGKa0
>>293
そいつに触れない方がいいよ
京キチでは無いが、かなり患ってて
ホラ吹きで有名な自演愉快犯罪者だよ
品性下劣でもあるし
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 13:03:56.65ID:xHLLNnSL0
都心で人が居なくなるようなところならまだしも
年末も年始も財布緩いんだから売れるのが普通。

考えられるのは「年末年始はすでに準備済みだし春物は年明けかな」
くらいの単価とオシャレ敏感客層だけでやってるような高単価店だけじゃない?

繁華街やロードサイドで一万以下を置いてるような店ならそこそこ売るでしょ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 13:54:54.06ID:ROG/vkpF0
〉年末も年始も財布緩いんだから売れるのが普通

普通って?
20年以上も前の話しをするお馬鹿ちゃん
クリスマスも含めてお財布の紐はガッチリ締まったままさ。
机上経営者かな?妄想で語る奴
まぁ暮れのオードブルとかお節料理に多少背伸びして浪費したくらいでしょ。
ただその業界からもいい話しは聞こえてこないけどね。
アパレルは一部を除き相変わらず厳しいよ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 14:08:26.86ID:xHLLNnSL0
あっちのアタマオカシイ人か。

普通に緩むだろ。なにもない時に比べての話してんのに20年前とか意味不明。
おじいちゃんはだまっててよ。だっさい服着てんでしょ?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 14:23:25.64ID:ROG/vkpF0
>>301
お前は天性の大ウソつき野郎なんだから信用度ゼロ(笑)
経営者のふりをして、自演劇してここでも荒らしてないでいいからさ、
さっさと病院に戻って安静にしてなさいな。
バカ垂れが・・
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 14:24:42.39ID:+NZkigC+0
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 15:01:32.00ID:mMHLGmyi0
正月売れないなら辞めたほうがいいよ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 15:08:28.51ID:YjwPKP7Y0
>>298
だよね
全て売れたって店内すっからかんなんすかね
てか全て売れたって言い方初めて聞いてくさ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 15:48:05.00ID:MyvlG7fB0
時代錯誤だね
お正月に消費するという風習も失われた
福袋も往年の十分の一程度だろう
2日にイオンモールに行って来たが、ものすごい人の数の割には買い物袋は少なく感じたな
しかし、駐車場に入る為の渋滞は半端無かった
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:00:54.25ID:tdXET+JU0
>>305
接客した人全てに売れたって話な。
5人接客して5人にって意味な。
そんで25万の売り。至って普通だと思うけど。
基本平均単価\30.000だから普通かな。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 07:02:23.71ID:taK4E0g+0
>>307
お前が普通じゃねーよ
ただのウソつき狂人荒らしw
死ねば?
お前はただのゴミ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 08:34:59.66ID:czUEpboC0
>>308
お前部外者だろ。じゃなきゃ商売として成り立っていかないから。至ってシンプルな話なんだけど。世の中色んな人が居るって事解らんのやね。
因み1人で20万買ってくれる顧客の方も居るけど。俺に言わせたら何人も居るけど。
駄菓子屋じゃないからな。

君の価値観って解らんな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 19:10:02.48ID:czUEpboC0
>>299
確かに昔はミドルプライスレンジだったけど、
今じゃ超高級店に見えるらしい。
確かに中流層からアッパー狙いかな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 11:09:04.26ID:Yzn2VOUE0
>>310
平成生まれの子たちは産まれて20年デフレ時代の子たちだからね。
小さいころから量販店で育ってきた人が大半だから
大人になってほどほどに収入あっても個人店には来てくれない。

中流層以上なら高級店ですね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 13:42:24.55ID:Q4VKznOV0
これから戦争始まるのに服買って浮かれてる場合じゃないな〜
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 13:45:26.90ID:quuuqoo70
戦地に着て行く服ありますよ?^^
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 15:22:40.92ID:26nEcanY0
ミリタリー屋か
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:28:40.95ID:TgeCQ7//0
>>311
わかるー!
東京も同じく!
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:35:17.54ID:lCIIdVBd0
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&;t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=805s
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 11:00:47.68ID:W+eb1Nnt0
>>316
超暖けぇ〜by 西日本
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 18:45:27.18ID:Fs/piq1u0
>>318
うん同じく東京も
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 18:49:45.81ID:Fs/piq1u0
もうさ
お洒落をして友達とランチとか新年会とかの時代じゃなくなったんだね
古く汚い30年前の服きて友達と会うの平気なんだね
昔は皆んなが新しい服を競うように着てたのに…
今日はお客さん誰も来なかったよ
髪セットしてメイクして電気代使って店開けるの馬鹿らしい
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 19:26:46.49ID:W+eb1Nnt0
>>321
なんか今年はよりお金を使うのタイトだね。
今年の初詣客は本当、おみくじさえ買う人少なかった。
縁起物のお札すら買わない人が多いように感じたな。
オイラ毎年、\5.000〜\10.000-位はお札、お守りその他でお金使うけど。
年始も呑みに行ってる人も少なく、街中お通夜みたいな感じだよ by 西日本の島
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 19:29:00.81ID:W+eb1Nnt0
>>320
なんか途上国の民みたいだわ。
見た目日本人か中国韓国人も解らんなって来た。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 07:12:57.04ID:NOs1xgBu0
>>324
何か海外の不買とか温暖でって書いてるけど。
元々国内は飽和で下げてる筈だから。
始まるよ、断末魔。
ファストファッションの終わりの始まり。

そろそろまた戻って来そう。真のアパレルのお客さんが。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 10:07:37.56ID:DkWlopNF0
なにいってんの。
ユニクロは社長自ら国内頭打ちを公表して海外にいって国内は出店はかなり少ないけど
GUは拡大中だよ。店舗数も業績も好調。2019年は二桁増収じゃなかったっけな。
既にユニクロは高品質方向へのコスパに舵をきってて住み分けの宣言すらしてるやん。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 11:19:23.17ID:EBXzAW+R0
>>327
高品質?あれで直ぐに駄目になるけどな。まぁ部屋着か作業用にしかって感じかな。
てか今からワークマンがユニクロの客食いだすよ。
もう既にワークマンの方が品質上だし。ユニクロ年々クオリティーは下がってると思うけど。
まぁ口だけで言うのは簡単だし誰でも言えるからね。
値段上がった割に品質下げてると思う。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 11:31:11.17ID:DkWlopNF0
>>328
洋服屋としてはそういう感想なんだろうし、別に自店の客とかぶってないからそれでいいんじゃね。

ただ、ごくごく一般層は部屋着だ普段着だといいながら
旅行や飲み会にもそれでいくし。
田舎じゃ帰省した子供家族と祖父母がそろってユニクロに
買いに行って満車だけどね。

ちなみにワークマンのコスパは既存アウトドアカジュアルブランドにくらべると
実用的でコスパがいいってだけで、作ってるのは昔からある量販メーカーだけどね。
なのであのクオリティを褒めてコスパがいいというのは洋服屋としてはどうかな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 11:49:12.66ID:3WlTfu6T0
>>329
洋服屋でもない、単なる暇人のレス乞食がググっただけの糞長文いらね
つうか、お前机上キチガイと言われるスレ荒らしで有名な大嘘つきでしょ?
書き込みやめなよ笑
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 14:43:16.47ID:QA5s50DV0
久々にまともに服を買った
買う気は無かったがふらっと入ったお店で丁寧な接客をしてたから
思わず10万ほど買ってしまったよ 苦笑
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 15:16:33.58ID:3qZArteS0
うちは12月まで好調で年明け半端なく悪いのだが、結局金に余裕があったり服好きな上顧客はプロパーのうち買って次のシーズン待ち
従来年末のプチセールから本セールにかけてくるような価格重視の客はセールですら買えなくなってきているのかなと思ってる
増税の影響が尾を引くだろな

まあ、なんだかんだ理由を探せば出てくるけど、とにかく暖かすぎてアウター必要なく生活できてるのは痛い
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 16:36:45.78ID:EBXzAW+R0
>>332
セールって年々売れなくなって来てるのが解る。
12月から普通にセールするとこ多いし、しかも売れて無いよね。ウチはセールやって無いけどプロパーはしっかり売れる。余分な在庫要らないから逆に楽になったかな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 16:38:13.81ID:EBXzAW+R0
>>331
ちゃんと仕事してるお店もあるんですよ。
そこのお店の顧客さんになってあげて下さいね。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:47:11.34ID:Fr5r++rA0
売上減少なのにカード払い急伸でレジに全然現金入ってこない
今年に入って(現金2:8カード)キャッシュレスの波がおばさんにまで一気に来てる
キャッシュレス化で運転資金は悪化するしデメリットの方が多いんじゃないか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:26:40.77ID:EBXzAW+R0
>>336
高単価な店は何処とも一緒かな。
ウチなんかこの数年で 100%近くなったわ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:23:39.27ID:e5qSEA8s0
おれの口座もキャッシュレスだけどw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:30:30.58ID:orAhv41t0
>>339
座布団あげて!
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:47:52.73ID:3qZArteS0
>>334
セール比率は少しずつ下げて入るんですけどね
プロパーのみは流石にまだ踏み切れないです
期首、期中の売上がもう少し良ければ何ですけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況